車の無い生活に憧れますの part4 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434916/
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-06-28 14:39:09
車の無い生活に憧れます。 part4
613:
購入検討中さん
[2014-09-19 12:29:48]
|
614:
匿名さん
[2014-09-19 12:34:42]
そういう比較レベルなら
車どころかマンション自体やめたほうが 賢明でしょうな |
615:
匿名さん
[2014-09-19 13:38:22]
|
616:
匿名さん
[2014-09-19 13:42:04]
歩道も無いのにデカイ車走らせるこのバランスの悪さ
車が細くなればそのぶん歩道や自転車道が作れるのに |
617:
匿名さん
[2014-09-19 13:47:26]
|
618:
匿名さん
[2014-09-19 13:47:26]
|
619:
匿名
[2014-09-19 15:08:37]
重要なので二度言いました!か 笑
場所云々はあまり重要じゃないけどね |
620:
匿名さん
[2014-09-19 15:09:54]
歩道がないところってどこですか?
|
621:
匿名さん
[2014-09-19 15:11:20]
自転車や徒歩でどうやって輸送を担うの?
|
622:
匿名さん
[2014-09-19 15:12:16]
考え方のバランスが悪いと思うよ。
|
|
623:
匿名さん
[2014-09-19 20:54:14]
車がない社会を考えるのは結構だが、代替策は何なの?コンビニでもスーパーでも、工場でも物流の多くは自動車が担っているのに、車道をなくして自転車・歩行者専用にすれば経済が破綻するのじゃないの?
|
624:
匿名さん
[2014-09-19 21:01:45]
外堀をいくら言っても無駄だよね。
免許がない、車の運転が超下手、車が買えない 言えないんだろうねー。 そんな人が憧れるのはごく普通の生活。 |
625:
匿名さん
[2014-09-19 21:35:30]
密集地には物理的に道路に余裕がないんだから
横1人座りの細い車にしたら良いんじゃないの 道路の幅が半分で済むから余った土地の有効活用できる、歩道も増やせるよ |
626:
匿名さん
[2014-09-19 21:38:18]
次に来るのは車幅税だな
|
627:
匿名さん
[2014-09-19 22:09:29]
最近うちの近所に都心部直通のバス停ができた
車で行くのと交通費は変わらないけど駐車代が要らないし 圧倒的に楽だわ 電車より楽 心地よい振動で寝れるしスマホもできる 駐車場も気にせず一日過ごせる 唯一の欠点は最終バスの時間が早いって事くらいかな |
628:
匿名
[2014-09-19 23:03:11]
たかが駐車場代が気になる事情であれば
車など持たないほうがよいですよ 維持費もかかりますからね 生活切り詰めてまで車を所有する必要はありませんし バスで寝るのもスマホも自由です が、最低限のマナー・節度を弁えてくださいな |
629:
匿名さん
[2014-09-19 23:35:49]
どこにマナー違反のの話が出てるのかな
特急バスだから立ち席なしでスマホOKだよ |
630:
匿名さん
[2014-09-19 23:39:17]
まぁせいぜい渋滞道路を神経すり減らして自分で運転してください
いつ加害者になるかも知れないスリル 堪りませんね |
631:
匿名さん
[2014-09-19 23:56:33]
都心部に特急バスで行くような郊外は、車が無いと不便ですよ。
|
632:
匿名さん
[2014-09-20 00:53:47]
もちろん郊外では車を使う
渋滞も無いし大型SCは駐車場も広い まさにマイカー天国 |
駅徒歩3分家賃13万円だったら、
私なら迷わず後者を選ぶね。
駅徒歩15分分譲価格3000万円と、
駅徒歩3分分譲価格4000万円なら、
やっぱり後者かなあ。