所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
【豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲】
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/
[スレ作成日時]2007-06-25 00:11:00
THE TOYOSU TOWER Part7
403:
近所をよく知る人
[2007-07-03 19:15:00]
|
||
404:
匿名さん
[2007-07-03 19:40:00]
なんでグルメ話だと豊洲に関係するんだ?
というか住む場所には関係ないでしょう・・・。 |
||
405:
匿名さん
[2007-07-03 19:43:00]
いいえ、多いに関係あります。近くに洒落たレストランの1つや2つは欲しいです。1人で入ってジャズでも聞きながらボーとできるようなバーも欲しいです。
|
||
406:
匿名さん
[2007-07-03 19:58:00]
銀座にたくさんあるからいいじゃないですか・・・。
|
||
407:
匿名さん
[2007-07-03 20:25:00]
そんな店を作る場所がないでしょ。
ららぽの中には入らないだろうし。 無理無理。 所詮そんなとこです豊洲 |
||
408:
匿名さん
[2007-07-03 20:30:00]
銀座は銀座、別格。
そこで楽しむ人は、それで良いと思います。 要は、豊洲がグルメにしろ、ファッションにしろ、 文化を醸成できる街になれるかということですね。 「魚三」も門仲の下町文化が育てた名店です。 文化が築けなければ、ただ住むだけの場所と成り下がる。 ○○団地のように廃れるのが心配なだけです。 |
||
409:
匿名さん
[2007-07-03 20:33:00]
豊洲にお洒落で美味しいレストランが出来ない理由の一つは
銀座が近すぎる事。銀一周辺だってかなりの数の有名店がある。 だから豊洲にふさわしいのは銀座の美味しいお店ほど お洒落でも美味しくもなくていいから、 家庭的でコストパフォーマンスの良いお店。 出来れば確実に流行る。 つけ麺さとう潰れて新しい店でも出来ないかなぁ。。。 |
||
410:
匿名さん
[2007-07-03 20:38:00]
早く市場が移転してこないかな〜
|
||
411:
匿名さん
[2007-07-03 21:01:00]
お洒落でなくてもいいですよ。美味しければ。
|
||
412:
匿名さん
[2007-07-03 21:08:00]
旧深川区
そんなに遠くないから グルメ開拓も面白いだろ。 まあ、色々と発展して行く区ですから、 一生住んでも飽きはこないよ。 都心も近いしね。 江戸情緒と未来的なところと両方がある区は少ないよ。 |
||
|
||
413:
匿名さん
[2007-07-03 21:49:00]
市場が移転すれば場外に飲食店ができるでしょう。
けどお洒落な洋風のお店はどうかな?? |
||
414:
匿名さん
[2007-07-03 21:54:00]
そういった店は住民が育てるんだよ。
良い店は贔屓して、 そうじゃない店は行かない、 そして自然淘汰。 でも淘汰のスピード増すには、家賃が高いことが条件。 銀座なんか家賃がめちゃ高いから、流行らない店はあっと言う間に 無くなって、別の店に変わる。 厳しく育てて行くことですね。 |
||
415:
匿名さん
[2007-07-03 22:15:00]
お洒落じゃなくてもいいから美味しい店が欲しい。
高級なレストランは育てる自信が有りません^^; |
||
416:
匿名さん
[2007-07-03 22:19:00]
価値がある店 = 高級
ではありませんよね。 |
||
417:
匿名さん
[2007-07-03 22:50:00]
ホルモンのやまや良いですよ。
ちょっと遠いけど。 |
||
419:
匿名さん
[2007-07-03 23:01:00]
ここ、中層以上の80平米だと7000万円を越してしまうんですね。
ビーコンは27Fの81.72㎡、3LDKで6230万円でした。 トヨタワもあまり間取は良くないし、ビーコンの柱の出方と大差ないし。 そう考えると1000万近く安いのは魅力かな。 免震もビーコンの方がレベルの高い方式。 日常生活には東雲の方が良さそうだしね。 ここももう少し値が下がれば真剣に考えたいけど、ちょっと難しそうだね。 |
||
420:
周辺住民さん
[2007-07-03 23:18:00]
BTRは日常生活に非常に便利です。私は運河を見たくはありません。
|
||
421:
匿名さん
[2007-07-03 23:36:00]
>420
ロジカルエラー |
||
422:
匿名さん
[2007-07-03 23:38:00]
運河はBTRからも見えちゃいますよ。
|
||
423:
匿名さん
[2007-07-03 23:45:00]
デットスペースを考慮するなら、アップルトゥアップルで比較しないとため。
つまり、 トヨスタワーの場合:廊下のデットスペースONLY BTRの場合: 廊下のデットスペース+柱によるデットスペース よって、やはりBTRの方は5%以上狭くなる計算 |
||
424:
匿名さん
[2007-07-03 23:56:00]
>>423
どう繋げれば「よって」5%なんだよ。(w |
||
425:
匿名さん
[2007-07-03 23:59:00]
>424
はげしく同意ww *** |
||
426:
匿名さん
[2007-07-04 00:01:00]
数式的には ∴5%
|
||
427:
匿名さん
[2007-07-04 00:07:00]
トヨワタのデットスペースがあり、BTRの柱によるデットスペースとあまりかわらないと主張している人がいるから、事実を持って反論しただけ。
|
||
428:
匿名さん
[2007-07-04 00:11:00]
>>424
おもろい |
||
429:
匿名さん
[2007-07-04 00:12:00]
|
||
430:
物件比較中さん
[2007-07-04 00:19:00]
BTRは美しい辰巳桜橋の隣にありますよ。
|
||
431:
匿名さん
[2007-07-04 00:20:00]
|
||
432:
匿名さん
[2007-07-04 00:21:00]
文書で説明するのは面倒だから、同じ70平米の間取りで比較してみたらわかるよ。そっちの方が説得力があるでしょう。
5%というのは単純に柱が占めている面積を私が図面で測ったもの。 家具の配置のし易さなど考えると、実感で10%くらい違ってくるでしょう。 |
||
433:
物件比較中さん
[2007-07-04 00:30:00]
|
||
434:
匿名さん
[2007-07-04 01:01:00]
3日の朝日新聞の朝刊に、
23区のマンションは急激に値上がりし、 サラリーマンは今の価格についていけない、という記事がありました。 確かにPCTなどに比べたら、ここの価格は高い気がします。 記事には「年内にも下落」という声もあるとのことでしたので、 ここはあきらめてもうしばらく待ってみようかと思っています。 |
||
435:
匿名さん
[2007-07-04 01:26:00]
新聞なんかの情報を鵜呑みにしてたら、時代に取り残されまくりますよ。
可哀想に。 都内マンション底値時代にまだまだ下がると最後までいい続けたのは新聞ですから。 |
||
436:
匿名さん
[2007-07-04 01:46:00]
もうBTRと比べるのはやめよう。そもそもマーケットセグメントが違い、「やすかろう悪かろう」の人と「こだわりを持って買いたい」の人は価値観の異なる購入層なので、いつまで議論してもかみ合わないよ。
お・や・す・み! |
||
437:
匿名さん
[2007-07-04 08:17:00]
そうそう。
買える人、買う価値があると思う人、豊洲に住みたい人だけが買えば良い。 それがすべて。 トヨタワが高いと思う人、BTRこそが適正な値段だと思う人、豊洲徒歩圏内に住みたい人はBTRのスレへお帰りください。 |
||
438:
デザイナー
[2007-07-04 09:10:00]
柱は、飾るのに素晴らしい物質です。
お・は・い・お! ^o^ |
||
439:
近所をよく知る人
[2007-07-04 11:10:00]
>438
ナニ人??(笑) |
||
440:
購入検討中さん
[2007-07-04 11:34:00]
私は購入者ですが、これから買うのは本当にやめた方がよいですよ。
ここは買い換えがうまくいかないで売れ残るのは確実だし、金利上昇で払えない人も出るでしょう。 リスクが高すぎます。 |
||
441:
匿名さん
[2007-07-04 11:52:00]
市場はいつ頃移転ですか?
市場ができたら、毎朝、新鮮な魚を買いに行きたいのです。 |
||
442:
匿名さん
[2007-07-04 12:00:00]
|
||
443:
近所をよく知る人
[2007-07-04 12:47:00]
結局ここも地価が上がったわけじゃなく、建材のコストアップ、用地不足などから来る不動産インフレなわけね。
購入者は割高な建材とデベロッパーが売上確保のために支払った法外な入札額にお金を払うわけだ。 購入のタイミングとしては最悪かもしれないね。 |
||
444:
匿名さん
[2007-07-04 12:54:00]
この先、建材や用地代が下がる可能性はあるんですか?
少なくともあと10年下がる要素は少ないと思いますが。 最悪との事ですが、次のタイミングとはいつごろと予想しているのでしょう。 |
||
445:
匿名さん
[2007-07-04 13:16:00]
>少なくともあと10年下がる要素は少ないと思いますが。
その根拠は? |
||
446:
匿名さん
[2007-07-04 13:22:00]
原油価格が下がらないから。
東京の人口も一向に減らない現在用地不足も全く解消しないから。 |
||
447:
匿名さん
[2007-07-04 13:42:00]
いや。。。10年間原油価格が下がらない根拠を聞いているのですが。。。
|
||
448:
匿名さん
[2007-07-04 13:46:00]
建材が高い→原油価格が高いから、ということは誰でも知っています。
その原油価格が今後10年間下がらない根拠を教えて欲しいですね。 |
||
449:
匿名さん
[2007-07-04 13:55:00]
ありきたりな意見で申し訳ありませんが、
北米、北海、欧州(中東でさえ)の石油の枯渇がいつ起きてもおかしくない状況。中国の大国化だけ考えても、 原油価格が下がるという理由はないように思えます。 逆に質問ですが、原油価格が下がる理由ありますか? 下がる理由が見当たらないからという回答でも宜しいでしょうか。 |
||
450:
物件比較中さん
[2007-07-04 14:01:00]
根拠あったらどうなんだ??
それは正しいと言えるのか? おバカなツッコミはやめなさい。 |
||
451:
匿名さん
[2007-07-04 14:08:00]
下がらない根拠?的確に予想できたら大金持ちだ・・・
中国経済(もはやバブルではない?)の続伸、消費税アップを5〜10年で予想してる人はまだまだ買い 油田発見、代替資材・代替エネルギーの開発、五輪特需終了・中国バブル崩壊、国内のプチバブル崩壊、人口減少による需給の悪化を懸念してる人は様子見 ただそれだけのこと、最終判断はご自身でどうぞ |
||
452:
匿名さん
[2007-07-04 14:16:00]
>>443,445,447
で?なぜに今が最悪なの??なぜ原油価格が下がるの?? せっかくだから聞かせて下さい。 世界規模の需要を支える油田発見なんてまさに雲を掴むような話しだし、 代替エネルギー開発といってもコスト的にも優れたエネルギーの実用化なんてあと10年では無理。 あと10年で東京の人口が減少も難しい状況、もちろん世界的にも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お洒落でレベルの高いレストランはお店的にも住人的にも厳しいんじゃないかな?