買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。はたして天井なのか、踊り場なのか。他方、ファンドの買いも鈍ってます。
過去スレその12: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/ その11: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-08-07 17:20:00
23区内の新築マンション価格動向(その13)
839:
匿名さん
[2007-08-22 15:06:00]
前にものせたけど、都心の安かった時期っていつの話?
![]() ![]() |
||
841:
匿名さん
[2007-08-22 15:12:00]
YAHOO不動産データ(協力 東京カンテイ)
の数値をもとに以前作ったものだが 城東が160万/坪単価だったことに注目してほしい。 ![]() ![]() |
||
851:
匿名さん
[2007-08-22 17:21:00]
これもついでに再掲。23区どころか都心が激減している。
![]() ![]() |
||
873:
匿名さん
[2007-08-23 12:22:00]
>素人が目利きと売り買いのタイミングだけで・・儲けようなんて無理がありすぎません?
誤解の根幹は、株式とマンション(自家用・賃貸用)購入を同種のものとみているところにある。 マンション買いのねらいはキャピタルゲインでなく、借りれ金を生かした廉価コストでの使用収益にある。 それを続けながら、出口としてキャピタルロスがない線で収める。 添付の図をみてほしい。同じ借入金 金利3%35年固定で考える 自己資金+元金返済分は物件売却で戻ってくる。 10年で売った場合、キャピタルロスが無いケースでは Aのケースは月額39万のマンションが⑥+③ 10.2万で済む話になる 4000万の運用として28万/月の価値を享受できる。 Bのケースは月額23万のマンションが⑥+⑤ 9.2万で済む話になる 1000万の運用として 13万/月の価値を享受できる。 Bのほうが投資効果は高そうだ。 もちろん、7000万物件と4000万物件の差異は立地を 含めどちらが値落ちしにくいかということだろう。 都心周辺のA 都心周辺のB 郊外のB 郊外のA の順でキャピタルロスの危険性は高いだろう ![]() ![]() |
||
912:
匿名さん
[2007-08-24 12:02:00]
昔のデータを一括で示すとこんな感じ
見難くてスマソ ![]() ![]() |
||
916:
匿名さん
[2007-08-24 13:54:00]
>>914
場所によりますよ。 23区でも荒川区に億ションがあったのがバブルピーク 都心でも平均したら底値4〜5割アップでしょう。 底値が金利と物価指数加味して1985年相当とみれば バブルは1985年の3倍になったわけですからね。 ![]() ![]() |
||
971:
自称富裕層さん
[2007-08-25 16:14:00]
ファクトとして、富裕層の分布状況を知ることが重要。
見れば分かるとおり、東京の富裕層は、港区辺りを重心としつつ、都心部北部は本郷西片・本駒込や目白下落合界隈から、城西・城南方面は成城から田園調布にかけて、かなり広いエリアに散らばっているよ。 ![]() ![]() |
||
980:
周辺住民さん
[2007-08-25 19:52:00]
要するに、ここが勝ち組
![]() ![]() |
||
985:
匿名さん
[2007-08-25 20:57:00]
実際の富裕層居住エリアは、もう少し絞り込むべきでしょうね。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |