既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。買いたいけど正直価格的にしんどい人が無理してまで買う必要があるのか。そんなタイミングかと感じています。
過去スレその11: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-07-20 00:24:00
23区内の新築マンション価格動向(その12)
773:
匿名さん
[2007-08-05 12:38:00]
|
||
774:
匿名はん
[2007-08-05 12:51:00]
年収の何倍とか、給料の何か月分とか、
そんなんで目安になるわきゃないのにね。 各人ポートフォリオ、信用状況、色々異なるんだから。 昔のように、インカムは給与所得、ストックは郵便貯金、みたいな、 ステレオタイプの団塊世代とは訳が違うんだから。 結局「大丈夫ですよ」って、 言って貰いたいだけでしょう。 売る側も背中押すために、いくらでも気休め言いますよ。 銀行が貸して物が売れれば、 その後困窮しようがどうなろうが、回収困難になろうが、 知ったことじゃないってのが本音だし。 |
||
775:
匿名さん
[2007-08-05 13:14:00]
豊洲の6000万は不人気でも
飯田橋の1億〜2億は即売の事実 やっぱ立地が重要だよ |
||
776:
匿名さん
[2007-08-05 13:27:00]
>>774
ここに書き込んでる人達はあまりに実践力が足りないな。 なんでもいいからマンションのMRに行って人気マンションの 抽選にでも参加して相場観でも学んだほうがいいな。 年収低そうだなみんな。金もなさそうだしな。 過去数年の人気都心マンションのモデルルーム行ったことが ない妄想族だらけだろここは。 行ってれば間違いなく熱気と人気で格安なのはわかるはずだから マンション買ってるはずだからな。汐留なんて凄かった。 あの当時人気が凄かったところは軒並み中古も高騰だしね。 人気マンションはそう簡単に買えないんだよ。 販売期間中に相場が上がって大手デベは価格は当初設定から かえないから、抽選当たれば含み益が出る状態だったからね。 言い換えればデベが金を配ってた状態だったんだよ。 今はもう上がりきったのが分かるだろ。もう数年前の熱気は モデルルームにないからね。買った瞬間2割下がる物件しかないだろ。正常な状態なったってことだ。適正価格だからほぼ1倍で売れるってこと。 1人気マンションのモデルルーム行って来い。 2しかーーし残念ながらもう人気マンションがなくなったから 一生郊外マンションか賃貸マンションで諦めてください。 |
||
777:
匿名さん
[2007-08-05 14:00:00]
>>776
人気「都心」で汐留が出てくる辺り、貧乏さをかもしだしてますね マンションが盛り上がって来たのはここ数年で 盛り上がる前の底値のときは MRなんてガランとしてましたよ そういうマンション買っても 普通に50%アップとかで売れるのが不思議なところ |
||
778:
匿名さん
[2007-08-05 14:25:00]
汐留が都心じゃ無いとすると貴方の都心ってドコになるんですか?
|
||
779:
匿名さん
[2007-08-05 14:28:00]
>>777
ほんと粘着の上頭悪いな。(w きもいオーラ出しすぎだよ。 頭の悪さとしてお前の文章の底値だったときは ってその当時底値かどうかは誰もわかんねーだろ。(w 販売期間中に相場が上がってるときの話と違うんだよ。 それは底値確認出来てからの購入だからな。 あと粘着しないでくれないかな。きもいよ、おじさん。 |
||
780:
匿名さん
[2007-08-05 14:32:00]
|
||
781:
匿名さん
[2007-08-05 14:42:00]
|
||
782:
匿名はん
[2007-08-05 14:43:00]
都心物件と湾岸物件って、
そもそも全く異なるカテゴリーだと思うんですよね。 購入層にしても、客の呼び方売り方にしても、内容的なものをとっても。 これを混同するから話がややこしくなる。 もっとも、意図的に混同したい向きも多いようだが。 たとえば大規模ショッピングセンターとかとセットで販売するのは、 これ完全に郊外型開発のパターンですよね? 何も無い場所に、古くは団地の真中に商店街作ったような。 自然に人が集まった場所に商圏ができ住人が増えるのと、 ハコモノを先に作って人を集めるのは、土地のもつ底力が根本的に違う。 後者は、資本の投入が終了した時点で、 先行きは非常に厳しいものになる。 |
||
|
||
783:
匿名さん
[2007-08-05 14:46:00]
赤坂→T豚S
汐留→NTV&NHK移転候補地 汐留の圧倒的勝利ですね。 |
||
784:
匿名さん
[2007-08-05 14:54:00]
赤坂野郎って相当前からこの掲示板に粘着しているよね。
むやみに湾岸物件叩いたり「山手線の内側〜」とかの スレ立てたの全部この人でしょ・・・。 煽り文句や文体がいつも同じだから正体スグ解っちゃうんだよね。 |
||
785:
住まいに詳しい人
[2007-08-05 14:56:00]
>行ってれば間違いなく熱気と人気で格安なのはわかるはずだから
市場に活況があれば割安なんですか 言ってることが無茶苦茶だなぁ 株の世界だと「人の行く裏に道あり花の山」なんて格言があるくらいで 表層的な雰囲気に流されるのは良くないことだと思うけどね >言い換えればデベが金を配ってた状態だったんだよ。 勘違いしているなぁ デベが配っていたのは「金融庁」の裏書きがある手形だったんだよ 税金を突っ込んで何とか日本の金融は破綻せずに済んだから 不渡りにならなかったわけで、当時は利益なんて確定していなかった 結果論になりがちなのは仕方ないにしても話が荒すぎる これから価格が上がる/下がるつうのは、 将来の利子率がどう期待されているのかが問題なわけで 経験則を学ぶ以外、過去の出来事には拘らない方がいいと思う |
||
786:
匿名さん
[2007-08-05 15:06:00]
|
||
787:
匿名さん
[2007-08-05 15:17:00]
>>785
ちょうどいい奴がいた。まさに机上の空論屋だな。 株の世界で人の裏なんたらかんたらってよく大もうけ したとかって嘘つく奴の言う格言だよな。要は私はみんな と違うって自己顕示欲の高い奴が使う言葉だ。 あんたのように名前にすまいに詳しいとかつけてる ところが自己顕示欲が強いよ。(w まあ、あんたがだいたいどんな奴か想像できるけどな。 可愛そうで文章にはできないけどな。 デベが金配ってたってのは販売期間が1期と2期で仮に 4ヶ月あったとして1期の価格から周辺相場は上がってるのに 大手デベは1期と2期であまり価格を買えないから2期に買えば 買った瞬間に周辺相場より安く買えてるってこと。 だからこその凄まじい熱気と抽選なのよ。 市場が活況とかって次元じゃないんよ。 安い物件の取り合いなんだからな。 ほんとあんたみたいなのが価格を語る資格はないね。 |
||
788:
大学教授さん
[2007-08-05 15:28:00]
首都圏高額マンションの需要量
2006年の販売実績より 4700〜5000万円 3835戸 5000〜5500 4741 5500〜6000 3228 6000〜6500 2052 6500〜7000 1437 7000〜8000 1405 8000以上 2038 計 18736戸(全体の約25%) 07年6月契約率(契約戸数)、23区VS神奈川県 5000〜5500万円 87%(188) 66%(135) 5500〜6000 88%(182) 60%(122) 6000〜6500 90%(125) 63%(104) 6500〜7000 81%(64) 68%(59) |
||
789:
匿名さん
[2007-08-05 16:19:00]
厚生省が毎年発表する平成17年賃金構造基本統計調査結果というデータがウェブで簡単に手にはいる。
それによると東京都で従業員1000人以上の会社勤めの場合 30-34歳で月給416,700円(残業代込)、 賞与1,358,700円で計6,359,100円。 40-44歳で月給517,700円(残業代込)、賞与1,875,500円で計8,087,900円。 従業員1000人以上の大企業でもコレです。 従業員1000人以上の大企業って全民間企業の1割もないのですよ。 中小企業勤務のリーマンはもっと下。 これより所得の低い人が大部分なんですよ。 大企業勤務の40歳の人で年収800万。 年収の5倍を不動産取得に当てるとして4000万。 23区内で4000万だと足立区で70平米買える程度でしょうか。 大体そこらへんが1馬力だと上限って事です。 親からの資金援助や株で儲けたとかサプライズが無い限りは、まじめに働いてもこんなもの。 ここや2chでは、異常に金持ちが多くたぶん脳内金持ちが一杯いるんでしょうけど、多くの勤労世帯の実態はそんなもんです。 これからは、定率減税の廃止、社会保障料の増大、年金不安、成果主義による昇給の停止、手取りの減少・・・・・ 国内の国民消費は上がることなく、下がる可能性も大です。 マンションを買うのは慎重に判断すべきタイミングにきているのは間違いないでしょう。 管理費,修繕積立額は概ね3年〜5年毎に見直しがあります。 特に修繕積立額は10年ぐらいで当初の2倍以上になるところもあるようです。 その他に固定資産税,都市計画税の支出もあります。もちろん評価額によりますが, 3000万程度のマンションであれば,年20万円前後は覚悟しなければなりません。 公庫を使えば団信保険料もある。 収入の面ですが,賃貸だと会社から手厚い住宅手当が支給され,自己負担分はかなり 軽減されていることが多いですが,持ち家となると雀の涙程度しか支給されなく なることが多いようです。 賃貸の賃料と同程度のローン額だから,大丈夫と単純に 考えてはいけません。 賃貸の賃料と分譲のローン返済額を比較する際は,会社からの 住宅手当分を考慮にいれて比較しなければなりません。 それと修繕積立金はあくまで「共用部」の補修のための積立であり,「専有部」の補修は 自己負担となります。10年を節目として,水周りや壁紙,フローリング等のリフォームが 必要となってきます。 これは自己責任で貯蓄をして備えておかなけれなりません。 管理費と修繕積立費を払っているから,それ以外で自己負担額は発生しないと本気で 考えている人が多いようです。 |
||
790:
匿名さん
[2007-08-05 17:04:00]
ホントそうですね。
ここには俺は普通のサラリーマンで6000万のマンションでも普通に買えるなんていうヤツがいますが、実際はネットカフェに住んでて奥さんもいないホームレスの妄想です。 リアルだと並以上のサラリーマンでも6000万のマンションを買ってしまうと、頭金が2割程度の場合、ローンを払うだけであとは何もできない寂しい生活を送ることになります。 これは子供がいて、奥さんがフルタイムで働けないという場合です。 普通に買いたいものも買い、海外旅行にもいって、子供にも好きなことをさせてあげようとすると5000万以上の物件なんか、平均的な30代には買えるわけがないんです。 |
||
791:
匿名さん
[2007-08-05 17:27:00]
>>782
UR(公団)がコーディネートしているかどうかというのも違いだよ。 佃も芝浦も豊洲も東雲も、URが頑張ってまとめあげた再開発計画だ。 晴海トリトンも半分はURによるもの。どれも、どこか似ている。 一つの地域内に、学校、保育園、スーパー、高齢者向け施設、分譲に賃貸、 駅が遠ければ橋や新しい出入り口、なんでも用意しましたよという。 民間に任せると、港南や勝どきのようになる。 都が考案し、バブル崩壊後に手を打たないと有明のようになる。 どれもハコモノがないのに必死に売ることになったが、 どちらかというと悪い意味で妙な味わいがある地域にもなっている。 後者は未来図がなく敬遠されがちであるが、 逆に資本投下が終了する時期もみえていない。 未来図にそって委員に加わっていた企業が適宜進出するのではなく、 どこが進出してくるか分からない面白みがある。 土地の持つ底力に比例して、というなら後者は都心的ではないか。 民間が競い合っている六本木のようになることを夢見つつね。 |
||
792:
匿名さん
[2007-08-05 17:40:00]
中古板からだが、典型的なハコモノ再開発をうまく突いている。
===================== No.45 by 匿名さん 2007/07/06(金) 21:48 豊洲の頂点は住友のツインタワーで、以降は収束が規定路線。 既に豊洲の再開発は話題にもならなくなっており、次の場所、 江東区では門前仲町、中央区では晴海がその舞台になる。 深川(門前仲町)の歴史は言うまでもなく、晴海も日本初の高層 アパートなど、昔からの立地、住宅地としての魅力で訴求する。 豊洲の「元は工場だらけの新興地」の空虚さが際立つことになる。 若い世代が車を所有しなくなった。車所有を前提とした郊外型 SCであるららぽやビバに頼る豊洲の街づくりは、将来性が不透明。 有楽町線沿線の再開発もなく、沿線の魅力が増す可能性も皆無だ。 成功しているから妬まれている? そう感じるならそれでいい。 では、そう認識するならなぜそんな場所を買ってしまうのか。 いずれ湾岸全体が叩かれる時に、矢面に立たされるのは豊洲だ。 かつての公団による巨大団地に、三越や明治屋がこぞって進出した ことはご存じだろうか。それが、ニュータウンの問題や自殺と からめて一斉に叩かれ、今の凋落したイメージだけが残っている。 首都高晴海線、環2が開通したら豊洲を通る車は激減する。 サビれた街をアピールするにはいいショットが撮れそうだ。 そして、移転してきたオフィスは、いずれまた出て行くものだ。 移転したオフィス同様、移転してきた住民も、いずれまた出て行く。 錨のオブジェに歴史を感じ街を離れられない住民などいない。 安く、便利だと思う、新しい場所をみつけたら、出て行くのだ。 複合再開発で得たのは、男ばかりのレジャー大学と、華やかな OLなどいない地味なIT企業と、どこにでもある飲食店の数々。 それらを素晴らしいと感じた「見る目がある」マンション購入者達。 どこにでもある店、定期的に変わる店員、常に吹きすさぶ強風、 人工的に植えつけられた植栽が演出する四季、薄暗いホーム、 道路を行き交う疲れ切った顔ばかりのIT企業使い捨てソルジャー達。 なぜこの街に住むのか? 住民は皆「銀座に近いから」「有楽町線が 空いている」「利便性の割に安い」「ららぽーとが近い」・・・と 口を揃える。興味があるのは、ホテルや新しい施設ができることだけ。 ここまで読んで「ふ〜ん。で?」と一蹴できるなら、買えばいいだけ。 良いところは分譲のパンフレットにいくらでも出ているだろう。 以上、元豊洲住民より。 |
||
793:
匿名さん
[2007-08-05 18:29:00]
|
||
794:
匿名さん
[2007-08-05 19:09:00]
西東京はこれからです。
マンション売る時と同じ。日陰になるマンション売ってから、 日陰をつくるマンションを売るでしょ。 売れにくいものから先に処分し、価格水準を上げ、 それから真打ちを出すんです。 西東京にどれだけ各社が土地仕込んで網張っているか、 よく調べましょう。 |
||
795:
匿名はん
[2007-08-05 19:21:00]
|
||
796:
匿名さん
[2007-08-05 19:23:00]
|
||
797:
匿名さん
[2007-08-05 20:04:00]
>>765
端的な要約で感心しました。 |
||
798:
匿名はん
[2007-08-05 21:00:00]
>>765
PCTの一期100㎡を流しました 掲示板は予想よりも高すぎ、管理費高すぎと大賑わいでしたが 70平米あたりのプランはすごい倍率みたいだったです。 ただ私の検討していたプランは無風で、結局2期に流れていきました。 6千万後半だったと思いますが、3部屋で一期で売れたのは一部屋だけでした。 まあひどい仕様だったのが私が流した理由ですが、 プラスティックの部屋なんて許せなかったんで。 |
||
799:
匿名さん
[2007-08-05 21:24:00]
>>798
掲示板夢想家の典型。 後段の理由はMR見た時点で判ってたはず。 登録できず資金繰り、審査落ちだろうけどね。 もしくは、MR見ただけで、広い間取り(100㎡)を 買うつもりだったと脳内スレ。 じゃないと、文面理解できない。 |
||
800:
匿名さん
[2007-08-05 22:00:00]
都心部マンション買いたいコール
何か悲壮感さえ漂ってきてるけど、 結局買える人が買って完売ってパターンが続くだけでしょ。 近郊、郊外は高値で売れ残りだらけ、 新価格問題も場所しだいでずいぶんと違いますね。 |
||
801:
匿名はん
[2007-08-05 22:31:00]
>>799
最後まで悩むことってないのかな? PCTの低層階はオプション不可だったんであの ビニールフローリングに耐えられるか最後まで悩んだんだよ。 一応資金的には余裕があったんで、全く別物件に シフトしましたが、そこも、その次も抽選でそれぞれ2回落ちて 今は売れ残っていた物件にすでに入居済みです。 もうバブルの波がすぐそこまで来ているのがわかってたんで妥協でした。 今住んでる周りの最近の物件価格は、1年半前じゃ考えられない水準です。 でもどうみても普通のサラリーマンが買える坪単価ではない。 サラリーマン購買限界6千万っていうのはすごく妥当な数字だと思いますよ。 嫁さんが、ららぽの隣にエラく引かれていたんですが、キッザニア以外 代わり映えのしない現在の姿に興味は薄れたようです。 最近話題の豊洲開発模型写真で最終パンチでした。 個人的にはビバは今でも好きですが。 |
||
802:
親と同居中さん
[2007-08-05 22:32:00]
東京の真ん中になんて住みたくない。
都心人気も、「買える」というのが唯一の理由のような気がする。 そういう人にとって、住んでみて、都心が本当によい住処だったかどうか聞いてみたい。 |
||
803:
いつか買いたいさん
[2007-08-05 22:45:00]
マンション業界はある意味将来が楽しみですね。
いつ、このぼろもうけの構造が崩壊するかなと。不謹慎ですが・・・。 土地などの原価が上がっているから販売価格を上げざるを得ないと いうが、実際には利益の上乗せ額を大幅に増やしているからでしょう。 デベの決算の結果が好調だったのが物語っていますよね。 さすがにそれだけだと説明しきれないから、建材が高騰しているという 言い訳をしているが、販売価格に占める建材の割合など高々しれている のでは。 まあ、目に見える設備などには従来より多少、お金をかけているのは 事実かと思いますが、見えないところや間取りでは徹底的に コストダウンしているじゃあないですか。 本当にかかるコストを支払って購入するなら納得できますが、 デベの法外な利益のために大金払って購入するのは危険と 思っています。そのようなモデルはいつまでも維持できないですよね。 いままで煽りに煽って買い時だって購入させているんだから。 そうすると、価格は妥当な水準まで少なくとも低下するのでは。 つまり、当面は高値掴みの可能性が高いと懸念しています。 個人的にはデベの利益が減少するまでは様子見です。 本来の商品で勝負する業界に戻って欲しいと思う今日この頃。 以上、買うに買えない***の遠吠えでした。 |
||
804:
社宅住まいさん
[2007-08-05 22:48:00]
同意です。
ありがたいことに都心も都心に社宅があったので 喜び勇んで入居しました。 DINKSの時は確かにいろいろ便利でよかったですが 乳幼児の子育てのしにくさったらないですよ… いまマンション購入を考えていますがもちろん郊外で 探しています。 (といっても利便性もとりたいのでなるべく都心よりの) しかし探し始めたばかりで誤算だったのですが郊外でも それなりに栄えているところだと高いんですね〜… |
||
805:
匿名さん
[2007-08-05 22:51:00]
>>802
昨日は六本木ミッドタウン、今日は銀ブラしてきた。 もとは地方出身で、10年間都心暮らし (現在は都心区の湾岸地区)だが全く飽きない。 都心はドコも月単位で街が変わっていく感じで訪れる度に新たな発見がある。 通勤や買い物も楽だし、郊外暮らしは、もはや考えられませんね。 |
||
806:
匿名さん
[2007-08-05 22:58:00]
都心部は当面所有権の分譲は無いでしょう。
売るよりオフィスの賃貸ビルのほうが 圧倒的に儲かるので。 大手デベにとって、マンション事業など なくても食っていけます。 その中で今後出てくるのは海っぺりのみ、 (江東区はこの話とは別に) それでも高いと思うよ。 金持ち目当てに仕様あげて、 あえて庶民追い出して、売るから。 |
||
807:
匿名さん
[2007-08-05 23:00:00]
郊外に住むメリットが全く無い
|
||
808:
匿名さん
[2007-08-05 23:07:00]
>>802
都心暮らしは、文字どおりの都心らしい喧噪に紛れるのではなく、 オフィスが閉まった休日などに、違う時間が流れる近所の風景に たたずんだりするのもいいんですよ。少し新鮮で、ゆとりがあって。 昔も今も住宅街の場所はまた別なんでしょうけど、高すぎて 手が出ません。坂が多いのも、住めば慣れるのでしょうけど、 何か気になってしまって。 また、都心と都心っぽい場所は、似ているようで全然違いますね。 |
||
809:
買い換え検討中
[2007-08-05 23:13:00]
808
休日出勤の往復時にも同じような感じは味わえますが、、、、、、 |
||
810:
匿名さん
[2007-08-05 23:15:00]
あれだけやれ都心だ、やれ23区だと言っていた輩達が
もはや都内物件購入は無理だと察し、最近は結構郊外もよくね? 的な流れになってるのが悲しかな、受け止めなくては成らない現実ですな。 |
||
811:
土地勘無しさん
[2007-08-05 23:20:00]
805
>昨日は六本木ミッドタウン、今日は銀ブラしてきた。 >もとは地方出身で、10年間都心暮らし >全く飽きない。 なんとなく画が浮かんできます。 東京育ちで子供二人の私には、やはり郊外の方が向いているようです。 人それぞれですね。 休みの日に、小さい子供連れで、ミッドタウンや銀座に行きたい人など あまりいないでしょう。 |
||
812:
物件比較中さん
[2007-08-05 23:25:00]
俺はずっと環七-環八近辺で生まれ育ったんで、やっぱりこのあたりが落ち着く。
でもこの辺でも、すでに地価は高すぎると思う。 都心は更に狂乱的に高くなってるようで、理解できない。 このごろは郊外にしかないものもあって、そういうところにも気軽行けて、 都心へもそこそこのアクセスのこの場所が俺にとってはベスト。 城東へはおっくうになっていけないが。 横浜あたりのほうが行きたいことが多いので、問題ない。 横浜まで行くと、結構ヤンキー系とか言葉使い悪い若い母親とか居て、 やっぱりそこまで(郊外)は住めないなとよく思う。 |
||
813:
匿名さん
[2007-08-05 23:26:00]
都落ち・・・悲しい響きですね・・・
まー現実は非情なものです、旦那さんさえ 通勤地獄を我慢すれば郊外だってそれ程悪いものじゃありません がんばって・・・ |
||
814:
ビギナーさん
[2007-08-05 23:28:00]
うちも子供小さいので確かに小さいうちは毎日空気がよくて自然の中で遊ばせてあげたいと思うのだが、かといってある程度大きくなるとそれなりにお勉強してもらわんといかんし、万が一お受験中高に通いたいと言い出したらやっぱりそれなりに通学に負担にならない場所にいたい。
となると都心とまでは言わないがある程度都心近辺の方がいいにきまってる。そして子供が独立したら広い部屋はいらない。 ということで、結論は賃貸最強、なのかもしれない。と思いつつでも賃貸物件も納得できるコストパフォーマンスのすぐれたものが少ないしといろいろ悩む今日この頃。 |
||
815:
441
[2007-08-05 23:30:00]
いないでしょうね。
私も小さい子供プラス犬がおりますが、休日は専ら公園ですな。 銀座なんて想像したことも無い。 家の購入層は、なんだかんだ行っても、家族構成が固定しつつある、小さい子供がいる30代でしょうから、小さい子供に適した環境なのか否かは、資産価値からみても重要な要素でしょう。 |
||
816:
匿名さん
[2007-08-05 23:35:00]
親の代から馴染みのお店とかあれば別でしょうけど、
ミッドタウンや銀座ってのは・・・ねえ。 両方とも、別に都心暮らしじゃなくても楽に通える場所ですし。 日比谷線の果てなど、どこら辺でしたっけ。 都心に暮らす価値としては、少し淋しい例ですね。 |
||
817:
匿名さん
[2007-08-05 23:45:00]
質問に只の一例をあげたらいちいち妬みや嫉妬レスとは
人間夢が破れるとココまで卑屈に成れるんですね。 このスレ見ていてつくづく実感しました・・・。 |
||
818:
社宅住まいさん
[2007-08-06 00:02:00]
いえいえ、確かに独身さん、DINKS、もしくは子育てを終えたアクティブな団塊世代の方たちにとっては都心は魅力的なところですよ。深夜にふらっと美味しいラーメン屋さんに行ったりですとか、楽しかったです!
しかし子育てとなるとそんな自由がきかない身となるのでかえって不自由な ジレンマなんですよ…地価が高いからお店も狭くてベビーカーだと身動き がとれないし、駐車場も有料だったり、そもそもがなかったりして。 確かに超セレブな人たちはシッターさんに預けたり外商さんがやってきたり と子供がいても関係ないんでしょうが… 都心のマンションが余裕でもないけどまあ買えるという感じだと 子育てには厳しいです… あ、でも確かにお受験にはいいかも… あと、わりと子育て支援的行政は子供数が少ないぶん充実してます。 |
||
819:
匿名さん
[2007-08-06 00:04:00]
って言うか23区諦めた郊外組みは目障りだから
とっとと他地域スレ行ってくれない? ここは23区購入検討者のスレだから はっきり言ってスレ違いなんだよね。 |
||
820:
匿名さん
[2007-08-06 00:08:00]
ここは、価格予想スレなのに、いつしか「どこに住める」「どこが買える」
「オレには買えない」「私は買える」みたいな個人的嗜好や経済状況 告白スレになってしまうのはなぜだ? 値段が下がる。デフレ傾向というのは、購入者の数より商品の供給が 多いということ。 かつては都心・湾岸に造りすぎて下がり、今はそれに懲りて減らして 値上がりした。 供給が少ないままで続けば、価格は高値維持。もっと供給量が減れば 徐々に高くなる。 これに国際金融市場の投資マネーの一部がマンション以外の東京 不動産を中心に買いが入って需給関係が逼迫したのが高値要因な わけで、ここ4年の急激な変化のなかで、当面品不足市場は続く という流れになる。 大きく眺めれば、世の中好況に向かうか不況に向かうかだが 不況に向かったとしても、経済破綻が生み出すのはハイパーインフレ であって、地価下落資産デフレなどではありえない。 わが国経済のなかでゼロ金利と量的緩和を続けた結果ベースマネーの 量が増えすぎており、一旦 マネーサプライの動きとしてマネーが市場に回れば、マネーの価値が下がり モノやサービスの値段が上がる。 そういうなかで、23区不動産がまた安くなるというのどかな見通しはどこ にもない。 単純に、困ったら安売りするだろう。高ければ買う人が減るだろう。そういう 理屈でなく、 所得やストックマネーの格差の広がりのなかで、たかくても買ってくれる 人だけが買う量だけ供給していけば、それでいい。 かつて金融危機だったから、地価反転、内需拡大が急務だったがいまは 都市開発を急いでおこなう緊急性はどこにもない。 デベロッパーは急いで造りすぎた大型マンションの管理サービスにもっと 人材を投入しないと、いつのまにか日本ハウジングや東急コミュニティー や合人舎みたいなところに、看板屋号のタワーの管理をさらわれたりしかね ない状況が迫っていたりする。 ことにマンション管理は優秀な人材が払底している。 ということで、どこも新規供給は少し休んで体制を見直すという時期にきている。 |
||
821:
匿名はん
[2007-08-06 00:12:00]
ウチは逆にお受験で成功してしまったから都心縛り
小さい子供は通勤電車に乗せたくなかったから 都心でいいなとか思うのは、神保町とかふらついているときかな ミッドタウンとかは興味ない(第二国立博物館や写真博物館は惹かれる) 何とかまだ緩やかな上昇時に買えて良かったが 子供が大きくなって10年後の買い替え物件の上昇が怖い 幾ら高く売れても、買い替え物件も騰がっていれば意味がない まあ港区みたいなバブル地域じゃないけどね |
||
822:
匿名さん
[2007-08-06 00:44:00]
不動産ばかりに目が行って株の大暴落に気付いていないと
バブル崩壊の流れに付いていけなくなるよ。 |
||
823:
匿名さん
[2007-08-06 03:12:00]
子連れで都心居住も快適と思います。
公園は有栖川や芝公園、プールとても空いてますので 広々ですね〜。六本木ヒルズなんか毎週イベントやってますし 意外と子供が楽しめるの多いです。穴場も意外とあるし ミッドタウンも庭は結構よいけど、夏は灼熱でちょっときついかもね 車でショッピングしたいならそれこそ 豊洲でも行けば良し、約15分 |
||
824:
匿名さん
[2007-08-06 03:52:00]
同じ23区でも、県境外周区とそれ以外は別に考えた方が良いよ。
県境外周区の場合、都心からの物理的距離も遠いし、変な支線沿線だと乗換えがあって郊外よりも通勤が不便だったりする。それでいて、坪単価が300万円近くだったりしたら、買おうと思う人は余程の地縁がある人くらいになっちゃう。限界は坪単価で250万円でしょ。 県境外周区の高額マンションは今後価格帯の見直し=価格の下落に曝されるよ。高額物件の購入は避けるべきでしょう。 特に武蔵小杉のマンション大量供給は、そこに隣接する県境外周区に大きな影響を与えるでしょう。 それに比べて、都心に隣接する都心部はその面積が限られているので、超高値になった地域の見直しはあっても、マンション坪単価で300〜400万円が定着するでしょう。 |
||
825:
匿名さん
[2007-08-06 04:05:00]
>大きく眺めれば、世の中好況に向かうか不況に向かうかだが
>不況に向かったとしても、経済破綻が生み出すのはハイパーインフレ >であって、地価下落資産デフレなどではありえない。 不況でもインフレになるんだろうか? 信じられない。 過去の事例を見てみると世界的にも不況→デフレ→地価下落のパターンのほうが多いと思う。そりゃ一部の例外はあるかもしれないが。 日本は米国の属国みたいなものなので、米国経済の影響を受けて上げ下げするだけの気がする。 今、米国はサブプライムローン問題で不動産市況は冷え込んでいる。 これの余波が日本にも来るのは間違いない。 具体的には、海外からの投資マネーの減少。 米国駄目でもその他の国からの投資マネーがという説もあるが、投資家の資金は連動しているので、米国投資分で焦げ付きが出れば他の地域への投資も見直すというか全体が縮小するので全体的に不動産投資へ向かう資金が減ると思う。 米国経済悪化も各種統計の悪化により見えてきた。 不動産や株の値上がりで新たな借金をするというここ数年の消費サイクルが見直されるのは必須で、日本経済特に輸出産業には痛手を与えるだろう。 日本の景気も悪いほうに曲がり角なのは間違いない。 輸出企業中心に業績悪化 →社員の給与減 →社会保障負担だけ増えて手取りが減ってる上に減給で、消費減 これでもインフレになるの? |
||
826:
匿名さん
[2007-08-06 06:38:00]
サブプライムローン問題をなめないほうがいい。
銀行から高金利でお金を借り、家を購入したアメリカ人はその家の市場価値 が上がったことで、借金できる金額が増え家の市場価値分の借金余力ができた。(家の市場価値は2倍とかに膨れ上がっている) そしてその家を担保にした借金余力で、投資用のアパートや株や債権を買っている。無論、貯金などない。 住宅価格が右肩上がりであればよいが、その価値が右肩下がりになると、借金余力で購入した投資用アパートや株や債券を売り、お金を返さないと破産し、最初に高金利の借金で購入した家を差し押さえられてしまう。 株に例えると、消費者金融会社から高金利でお金を借り、現物株を買い、現物株を担保に目一杯信用買いをしているという状態である。 現物株の値段が右肩上がりであればよいが、右肩下がりになると追証となる。 |
||
827:
匿名さん
[2007-08-06 07:33:00]
逆に言うとサブプライムの問題が解決されると
問題がなくなっちゃうんだけどね 本来サブプライムは低所得者が利用する高金利のローンなわけで それの債権をファンドが購入したものの、支払いが焦げ付いて ファンド自体が危なくなったのが原因でしょう FRBもこのままこの問題を放置するわけでもないし 公定歩合下げるなど、対応してくると思われます こういうみんなが不安なときに買わないと儲かんないよ まじで |
||
828:
匿名さん
[2007-08-06 07:40:00]
↑あっ株の話ね。すれ違いごみん
|
||
829:
441
[2007-08-06 08:19:00]
住宅価格2倍って、カリフォルニア、ネバタあたりくらいでしょう。
上昇率が高いところが今下がってきている。FRBによると損失額は最大で12兆円、GDPの1%。確かに少し影響はあるでしょう。 ただそれより信用収縮が問題だ。いつ落ち着くんでしょうね。ただいずれにせよ、短期的問題でしょう。実体経済は好調だ。サブプライムのせいで中国インドが腰折れする訳ないし。 |
||
830:
匿名さん
[2007-08-06 09:28:00]
港区に住んでいますが、休日は子供にも楽しい街です。東京タワーや
六本木にも自転車でいきますが、港区は歩道が広く、自転車も 安心して走れます。実家のある横浜のほうが住宅街では小さな道も 多く、歩道も狭く危険な感じがします。ただの公園や駐車場待ちで 激込みのSCで1日つぶすなんていうのは、耐えられない。 同じ公園なら東京タワー見ながら芝公園で、っていうほうが性に 合っているかな。 |
||
831:
匿名さん
[2007-08-06 09:34:00]
インフレ・デフレ・好景気・不景気・バブル・ハイパーインフレ・スタグフレーション
ベースマネー・マネーサプライ・政策金利・為替レート・財政赤字・長期金利 政策金利・土地税制・住宅税制 これらの概念が正確につかめていない者同士が、何を語っても無意味じゃないの。 景気がいいとインフレになりやすいが、インフレがすなわち好景気ではない。 財政破綻や国債の暴落などでマネーの評価が暴落すれば不況のまま 物価は高騰する。スタグフレーション・ハイパーインフレなどさまざまな事態 がありうる。 デフレというのは、悪いデフレしかない。いいデフレなどない。 マンションを安く買っても 景気が悪くなれば、給与は下がり失業者は増える。借金の重みは増し 担保割れ資産が増える。 好景気でデフレなどということはない。 バブル=悪という批判には、誰もその理由を語るものがいない。 バブルの崩壊後に起きたデフレ・不況が悪だという思いと 投機と不労所得の不公平感が悪のイメージになっている。 バブルの悪い点は ①土地価格ばかりが上がって給与や消費者物価がおいつかずマイホームが 遠隔地しか変えなくなった。 ②不動産の担保価値が膨大になり、信用創造が肥大化し信用創造による マネーサプライが過大になって価格がさらに高騰する連鎖反応を招いた ③その結果消費者物価・給与水準・とのひずみから住宅取得難が表面化し 一方で融資総量規制以降一気に不良債権が表面化し金融システム自体が 崩壊の危機にさらされた。 市場には、投機家がいてはじめて市場が機能するわけで市場主義経済に 投機家は必要なのだ。 バブルと価格高騰の差はそのスピードと価格/価値の乖離だろう。 不動産・株などの資産と消費財・サービスと給与というものを対比しながら 価値のバランスを考えるから間違える。 これらは、基本的に独立したメカニズム(市場)で価格が決まるのだ。 マネーサプライ・金利(実質金利+期待インフレ率+リスクプレミアム)で 資産価格は動き、消費財の価格CPIは消費者の購買意欲や消費財の 量や品質などで変わる。景気の良し悪しの基準が個人消費の量でもある。 いっぽう、賃金が労働市場環境や産業構造の変化で変わる。 わが国には、金融技術に長けた専門家が少ないから高級でむかえられ 需要の少ない技術者やセールスマンは給与が安い。コネで大きな仕事が ついてくるような師弟は高級とりのTV局や広告代理店に入り、頭以外に とりえのないものは国家公務員になって赤字財政を助長する片棒を かつぐか裁判官になって無実のモノまで有罪にして豚箱にぶち込むこと で国家の治安を維持した自己満足に浸る。(周防正行の映画の見すぎ?) とにかく、今後の23区市場を考えるには個人の都合や社会正義や倫理など あまっちょろい屁理屈だけではダメ。 世の中の為政者や大きな金を動かす人間がどっちにむかって舵取りしているか そいうことをより詳しくみていかないと、やばいと思うよ。 すでに、坪単価240万以下で都心周辺を買った人は少なからずそういう 世の中の流れをどこかで耳打ちされていた人たちばかりだと思う。 |
||
832:
匿名さん
[2007-08-06 09:45:00]
|
||
833:
匿名さん
[2007-08-06 09:50:00]
株のインサイダー取引は法律で禁止されているが
不動産のインサイダー情報を受けて買っても罰せされない。 なぜか ①株ほど短期に売りぬけができない ②不動産情報を語る相手も、聞く相手も知識が足りないから 相互の信頼関係がない。 ③株ほど情報が公開されておらず裏をとるのに専門知識がいる。 ④不動産屋は株屋以上に信頼されていない。 逆に、業界知識があって業界に信頼できる知己があって都市計画 関連の情報や不動産市況に詳しければ、不動産をいいタイミングで 取得できるはずなのだが、景気の動向や経済トレンドまでは つかめるほどの不動産のプロがいないのだ。 へたな不動産販売会社の社員より幾度も不動産売買を経験してきて いる素人の方がよほどカンがいいし読みもあたる。 |
||
834:
匿名はん
[2007-08-06 09:59:00]
|
||
835:
匿名さん
[2007-08-06 10:03:00]
経済の話をするにもマンション市況を語るにも
数字のボリューム感が大事だ。 そうでないと針小棒大な話が飛び交ったり 一部の特殊例がすべてに敷衍するかのような話になる。 いま23区に1万戸の供給があるかどうかいう状況だ。 そのうち坪300万を超える戸数はせいぜい2000戸どまり ではないか? 23区800万人以上のなかで2000戸は0.025%だ。 その程度の購買力はまだ残っているだろう。 一方、月坪1.4万円の賃貸はすでに8000戸以上は供給 され少しも空室率が増加する話はない。 |
||
836:
匿名さん
[2007-08-06 10:07:00]
バブルは土地融資が地価を上げ地価上昇が信用創造につながり
急騰したメカニズム いまは、資金は市場から直接調達。また分譲もふくめて展開が 遅い。すなわち上昇のスピードが10分の一以下。 バブルというよりバルーン。 便秘も、妊娠も時がくれば出るものが出てゆっくり引っ込む。 |
||
837:
匿名さん
[2007-08-06 10:12:00]
『エコノミスト』読みました?
バブルだ、と煽っていたかと思うと、今週は「世界バブル終焉」だってさ。 |
||
838:
匿名さん
[2007-08-06 10:21:00]
結局今どうしても半永住の住まいを決めなきゃいけない
って焦る人は子どもがいる人何じゃないの? DINKSにしろ、独身にしろ、買い時逃したのは分かる から焦らない気がする。 |
||
839:
匿名さん
[2007-08-06 10:35:00]
>>832
負け惜しみ or いかにも田舎人の発想 |
||
840:
匿名さん
[2007-08-06 10:40:00]
|
||
841:
匿名さん
[2007-08-06 10:55:00]
>832
何に負けたの? 六本木に子持ちで住むほうが田舎もんあるいはExpat丸出しでしょ。 商売でもやってて仕方ない事情がない限り、子育ての必要が ある人間が、六本木に住んだりしないよ。 麻布の一部は昔からの住宅街だが。 負け惜しみとか田舎物とか、書くのは簡単だが、 書いた人間の人間性をを矯正するのは簡単じゃなさそうだ。 |
||
842:
匿名さん
[2007-08-06 11:01:00]
個人の人格批評をするスレではないと思う。
批評はデベか金融庁か海外ファンドか経済誌およびマンション評論家 にむけたものしか許容できないな。(それも本人いないところで 書いても品がないが) |
||
843:
物件比較中さん
[2007-08-06 11:02:00]
子どもの夏休みを
東京タワーや、六本木ヒルズのイベントで すごさせるなんてむごいこと本当にしてるの? 小金があるなら、せめて軽井沢くらい連れてってやれ。 馬乗ったり、川で遊んだり、虫追いかけたり。 芝公園?東京タワー? 子どもはそれしか知らないから満足するかもしれないが、、、、、 かわいそうに。 郊外に家買って、浮いた金で、アメリカの国立公園めぐりとか したほうがずっと教育にはいい気がするがなー。 小さな人間しか育たないよ、そんなことしてたら。 少なくとも、自分(親)より小さな人間にはしないで欲しい。 |
||
844:
匿名さん
[2007-08-06 11:08:00]
東京で生まれて東京で育った有名人はたくさんいるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%87%BA%E8%B... |
||
845:
匿名さん
[2007-08-06 11:10:00]
あーあ。スレもすっかり「夏休みバージョン」になってますね。
|
||
846:
匿名さん
[2007-08-06 11:16:00]
別に郊外にも休日に子連れで遊びに行ける。
別に都心にも休日に子連れで遊びに行ける。 ただ、どっちを主体にするか、だ。 小学校や幼稚園からお受験で有名私立に通わせたいなら都心周辺 にすまないといかんだろう。逆に中学校からも私立に通わせないで 都心のマンションに住んでいたら思春期に周りとの差に葛藤する という問題が生じるかもしれない。 都心生活はコストがかかる、というのは必然であるのは確かか。 |
||
847:
購入経験者さん
[2007-08-06 11:19:00]
まぁ、子育ての方法も様々だから、都心は子育てに絶対向いてなくて
郊外は子育てに最適というステレオタイプにも無理はあるかも。 知的集積は都心、自然に手軽に触れられるのは郊外。 どちらにどう重きを置くかはそれぞれでしょうね。 ちなみにうちの会社の同僚のアメリカ人は麻布から、千葉の 先のほうに(子育てのために)引っ越しました。 年収は億以上でした。庭が公園のようになっていました(笑) 通勤は大変そうだけど。 確かに「大きく」育てるには郊外がいいような気もしますね。 知の集積と言っても、東京のそれは、ほとんどドメスティックだし、 今はインターネットもあるしね。 展覧会も年に何度もいくもんじゃなし。 郊外の区でも、図書館は結構整備されている。少なくとも 子どものレベルなら十分。 とにかくお受験勝ち抜いて東京大学目指すという、 超「中央突破」型の子育てには、都心も悪くない。 塾や模試や、他ので「出来る子」の存在などの良好な(?)競争環境 もあるし。そもそも進学校は都心中心。 あとは「古いもの」「本物」に触れられるということ。(但し自然は除く) 都心に住んでたって、歌舞伎、相撲、寄席なんか見たことない人も多いと思うけどね。 結論としては、23区内に住んでれば、環境自体は大差ないかと。 キーは、親の見識、視野の広さ、そして、どんだけの愛情とエネルギー・時間を注げられるかと言う点じゃないかな。 |
||
848:
匿名さん
[2007-08-06 11:20:00]
|
||
849:
ご近所さん
[2007-08-06 11:22:00]
842
確かに 負け惜しみとか 田舎者とか この板でもよく見かけるが、 こういう発言は許容しがたい。 ネット人の風上にも置けない。 |
||
850:
契約済みさん
[2007-08-06 11:25:00]
848さん
多分もう出てこないほうがいいと思う。 |
||
851:
匿名さん
[2007-08-06 11:28:00]
住宅は都心回帰したけど大学は郊外に行ったきり帰ってきていない。
お受験もいいが、最終的にみんなが本郷、駒場、三田、高田馬場近辺に 通学すると思ったら大間違いだぞ。 八王子や中央線沿線、湘南、柏あたりの学校(公立でも私立でも) 通わせた日には交通費はかかるわ終電は早いわ 東雲や、有明住んでいたら子供はめったに家に帰ってこないぞ。 男の子なら平気だが、女の子はやっかいだぞ。 足立区だの江戸川区でも、下手したら月7万くらいでアパート 借りてやる羽目になるかもね。 |
||
852:
匿名さん
[2007-08-06 11:31:00]
なんでこんな自然豊かな山里に?といった郊外・田舎にも殺人鬼や親殺しは育つもんです。大事なのは親子の接し方じゃないですか?
まあ、不便な郊外に住んでみて通勤地獄で家で寝てるだけのオヤジを見させて、お子様に「こんな人間にだけはなりたくない」と思わせて、先祖代々からの貧乏人ループから抜け出させるというのもひとつの選択肢ですな。 |
||
853:
販売関係者さん
[2007-08-06 11:31:00]
港区、世田谷区、杉並区、大田区、練馬区あたりのファミリータイプの供給が細って来ているから、これら5千万円台の需要がどこに流れて行くかが今後の注目点でしょう。
売れ筋は坪単価250万円くらいのファミリータイプ。 皆さんどう予想されます? |
||
854:
匿名さん
[2007-08-06 11:32:00]
こどもの通学環境考えて中央線、京王線沿線が人気なんでしょう。
|
||
855:
匿名さん
[2007-08-06 11:33:00]
金属高騰で輸入単価最高を更新ですって。
|
||
856:
匿名さん
[2007-08-06 11:34:00]
確かに。みんな駒場辺りに通えるとは限らない。
自分の子どものデキの見極めが大切かW ただ、どっかしら私立には行かせる人が多いんじゃないの? あんまりできなくても何でも。 |
||
857:
匿名さん
[2007-08-06 11:35:00]
848さんは、子どもいますか?
教育熱心な親と、受験熱心な親はイコールじゃないですよ。 有名なお受験塾に行って、そこの親に、なぜ子どもに受験させるのか?なぜその志望校なのか聞いてみてください。多分、まともな答えは返ってこないです。本当にがっかりします。お受験ママの頭はそんなもんです。 私も家になるべくお金をかけないで、いろんな経験をさせるためにお金をかけるという考え方に賛成です。特に小さい頃は大事です。 大きくなったら、私自身、大学・大学院と海外でしたが、子どもにも、「世界で」ベストの学校教育を受けさせたいです。日本の高等教育は、少なくとも私がその年代だった頃は、世界のベストではなかったです。 そのためには、「買える」家ではなく、「ここなら住んでもいいか」と思う家に住んでいます。教育にあまりお金がかからず、もしお金が残ったら、そのとき初めて使い道を考えたいと思います。 |
||
858:
匿名さん
[2007-08-06 11:36:00]
麻布、開成に通うには結構千葉方面が穴場。
麻布・・・日比谷線 茅場町乗換え東西線 船橋から先どこまでもはてしなくOK 開成、千代田線 西日暮里から先我孫子でも柏でも竜ヶ崎でも取手もOK 沿線には優秀な学習塾多し。 |
||
859:
ビギナーさん
[2007-08-06 11:39:00]
>「ここなら住んでもいいか」と思う家に住んでいます。教育にあまりお金がかからず、もしお金が残ったら、そのとき初めて使い道を考えたいと思います。
それって、どんな家でしょう?? |
||
860:
購入検討中さん
[2007-08-06 11:44:00]
858
そうなんだよね。イメージと現実はちょっと違う。 常磐線沿線とか、真面目なサラリーマンの優秀な(?) 勉強できる子が結構多い。 |
||
861:
匿名さん
[2007-08-06 11:45:00]
都心部に住んどけば、千葉県、神奈川県、埼玉県どこの大学でも通えますよ。神奈川県から千葉県に通ったり、その逆も大変。
都心部は高いけど何をするのにも便利ですね。 |
||
862:
購入検討中さん
[2007-08-06 11:49:00]
ここは、不動産BAKAが比率として多いから、
どうしても都心礼賛になっちまうが、多くの 普通の「わが子かわいや」の両親達は他に様々な アジェンダがあり、それだけでなく、親の老後の こともある。 人生いろいろ、不動産ニーズもいろいろというわけだね。 家に有り金全部使っちまうのは愚の骨頂だね。 ものすごい余裕資金で都心買うなら何も言わないが。 |
||
863:
匿名さん
[2007-08-06 11:49:00]
余計な心配しなくても今後の都心周辺は、子育て終えたシニアか
子供いないDINKsか単身者+親の二人暮し しか買いませんから。 まじめに小学校新築している区の教育員会が空き教室の利用に 頭を悩ますのは10年も先の話じゃないだろう。 |
||
864:
匿名さん
[2007-08-06 11:52:00]
|
||
865:
匿名さん
[2007-08-06 11:56:00]
都会マンションにお受験に東京タワーかぁ・・・・
これが今の東京の実態なんでしょうね。 |
||
866:
匿名さん
[2007-08-06 11:57:00]
上げてくれよといって上げてくれる会社かどうかだよ。
そうでないなら転職する時代でしょ。 会社が生活保証してくれない時代だから自分で職能磨いて 給与増やすしかない。 受身でいきるか能動的に生きるか。 本気で金稼ぐなら起業するしかないだろう。 あとは、親の遺産でも期待するか |
||
867:
匿名さん
[2007-08-06 11:59:00]
>>863
やっぱ子持ちは江東区ですかね。 値段も手ごろで、広いマンションが買える都心部は限られちゃいますね。 文京区、豊島区、新宿区あたりは、狭いDINKsか単身者向けばかりになっているし、千代田区、港区、渋谷区は高すぎるし |
||
868:
購入検討中さん
[2007-08-06 11:59:00]
857です。
旧東急新玉川線沿線にある大手デベのマンション(35坪くらいです) 一応角部屋で、南側にかなりのワイドスパンになっています。 戸建てを考えていましたが、価格に対して、セキュリティと、日照、ワンフロアの利便性のよさからマンションに決めました。 利息前で、5000万円くらいセーブできたのではないかと勝手に思っています。 これで子どもが高校まで国立、大学からは奨学金でアメリカに 行ってくれると、夫婦で気楽な老後が暮らせる予定なのですが! (それでも、留学は費用がかさむと思いますが、まぁ、本人が奨学金で 卒業後気長に返して行ってくれると信じてます) |
||
869:
匿名さん
[2007-08-06 12:07:00]
住居観、教育観を語ることと23区の新築マンション価格動向と
あまり関係がないと思う。 だから今後どうなる。という話を語ってくれ。 あんたの生活がどうなるかでなく、マンション市場がどうなるかに 関心があるんだと思うが どうだ? |
||
870:
匿名さん
[2007-08-06 12:12:00]
868さん
それでも十分金使ってるようですね、、、、1億はいってますね、、、、、 869さん 同意しますが、不動産の買い手・住み手の事情を知ることも 相場の先行きを考えるのにはプラスと思いますよ。 |
||
871:
匿名さん
[2007-08-06 12:17:00]
そう?みなさん頭の中ただ金の話ばかりじゃないと思うけど?
結局価格は、それに対応する便益とつりあってるかどうかが重要でしょ。 割安の一億もあれば割高の一億もある。 マンション市場は得られる便益と価格が乖離してきていて、 この調整が下落トレンドへの重要なキーだと思うけど。 逆に、高くても満足のいく物件を供給しつづけられれば、 さらに先高というのも初めて望めるんじゃないの? |
||
872:
匿名さん
[2007-08-06 12:19:00]
>>870
信憑性のある話ならばね。私はここの「体験談」なるものを50%以上作り話、他人の話だと思ってますよ。 マーケティングでグループインタビューしても皆さん結構話を作る。 それを割り引いて聴かないと、意味がない。 サンプル数が一定量あって顔を見ない聞き取りか、 サンプル数をしぼるなら対面でないとデータは信憑性にかける。 それとあきらかにスレタイとずれた方向でしょう。 上がるか下がるか横ばいかって話してるのに。 その要因にすらならない。書くのはいいが・・・だからどうだって 書いてくれないと |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
はぁ?お前、日本人?
「豊洲」に6000万円って書いてあるの読めないのか?