東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-04 21:11:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
売主:東急電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の一部(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩9分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-06-28 08:39:24

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目11番1外の各一部(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレスト

348: 匿名 
[2014-10-12 13:22:35]
>344

むちゃくちゃ。
主観だから仕方ないけれど...(笑)
349: 匿名さん 
[2014-10-12 13:57:42]
確かに無茶苦茶です(笑笑)
350: 匿名 
[2014-10-12 13:59:40]
30-50戸の小規模マンションが
完売まで6-10か月掛かって
客足が早く好評 S ですか?

ザパークハウス宮前平、ウエリス宮前平を
無作為で調べた結果だけれど。
351: 物件比較中さん 
[2014-10-12 22:49:48]
たとえ中古物件になっても買いたいと思えるか、
という観点だとアリーナフォレストはどう評価しますか?
352: 匿名さん 
[2014-10-12 23:47:39]
立地的に全然OKでしょう、何で?
353: 匿名さん 
[2014-10-14 08:35:21]
全体的に広いお部屋が多いのですね。
100㎡超えのお部屋もあるようで、ゆったりしていて良いと思います。
ただ、どのお部屋にも玄関周辺の収納が少ない感じがしました。
お布団用の収納があったりと、各部屋の収納は充実しているのですが、
4LDKのお部屋でもシューズインクロークや、玄関すぐの納戸などがないので、
家族が多いと、シューズクロークだけでおさまるのかどうか確認は必要かな?
354: 購入検討中さん 
[2014-10-14 09:48:18]
アリーナフォレストは,既にあるプライムフォレストと,どこが違うのでしょうか?
価格とか,広さとか,プライムの状況をどなたか教えて下さい。
こういう連続のマンション群って,最後にできたモノの方が高級なんですかね・・・
355: 匿名さん 
[2014-10-14 18:43:36]
TSUTAYAの向かいにあった屋敷跡地、切り売りされてパッとしないサラリーマンの家が建ちそうですけど、
相続税払えないとみんなこうなっちゃうんですかね。
土橋3丁目は高級住宅街としての品位を保ってほしいけど。
356: 物件比較中さん 
[2014-10-14 22:23:45]
>>354
詳しくは私も分かりかねますが、、プライムは70平米台の部屋もあり、価格もアリーナより200〜300万くらいは安かったと思います。東名に面している棟は4000万円台で買える部屋がたくさんありました。
共用施設はプライムの方が色々とあったと思いますが、部屋の仕様・設備は確実にアリーナの方が良くなっています。アリーナの方が高級感はありますね。
357: 匿名さん 
[2014-10-15 12:20:12]
プライムフォレストと比べると高速道路から離れていますが、粉塵の心配はないでしょうか?
近隣の方がいらしたら教えてください。
358: 匿名さん 
[2014-10-15 12:35:32]
>>355
土橋に住んでる方も、普通のサラリーマンが大半ではないですか?
確かに立派な家もありますが、そこまで高級住宅地だとは思いません。
359: 周辺住民さん 
[2014-10-15 15:47:49]
土橋に子供の頃から住んでます。
私もごくごく普通の会社のサラリーマンです。

周りに住んでる方も年収が500万前後の会社の普通のサラリーマンの方がほとんどです。
360: 匿名さん 
[2014-10-15 23:14:43]
年収500万はではきついでしょう、笑。
361: 匿名さん 
[2014-10-16 00:12:51]
>>360
東急の分譲当初以前より、お住まいならいけるでしょう。でも、車庫にある車は高価な車種が多いですよね。
362: サラリーマンさん 
[2014-10-16 03:56:34]
土橋で土地を探していましたが、家を建てると1億は超えます・・・
我が家は年収2000万に届かないくらいのサラリーマンですが、教育費や老後の資金など考えて、
諦めてマンションにしました。
皆さんお金もちですよね。うらやましいです!
363: 匿名さん 
[2014-10-16 07:29:21]
>>362
貴方も十分、高収入ではないですか。羨ましいです。
364: 匿名さん 
[2014-10-16 10:08:45]
>363
釣りに引っかからないで下さい。
365: 匿名さん 
[2014-10-17 20:40:07]
プライムよりアリーナの良い点は,
内装,壁クロス,床,キッチン,ベランダの床など
設備においてはかなり向上していること。
足湯,ジムなど,将来,管理費ばかりかかる無駄な設備がないこと。
高速から「やや遠い」こと。

マイナスは,ベランダのスロップシンクが無いことかな。
366: 周辺住民さん 
[2014-10-17 22:35:59]
プライム住民です。
確かに足湯とジムは無くてもいいですね。
足湯に至っては一ヶ月に一組いるかいないかなので次回の総会では無くなりそう。

ちなみにアリーナの住民になる方はプライムのミニショップ使えるんですかね?

367: 購入検討中さん 
[2014-10-17 23:17:34]
ミニショップって何ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる