ダイナシティ平和台
21:
匿名さん
[2006-12-11 22:48:00]
|
22:
匿名さん
[2006-12-12 12:16:00]
20です。スミマセン間違えました。新桜台の駅前の環七を想像してしまいました。あんなに車の通りが多くなるのかと思ってしまったんです。
千川あたりの感じならいいかもですね。 |
23:
匿名さん
[2006-12-12 18:56:00]
>>21 です。勘違いでしたか^^でも、環七に抜けれて、池袋まで一本!となると便利になる分、交通量は、間違いなく増えそうですね。歩道はたっぷり取って欲しいです。
|
24:
匿名さん
[2006-12-16 20:04:00]
明日、オプション会ですね♪なにしようかなぁ〜〜
|
25:
匿名さん
[2006-12-18 09:52:00]
オプション会行ってきました〜。
みなさんは何を申し込まれましたか? うちは見積もりだけはたくさんだしてもらいました^^; ベランダのタイルは自分でやってみようかと思います♪ |
26:
匿名さん
[2006-12-18 16:56:00]
だいぶ賑わってましたね^^壁につける湿気やにおいとるやつがいいけど高いし、収納も増やしたいし、床のコーティングもしたいし、予算的に迷ってます(/ω\)
|
27:
匿名さん
[2006-12-19 10:26:00]
若いご夫婦から年配のご夫婦まで様々でしたね。
食洗機を外注でするかオプションでつけるか迷ってます。 つけられる方いらっしゃいますか? |
28:
匿名さん
[2006-12-22 22:08:00]
初めてのレスです。もしかしたらお隣さんになる方がいるかもしれませんね(*´▽`*)
オプション会参加の後、資料を見ながらいろいろ検討中ですが、いろいろやろうとすると費用がかさみますね。当方も26さんの言うようにエコカラットと床コーティングが気になってます。窓ガラスに貼るフィルムも良さそうです。食洗機は契約時のオプションで既に決定し、入金も済んでます。結局はお財布と相談です。物件自体もちょっと背伸びしたので、あまりオプションにお金かけられません(´〜`ヾ) 一期契約者のアンケートの年齢層・世帯収入を見る限り、いい感じの方々が入居されるようで安心しました。良い近所関係が気づけることを期待して年明け3月を待ちます・・・ |
29:
匿名さん
[2006-12-25 12:50:00]
外観が、だいぶできてきましたね^^ 庭の湯いってきましたが、リラックスできていい湯でした。引越が楽しみになってきました。
|
30:
匿名さん
[2006-12-25 15:27:00]
この辺りってわりとお風呂がたくさんあるんですよね^^
庭の湯が一番近いと思いますが、極楽湯、スパディオ、さやの湯、お風呂の王様など車で15分もあればいけちゃうと思います。 あと回転寿司も多いです! ネットで見つけた業者さんからのフロアコーティングの見積もりがきました。20年保障でオプションよりかなり安かったのでこちらで頼むつもりです♪ |
|
31:
匿名さん
[2006-12-25 16:26:00]
30さん、フロアコーティングの業者名教えてもらえませんか?
ぜひともコーティングしたいのですが、OPの値段ではちょっと・・・と思ってますので。 |
32:
匿名さん
[2006-12-25 20:24:00]
ネットで検索してみると、確かにOPでなくても、エコカラット含め、もっと安くできそうですね。
考えつきませんでした(^_^; |
33:
匿名さん
[2006-12-25 20:41:00]
30です。フロアコーティングで検索したらたくさんでてきますよ^^
3社から見積もりもらったんですが、だいたい同じくらいの値段で、約20畳分で12,3万くらいでした。サービスが会社によって違ったりするので何社か見積もりとってみるのをお勧めします〜。 |
34:
31
[2006-12-25 22:40:00]
30さん、早速のお返事ありがとうございました。
すぐ、検索してみましたところ、何社かヒットしました。32さん同様、OP以外で依頼するという発想がありませんでした。 でも、気になる点がひとつ。OPのコーティングは施工に鍵を渡して1週間を要するとの事でしたが、検索したコーティングは2日で終わるのがほとんど。何が違うのか??? |
35:
匿名さん
[2006-12-26 13:06:00]
34さん、そうですね、どうしてOPはそんなに日にちがかかるんですかね。OPは水性ウレタン、私がお願いしようと思っている業者さんは、油性ってなってましたけどその違い??よくわかりません><
私はOPの金額を参考にしてエアコン、カーテン、食洗機、照明など全部自分で探してます。なんせ、お金がないもので・・(^_^; |
36:
匿名さん
[2006-12-29 10:30:00]
工事はどの辺まで、できたでしょうか?南側の外壁までみたのですが。パンフだと2色ですよね。
|
37:
匿名さん
[2006-12-29 10:36:00]
あと、住んでるかわかりませんが、北側角によく見ると整理されてるようなされてないような、一見、ゴミ屋敷のような古い家があり、気になってますが情報ありますか?
|
38:
匿名さん
[2007-01-04 18:29:00]
〔発売中マンション(今期入居開始)〕コピペですが・・好調のようですね^^
THE軽井沢…昨年末完売(やったぁ!) ダイナシティ湘南台…残り1戸(キャンセル案件、売行き遅い!) ダイナシティ八王子(第3期)…残り7戸(売行き遅く、心配な案件) ダイナシティ三宿(最終)…残り7戸 ユニロイヤル西早稲田(第2期)…残り7戸(但し、まだ2期。販売代理案件) ダイナシティ石神井公園…残り14戸(発売日に5戸うれた?全19戸。) ダイナシティ西川口(第2期)…残り14戸(但し、まだ2期) ダイナシティ平和台(第2期)…残り11戸(但し、まだ2期) ダイナシティ城北中央公園(第2期)…残り9戸(2期で終わりかな?) |
39:
匿名さん
[2007-01-22 13:43:00]
お久しぶりです^^
みなさん、準備は順調ですか? 我が家は結局オプションでは何も頼まないことにしました。食洗機の別注キャビネットも個人でもやってくれるようなので引越し後頼むことにしました。 36さん 外壁は2色以上ないですか?ところどころ見える感じが濃い茶、薄い茶、グレーなど・・・。どんな外観になるのか心配です>< |
40:
匿名さん
[2007-01-25 14:58:00]
なかなか新規投稿無いですねー
我が家も39さんと同じく、OPは全て別業者に依頼することに決めました。OP会でいろいろ聞いて、頼みたい事が結構あったのですが、金額が思った以上に高かったので自分で探した業者に頼むことにしました。おおまかな見積もりは提携より安かったです。現在は図面を送って詳細見積もりをお願いしている段階です。鍵の受け渡し後、入居前に施工してもらう予定です。 マンションHPを見ると、第3期の販売になってますね。竣工も予定通りのようで一安心。2月17日開催予定の「プレミアムマンションセミナー」って何か分かりますか?内覧会はいつかな〜? |
41:
匿名さん
[2007-02-02 20:21:00]
昨日マンションを見に行って来ました!
結構出来上がってきてますね。 マンションセミナーとはマンション購入についての相談などが出来る日?のことですかね?? |
42:
匿名さん
[2007-02-13 13:59:00]
あと1ヶ月で完成ですね!
みなさんは内覧会を業者さんにお願いしたりしますか?うちは子供がいてしっかり見ることができなそうなのでお願いしようかと思ってます。 引越し業者さんもそろそろ決めなくてはいけないし、忙しくなってきますね。 |
43:
匿名さん
[2007-02-13 19:12:00]
私も内覧同行業者さんをお願いするか悩んでいます。
でもお願いするとしたら、日曜日だと早めにお願いしないと難しくなってしまうのですかね?! |
44:
匿名さん
[2007-02-14 09:54:00]
内覧会は3月3・4日と聞いてます。我が家は友人(建築設備関係1名&電気関係1名)を引き連れて参加する予定です。業者を使うと結構お金かかりそうなので・・・
そろそろ引越の手配を考えてます。まずは提携のアーク引越センターに見積もりを依頼しているところです。みなさんはどうなさる予定ですか?また、引越日時はいつをお考えですか?やっぱり12日の初日は込み合うんでしょうかねー |
45:
匿名さん
[2007-02-14 18:59:00]
44さんはご友人の方で建築関係の方がいらっしゃるなんで、うらやましいです。
信頼出来ますし、内覧会同行業者をお願いすると、結構金額が高いですよね。 ところであと何戸残っているのですかね。一応、ホームページには販売戸数12戸となっていますが、売れ行きはやっぱり気になります! |
46:
匿名さん
[2007-02-14 22:20:00]
駐車場について
みなさんは車お持ちですか? 我が家は車1台所有しており、敷地内駐車場の確保を希望しています。そろそろ確保できるか気になっているんですが、車を持ち込む方、どうなってますか? |
47:
匿名さん
[2007-02-15 08:51:00]
うちは内覧会はフローリングのコーティングをお願いした業者さんがサービスでやってくれるそうです。ただサービスなので1級建築士の方ではないしどこまでみてもらえるのか不安ですが・・。
駐車場は、先月に営業さんとお話したときには通勤で毎日使う方は外で借りたりするようなので今のところは確保できそうなことをいってました。 |
48:
匿名さん
[2007-02-20 13:57:00]
みなさん、引越しはいつの予定ですか?うちは24日を予定していますが、やはりこの時期は混んでいるらしくすでに2件断られました><
みなさんアークさんてやられるのですか?アークさんには近々見積もりにきてもらう予定です。 |
49:
匿名さん
[2007-02-21 22:18:00]
引越しの準備を徐々に始めました。
私は急いで入居ではないので、ゆっくりやっていこうと思っています。 さて、もうすぐ内覧会ですね! 私は4日の内覧会なのですが、土曜日の方もいっらしゃるのでしょうか? |
50:
匿名さん
[2007-02-21 23:16:00]
引越、断られることもあるんですね。3月末は引越シーズンでどこの業者も込み合うんでしょうね。
我が家はアークに見積もりしてもらう予定です。提携なので何かと優遇してくれたり日程調整をしてくれるようなので、安ければ即決するつもりです。 内覧会楽しみですね。4日に希望を出しました。3日に内覧される方、結果報告待ってます! |
51:
匿名さん
[2007-02-27 14:38:00]
うちも内覧会は4日です!がんばってチェックしたいと思います^^
引越しはアークさんにお願いしました。 |
52:
匿名さん
[2007-02-28 10:20:00]
内覧会はうちも同じく4日です。私も3日の方の報告を楽しみにしているのですが、
3日なかなかいらっしゃいませんね・・・ |
53:
入居予定さん
[2007-03-01 18:26:00]
いよいよ、あさってから内覧会が始まりますね。
我が家は希望通り4日になりました。3日に内覧される方、ぜひ報告お願いしますね。 引越しは数社見積もってもらいましたが、結局、提携のアークさんにお願いすることにしました。荷造りがんばるぞ! |
54:
だいな
[2007-03-03 21:14:00]
3日の方、情報なさそうですね。うちも明日です。楽しみですね。
|
55:
入居予定さん
[2007-03-03 22:16:00]
今日内覧会に参加された方の投稿が無く残念ですね。
我が家も明日です。張り切って参加したいと思います! |
56:
入居予定さん
[2007-03-04 00:10:00]
3日に内覧に行ってきました。内覧業者同行での訪問です。
大きくは問題は無かったのですが、細かな傷や調整部分は想像以上にありました。 但し、業者での指摘が無いと判らない部分が殆どです。なのでそれ程気なる内容ではないことと、 簡単に修正できる内容であるとのことです。そういう意味では、大きな問題が無くて何よりです。 同時に、業者にお願いして大変助かったことも事実です。 再内覧の時には、きちんと修正されていることを確認してきます。 |
57:
入居予定さん
[2007-03-04 23:27:00]
本日(4日)建築屋と電気屋の友人2名を引き連れて内覧してきました。
56さんのおっしゃる通り、機能的に大きな問題はありませんでしたが、細かい傷(特にフローリング)は結構多かったですね〜。 まぁ、建築屋の友人が言うには、生活すればすぐにキズは付くんであんまり気にすることは無いってことでしたが… 一番気になったのは毎月送られてきている「建築通信」を建築屋の友人に見せたところ、20ヵ所くらいチェックが入ったことです。 素人の第一印象としては「吹き抜けって良いな〜ぁ」ってところです。外廊下から外の空気・光を取り入れられ、外廊下の雰囲気もよかったです。 売り残り戸数が多いのがちょっと気になります… |
58:
入居予定さん
[2007-03-05 22:31:00]
私は、自分で、内覧しました。実際みるとワクワクしますね。特に問題あるようには思いませんでした。皆さんの言うとおり、傷や調整のいる部分はありますが、こんなものかなぁ〜という感じです。
外廊下も広くて、パティオの感じもいいですね。楽しみになってきました^^ |
59:
入居予定さん
[2007-03-12 11:10:00]
皆さん、いよいよ引渡しですね!最初は、色々と心配でしたが、特に問題もなくこの日を迎えられて良かったです。( ^∀^)ニヤニヤ
|
60:
匿名さん
[2007-03-12 13:21:00]
先ほど入金済ませてきました!
ホント、思ってたよりすんなり進んでよかったです!迷ったけど買って 入居者のみなさん、これからよろしくお願いシマズ^ |
61:
入居済み住民さん
[2007-03-14 23:38:00]
当方も無事入金が済み、鍵の引渡し&入居完了しました。
管理人さんがいい感じの人で安心しました。しばらくは荷物整理で大変ですが頑張ります!! 入居者の皆様、末永くよろしくお願いしますm(__)m |
62:
匿名さん
[2007-03-15 16:25:00]
もう引っ越されたんですね^^おめでとうございます!
住み心地いかがですか? うちはもうちょっと先です。 荷造りしなきゃいけないのに全然すすんでません>< |
63:
入居済み住民さん
[2007-03-20 23:57:00]
どんどん入居者が増えてる模様。引越業者の出入りが激しいです。その一方で、まだ内装工事をしている住居も。
1週間生活してた感想は・・・まぁこんなもんでしょ。って感じです。可もなく不可もなくってところです。 |
64:
入居済み住民さん
[2007-03-29 20:21:00]
住んでみての感想ですが、静かなのが最高です!今まで、川越街道沿いで、うるさく、排気ガスがすごかったので、やはり、第1種低層住居専用地域だけのことはありますね^^少々、高かったですが・・・(^_^; ガーデニング始めましたが、昨日、初めて、蜂がきました。近所にも畑が多く、直売所で買うのが楽しみです。
|
65:
匿名さん
[2007-03-29 21:37:00]
あと何戸位残っているのですか?
|
66:
入居済み住民さん
[2007-03-31 23:45:00]
入居開始時点では、10件ぐらいといってましたが、いま、どれくらいかな?
|
67:
匿名さん
[2007-04-01 20:39:00]
何件売れ残っているかは分かりませんが、あの入り口の「のぼり」と
派手な明かりの看板なんとかならないかしら・・・。 |
68:
入居済み住民さん
[2007-04-01 21:46:00]
確かに「のぼり」は気になります・・・土日は営業さんが玄関前に立ってるし。
派手な看板はどれのことでしょうか?あまり遅い時間帯に外に出ないので分かりません(ノ∀`) |
69:
匿名さん
[2007-04-02 10:32:00]
HPはあと9戸となっていましたよ。
確かにとっても静かですね。雨が降ってても気づきません。前の賃貸は上階のドダバタがうるさかったけどそういうのもないです(まだ売れてないのかも^^;) 自転車置き場がちょっと狭くて出し入れしづらいです。。 |
70:
匿名さん
[2007-04-02 22:39:00]
HPは9戸だけど・・・
城北公園といい・・・やはり会社の信頼が大切ですね。 NO64さんは営業さんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いまのままだと、歩道が狭く感じたので、千川ぐらいのベビーカーでも、苦もなくすれ違えて、
街路樹が植えられると、いいと思います。三井のやつ、良さげですね〜早まったかな(笑)
でも、ここより、間違いなく高いですもんね。真っ赤な部品屋さんもなくなるとイメージよさそうですね(^_^;