所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
【豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲】
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44631/
[スレ作成日時]2007-06-25 00:11:00
THE TOYOSU TOWER Part7
504:
匿名さん
[2007-07-06 13:50:00]
|
505:
匿名さん
[2007-07-06 20:07:00]
|
506:
購入検討中さん
[2007-07-06 20:25:00]
コケそう コケそう コケそう
あ コケた |
507:
匿名さん
[2007-07-06 22:11:00]
設備がしょぼい上に駅から遠すぎて売却時に暴落確定ビーコン、現時点でまともに生活できる環境にないブリ明。
絶対的な価格は高いけど、売却まで考えた最終的なコストはTOTが一番安いかも知れんね。 ボッタには変わりないんだけど。 |
508:
ビギナーさん
[2007-07-07 00:15:00]
で、次はいつからですか?
|
509:
匿名さん
[2007-07-07 00:33:00]
|
510:
匿名さん
[2007-07-07 00:47:00]
人口が減少するなか、子供がいないなら、賃貸か中古の割安物件で十分。
|
511:
契約済みさん
[2007-07-07 00:51:00]
このスレに来るとほっとします。
頭の悪い人が一生懸命荒らしにきてる様子が伺われるからです。 こういう人たちがいる限り、このTOTは大丈夫。 値段も崩れず、人気が持続します。 良い物件を買いました。 |
512:
匿名さん
[2007-07-07 00:56:00]
>>507
ビーコンは駅から遠い(最寄9分)反面、イオンに隣接した数少ない23区内マンションとして価値を保つ可能性がある。他の見方もあるだろう。評価は良いところも悪いところも多方面からしないと駄目。一方向的なものの見方しかできない人や多方面の情報収集能力あるいは情報解析能力のない人は結局判断を誤る。マンションの評価項目自体そんなに複雑ではないのに、それでも単眼的な見方しかできない人がいるのが不思議。世の中の程度はそんなものか? |
513:
ご近所さん
[2007-07-07 01:45:00]
私は豊洲・イオンに近いビーコンが
東雲では一番だと思いますよ。 ただ仕入れ価格が違うだけ。 |
|
514:
購入検討中さん
[2007-07-07 02:14:00]
ビーコンは安くて眺望がいい。
単純にタワーとしての価値はビーコンが高いよ。 |
515:
契約済みさん
[2007-07-07 02:31:00]
この先、東京の人口は本当に減少し、地価が暴落していくのでしょうか?
先日、米国人の上司に同様の質問をしてみました。 彼曰く、合衆国の様に外国人比率が増え、東京の人口は維持または増加するのではとの事でした。 もちろん専門家の視点ではなく彼個人の意見に過ぎませんが、日本で育った私は、それまで日本は日本人のみで支えられていくものだとの固定観念がありましたから、これは興味深い意見でした。 日本は特殊な国ではありますが、必ずしも「日本の少子化=日本の人口減少=地価の下落」が当てはまるとは限りませんよね。 近年地価の高騰している、ロンドン、ニューヨークの例を見ても。 以上、こちらの物件と関係ない内容の書き込み失礼致しました。 |
516:
匿名さん
[2007-07-07 02:46:00]
>>511
不安で一杯だから、このスレを見に来るのでしょ?自信があれば、こういう掲示板は見ないよ。私も不安です。何本もマンションが建って、一気に老朽化が始まっていくのですから。金利は上昇していくし。それに地震が来て亀裂でも入ろうものなら、修繕費だけでも大変。 |
517:
匿名さん
[2007-07-07 06:06:00]
>510
地価が弱気派もご存知の少子化を理由に値下がりするような事は まずあり得ないでしょう。 ご存知のように地価はすでに底入れしています。 日本は金利もプラス・インフレ率もプラスの資本主義国家です。 少子化が本格化する15年後位には日経平均10万円・地価は何倍にも なっている事でしょう。 |
518:
周辺住民さん
[2007-07-07 08:33:00]
>>516
別にここ固有の問題じゃないじゃん |
519:
匿名さん
[2007-07-07 09:10:00]
ビーコンの話はもういいよ
ビーコン買うなら、もうこのスレに来なくていいでしょ あっちのスレでやってよ |
520:
匿名さん
[2007-07-07 09:22:00]
日経平均10万円とはすごいなw
|
521:
匿名さん
[2007-07-07 10:16:00]
|
522:
申込予定さん
[2007-07-07 12:29:00]
みなさん、第1期4次 情報??
|
524:
購入経験者さん
[2007-07-07 12:38:00]
外国人比率が増加すれば「日本の少子化=日本の人口減少=地価の下落」が当てはまるとは限らない、という考え方は面白いですね。なるほどなぁ。
内容的にはこちらの物件と直接関係はないかもしれませんが、今後購入される方と、資産価値という意味で、興味深いです。 少なくとも少子化により日本(人)の人口が減少していくことは間違いありません(世帯数20年程増加しますが)。イコール地価の下落につながるか?ですが、東京については地域によって上昇・維持・下落の3パターンが出てくると考えています。 人口がより集中する利便性の高い都心エリアは需要増大による地価上昇。 (婚姻率が落ちないことが前提となりますが)少子化により親世代の不動産がだぶつく地方都市は供給過剰による地価下落が考えられます。 たとえば子供二人がいるとして、結婚して二つの家庭を作ったとしたら、両家の持ち家をひとつずつ相続して使うかもしれませんが、子供がひとりしかいないと、結婚して1つの家庭しかできませんので、片方の親の持ち家は使わずに市場に供給されることとなります。 こうして過剰に不動産が供給され、地方都市では需給バランスが崩れるいうのが、一般的な解釈ではあります。 ここで問題となるのは、都心から半径何kmくらいのエリアが地価上昇し、それ以遠のエリアが地価下落するかということです。 たとえば都心東側で言えば、錦糸町までは地価上昇エリアで、それより東は下落に転じる、というような。 いづれにしても、豊洲というエリアは都心から3km圏で可能性としては地価下落の可能性が少なく、言葉は悪いですが勝ち組エリアとなる可能性が高いと思われます。 以上、ヘボアナリストの私見ですので、あまり気にはしないでください。 外人さんがどっと増えたら成り立たない論理ですので・・・ 皆さん、良き買い物を! |
豊洲価格以下だと江東他地区、江戸川、足立、板橋と練馬の一部ぐらい?
しかも駅近でそこそこの物件って驚くほど少ないよ・・・
結局時期をずらすか(下がる補償はない)、場所を見直すしかないんだよねぇ
豊洲の再開発区に拘らなければ一割ぐらい安くなるけどさぁ