金食い虫はマンションor一戸建て part2
243:
匿名さん
[2014-07-02 19:25:49]
|
244:
匿名さん
[2014-07-02 19:33:57]
戸建も土地価格が安価で今後も上昇予定が無いなら
将来的資産価値など気にせず考慮せず、あくまで住まいとして 暮らせばいいだけ。 マンションも同様で、特別な立地に据えた高額な物件以外は 資産価値など気にせず、増大する維持経費には憂慮しながら 暮らした方が良い。 |
245:
匿名さん
[2014-07-02 19:41:09]
戸建のセキュリティは隣人頼み。セキュリティの話になると、必ずこの結論に至る。家族の安全安心考えれば、マンション以外の選択肢なし。
|
246:
匿名さん
[2014-07-02 19:50:48]
>>245
どこの無法地帯で暮らしてるんだ? |
247:
匿名さん
[2014-07-02 20:02:06]
月々数万円の維持費を強制的に徴収されるのがマンション
但し、戸建は気密性などの問題で一般的には光熱費がマンションよりも高い、 通信費も戸建タイプはマンションタイプより高額 火災保険も高い、またメンテナンスの際は数十万数百万円単位の まとまった金額が必要、白蟻対策は5年おきが理想 四方が風雨や太陽光に常にさらされているため建物の劣化は早く、 突発的な故障(雨漏り、台風で屋根破損)などもマンションに比べて起きやすい 大手HMほど、定期メンテの金額は増大する傾向あり |
248:
匿名さん
[2014-07-02 20:05:09]
>244
こういうバカが一番酷い。 しかも、完全にスレ否定な趣旨。 ここはどちらがコストがかかるかって話をしてるんで、 それを「そんなの気にしないで暮らすべき」ってのは、スレチより酷い。 それ、繰り返すのなら荒らしですよ? |
249:
匿名さん
[2014-07-02 20:06:43]
>245
マンションなんか隣人どころか一棟丸ごとじゃんw |
250:
匿名さん
[2014-07-02 20:06:59]
|
251:
匿名さん
[2014-07-02 20:16:20]
>>250
そんなメンテしかしてない戸建って… |
252:
匿名さん
[2014-07-02 20:20:06]
|
|
253:
匿名さん
[2014-07-02 20:49:26]
>251
いや、充分なメンテしてもマンションの費用の半額以下なの。 逆にマンションは、毎月多額の費用をとるうえに、 大規模修繕とかなると別途取り立てられる。 しかも、その業者すら自分で選べない。 管理会社のツーカー業者が利ざやたっぷりの修繕費。 デベの養分がマンション民。 |
254:
匿名さん
[2014-07-02 20:51:19]
>>235
デベの利益とかの話したら、戸建てだって色んな所に利益流れてるよ。歩合制給料の不動産業の知り合いが、建て売り物件数件売って百万以上の給料もらった時期があった。それだけぼられてるってことだよ。 |
255:
匿名さん
[2014-07-02 20:52:09]
やられ放題のマンション民か
ご愁傷さま |
256:
匿名さん
[2014-07-02 20:54:14]
|
257:
匿名さん
[2014-07-02 21:26:23]
>>254
5000万程度のマンションも営業マン個人のインセンティブは一戸100万くらいだよ。 ちなみに不動産屋が建売やマンション販売の仲介で取れる仲介料は物件価格の3%とその消費税。 5000万の物件の仲介だと162万を売主と買主双方から徴収するから324万円。建て主や売主も負担する側で不動産屋の利益。 ぼり方で言えばマンションの方が凄い。普通マンションは仲介じゃなくて売り主直売なんだから。末端の営業に100万払える利益って凄いよね。 ちなみに車の新車販売は一台売ってもゼロで、ノルマプラス1台目から1万数千円〜2万程度。 |
258:
匿名さん
[2014-07-02 21:29:35]
>>252
それで景観保ってるんでしょ。全く意味のないお金なんかないよ。そんなのあったら管理組合でたたかれちゃうよ。マンション住んだことない人たちは知らないだろうけど、住民にはお金の収支は全て報告されるの。見積りから領収書まで全てね。 マンション管理費ほどのお金をけちるような戸建ては全然羨ましくない。私の実家戸建てだけどセキュリティや庭の手入れホームエレベーターなんかに毎月相当お金かかってるよ。光熱費も高いしね。 便利な立地で景観保ってお金かけれてる戸建てなら、マンション完敗かと思う。でも、たかが数万円もかけれない戸建てと今どきの分譲マンション比べても答えは出ないよ。 |
259:
匿名さん
[2014-07-02 21:36:01]
かけられないんじゃ無くて
無駄を少なくしたい思ってる 自分が無駄だと判断したらやめられるし。 心から無駄だと思ってても多数決で負けたりするの? 辛いっすね |
260:
匿名さん
[2014-07-02 21:37:22]
>>258
お金を掛けれないんじゃなくて、戸建は好きに選べるんだよ。 庭に拘って毎月こまめに庭師を入れるとか、ヒノキの風呂を作って定期的にヒノキを交換したりとか。自分が満足するためだけにお金を投資できる。 マンションはケーブルテレビ強制加入だったり、車が無くても駐車場や車の出入りのための道の管理も負担させられてる。 下の階でも使わない遠くのエレベーターでも維持管理の費用を取られる。共有施設なんて使わない物も多い。 そういう「意図しない出費」「自分の為ではない出費」を無駄だと言ってるの。 |
261:
匿名さん
[2014-07-02 21:48:08]
あのー、築5年のマンション購入額とほぼ同額で売れたんですが、それでもぼられてたと言うのでしょうか?その後築1年の新古戸建てを購入したのですが、販売時より800万も安かったです。
どちらがぼられ物件なんでしょうか? |
262:
匿名さん
[2014-07-02 21:54:01]
あのー、築5年の一戸建て購入額の3割高で売れたんですが、それでもぼられてたと言うのでしょうか?その後築1年の新古マンションを購入したのですが、販売時より1800万も安かったです。
どちらがぼられ物件なんでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
豊かな一戸建ライフを知らない
貧乏人だから