★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
[その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名 :ブリリア・マーレ有明
総戸数 :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例 :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主 :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬
過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします
[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00
Brillia Mare 有明 [その4]
221:
契約済みさん
[2007-08-03 08:08:00]
|
||
222:
購入検討中さん
[2007-08-03 08:31:00]
200を境にようやく批判がなくなったと思ったらガレリアの内輪の話題ばっかりですね
結局ここはガレリアの不満の掲示板!? いっその事もう1つガレリアの不満専用掲示板作った方がよいのでは 正直私はこのマンションに住もうと思ってますが とても紛らわしいです ここでは購入予定者交流の場になって欲しいです |
||
225:
申込予定さん
[2007-08-03 10:49:00]
私も開発が進んで街が活性化してくれる方がいいです。
ブリリアマーレ以外が低層の便利なお店や施設になるなんて 思っていないので、 ある程度の高さのMSが建つことも覚悟の上です。 それによって空地の緑化で景観のメリットと店舗の誘致などができ 住みやすい環境になってくれればなと。 ただ、スパからのせっかくの眺望が、目隠しなどで楽しめなくなることは避けたいなと・・・希望です。 |
||
227:
入居予定さん
[2007-08-03 21:47:00]
|
||
228:
匿名さん
[2007-08-03 21:48:00]
で、実際の人気はどうなんだろ…??
|
||
229:
契約済みさん
[2007-08-03 22:25:00]
現在のところ都内には、あまり魅力的な大規模物件がありまん。中古価格も上昇中ですので、新築物件を探しいる方には徐々に人気がでるのではないでしょうか。お台場の砂浜まで歩いていける分譲マンションはタワーズの他にはここしかないので契約しました。
>>227 さんご指摘の 街づくりガイドラインをみると資産価値も維持されるでしょう。今の収入で買えるうちに買っておきます。 |
||
230:
購入検討中さん
[2007-08-03 22:35:00]
北西か南東か・・・すっごく迷っています。
迷ってる間に着々と売れてるんであせってます・・・ |
||
232:
匿名さん
[2007-08-03 23:28:00]
>226
なるよ。っていうかなってるじゃん。南側にある分深刻でしょう。 それこそ2,30Mの距離じゃない? 北東側もかなりあぶないでしょ。 東南側もあの仕様だと窓閉めてもうるさくて寝れないって。 まじでよく考えたほうが良いいよ。ここ買えるのは北西だけかな。庭が ある分距離があるから。 とくにかく高い価格帯なのに、仕様がほんとに悪い。でも226みたいな 物好きがいるんで、なんとか売れるんじゃないの。 問題は古くなった時に、ここは絶対下がるよ。ファミリー向けのくせに 学校遠すぎ。 共有施設が好きな人は、あの占有部分は嫌いでしょ? 逆に専有部分が がまんできる人は、共有部分が過剰だと思うでしょ? ここはマーケティングがひど過ぎる。 以上から資産価値は低い。 |
||
236:
周辺住民さん
[2007-08-04 00:28:00]
私の手元の資料ですと、
ガレ周辺:平成20年度まで オリ周辺:平成21年度まで ブリ周辺:平成22年度まで 下水道の新設工事、電線類共同溝の新設工事、などが完了する予定とのことです。にぎわいロードの整備についても同年度です。平成23年3月には概ね、有明北地区の区画整理の工事を終えるそうです。東京都からのお知らせでした。 |
||
239:
周辺住民さん
[2007-08-04 00:41:00]
236の補足です。
ブリリアの前(テニスの森側)の道路も含まれています。舗装もするようなので、綺麗になると思います。少し時間は必要ですが。。 東京都第一区画整理事務所からのお知らせに記載されていました。 |
||
|
||
240:
周辺住民さん
[2007-08-04 00:54:00]
>238さん、入れ違いになってしまいました。
たぶんこれは住民に送られたものだと思います。整備に伴い、工事が色々発生するけど、よろしくお願いします的なものだと思います。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/ HPで参照できるか試しましたが、探せませんでした。 確定ではなく、予定です。ブリリア有明周辺とは、テニスの森側、にぎわいロード側、月島倉庫側が含まれていました。これ以上の情報は特に目新しいものはありません。ちなみに今年3月に郵送されたものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「眺望命」の人は、海の際に向かって住み替えればいかがでしょうか?
眺望なんて毎日見てると飽きますけど。それよりも、開発が進んで資産価値が上昇する方がいいと思いませんか。