東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-04 21:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の一部(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩9分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-06-28 08:39:24

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の各一部(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト

321: 匿名さん 
[2014-10-06 17:55:34]
鷺沼いいじゃん。
学区もいいし。
急行とまるし。
自然環境も良くてきれいな公園もあるし。
駅前にはじゅうぶんな商業施設もあるし。
たまプラ、二子玉川はすぐだし、渋谷に出るにも便利。
バスでセンター北も1本。

それでいて都内と比較すれば割安。


独り暮しや子供なし世帯ならあまり魅力がないかもしれないけど、
子育て世代には良いまちだよ。

>>319さんのおすすめのまちを是非ききたい。
322: 匿名さん 
[2014-10-06 21:38:22]
>>319
そんな風に思うなら、なぜここへきたの?
嫌味を言うため?

私も貴方のおすすめとする街を是非知りたいです。
323: 匿名さん 
[2014-10-06 22:35:20]
批判コメント書く場合は、「だったらこっちの方がいい」という意見も言って欲しいですね
具体的な比較なしで割高だ魅力がないだと言われてもピンとこない
324: 匿名さん 
[2014-10-09 18:07:42]
駅までの距離が9分という事に加えて、
周辺には坂が多いとなると自転車での移動もちょっと大変そうですよね。
若い人であればそこまで気にならない事だとは思いますが、
将来的な事を考えると検討が必要になりますね。
325: 匿名 
[2014-10-09 20:44:24]
318さんのお母さんと同じ年代だけれど、
ちょっと固定観念に捕らわれていると
思います。
日本の長寿村は坂道のもっときつい所です。
毎日坂道を歩く事で平坦な道に比べ
足腰を鍛え元気に健康にもなります。
運動しないで楽する事は年とともに
痴呆になりやすいらしい。
ここの坂道は取るに足らない坂道だと思います。
それと今は電気自転車がかなり
普及していますよ。 
坂道が多いから自転車はキツイは時代遅れですよ。
ここは知りませんが他のドレッセには
レンタルの電動自転車が装備されている筈です。


326: 匿名さん 
[2014-10-09 22:47:33]
そもそも坂がどーのこーの言うなら、鷺沼の物件を検討すること自体どうかと思いますが。
327: 匿名 
[2014-10-09 22:59:12]
326さん

どこにお住まいですか(大まかで結構です)
貴方のお勧めの場所、マンションを教えてください。
328: 匿名さん 
[2014-10-10 09:35:00]
326は坂道OKで検討中の人なのかも。
坂道が嫌なら他を検討すればいいわけだから。
329: 匿名 
[2014-10-10 12:22:31]
>327
326は返事できないよ。
けなすこと自体が目的だから。
もう少し建設的な意見も書き込めないのかな?
330: 匿名さん 
[2014-10-10 12:26:01]
ここの坂かなりの傾斜でキツイ。
331: 匿名さん 
[2014-10-10 12:34:45]
>>329
326さんは別に何もけなしていないのでは?
325、327、329さん、同一人物だろうね。
そんなイライラなさらないでください。

332: 匿名さん 
[2014-10-10 12:38:52]


宮前区の男性が平均寿命第2位の秘密を追って~坂道が多いから?

http://www.takeda-n.com/blog/kawasaki-shi/miyamae-ku/28374.html


ちなみに、ついこの前まで隣接する青葉区が平均寿命第2位でした。ここも坂道が多いですね。
333: 匿名さん 
[2014-10-10 12:47:35]
>>329
自分も326さんはけなしてるように読めないですけど。
むしろ、擁護してるカキコミだと感じたのですが。
334: 匿名さん 
[2014-10-10 16:49:03]
都民の人に鷺沼って何県って真面目に言われて絶句した。
335: 匿名さん 
[2014-10-10 18:13:16]
私も23区の地名全部はわかりません。
336: 匿名さん 
[2014-10-10 23:32:58]
もうちょっと本質的なやりとりをしましょう。

今日、初めて現地に行ってみました。
駅前の雰囲気はいいですね。こじんまり感がちょうどいい。
ただし、駅からあの坂を毎日歩くのはキツイと感じました。
バスに乗る距離でもないし。
あとで調べてわかったのですが駅前に駐輪場がありますが、
誰でもすぐに利用できるのでしょうか?
337: 匿名さん 
[2014-10-11 01:15:57]
坂が多いという方

過去2,3年で田園都市線でここよりいいと思う物件を具体的に一物件でもあげてもらえませんか。
どうせ、「そもそも徒歩9分のマンションなんて検討外」とか抽象的なこというんでしょうけど。
たまぷらのプラウドとかは330万超えですからそれに比べるとだいぶお買い得な感じしますけどね。

これだけ言っても、一物件も出てこないんでしょうけど。。。。
ちなみにたまぷら330万のプラウド行く時も結構坂を下って上ってですよ。。。
338: 匿名さん 
[2014-10-11 01:28:37]
>337

ドレッセたまプラーザテラス。
駅直結なので、最強です。
しかし、定期借地権で7000万くらいだったかな?

価格、広さ、規模、設備、環境等総合的に見ると、アリーナフォレストは今出ている新築物件としては一番でしょう。
次が、ブランズ市ヶ尾ヒルトップ。
三番以下は、該当なし。
339: ご近所さん 
[2014-10-11 10:42:30]
鷺沼駅からの坂道は電動自転車があれば買い物帰りの重い荷物でもスイスイ。あの坂道が負担ならでんと沿線はどこも住めないと思う。(溝の口、高津、新地なら平坦)。
たまプラーザ方面の方が坂道キツいけれど、これも電動自転車でオッケー(50歳代でもなんとか)。
340: 匿名さん 
[2014-10-11 10:48:27]
これから販売予定のブランズ宮崎台プレイスは徒歩5分。
宮前区では珍しくほぼフラットな道ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる