東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-07 16:55:00
 

1000件超えたのでPart2をスレ立てしました。

飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設

*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

[スレ作成日時]2007-07-09 13:22:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part2

841: 契約済みさん 
[2007-07-31 13:54:00]
全てをハイスペックにしてしまうと、「そこまではいらない」
という人もそれを買わなきゃならない。

ここはあくまで標準的な内装でまず販売しておいて、
凝りたい人は、オプション・オーダーメイド住戸でいくらでも
凝ってくださいということで今回の設定となったのでしょう。

スケルトンインフィルですし、凝りたい人は底なしにお金は
かかるでしょうけど、それはそれぞれの価値観でやればいい
ですよね。
デベもあからさまにケチったわけではないと思いますよ。
842: 契約済みさん 
[2007-07-31 14:15:00]
835さん

隣部屋側の壁は一切穴はダメなのですね。了解いたしました。
ご助言ありがとうございます。ピクチャーレール検討します。
843: 匿名さん 
[2007-07-31 14:37:00]
>>842 転売するなら、絵を飾らなくてもピクチャーレールは付けておいたほうが良いですよ。後でつけると見栄えが悪くなります。
価値が下がりますよ。
844: 匿名 
[2007-07-31 16:24:00]
828、830さん

北側はオフィス棟に近接。
東側は区画の買収が既に終了。
南側はガラス張りの病院から丸見え。

低層階(10階以下)で、西(南西)側に人気が集中した理由のようです。
845: 匿名さん 
[2007-07-31 17:10:00]
東側敷地で玄関先にいた住人と、
以前立ち話をさせてもらったことがありますけど、
まだ再開発の具体案は20年間決定してないと言ってました。
買収なんてまだ終了してないみたいですよ。
846: 契約済みさん 
[2007-07-31 17:35:00]
プラウドのご契約者様サイトに行って見ました。

デべによってはマンションの建築途中に、契約者が
ヘルメットを被って見学する会を催してくれるのですが、
プラウドでは見学会の予定は無いみたいですね。残念。
847: 匿名さん 
[2007-07-31 23:16:00]
ピクチャーレールを推薦される方、これは全居室にお付けになるんですか?
848: 匿名さん 
[2007-08-01 05:37:00]
リビングと、お隣りとの壁の上に付ける予定です。
写真立て、カレンダー、花飾り、なども飾れますので。
849: 匿名さん 
[2007-08-01 09:05:00]
848さん、どうもありがとうございます。
850: 契約済みさん 
[2007-08-01 09:45:00]
ピクチャーレールネタばかりの中で恐縮なのですが、
一つ疑問があるので、ご存知の方がいらっしゃれば
教えてください。

オプションカタログを見ると、ピクチャーレールは
「壁端部から5センチ離しての設置となります」
とあるのですが、普通壁端ぴったりに設置するもの
のような気がするのですが、、、5センチ空いてしまうと
絵とか時計とかが、壁から隙間が空いて宙ぶらりん
状態になってしまうように感じます。5センチというのは
「普通」なことなのでしょうか。。

ご存知であれば教えてください。
851: 匿名さん 
[2007-08-01 10:18:00]
確かにそうですね。
重い絵は下に傾かせるのでまだ良いですが、軽い物や薄い物は宙ぶらりんになるかも。
852: 匿名さん 
[2007-08-01 10:24:00]
私もその説明を読んで一瞬『えっ』って思いましたが、多分両端の壁からの長さの話ではないでしょうか?レールの両サイドと壁の間の隙間が5センチということでは。MRのピクチャーレールもご指摘のような変な隙間ありませんでしたからね。確認したわけではないので恐縮ですが。
854: 契約済みさん 
[2007-08-01 10:51:00]
852さん

あっなるほど!たぶんそういうことですよね。
さすがに設置の壁との隙間が5センチは空かないですよね。
最終的には担当に確認しますが、かなり出来ました納得しました。
ありがとうございます!。
855: 匿名さん 
[2007-08-01 10:59:00]
通常の常識的設置からして、
壁面のコーナー(角)からは、
5㌢離す必要があるということでしょう。

綺麗な方法では、
①天上に埋め込み(レールは下向き)
②壁面埋め込み(レールは手前向き)
③天上・壁面にビス止め
856: 契約済みさん 
[2007-08-01 11:25:00]
東京の路線化が13.1%上昇。マンションも高くなるわけだよね。
858: 契約済みさん 
[2007-08-01 17:21:00]
住宅情報とヤフー不動産での物件掲載が終わりました。
今まで買ったり検討したマンションで販売開始後、こんなに早く掲載が終わった物件はなかったので、感慨もひとしおです。
859: 匿名さん 
[2007-08-01 22:06:00]
壁の幅(長さ)より、ピクチャーレールの長さが10センチ短い、
ということです。
私も気になったのでMRで見て確認しました。
860: とおちゃん 
[2007-08-01 22:10:00]
買えなかった私は
「もう二度とこんないい物件がでないのでは・・・」

買えた人は
「今後2年以内にもっといい物件が出たらどうしよう・・・」

がばいばあちゃんに聞いたらなんていうかね
「家なんて屋根があればいいばってんあんまいいうち住んとあらゆることにわがままになってしもうがばい。すんべて思い通りに行かんと気がすまん病になるばっちょ(方言がわからないのですみません。こんな感じかな・・・)」

でも私曰く「下を見ればキリが無い。やはり上を求めて生きようよ」か・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる