住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part2

701: 匿名さん 
[2014-07-07 23:30:52]
702: 匿名さんは 
[2014-07-07 23:52:43]
戸建のほうが圧倒的に侵入盗被害に遭いやすい。

平成25年度警視庁統計。
戸建の侵入盗被害数 1972件
マンションでの被害数 682件


これは単なる被害者数なので、戸建と集合住宅の比率を調べてみた。

平成20年度東京都の住宅数
戸建 1,686,500戸
集合住宅 4,134,900戸
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025143&cycode=...

戸建 侵入等の被害に会う確率 0.117%
マンションで侵入盗に会う確率 0.0197%

戸建はマンションの5倍以上被害に遭いやすい。
703: 匿名さん 
[2014-07-08 00:06:30]
704: 匿名さん 
[2014-07-08 00:12:01]
マンションの犯罪発生もやばい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4824/
こちらでどうぞ
705: 匿名さん 
[2014-07-08 00:21:04]
その統計ってオートロックも防犯カメラとかもついてない賃貸も入ってるんじゃない?
706: 匿名さん 
[2014-07-08 00:24:06]
平成13年のデータでは、侵入強盗の被害件数は、
一戸建てとマンションで大きな違いはありませんが、侵入強盗強姦の場合、その90%はマンションなどの集合住宅で発生しています。
707: 匿名さん 
[2014-07-08 00:25:53]
データなんてどーにでも都合よくできるよ、

プロの痴漢の意見が聞きたいねぇ
708: 匿名さん 
[2014-07-08 00:32:56]
しつこいね。早く巣に帰りなさい。
女性の一人暮らしが狙われやすいんだから、集合住宅の方が多いのは当然。
ただし、マンションの方が施錠にルーズになりがち。踏み込まれた場合、窓などから逃げたり、近隣に助けを呼んだりしにくい。ってこともあるんだろうが。
709: 匿名さん 
[2014-07-08 00:37:28]
>>706
マンションで起きる性犯罪のほとんどが単身者の賃貸物件。性犯罪犯すやつは家族がいるかもしれない戸建てに余程の執着がない限り入らない。だから、データーとして、そんな数字が上がるんじゃない?ちゃんとした分譲マンションと戸建て比べてくれますか。
710: 匿名さん 
[2014-07-08 01:09:43]
オートロックなんて開いた瞬間に後を付けて入って
後はエレベーターの中で密室状態。。
怖い怖い
711: 匿名さん 
[2014-07-08 03:08:45]
早くプロの意見が聞きたいですね、
歳をとったせいか妄想だけではイケ
なくなったもんで。
712: 匿名さん 
[2014-07-08 04:27:14]
こちらは、どっちが金食い虫かの お話をするスレッドです。
防犯については、専門のスレで・・・

そんな私もオートロックのカギ無くしちゃったのは内緒なんですけどね
まあ番号だけでも開くからいいんですけど・・・
713: 匿名さん 
[2014-07-08 05:24:57]
>マンションで起きる性犯罪のほとんどが単身者の賃貸物件。性犯罪犯すやつは家族がいるかもしれない戸建てに余程の執着がない限り入らない。だから、データーとして、そんな数字が上がるんじゃない?ちゃんとした分譲マンションと戸建て比べてくれますか。

「戸建てで空き巣などの侵入盗が多いのは、防犯対策や施錠の不十分な古い家屋が多いから。
最近の防犯設備や警備システムを備えた戸建ての侵入盗は少ない。」というのと同じ。


714: 匿名さん 
[2014-07-08 06:15:32]
結論はマンションさんが有り難く大金を上納する有料の設備サービスは全てマンションならではの欠点を穴埋めするために絶対に必要な経費。一戸建てなら全く必要ないので数千万円マンションが金食い虫。さらに資産価値はマンションは消耗品だけど一戸建てならいくら使っても新品の資産価値が保持される
715: 匿名さん 
[2014-07-08 06:24:23]
マンションの性犯罪が多いのは、住民による犯罪は防備できないということ。
716: 匿名さん 
[2014-07-08 08:20:46]
具体的に分譲マンションの住民同士で犯罪があったという例を数値で出さないと
717: 匿名さん 
[2014-07-08 08:21:58]
>>712
うちはオートロックと家のカギ一緒だけどな~
違うところもあるんだね
718: 匿名さん 
[2014-07-08 08:56:55]
716

セキュリティ設備が完備して安全なマンションで性犯罪が多いのは、
住民に犯人がいるということじゃないの。
719: 匿名さん 
[2014-07-08 09:05:46]
>具体的に分譲マンションの住民同士で犯罪があったという例を数値で出さないと
犯人がわかってもマンション内の住民だとわかったら警察に届けないことが多いから数値ではわから
ないよ。
720: 匿名さん 
[2014-07-08 09:24:19]
>>719
じゃ、なんであんたが知ってるんだよって話
721: 匿名さん 
[2014-07-08 09:25:41]
この前、8年前の幼女誘拐殺害事件の犯人が捕まったけど
戸建て住まいだったよね

有名な宮〇某もそうだったな
722: 匿名さん 
[2014-07-08 09:32:18]
金のかかった安全なマンションなのに、そんな住民がいたら大変です。
内部は死角が多く無防備な共有部分があります。
723: 匿名さん 
[2014-07-08 09:35:27]
マンション住民は、居住者性善説を確信しているから大丈夫。
724: 匿名さん 
[2014-07-08 09:43:53]
>No.720
共働きで親がいない家の兄弟が小学生の女の子を家に呼んで何かあったらしいけど、女の子の父親と
同居していない祖父が怒鳴り込んだらしい。
「マンションではちょこちょこあるから気を付けて」ってその子の母親に聞いた。
725: 匿名さん 
[2014-07-08 09:50:57]
オートロックだとなにかと安心してしまうが、うちのマンションはエントランスやエレベーター
などには多くの監視カメラがあるものの階段や共用廊下にはないから入ってしまえばわからん。
夏に玄関ドアを少し開けて風を通してる家ってほとんどが高齢者宅。
鍵かけてませんってまるわかり。
あぶないから窓を開けるだけにしとけっていつも思う。
726: 匿名さん 
[2014-07-08 10:05:01]
台風が来ています
戸建の皆さん家ごと飛ばされないでね〜
727: 匿名さん 
[2014-07-08 10:09:40]
>726
不謹慎にも程がある。人間のくず
728: 匿名さん 
[2014-07-08 10:17:20]
まあまあ。
家ごととは言わんが実家は台風が来ると庭の木をロープで固定したり雨戸を閉めたりなかなかの
限界体制だ。
すぐ隣の駅まで床下浸水になったこともある。
729: 匿名さん 
[2014-07-08 10:20:26]
>>727
ありがと
遡て見てみな、ミルフィーユとか書き込んでるよ
730: 匿名さん 
[2014-07-08 10:26:12]
戸建ての方は痛い所突かれて泣き叫んでる
西宮議員と一緒ですよね
731: 匿名さん 
[2014-07-08 10:28:17]
同じクズになってどうするよw
732: 匿名さん 
[2014-07-08 10:30:03]
ここは金食い虫のスレなんだけど
マンションの方が金食い虫ってのが大方の見解だよね。
733: 匿名さん 
[2014-07-08 10:37:27]
>>723
それはセキュリティは「ご近所の通報任せ」の戸建さんでしょう

でも戸建てに住んでたことあるけど、
確かに向いのババアはうちのことよく見てたな(笑)
734: 匿名さん 
[2014-07-08 10:38:53]
>>728
土台が集成材でできてる建売は浸水したら建て直しらしいね
水かぶったら終了らしい
大変だな、戸建
735: 匿名さん 
[2014-07-08 10:42:22]
>>724
え?ご近所の立ち話程度の話だけがソース?
736: 匿名さん 
[2014-07-08 11:01:44]
マンションの方が金食い虫ってことへの反論がそれかい(笑)
737: 匿名さん 
[2014-07-08 11:11:18]
>734

典型的な情弱のデマを信じてんのかー
なんともおめでたいのう
たまには目の前の箱でググってみてから書き込んでみれば?(笑)
738: 匿名さん 
[2014-07-08 11:29:37]
具体的な反論なし
739: 匿名さん 
[2014-07-08 11:35:46]
725

監視カメラで安心してはいけません。
マンションは、戸建てでいえば自分の敷地内に他の住民や部外者が入っても分からない住居形態です。

740: 匿名さん 
[2014-07-08 11:59:41]
例えでもありゃ自分の敷地じゃないよ。
741: 匿名さん 
[2014-07-08 13:27:45]
戸建は選択と更新が個人の自由で自己責任

マンションは強制だが自身での思考・行動が不要
先端では、ご飯を口に運んでくれて排泄もサポート
でも当然費用は嵩む。
742: 匿名さん 
[2014-07-08 13:30:24]
>>740
警察の警備範囲外と言う意味では同じです。何もないのに中に入ってパトロールしません。
警察は道路から怪しい奴が見えれば来てくれます。マンションでも戸建てでも同じです。
ただし、マンションは道路から見える範囲が少ないのと、怪しい奴なのか住民なのか来客なのか解らないから基本スルーです。
戸建てで庭に住人ではなさそうな人が居れば、警官はとりあえず声を掛けたりします。
743: 匿名さん 
[2014-07-08 13:35:36]
>>733
>ご近所の通報
これが最も重要な防犯です。日本のほとんどの事件、事故はご近所や通行人の通報で発覚します。
マンションだって同じですよ?管理人は自分で格闘して犯罪者を捕まえるんですか?
マンションは死角が多すぎるから防犯カメラが必要なんですよ。
オートロックなんで防犯性はありません。戸建ての無施錠の門と全く変わりません。
744: 匿名さん 
[2014-07-08 14:24:47]
戸建て:自分の家の敷地内に知らない人間がいれば確実に不審者。

マンション:共有部に知らない人間が居ても不審者かどうか判らない。住民か部外者かも不明。
      いくら金をかけてセキュリティを強化しても「共同」住宅だね。
      
745: 匿名さん 
[2014-07-08 14:35:13]
セキュリティつけられないもんだから
悔しさでいっぱい
6000円ぽっちのセコムぐらい、ケチらないでつければいいのに
746: 匿名さん 
[2014-07-08 14:37:07]
戸建てのセキュリティはご近所頼み
でも最近は共働きで家にいない家庭が多いから
空き巣が増えてるんですね
戸建ては狙われやすいんだから、セキュリティぐらいつけては…
747: 匿名さん 
[2014-07-08 15:29:08]
金食い虫のマンションさん。。。
748: 匿名さん 
[2014-07-08 15:42:31]
ケチケチ戸建てさん。。。
749: 匿名さん 
[2014-07-08 16:21:32]
939 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 16:07 ID:???
おばさんたちは女性一人住まいマンションが凶悪犯罪の被害にあいやすいんだろう、
と思っているようだから、警視庁のデータで、平成17年度都内における
13歳未満のものに対する強姦・強制わいせつ事件の発生状況っていうのを見ると

一戸建て4.8%
中高層住宅36.3%
その他住宅(3階建て以下)10.5%
道路上15.3%
公園11.3%
駐輪場9.7%

だってさ。13歳未満の子供がいる場合は、マンションの屋内にいるのは止めたほうがいい。
路上や公園より危険。


940 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 17:21 ID:???
マンションは買っても良いけど室内は立入禁止・・・・・でFA?


941 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 17:46 ID:???
おれの知り合いでも、娘さんがマンションのエレベータで
変質者と乗り合わせて、被害を受けたことがある例が
あるな。


942 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 18:20 ID:???
>>941
どうもこのデータを見ると、エントランスから部屋までがとんでもなく危険なんじゃないか、
とも思うよ。死角や密室なんかが多いし、知らない人と乗り合わせても
危ないかどうか判断できないからね。それだけじゃなく、近所の人の犯行、
同じマンションのおっさんとかにいちゃんとかがいきなり強姦魔や強盗に
かわらんとも限らない。


943 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 19:35 ID:???
>>939
こいつだね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm


944 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 20:11 ID:???
>>943
そうそう。ぐぐればすぐ見つかる。
子持ちのお姉さんたちは
> 「マンションでは防犯体制が整ってるから強姦などの凶悪被害に遭う事はほとんどない・・」
> このような記事が桁外れに多いとは考えないのですか???
みたいに自己肯定力と妄想力は高いんだけど、調査力と想像力がないんだよね。

>>928
> 統計云々よりも戸建てよりマンションの方が鍵一つで戸締り完了なんて
> 子供がいたらとても簡単で、安心できます。

このレスと警視庁のコメントの

> 13歳未満の者に対する強姦・強制わいせつ事件は、 屋内では中高層住宅(36.3%)で、
> 最も多く発生しています。

をあわせると、どうしたらいいものか、よくわからなくなっちゃうね。
とりあえず>>928が自分の嫁さんでなくてよかったと思うくらいしか、浮かぶ瀬がないな。


945 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 21:02 ID:???
よく読んだら、>>928って統計を無視して、自分の感覚だけに子供の安全性まで委ねてんだね、ある意味すごいwww


946 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 21:48 ID:???
おいおい、これ、しゃれになってないよ

http://www.gov-online.go.jp/publicity/tsushin/200304/topics_a.html

>平成13年のデータでは、侵入強盗の被害件数は、
>一戸建てとマンションで大きな違いはありませんが、
>侵入強盗強姦の場合、その90%はマンションなどの集合住宅で発生しています。



コストもかけて犯罪も多くて、大変ですね、マンションは。
750: 匿名さん 
[2014-07-08 16:40:27]
マンションは、共同住宅だから玄関までは公道と同じ。
どんな人がいるかわかりません。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる