東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-04 21:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の一部(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩9分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-06-28 08:39:24

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の各一部(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト

561: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-24 10:47:48]
以前、世田谷のマンションが半地下でしたが、前のマンションの背が高いこともあり、日は入りませんでした。結露もひどかったので良い印象はないですね。2年で退去しました。
563: 匿名さん  
[2015-04-06 07:42:29]
そろそろ完売ですか?
564: 物件比較中さん 
[2015-04-06 16:05:44]
>>563
完売なんて程遠い状態です。
565: 匿名さん 
[2015-04-06 17:47:35]
>>564
あらら〜そうなんですか
場所も悪くないし部屋も広いので
完売も近いのかと思ってましたが
まだまだあるなら週末行ってみます。
ここは何故多く残ってるんですか??
566: 契約済みさん 
[2015-04-06 18:01:21]
>>564
この間行った時には残り7戸でしたけどね?購入を考えている方はお早めに,,,
567: 匿名さん 
[2015-04-06 21:07:04]
専有面積が広いので、物件価格が高く見えるからじゃないですかね?
坪単価で見るとそうでもないような・・・
568: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-06 21:54:30]
急行停車駅、徒歩10分以内、
南東向き、閑静な住宅街
鷺沼4丁目アドレスで
97平米で7000万円台
プラウドシティ宮崎台とかと比べて
どう感じるかですね。
さすがに全戸80平米以上はなかなか無いですね
569: 匿名さん 
[2015-04-07 09:48:44]
全戸80㎡と言われているだけあり、
どの部屋も広く作られていますね。
各部屋の収納もキチンと完備されているので
広々とした部屋になるなと思います。
外観デザインもすごくおしゃれですよね。
570: 匿名さん  
[2015-04-07 11:36:44]
広い分価格に反映されますから
なかなか動かないのかもね

最低でも5290〜
残ってるのはほとんど6000前後〜

立地と設備を考えると割安ではあるが
571: 契約済みさん 
[2015-04-08 22:30:46]
他の物件も複数見ましたが、東京へのアクセスや住環境を考えれば、自分の身の丈にあった良い物件だと思います。
背伸びして都内の狭いマンションを選ぶよりは、より充実した日々を送れるのではないかと期待しています。
通勤ラッシュも何のその。おそらくラッシュ前には東京に向かっているので、気にならないことと思います。
駅に近い利便性は捨てるものの、駅から離れることによるメリットを最大限に感じられる稀少な物件だと思います。
来年の入居を楽しみにしています。
同じようにこの物件に惹かれた皆さま、どうぞよろしくお願いします。
572: 匿名さん 
[2015-04-08 23:39:55]
ここ良いですよね。広くて。
最近は建築費の上昇に伴って3LDKで70㎡に満たない狭い間取りが増えてますからね。
3LDKは最低このくらい広くなくてはいけないですよ。
札幌の友達は最近のマンションは狭くなって80㎡位のばっかりだって嘆いていましたw
そういう話を聞くと首都圏は住宅が高すぎて住むには向かないような気がしてしまいます。
573: 匿名さん 
[2015-04-09 00:32:44]
私も広さに惹かれました。
近隣はとても閑静ですし、東名からもすぐに帰ってこれます。
電車の時も帰りは思ったほど坂道でもなく、時間も気になりませんでした。
朝の通勤は早起きして始発を狙うのも有りですし
今は別の駅からですが、準急の混雑にも慣れているので全く問題ありません。
高台で地盤も強固で、ハザードマップ的にも無縁の場所です。
永く住むにはとても良い環境だと思います。
574: 匿名さん 
[2015-04-09 12:19:10]
都内通勤も鷺沼、たまプラくらいまでなら体感的にそれほど遠く感じないけど、
それ以遠となるとひどく遠く感じる。田園都市線で選択するならこの辺までが限界。
575: 匿名さん 
[2015-04-09 16:31:19]
>>574
だいたい同じ感想です。
ただ鷺沼は川崎市なんだよなぁ。
たまプラは価格的に厳しいし。

都内に近いけどイメージいまいちの川崎市か、都内から離れるけどイメージの良い横浜市か。。。

576: 匿名さん 
[2015-04-09 17:46:02]
田園都市線においては関係ないことだと思うけどね。今や趨勢は川崎>横浜だし。
それとここは教育環境が沿線でも抜群なので昔からたまプラに次いで人気がある。
577: 匿名さん 
[2015-04-09 19:04:52]
川崎市宮前区鷺沼4丁目だったら
全然良いと思うよ
川崎市宮前区有馬…と比べたら
知ってる人が見たらそれだけでも差が伝わるし

まあ横浜市青葉区美しが丘は県内有数の一等地だから
そこまで張り合わなくても良いと思うけど
個人的には新石川よりブランドイメージは上かな〜
578: 匿名さん 
[2015-04-09 19:57:25]
美しが丘は3丁目だけですかね。それと美しが丘は広大なので、あまり駅から離れると良いイメージはない。
579: 匿名さん 
[2015-04-09 20:46:07]
確かに美しが丘と言えど
ブランドイメージや利便性には
差がありますね。

ドレッセ鷺沼はバランスいいですね
価格も土地のブランドも
背伸びしすぎない感じで
580: 匿名さん 
[2015-04-10 08:42:33]
「川崎市」のアドレスが嫌なら他に住めば良いだけのこと。
宮前区は川崎市内ではかなり住環境良いし、その中でもここはかなり良いと思うよ。

ただ、川崎市内で良し悪し語ってるのって結局川崎市民だけで、その他大勢からみたら結局は「川崎市」なんだよね(笑)
581: 匿名さん  
[2015-04-10 08:58:41]
川崎もかなり広いからね〜
事件があったのも川崎市
武蔵小杉も川崎市
新百合ケ丘も川崎市
溝の口や鷺沼も川崎市
でもそれぞれ全然違う環境、沿線だしね〜
いっしょこたにするには広すぎる
582: 匿名 
[2015-04-10 10:45:30]
以前麻生区に住んでいました。
川崎市への不満は
役人が強くサービス精神がない事と
〇人を役所に就職させ生活保護支給権限を持つ職場に配属、
〇人へ生活保護をばら撒いているらしい事(不透明)

スポーツセンターの利用時間が
一日で何回か休み時間があり(機械の点検とかの理由で)
全員退館させられる事。極めて非効率な運営をしている(利用者は不便)
今も変わらないようだ。
583: 匿名さん 
[2015-04-10 13:04:23]
そもそもどこに行っても役人にサービス精神なんぞないと思うが。
584: 匿名さん 
[2015-04-10 13:20:10]
>>581
そうなんだけどね~
そう思ってるのは川崎市民だけなんだよね~

>>583
川崎市にしか住んでないとそう思い込んでしまうのも仕方ないよ。。
585: 匿名 
[2015-04-10 13:49:50]
行政に無関心なのね(あきらめ?)
役所の思うつぼ。
進歩、改善なし。
586: 匿名さん  
[2015-04-10 14:12:26]
>>583
そうかもね〜川崎市民だけかもね。
581ですが、
そういう私は20年近く青葉区民です。
今はお隣駅ですが、
正直、川崎市でも鷺沼と武蔵小杉ならゆるせるかな
って思っています。
これも他県住みだとわからないですよね。
地元の感覚ですね。
587: 匿名さん 
[2015-04-10 14:23:19]
583です。

すみませんが横浜市出身です。今は宮前区に住んでますが引っ越してきて良かったと思いますよ。
住環境はいいし、なにせ都内まで通うのに肉体的・精神的に格段と楽になったことです。
あくまで主観ですが、行政に関しては川崎の方が良いと思いますよ。
588: 匿名さん 
[2015-04-10 15:05:13]
583→「どこに行っても役人にサービス精神なんぞない」

587→「行政に関しては川崎の方が良い」


たった3レス挟んだだけで主張がかわっちゃった笑
589: 匿名さん  
[2015-04-10 15:50:29]
行政に関して…って
横浜市と比べて
具体的に何が良いと感じますか?
役人のサービス精神の無さは一緒なんでしょ?
590: 匿名さん 
[2015-04-10 17:31:21]
588
川崎のドラスティックな都市の変化、人口の流入は行政の賜物ですよ。川崎>横浜
行政サービスに関しては大して変わりません。
591: 匿名さん 
[2015-04-10 17:57:55]
>>590
川崎市のイメージは今や最悪になっちゃったけど時間がたてばみんな忘れるかもね。
592: 匿名さん 
[2015-04-10 18:08:56]
593: 匿名さん 
[2015-04-11 12:28:48]
川崎市、横浜市、の特色をこのエリアで声高に叫んでも無意味。
どっちの市もここらにあまり重きをおいてない。
ここら辺は言うなれば「東急」王国。
東急に気に入られるかどうかが生命線。
594: 匿名さん  
[2015-04-11 12:51:39]
購入する側も
市というより東急沿線を理由に探してるもんね。
まあ治安も良いイメージがあるし
電車に乗ってる人の雰囲気が他と違うのはある。
京急沿いに住むと
京急最強説をよく聞かされて
それはそれで京急愛を感じて面白かった記憶がある
595: 匿名さん 
[2015-04-11 13:41:04]
鷺沼はいい所ですよ。お隣のたまプラーザとともに東急が沿線の核として開発した街ですからね。
ただ、地元の商店街が頑固でチェーン店がなかなか来れないのが残念。
個店を大事にするのもいいいけど、路面にスターバックスくらいあってもいいと思うな。
東急とうまく付き合って駅周辺を魅力的にしてもらいたい。再開発もあるんだろうし。

http://www.stepon.co.jp/premier/saginuma/
596: 匿名さん  
[2015-04-11 13:49:41]
安い定食屋はありますか?
597: 契約済みさん 
[2015-04-13 16:38:05]
>>596
丸越食堂。
どれもコスパ良くてうまいです!
598: 匿名さん 
[2015-04-13 19:12:14]
鷺沼に丸越食堂なんてないよ。蕎麦屋でよしみやが有名ですよ。高いけど。
599: 匿名さん  
[2015-04-13 19:38:50]
たまプラに賃貸で住んでるけど
安い定食屋がないから
仕事帰りの食事に困ってて

鷺沼ならありそうな気がしてたけど
ココイチ、ラーメン、牛丼くらいかねー

大戸屋とか来ないかなー
600: 匿名さん 
[2015-04-13 19:54:13]
溝の口に寄って行くしかないですかね。たまプラまで行くか。
601: 匿名さん  
[2015-04-13 20:54:19]
たまプラには微妙に高い店ばっかりで
普段の食事に行ける店が少ないからなー
20年くらい住んでますが、
最近は飲み屋も「すみれ」か「大」か「弥太郎」だし
普段の食事もラーメンばっかり行けないし
テラスで買い物はほとんどしないし

飯はのくちですかねー
鷺沼駅周辺に定食屋ができてくれると
個人的に魅力がかなり増します
602: 匿名さん 
[2015-04-14 08:57:31]
20年間、そんなに外食ばっかりなの笑。
馴染みの店なんて2〜3軒あれば十分だと思うけどな。
ウチは弥太郎ばっか。たまにとり平。
603: 匿名さん  
[2015-04-14 09:39:44]
外食多いんですよ〜
とりあえず定食屋がほしいです
東急さん誘致お願いします!
604: 周辺住民さん 
[2015-04-14 17:14:22]
>>597
丸越食堂あるよ。
605: 匿名さん  
[2015-04-15 11:18:15]
鷺沼エリアで美味しいお店って
どこがありますか?
606: 匿名さん 
[2015-04-15 13:55:31]
うなぎの菊水。有名らしいですよ。芸能人もお忍びでくるとか。
607: 匿名さん 
[2015-04-15 14:38:27]
>>604
丸越食堂は犬蔵な。鷺沼にあらず。
608: 購入検討中さん 
[2015-04-15 21:18:01]
八徳のランチが安くてうまいです。
焼き魚定食やカキフライ定食が特におすすめです。
ご飯大盛り無料サービスもやってるので是非行ってみて下さい。
609: 匿名さん  
[2015-04-15 22:05:33]
最終期の案内がWEBに出てますね
もうちょいですかな
610: 匿名さん 
[2015-04-16 15:53:17]
早かったね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる