東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-07 16:55:00
 

1000件超えたのでPart2をスレ立てしました。

飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設

*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

[スレ作成日時]2007-07-09 13:22:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part2

981: 匿名はん 
[2007-08-05 19:43:00]
金持ち自慢か
業者なのか

いずれにせよオプション満載****ですな
982: マンコミュファンさん 
[2007-08-05 20:22:00]
400世帯もいるとほんといろんな人種がいるよ
同じフロアーにがみがみうるさいのがいたら最悪。気を使って生活するのは辛いですね
地権者の多いこの特殊性が今後どのように影響してくるのかすごく心配です。
それから野村は1期で全部売り切ったものの営業マンの数からして引き渡し時にかなり混乱するので皆さんあんまり細かい要望言わないほうがいい。あんまり言ってもいちいち親切には聞いてくれないので、裏で「うるせぇなぁー」と言われたくなければ自分でどんどん出来ることはやりましょう。
多少の不満も我慢我慢がベストかも知れません。なぜなら嫌な気持ちで入居することになりたくないからです。
またマンションは嫌いな住人がいても極、頻繁に顔を合わせることになるのでこちらも我慢我慢がいいですよね。
983: 匿名さん 
[2007-08-05 21:28:00]
979の続き、、、?
①30階以上の高層階
低層では眺望の意味ないし、少々無理しても推薦。日当りが良いから気持ちいいですよ。
②部屋は100㎡以上。
最低でもこれだけあれば、満足度が違います。収納にも余裕があって意外と便利。
③ 部屋は南東の角部屋
日当り、風通しもよく圧倒的に部屋の雰囲気もかわります。広がり、質感ともに上がります。

まあ、こんな感じかな。

楽しんで頂けましたかね?。
984: 匿名さん 
[2007-08-05 22:59:00]
楽しみましたよ。
んで、あなたは何階何号室の住人になるのですかねえ?
985: 契約済みさん 
[2007-08-05 23:15:00]
>>935
当然、警察病院跡地に関しては考えましたが、
①必ずマンションが建つとは限らない。
②もしマンションが出来るとして、土地の取得金額を考えると、ここより
2割程高くなると思われる。
③自分の希望の間取りに当たるとは限らない。
④プラウドがあなたの言うようなマンションであれば、警察病院跡地に買い換える人が多数出る。
⑤いつ出来るかわからない。

935は抽選に外れたのだろうが、かわいそうなぐらい現実が読めてないよね。
警察病院跡地にマンションが出来るとして、あなたが手に入れられる値段だと良いですね。
986: 契約済みさん 
[2007-08-05 23:20:00]
983,984さん

こんだけばーっと書いて自慢もしたんだから、

当然東南角部屋の100平米超のお部屋の方なんで
しょうね。
てことは32F以上の120Aのお部屋の方でしょうか。

それともそこを買えずに泣く泣く下層階の方??

まあとにかくオプションもしっかり納得して、
仲良く行きましょうね。
987: 匿名さん 
[2007-08-05 23:28:00]
TOTOへ行ってきたよ。
やっぱり標準装備の型番号はもう新型番号へ変わっている。
TOTOのお姉さんから聞かれた、
「グレードアップに関して、この機種のことをご覧に来られるお客様が結構いるのですが、販売の会社はどこですか?」と。
野村だと答えたが、他の客も野村と答えてるらしい。

機種を決めた時には最新であったが、
長い工期を経て引き渡す時にはすでに旧式になってる、
ということならいくらでもある。
しかし、はじめから型落ちを標準装備するなんて、
1億以上とるくせにセコイぞ。
988: 匿名さん 
[2007-08-05 23:57:00]
南東の角部屋は正確には南と東の部屋。
南には三井のタワーが建つことになる。
一見距離があるようだが、空中でのお見合いは100mちょっと離れていても目障りです。
特に相手方の高さの方が高い場合はね。
・・・ま、余計なお世話ですね。
989: 匿名さん 
[2007-08-06 00:14:00]
ここを千代田区の端って馬鹿にする方がいますが、逆に私ら一般市民には、むしろ、番町や千鳥が淵は不便で住みたいと思いません。
最寄り駅まで8-10分程度歩かねばならず、スーパーも無い。

あと千代田区で住むところと言えば御茶ノ水、神田ぐらいしかないですよ。飯田橋と比べると、さらに雑然としてるし、周りに緑も少ない。
いったいどこを千代田区の真ん中だと言いたいんですかね?丸の内?霞ヶ関?

飯田橋は、北の丸公園、小石川後楽園など徒歩10分圏内で緑は多いし、新宿、渋谷、池袋、銀座、六本木どこに行くにも電車で15分以内です。大病院も多く、安心です。こんな場所はほかにはありません。
990: 契約済みさん 
[2007-08-06 00:21:00]
>988
だから警察病院跡地にここより高いタワーが出来れば買い換えますよ。
そのときにここを売りに出しますから、欲しかったら買ってください。
・・・まっ、余計なお世話でしたかね。
991: 匿名さん 
[2007-08-06 00:27:00]
なんか買った人が自分を正当化するためにムキになっていますが、どんな物件にも欠点はごろごろあるので悪いところは悪いで認めればいいじゃないですか。納得して買ったんでしょ?堂々としていればいいでしょう。
この物件、きらいな人はとことん嫌いだと思います。でも千代田区住所や野村ブランド、駅近などいい点もあるので即日完売となったのでしょう。確かに環境よりもアクセス重視のせわしい昨今、このマンションが流行るのも納得いきます。この流行がどのくらい続くか分かりませんが、ここを買った人はたぶん5年ぐらいで飽きて次を求めるのでしょう。そうであればたぶんうまく売り抜けることはできると思います。そういう意味でこの物件はなかなかのものだと評価しています。
992: 匿名さん 
[2007-08-06 00:28:00]
新たに建っていく建物も一つの東京ならではの景色と思えば良いんじゃないですかね?
NYなんて隣は超高層のビルばかり
でも絵になる
993: 匿名さん 
[2007-08-06 00:29:00]
だから、お見合いになるのはビジネス棟だって。
ビジネス棟に住んでどうする。
・・・まっ、余計なお世話でしたかね。
994: 匿名さん 
[2007-08-06 00:36:00]
はーい。もうすぐ1000レスです。

Part3に突入しますか?
完売だから住民掲示板に移行しますか?

スレを立てたい方が決めてくださ〜い。
995: 契約済みさん 
[2007-08-06 00:45:00]
住民版移行にさんせ〜い。
996: 契約済みはん 
[2007-08-06 00:49:00]
住民板に私も1票。
997: 匿名さん 
[2007-08-06 00:52:00]
看護学校跡地には少なくともでっかいタワーは建たない
んじゃないかな。あの場所にタワーってそもそも変だし、

そもそも、道路付けも早稲田通りに接したとしても
そんな大きな通りじゃないし、容積率も大きく取れない
から、実用性考えれば日本歯科大学と同等の高さ位と
予想。
もし、上に無理に伸ばしたら鉛筆みたいに細い建物に
なっちゃうから見栄えが悪いし。
998: 入居予定さん 
[2007-08-06 01:02:00]
「住民版」と「パート3」両方立ち上げに1票。

理由:ネガレスも結構楽しいし勉強にもなるから
   パート3にて引き続き。。。
   でも住民で内輪でしっとりと整斉と情報交換もしたい。
999: 匿名さん 
[2007-08-06 08:59:00]
パート3に一票。住民版だけだと参加者限られますし、どちらも立ち上げると結局両方見ないといけないので。
1000: 匿名さん 
[2007-08-06 09:03:00]
1つで良いんじゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる