金食い虫はマンションor一戸建て part2
61:
匿名さん
[2014-06-29 17:59:56]
|
62:
匿名さん
[2014-06-29 18:00:06]
前のスレッドでもそうだったけど、マンション派さんは、
維持管理、ランニングコストのお金のはなし なのに、どうして話をそらすのかね。 |
63:
匿名さん
[2014-06-29 18:03:49]
>>58
また法隆寺の話? 法隆寺には住めないって何度言えば分かるんだろう あなたの自宅も法隆寺みたいにもたせたいなら、 断熱材も入れず、 室内に風呂もトイレも台所も作ってはダメだよ? あと、年中扉は開けっ放しで |
64:
匿名さん
[2014-06-29 18:09:26]
ヨーロッパの歴史ある建物は木造だけど・・・
石が張ってあるからRCと思っちゃった(笑) |
65:
匿名さん
[2014-06-29 18:12:12]
マンションに住む人は、一生、収入が変わらず、管理費や修繕積立金の増額も問題ない方々です。
管理組合や管理会社の指示には文句なく従い、管理費滞納者がいれば、集合住宅ですから、その方の分まで文句を言わず負担するのですから、それはそれで立派だと思います。 だから、マンションに住まわれる方は、とても富裕層で協調性がある立派な方だと思います。 |
66:
匿名さん
[2014-06-29 18:12:31]
>ビフォア、アフター見るたびに、
>マンションにして良かったと思う。 マンション民が、唯一溜飲を下げられる底辺戸建てを対象にした番組。 違法物件もどきの、戸建て住民でも気の毒に思えるものばかり。 まともな戸建てを建てて良かったと思う。 |
67:
匿名さん
[2014-06-29 18:14:35]
>ビフォア、アフター見るたびに、
>マンションにして良かったと思う。 どんなボロくなった家でも新品に再生できる一戸建ては マンション民にとってうらやましいだろうなーw |
68:
匿名さん
[2014-06-29 18:25:50]
30年に一度建替えなんて羨ましくないよ…
60代70代で何千万円も貯金はたいたり またわざわざ引越→仮住まい→引越なんて死ぬ 実際にはそんな大変な選択はせずに売って中古マンションに移り住むんだよね |
69:
匿名さん、
[2014-06-29 18:27:10]
ぼろくなっちゃうところが、戸建だよね。
|
70:
匿名さん
[2014-06-29 18:28:52]
ビフォーアフターでパリの集合住宅やってたじゃん。
もう柱が虫食いで酷い有様。もちろん木造だからね。シロアリだか松くい虫だかが出るとリフォームを中断して一棟丸ごと改修しないといけないって法律もあるくらい酷い状況なんだって。 音は四方八方からダダ漏れで、冬は室内でも氷点下だって。 あんな集合住宅、日本だったら廃墟になってるよ。 |
|
71:
匿名さん
[2014-06-29 18:31:58]
|
72:
匿名さん
[2014-06-29 18:33:20]
マンションじゃ、住民全員の同意が必要だから、
ビフォアアフターなんて番組が成立しない。 |
73:
匿名さん、
[2014-06-29 18:38:14]
というか、戸建みたいにボロにならないから、
必要ないよね。 |
74:
匿名さん
[2014-06-29 18:57:58]
マンション内装の劣化速度は風通しが悪く湿気が多いため木造と同等かそれ以上に早い。
|
75:
匿名さん
[2014-06-29 20:07:40]
自分の家(マンション)と実家(戸建)を比べるとマンションは修繕積立金が上がって行くけど
戸建にかかる経費はそうでもない気がする。 だいたい修繕積立金って最初、かなり安く設定してあって10年以内に売って出て行った人は一番得 で、修繕積立金は上がってるけど中古で安く買ったけど人はまだセーフ。 高く買って修繕積立金がどんどん上がることにハラハラしてる自分はアウトです。 |
76:
匿名さん
[2014-06-29 21:42:26]
パリのマンションは100年前とか古いものばかりだけどいまだに高値で取引!と胸はりはりで自慢しているマンションさんがいるけど申し訳ない、パリのマンションって多分アパルトメントだと思うけど、実は「木造なんですよ」。7Fとか8F建てでもね。法律で木造にレンガや石を積み立て張りしてるんですよ。見えるよね「コンクリート」にウン。
|
77:
匿名さん
[2014-06-29 22:03:35]
パリとかニューヨークとか有難がる奴の顔は何故かクロマニヨン。
|
78:
匿名さん
[2014-06-29 22:36:31]
行き詰まったらワールドワイド 苦笑
マンションだと大きな世界に憧れるのかな? |
79:
匿名さん
[2014-06-29 22:59:18]
|
80:
匿名さん
[2014-06-29 23:01:48]
戸建って木造住宅なのー
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
30年に一度2000万円ということは、
月の維持管理駐車場が5万5千円のマンションに住んだと同じことですが、
それぐらいの維持費が最初からかかるってけっこうな高級マンションだと思いますので
2000万ぽっちで建てた木造戸建てなんかよりはよっぽど住み心地もいいと思いますよ
立地もいいだろうし