東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-04 21:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の一部(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩9分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-06-28 08:39:24

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の各一部(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト

705: 匿名さん  
[2015-06-17 19:21:16]
鷺沼に大きめのカフェできないかな〜
706: 匿名さん 
[2015-06-19 10:22:48]
ドトールやスタバよりは、上島珈琲、星乃珈琲、コメダあたりがマンションの近所にできれば嬉しいです。
住宅街なのでこのような商業施設の建設に反対意見が出ているのでしょうか?
マンションも増えていますし需要はありそうですが。
707: 匿名さん 
[2015-06-19 11:36:05]
上島珈琲はあざみ野ガーデンに、星乃珈琲は初山に、コメダは江田に。
近場にあるので厳しいかもしれないですね。
708: 匿名さん 
[2015-06-19 12:26:13]
>>706

ドトールとスタバじゃだいぶ違うでしょ。

>>707

近場にあるなしは関係なし。ましてや、この辺の住民がたまプラに足を運んでもあざみ野や江田にわざわざコーヒーを
飲みに行かない。鷺沼に有望なカフェがないのは、地元の喫茶店を守るために商店街が入れないからじゃないのかな?
はたから見ると、あまりに保守的というか、魅力的な街にするためにも、東急とよく話し合って30、40代が楽しめる
街づくりをしてほしいよね。お隣のたまプラーザはそうなってるので。
709: 匿名さん  
[2015-06-19 12:27:12]
上島はあざみ野駅内にもありますしね〜
ドトール系ですが
エクセルシオールとかでもいいですね

駅と鷺沼の杜の中間くらいにほしいな〜
公園の下とかもいいですよね〜
道路工事も頓挫してるし
710: 匿名さん 
[2015-06-19 14:32:02]
>>708さん
707です。
たまプラに住んでいますが、わざわざコメダに行っていました。
タリーズが宮前平に出来た時も(この辺では初だったような?)、
何度か行きましたね。


みすずが丘の住宅地に、スタバのドライブスルー付き店舗がオープンして
いますので、駅から離れても作れなくはないですよね。
尻手黒川のバーミヤン跡地なんて?
ちょと遠いですかね。
711: 匿名さん  
[2015-06-19 14:47:40]
歩いていける距離がいいな〜
仕事帰りの平日の夜とか
オーナーズDENも使えないし
ちょっと集中できるカフェがほしい
712: 匿名さん 
[2015-06-19 14:55:44]
私は駅前にスタバを希望しますが、今やサードウエーブコーヒーブームだよね?ほかリクエストは?
713: 匿名さん  
[2015-06-19 14:59:44]
じゃあワイヤードカフェかな
714: 匿名さん  
[2015-06-19 17:30:37]
オーナーズデンが24h利用可能ならいいのに
715: 匿名さん  
[2015-06-20 05:47:41]
週末ですね。
ラスト1完売するといいですね。
716: 匿名さん 
[2015-06-21 13:01:00]
>712
スタバは儲けられないところには出店しません。
717: 匿名さん 
[2015-06-21 20:21:44]
スタバは大倉山や新杉田みたいなところでも出してるので、鷺沼にいつ出店してもおかしくはない。
この辺は若い専業主婦も多く、フレルのマックもいつもいっぱいだよね。
需要な十分あるが、今はいい立地がない。駅前、いまのケンタッキーのある立地みたいじゃないと。
718: 匿名 
[2015-06-22 21:31:05]
>>717
ですね。
でも、スタバ人気はいつまで続きますかね?それより私は大戸屋がほしい。
おぼんでごはんよりコスパは大戸屋が上だよね…
719: 匿名さん  
[2015-06-23 00:11:31]
やよい軒でもいいな
720: 匿名さん 
[2015-06-24 10:32:01]
近所に大戸屋があれば休みの日にはふらりと行ってしまいそうです。
スタバはWi-Fiも使えて便利ですが、何せ子連れで行くには不向きなので
いまひとつかもしれません。
このマンションはファミリー世帯が多くなるでしょうから。
721: 匿名さん 
[2015-06-26 00:36:44]
何も休みの日に定食屋に行かなくても…
商業施設が建てられない地域なので少し離れるけどデボくらいの所までなら頑張って行けるかな。
コメダ希望!
でも、ロトカフェで満足です。
722: 匿名さん  
[2015-06-26 14:53:33]
住所って
鷺沼4丁目11-1になるの?
723: 周辺住民さん 
[2015-06-29 20:30:44]
鷺沼駅北口改札上にあった販売看板がなくなりましたが、完売したのかな〜?
724: 匿名さん 
[2015-06-30 22:03:37]
看板が無くなってしまったのでは完売の可能性もありそうですよ。
もし検討中なら、販売元にでも問い合わせをしてみるとイイのではないでしょうか。
でもマンションでも一戸建てでも、パッと買えるならイイですが、
住居の購入は普通に一大決心ですから気軽く買えないですよね。
725: 匿名さん  
[2015-07-01 09:14:21]
でもまだWEBは変化なしですね
726: ビギナーさん 
[2015-07-09 22:49:23]
順調に工事が進んでいるようですね。
順調に工事が進んでいるようですね。
727: 匿名さん  
[2015-07-10 00:33:48]
駐車場がわですね
728: 匿名さん 
[2015-07-10 12:41:43]
小学校や中学校が少し遠すぎる気はしますが
周囲には緑がたくさんあり、のんびりと過ごしていけそうなイメージです。
価格はけして安くはないですが、長く暮らしいけるマンションだと思います。
ファミリー層だけでなく、夫婦のみ世帯にも良い物件ですね。
729: 匿名さん  
[2015-07-14 19:22:25]
あとどの部屋が残ってるんですかね?
ホームページにのってる部屋ですか?
それとも地下の物件?
730: 契約済みさん 
[2015-07-16 21:02:35]
あと2戸のようです。
其々だだっ広いバルコニーやテラスがあって、バスルームも広いので、とても魅力的な物件だと思います。ただし、サラリーマン家庭だとなかなか手が出ない価格なんですかね〜。苦笑
731: 匿名さん 
[2015-07-20 11:31:50]
鷺沼のわりに高いですね。
坪単価おいくらでしょう?
732: 匿名さん 
[2015-07-20 14:53:39]
鷺沼、鵠沼、鷺宮
ややこしや~
733: 匿名さん 
[2015-07-20 15:07:58]
>731

228万と245万だから鷺沼としては高い気がします。

でも、他はもっと高い?
734: 匿名さん 
[2015-07-21 22:49:18]
あと2戸ですか。販売ペースとしてはかなりいいんじゃないでしょうか。
まだまだ竣工すら先ですから。

基本的に広めに作ってあるのが良かったのかな。と思いました。
マンションだとコンパクトに造っている所が多いから。
この辺りだとファミリーも多いから、こういう感じなんですかね。
735: 匿名さん 
[2015-07-22 09:47:54]
>>734
といっても発表から1年以上経過してますけどね。
プライムもそうでしたけどここは竣工までの時間を多目にもうけてますね。そういう戦略なんでしょうか?

それでも良いペースだと思います。プライムは若干苦戦気味でしたが、こちらは旧価格ということもあり宮崎台等の物件と比較してもお買い得感がありますね。
736: 匿名さん  
[2015-07-22 15:31:06]
ちょっと駅から歩くんですよね〜
残ってる物件価格を考えると
宮崎台の方が、駅近で良く見えるのかな〜

急行停車駅で10分以内
終電も鷺沼止まり&始発あり
たまプラも徒歩圏内で
東名川崎インターもすぐ

便利だけど、ずば抜けたメリットではなく
高い平均点といったところですかね
737: 匿名さん  
[2015-07-25 08:00:29]
中学校遠いですね。。。
246渡ってさらに先

みなさん基本的に私立ですか?
って子育て世代ってどのくらいいるんだろう…
738: サラリーマンさん 
[2015-07-26 23:14:39]
なかなかの佇まい。
なかなかの佇まい。
739: 匿名さん  
[2015-07-27 08:26:19]
できてきましたね^_^
もうあと半年で内装や公園つくるん
ですかね
740: 周辺住民さん 
[2015-07-27 13:46:43]
外観いい色ですね。プライムもこの色にすればよかったのに。
741: 匿名さん  
[2015-07-27 15:34:10]
期待通りの落ち着いた色ですね
742: 匿名さん 
[2015-07-28 19:55:22]
だいたいこの色は落ち着いているように見えるので、無難色なのかな。
本当に多い色ですよね。それに多少の汚れも目立たなくて済みますから。
白色だと初めは凄く綺麗で良いのですが、年月が経つにつれて汚れも目立ち汚く見えてしまう。
743: 匿名 
[2015-07-29 23:35:58]
>>737

勘違いではないでしょうか?
http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000018653.html
744: 匿名さん 
[2015-07-30 07:07:55]
>>743

ここは有馬中ですよね?
246渡ってさらに先、遠いよね。
745: 匿名さん  
[2015-07-30 08:01:05]
>>743
なにが勘違いなの?
746: 匿名 
[2015-07-30 08:45:34]
>>745

失礼しました。
私が勘違いしていました。。
747: 匿名さん  
[2015-08-03 16:28:50]
ラスト1部屋になりましたね!
広いテラス付きの部屋みたいです。
748: サラリーマンさん 
[2015-08-04 06:14:18]
>>747
何処からの情報ですか!?
749: 匿名さん  
[2015-08-04 13:22:31]
WEBサイトの下の方にテキストで書いてありました。完売も近いですね
750: サラリーマン(契約者)さん 
[2015-08-04 19:43:59]
>>749
有難うございます。
いよいよ大詰めですね。
完売が楽しみです。
751: 匿名さん  
[2015-08-05 08:21:12]
1スレで84部屋完売を迎えそうですね。
752: 匿名さん 
[2015-08-05 12:04:07]
さすが鷺沼ですね。
753: 匿名さん 
[2015-08-06 12:12:58]
4LDK+Nの97㎡が残っているようです。
南東の角で3つの部屋にバルコニーがついていて良いと
思いましたが、バルコニーの形が歪んでいて
使いにくそうとも感じました。
物干しスペースは確保されるのでしょうか。
754: 匿名さん  
[2015-08-06 12:50:22]
残ってるのは
テラス付き物件じゃないですか?

かなり広いテラスがつきますが
壁に囲まれてるので眺望はないです

多分2階の角部屋なので
エントランスから部屋までフラットですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる