金食い虫はマンションor一戸建て part2
343:
匿名さん
[2014-07-03 20:43:22]
|
344:
匿名さん
[2014-07-03 20:46:25]
|
345:
匿名さん
[2014-07-03 20:47:28]
同じロケ-ションなら「一戸建ての資産価値」が圧勝ですからねェ~
|
346:
匿名さん
[2014-07-03 20:56:27]
|
347:
匿名さん
[2014-07-03 21:04:56]
>>336
ネタですよね♪ |
348:
匿名さん
[2014-07-03 21:16:06]
何がネタなの?
|
349:
匿名さん
[2014-07-03 21:18:55]
ここのマンションさんは、すぐに「都心のマンション」と「郊外の一戸建て」を比較したがる。
都心と郊外の、土地の資産価値が大幅に違うものを比べても意味無いだろう。 維持管理費、ランニングコストの比較だろう。 同じ場所のマンションと、一戸建てを比べないと意味ないのがわからないのかな。 |
350:
匿名さん
[2014-07-03 21:28:23]
同じ場所なら圧倒的に戸建て
土地の価値が雲泥の差を付ける。 マンション民に遠い将来は無い。 |
351:
匿名さん
[2014-07-03 21:48:37]
ランニングコストだけと言われればマンションの方が金食い虫に、決まってます。このスレは戸建てを買われた人が自分は間違ってないと納得するためだけのスレですね。
ただ、都心部の同じ広さの戸建てとマンションを買ってローンの利息を比較したら、金額の高い戸建ての方が高くなるから、全体で支払う金額を比べたら戸建ての方が高くならないですか? そういうのは金食い虫とは言わないのかな~? |
352:
匿名さん
[2014-07-03 21:53:38]
大規模補修も加味した維持経費は一戸建ては月あたり高く見積もっても数千円。マンションは将来を考えると月10万円近くにもなる。さらにマンションは消耗品なので資産価値はマイナス資産。一戸建ての土地はいくら使っても新品のまま、都心ならさらにさらにマンションが金食い虫だ。
|
|
353:
匿名さん
[2014-07-03 21:55:32]
同じロケ-ションなら資産価値の高さ、維持経費の安さは、一戸建ての圧勝ですからねェ~
|
354:
匿名さん
[2014-07-03 21:55:55]
なんで同じ「広さ」なんて訳わかんない条件つけてるの?w
単純に同じ購入金額で比較すればいいだけじゃん。 >このスレは戸建てを買われた人が自分は間違ってないと納得するためだけのスレですね。 そうか? 金食い虫ってことに気付かずにマンション買っちゃった人が ただ戸建てへの負け惜しみを連発してるだけのスレってほうがあってるよ。 |
355:
匿名さん
[2014-07-03 22:07:34]
>>329
329さん…。わたくし今、頭を抱えております。余りにも無知すぎるアナタに。 別に昨年度の収支報告書や見積りはあるけどさぁ、なぜ特定されるような情報を顔も知らない人に出さなきゃいけないのさぁ。そんな無理な要求したって返事はわかってるでしょうに。自分の住所や名前告げてからなら根性あるなとも思うけど…できないでしょ。いらないけどね。 それにマンション管理のこと全くわかってないしぃ。総会当日に目を通すのではなく、総会前に全世帯に収支報告書、工事予定があるならその見積りなどがくばられるんです。先に目を通して納得できない所を総会で意見するのですよ。 前にも書いたけど、住民のお金の使い道を管理会社が勝手に決めることはできないの。例えば住民過半数がコンシェルジュいらない、掃除いらない、24時間管理いらないと言えば、それらを無くすことは可能なんだよぉ。私たち住民が管理会社を雇って日頃の面倒な作業を変わりにやってもらってるだけなんだよ。分かる?疲れるわ。 意見したいならもっと勉強してからにしてな。 |
356:
匿名さん
[2014-07-03 22:17:24]
管理会社を雇っている。
この雇っている費用もばかには出来ないわけさ。 >例えば住民過半数がコンシェルジュいらない、掃除いらない、24時間管理いらないと言えば、それらを無くすことは可能なんだよぉ 自分が必要ないと思っても 結局他人を含めた過半数の同意が必要になる。 自分が少数派になってしまうと、いらない物のコストは無駄でしょ? |
357:
匿名さん
[2014-07-03 22:24:42]
根本から間違えてる
コンシェルジュ、24時間管理、トレーニングルーム エトセトラ いろんなマンションがある中から 自分が欲しいサービスがあるマンションを選んでる |
358:
匿名さん
[2014-07-03 22:32:58]
戸建ては施主と家族だけの同意でなんとでもできるけど
マンションは共有部分が多く共同生活を含むため、家族単位で物事が決められない だから中立的な第三者の管理会社が必要になる 確かに「日頃の面倒な作業を変わりにやってもらってる」とメリットとして見ることもできるが 実は共有部分が多いが為に、その「面倒な作業でも個人の判断では出来ない」とデメリットにもなる そして管理会社はボランティアではないのよ。委託して立派に仕事として請け負ってコストが発生している |
359:
匿名さん
[2014-07-03 22:37:25]
マンションさんが自慢する設備は全てマンションならではの欠点を穴埋めするために絶対に必要。だから一戸建てだけど不必要な大金を一生払い続けなければならない。マンションの金食い虫加減は半端ではない
|
360:
匿名さん
[2014-07-03 22:43:54]
戸建てはなんとかできるなんとかできるって
結局お金ないから何もできないくせに何言ってるんだと思う 日本の住宅街は本当に汚い そしてすぐに壊され、建売に変わって売り出される 維持費をかけないからそうなるのだ |
361:
匿名さん
[2014-07-03 22:45:28]
|
362:
匿名さん
[2014-07-03 22:48:59]
マンションさんさあ、金食い虫の話しなんだから、負け惜しみにしか聞こえないんだよなぁ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
指摘した人、間違えててもっと恥ずかしい。栗と栗ご飯は違うけどマンションと戸建ての話してんだから普通通じるよね。友達や恋人にそんなこと突っ込んでたら嫌われるぞ。