【住民専用】リビオ阿倍野王子町
401:
入居済みさん
[2015-03-21 10:23:50]
|
402:
入居済みさん
[2015-03-21 18:16:40]
気さくな感じのいい方なので残念ですね
|
403:
入居済みさん
[2015-03-21 20:44:47]
辞めさせたの、自分を含めここの掲示板に書き込んでる人間たちな気がしてなりませんが…。
|
404:
マンション住民さん
[2015-03-22 00:31:09]
>>403いやいや、意味が分かりません
|
405:
入居済みさん
[2015-03-22 00:34:56]
>>404
少し前に騒音の件でココが荒れていた時、「管理人さんがいっていました」などの発言がありましたよね。 そういうのを気にされて…なのかなと思ったまでです。 お気を悪くされてしまったのなら申し訳ありません。 |
406:
マンション住民さん
[2015-03-23 09:38:43]
掲示版が原因で辞めると決めつけるのはどうかと思います。
派遣なら移動等も考えられるのでは? いずれにしても新築マンションでは様々な問題が発生する中で、良くやって頂いたと思います。 親子喧嘩による騒音問題は管理人には無関係であると思います。 |
407:
入居済みさん
[2015-03-23 11:42:22]
>>406
決めつけてませんよ。 |
408:
入居済みさん
[2015-03-25 09:51:37]
辞められる直接の原因かどうかは別の問題として、管理人さんの事は私も非常に好印象を持っている、
という前提ではありますが、こう書いてしまうと攻撃している事になってしまうと理解しながら書き込みます。 少し前の時代であれば世間話の延長で、各家庭の状況を内々で秘めていれば表面化せずに問題にもならない程度を 漏らしてしまう事はどこででもあったと思います。 ただ、今の時代は例えばこういう掲示板やSNSで簡単に拡散されてしまいます。 今回も先の方が書かれている様に「管理人さんから聞いた」といった書き込みがありました。 これを問題視しない管理会社であればちょっと頼りないかなと思います。 管理人さんも管理会社も人間ですから、好き嫌いはあって当然です。 人情味に溢れた方でしたので、好意をもって接していた人にはついつい喋ってしまう事もあったでしょう。 ですが、あくまで中立的立場であるべき職であり、住民が知り得ない情報を一部の住民にだけ知らせるという 行為は公平性を欠いてしまってますよね。 今の時代だからこそ、ぽろっと書き込まれて拡散してしまい公平性を欠く結果となってしまった。 と書く方がしっくり来ますかね。 騒音問題が主題で進行していたので、この事について書き込まずに様子を見ていたのですが、 せっかくの機会ですので書き込ませて頂きました。 それでは失礼致します。 |
409:
マンション住民さん
[2015-03-30 07:59:26]
もうほんまに泣き叫ぶのやめてほしいわ
|
410:
入居済みさん
[2015-03-30 21:13:06]
昨日も深夜1:30~2:00頃騒いでいましたね〜
|
|
411:
入居済みさん
[2015-03-31 12:40:47]
今日ベランダからふと下を見下ろしたところ、玄関エントランス屋根上部の溝に空き缶がありました。
位置的にCtypeの住戸の北側ベランダから、住民の誰かが投げ捨てたとしか考えられません。 各階の4号室の方なら確認できますので、見て欲しいです。 缶ビールとジュースらしき3本。 こんな常識ない行動をする住民がいると思うと、本当に情けなく思います。 第一にものずごく危険です、屋根部分をめがけたのか、それとも出入りする誰かを標的に投げたのか・・ 空き缶と言えど高い場所から落ちてくれば凶器です。 もし故意ではなく、ベランダから不注意で落としたとしても管理会社に連絡するなりして頂きたい。 屋根の側溝部分は雨水の排水の為に切られていると思うので、水溜りを作る原因になります。 |
412:
入居済みさん
[2015-03-31 17:20:31]
上から落とすなら低層階に限られるでしょう。
空き缶の様な軽い物を上層から落とせば、空気抵抗なんかで流されたり 着地したとしても跳ねるでしょうからそう何本も乗らないでしょう。 もしくは上から落とすより、下から放り上げる方が簡単に乗るんじゃないでしょうか? そうであれば、住民の仕業とも言い切れないですよ。 相変わらずエントランス前に駐輪し続けている自転車もありますしね。 あぁいうのを放置していると、そういう事にうるさく無いマンションと認知され、 駐輪が増えたり駐車場やエントランスが、部外者のたまり場になる可能性も生まれますよ。 騒音問題も未だ解決してないようですが、自転車の件や小さな事も重要視しないと…と思います。 |
413:
入居済みさん
[2015-03-31 19:19:01]
下から屋根に…?
そんなことするか!? |
414:
入居済みさん
[2015-03-31 20:19:34]
前々から話題に出ている自転車って、住民のものなのですか?
駐輪場に入りきれずにってことですか? その辺がよくわかりません。 |
415:
マンション住民さん
[2015-03-31 22:57:22]
誰やねん、そんな下品な事する奴は。明らかに4号室の誰かやな。
|
416:
入居済みさん
[2015-04-02 11:09:36]
夜遅くにゴミ置き場横に自転車止まってる事が多いですね。
駐輪場のステッカーは見えなかったので、住民のものかは不明です。 |
417:
入居済みさん
[2015-04-10 11:51:59]
申し訳ありませんが、どなたか変更になったゴミの回収日を教えていただけませんか?
子供が誤って捨ててしまって…。 エレベーター前の掲示板のも外されていて、分からなくなってしまいました…。 |
418:
入居済みさん
[2015-04-10 15:08:33]
|
419:
入居済みさん
[2015-04-10 19:12:57]
|
420:
入居済みさん
[2015-04-20 23:19:31]
ハエとか虫多くないですか?
|
421:
入居済みさん
[2015-04-21 21:09:37]
駐車場によく停めている和泉ナンバーのミニ。運転席に男性が乗っているまま長時間停まってて気味が悪い。
夜、自転車で帰って来たときにぞっとしました。 駐輪場のアンケート来たけど、もともとの駐車場を自転車のために譲ってくれる住民さんがいるんですね。 |
422:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-04-24 20:49:20]
一年点検は、満足ですか?
|
423:
入居済みさん
[2015-04-27 13:03:11]
燃えるゴミを収集日以外に平気で出す人が多いのに驚いています。
これからの季節、臭いや虫の原因になるのでやめてもらいたいですね。 24時間ゴミ出しOKなわけではないですよ! |
424:
入居済みさん
[2015-04-27 15:30:23]
ゴミ出しに関して423さんの仰る通りです。特に普通ゴミはひどい。
そういえば年末年始はゴミ出し場が悲惨な事になってました。 ちゃんとゴミ出しのマナーを守っている住人さんがほとんどだと思いますが、何とも思ってない人が少なからずいるのは残念です。 |
425:
マンション住民さん
[2015-05-02 00:03:43]
一階エレベーター横のブラウンの壁、何カ所か剥がれて白くなってますけど、あれって一年点検で修復してもらえなかったんでしょうか?
|
426:
マンション住民さん
[2015-05-19 22:34:16]
上階のトイレしてる時の音しますよね?
|
427:
入居済みさん
[2015-05-24 00:15:38]
|
428:
マンション住民さん
[2015-05-25 23:11:53]
>>427お前の言い方腹立つわ~友達居らんやろ?
|
429:
入居済みさん
[2015-05-27 10:09:15]
同時刻にトイレを使用している時だけ聞こえるのは仕方ないです。
確かに縦割りで同じ間取り、水回りの位置は一緒ですからね。 以前お風呂の音が響くと言う投稿もありましたが、別の部屋でトイレやお風呂の音が気になるとしたら問題です。 今までうちではそのようなことはありません。 みなさんのところはどうでしょうか。 426&428さん、何が気に障ったのか分かりませんが、427さんの言い方って別におかしくないですよ? |
430:
住民さんA
[2015-05-28 09:39:09]
あの親子喧嘩の叫び声に比べれば大したことないですよ。
何度も我慢できなくてピンポン押そうと思った事か.....。 |
431:
入居住み
[2015-05-28 19:46:57]
430さん
また、その話題・・・ 何も動かないんであれば、煽るのはやめませんか。 426さん 聞こえた事がないのですが、流す音だけですよね? |
432:
入居済みさん
[2015-05-28 21:38:17]
豊中での事件の様な事も有りますので、穏便にお願い致します。
|
433:
入居済みさん
[2015-05-29 00:26:42]
3階売りに出てますね
|
434:
入居済みさん
[2015-05-29 23:01:58]
豊中の事件怖いですね
|
435:
マンション住民さん
[2015-05-30 23:50:34]
7階の叫び声昨日もありましたね。。
|
436:
入居済みさん
[2015-05-31 10:11:29]
「問題解決してますから!」みたいな話はなんだったんだろ…
状況は何も変わらず、周りの住民のストレスだけが積もって 恐らく一連の影響で管理人さんが去って行ったというね。 |
437:
入居済みさん
[2015-05-31 13:54:02]
7階じゃないのか
|
438:
入居済みさん
[2015-05-31 23:33:56]
7階要注意
|
439:
入居済みさん
[2015-06-07 11:09:39]
この掲示板見たら、売りに出てても躊躇するね。
|
440:
マンション住民さん
[2015-06-07 22:44:31]
この掲示板に関わらず、住人のモラルが低すぎるような感じがします。
駐輪場に平気で捨ててある、空き缶やお菓子のゴミや壊れた傘、エレベーターの床や鏡は毎日汚れすぎ、エントランス扉は開けっ放し…。 団地レベルのマンションになりそうで不安です。 |
441:
入居済みさん
[2015-06-07 23:32:43]
確かにモラル低いですよね…ゴミのルールや駐輪場もそうです…
子供が居るので汚れ等は多少は仕方ないと思いますが、ゴミを捨てたり決められた場所に停めてない自転車は大人用のものですからね。駐輪場を増やしても同じことなんでしょうね… 同じマンションの住人として少し情けなく思います |
442:
マンション住民さん
[2015-06-08 11:04:56]
ほんと、エレベーター汚すぎ。
団地みたい。 |
443:
入居済みさん
[2015-06-08 22:17:28]
やっぱり管理人さん変わってから、以前より汚れが目立ってるような気がしませんか・・・
|
444:
マンション住民さん
[2015-06-08 23:05:13]
します。
エレベーターのマットを洗ったり、エントランスの掃除機、今の管理人がやってる様子を見たことがありません。 |
445:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-06-09 11:13:18]
エレベーターの鏡とか、一番目につく場所を綺麗にしないとかありえないな、って毎日思います。
掃除なんて管理人さんの本業じゃないのかもしれないけど・・・ |
446:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-06-11 20:21:17]
管理委託契約で清掃も管理員の業務の一つです。管理会社もチェックしていますから、改善されることを、期待します。
まだ、管理員さんは、2ヵ月しか経っていませんし、今後に期待しましょう。 |
447:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-06-11 21:54:35]
今日エレベーターのマット洗ってくれてましたね…
文句言ってすいませんでした! |
448:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-06-12 19:32:07]
447さんー良くする為に、感じた事は、言いましょう。文句ではなく当たり前でしょう。謝る必要はないです。ポジテブな
表現でいいのでは?どんどん書き込みましょう。 |
449:
マンション住民さん
[2015-06-12 19:55:26]
良くする為に…って、ここで書き込みをしても何も発展はありませんよね。
各自で管理会社に連絡すべきです。 管理人さんの件も、住人から管理会社への通報があったのかもしれないですよ。 |
450:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-06-12 21:02:21]
449さんーそぬ通りです。よく御存じですね。
どんどん声をあげましょう。 |
451:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-06-12 21:04:33]
449さんーその通りです。よく御存じですね。
どんどん声をあげましょう。 |
454:
匿名 [男性 40代]
[2015-06-14 19:16:00]
理事会の対応をお聞きしたいです。が、当事者の方も悩んでおられるのでは?
|
455:
入居済みさん
[2015-06-15 00:14:14]
集合住宅とは言え寮や寄宿舎ではないので、各家庭内のモラルについての明確な規約などはないですし、
管理会社や理事会にはお願いと言う形で対応する以外、何ら効果的な対応方法はないと思います。 最近のニュースにあったような、隣人への明らかな嫌がらせ等でしたら通報や訴訟も充分考えられますが。 実際に迷惑されている方は本当にお気の毒ですが、ここに書くことが抑止力になるとは思えません。 今までの投稿で把握する限りでは親子喧嘩のようですので、子供さんの成長と共に収束するのではと 希望的観測を含めて願うのみです。 |
456:
マンション住民さん
[2015-06-15 09:46:55]
白昼の叫び声、マンション前の通行人はこのマンションを見上げていました。
いい笑いものですね。 |
457:
入居済みさん
[2015-06-16 19:33:17]
このマンションはこの地域の中では安価なので住民の程度もその程度だと周辺の方もご存知でしょうから、笑われても仕方ないですよ。
|
458:
入居済みさん
[2015-06-16 22:57:54]
>>457
お前なんか腹立つな |
459:
入居済みさん
[2015-06-17 10:23:35]
|
460:
入居済みさん
[2015-06-17 10:53:16]
ていう話に乗っかるあたりがやっぱりその程度ですね。笑
|
461:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-06-18 17:23:41]
罵詈雑言を吐いたり、心無い書き込みをするなりすましの方は、退場願いたい。
皆さん、つまらない書き込みは、無視しませんか? |
462:
入居済みさん
[2015-06-19 10:39:04]
>>461さんのご意見に賛成です
|
463:
入居済みさん
[2015-06-30 18:38:47]
全体にもう少し綺麗に出来ないかな。スッキリしてないな。どう?
|
464:
入居済みさん
[2015-06-30 21:20:08]
>>463
なにがですか? |
465:
入居済みさん
[2015-07-02 20:02:53]
見に来て下さい。
|
466:
入居済みさん
[2015-07-03 20:31:05]
|
467:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-08 19:45:22]
この程度の住環境で、皆さん満足ですか?
|
468:
入居済みさん
[2015-07-08 20:42:36]
住環境とは?
地域性?マンションの内外装?それとも周辺4交通機関? そんなザックリした質問されても・・・しかも入居前さんだし(笑) |
469:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-09 19:51:55]
管理会社は、口をださないでほししいなぁ。皆さんの声を聞きたかっただけですから。
|
470:
入居済みさん
[2015-07-10 18:04:59]
管理会社ではないですが??
入居前さんは住民なのですか? どうにも最近禅問答みたいなやりとりが増えてるようです・・・ |
471:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-11 18:39:48]
勿論です。管理人さんが、1年後に変わり、又駐輪場を確保する為に、心ある方が、駐車場を提供して頂だいたことは、知っているんですが、まだまだこれからですよ。
|
472:
入居済みさん
[2015-07-16 12:38:50]
住環境の中に管理状況も含まれるなら、管理人の交代で共有部分の清掃に関しては明らかに劣化したと思います。
ただ今の管理人さんに問題があると言うよりは、前任者のレベルが高過ぎた。 それより一番心配なのは、駐車場の空き状況じゃないですか? 管理費の不足を値上げで補うようになるのは時間の問題かと・・・ |
473:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-18 18:01:22]
機械式駐車場の件ーアンケート調査で近い将来に4.5台の契約希望がなければ、早い時期に決断して
駐車場の点検をやめて、3台横並びにすることです。メンテナンス費用が、激減します。 他の駐車場が、安いですから費用対効果を考えますよ。管理会社の対応を、期します。 |
474:
入居済みさん
[2015-07-19 23:57:46]
入居前さん [女性 40代]が仰るのは機械式駐車場についてでしょうが、
ゲートがあるので3台中段に横並びにしたところで、出入りの際には機械操作をする必要があります。 そうなると点検をしない訳にいきませんし、ゲートの開閉のみの保守点検契約などは聞いたことありません。 そしてゲートを撤去するには多額の費用がかかるでしょうね。 |
475:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-20 18:31:29]
管理会社の考えは、わかりました。伝わっていないようですね。
上下するゲイトを外して、固定するんです。100万円以上の点検費用は、管理会社には、 必要ですか?下請けの吉福エンジニアと管理組合とどちらを重視します? いまは、予備費で補っていますが、理事会の判断次第ですが・・・。 |
476:
入居済みさん
[2015-07-20 19:52:20]
すいません、474で書き込んだ者ですが、管理会社ではありませんし、
最終的に決断するのは理事会でなく管理組合でしょう? それだけ大きな金額が動く決定は住民の2/3以上の賛成が必要なのではありませんか? 入居前さんは自動車を所有されていますか? 機械式駐車場を固定するという案は、前任の管理人さんも言っていたように記憶していますが、 万一将来的に今の子供たちが車に乗るようになった時はどうすれば良いとお考えですか? |
477:
住民さんB
[2015-07-23 13:14:44]
もともと販売会社の駐車場設定に無理があったのでは?
相場より金額高いし台数多すぎて見込みと大幅に違って赤字だし。 そんなので管理費上がるの納得出来ませんよ! |
478:
入居済みさん
[2015-07-23 21:46:45]
契約の際に営業マンに聞いたところ、市の条例でマンションを新築する際に駐車場施設を既定の割合以上造らなければならないらしいです。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005212.html |
479:
マンション住民さん
[2015-07-23 21:54:51]
駐車場の管理費云々もだけど。
修繕積み立て費の安さが気になります。 恐らく10数年後に必要になる大規模修繕時、 積み立て費用が足らず間に合わせでやってしまっては マンションの資産価値は大きく下がりますよ。 直前に一時金としてまとめて徴収するのか。 前もって積立金を値上げするのか。 まだまだ気が早い様に思える事案ではありますが。 |
480:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-25 19:13:43]
済みません。駐車場の件
将来の案件のようですが、目の前で赤字が出ているんです。 甘い予算案が、原因でしよう。 駐車場の赤字を、管理費や積立金の値上げをする理由にされては、 たまりません。 管理会社の皆さんもチェックして頂いていると思いますが、 早急に具体的な選択肢を出していただきたいです。 フロントの〇藤様 よろしくお願いいたします。 |
481:
入居済みさん
[2015-07-25 20:50:45]
管理人のおっちゃん ボケ~と座ってるのよく見るけど掃除とかしてんのかいな!以前の管理人のおっちゃんは、見かける時いつも掃除したり何かしてはったのに
|
482:
入居済みさん
[2015-07-26 14:50:34]
481さんに同意です。
なんか確実に以前に比べてうす汚れて来たと思います・・・ |
483:
マンション住民さん
[2015-07-26 19:32:23]
481 482さんに同感です。
480さんのご意見に、同様な考えです。 総会までに、管理会社のお考えをお示し頂ければ、幸いです。 |
484:
マンション住民さん
[2015-07-30 09:02:47]
管理人の掃除レベルだけでなく、
使ってる住人の意識も低いと思いますよ。ちょっとくらい汚しても、管理人が掃除してくれるし…と思ってませんか? 特にエレベーター。利用頻度が一番多い箇所で汚れやすいとは思いますが、ゴミから漏れた水分や、まとまって落ちている土などに関しては、明らかにその住人の意識が低い証拠です。 鏡も、毎日手で触った跡で曇っていますよね。幼い子供がここまで届く?ってくらい高い位置まで曇ってたり。 共用部分は、もっと大切に使って欲しいです。 |
485:
入居済みさん
[2015-07-30 22:36:27]
484さんと同意見です。
管理人さんに頼るのではなく、まず自分達が気をつけなばいけないと思います。 駐輪場に空き缶やペットボトル…飲み終わったのなら何故持って帰らずその場に捨ててしまうのか理解に苦しみます。 家の中ならごみ箱に捨てるものを屋外ならその場に放置して良いのでしょうか? 意識の改善の方が早いのではと思ったりもします。 今住んでる方々がどの位ここに住み続けるのか解りませんが、皆が意識して綺麗に使わなければならないと思いますよ。共用部分も自分の家ですよ |
486:
マンション住民さん
[2015-07-31 16:54:36]
一読して、もっともな御意見だと、取れますが、100人以上がエントランス、エレヴェーター等を
利用するのですから、当然汚れます。 その為に、管理費の中に約9万円〈管理員業務費)が計上されています。 「意識が低い」とありますが、責任転嫁するのは、どなたのお考えですか? マンションに精通しておられる方ですね。 わかる方は、わかりますから。問題視しますよ! |
487:
マンション住民さん
[2015-07-31 17:31:07]
>>486
484ですが… マンション住人なので、マンションに精通しているのは当たり前です。 問題視? 486さんは何を勘違いされているのでしょうか? 納得がいかなければ、どうぞ問題視なさって下さい。 |
488:
マンション住民さん
[2015-08-01 19:17:13]
「意識が低い」とか子供さん達の行動に言及されて、
資産価値が、維持できますか? 管理会社の回し者ではないですよね。 ネガティブな表現は、控えるのがよいのでは? 駐車場の問題点を、そらす狙いですか? 管理員業務の範疇は、どうお考えですか? |
489:
マンション住民さん
[2015-08-03 08:46:07]
ここは管理費や資産価値について語る専用のレスではないですよね。
熱く語るのは自由ですが、何かにつけて管理会社の回し者などと断定して反論されるのも困りものです。 そこまでの懸念を抱いているなら、ここで意見するよりも、管理会社や組合に直接働きかける方が賢明なはずでは? |
490:
入居済みさん
[2015-08-03 19:15:17]
以前管理会社の回し者のように言われたものです。
ほんと、なんでこのスレッドで陰険な言い合いをするんですかね? 明らかに不備な点があると思うなら、管理会社に直接電話する方がよっぽど建設的なのに… それと共有部分に対する住民意識については、以前の缶ビール投げ捨ての際にも思ったけど、実際に何かあったら書き込むのは抑止力として有りだと思います。 具体例を挙げずに風紀委員みたいなお説教するのは角がだったらからやめて欲しいですね。 |
491:
マンション住民さん
[2015-08-04 17:34:30]
私のまずい表現で、誤解を与えてしまい申し訳ございません。
私が、言いたいのは 「意識が低い」方は、当マンションには、おられません。 皆さんも御存じですね。 管理会社、チェックもし、書き込みもしていることを。 共用部について、住民の方々のマナーに負うところが 多いと思われますが、管理会社の役割は、 皆さん、どのよううにお考えか、聞きたかっただけです。 会社の対応は、十分と思われますか? |
492:
入居済みさん
[2015-08-05 19:54:29]
うちは転勤族だったのでマンション3軒目です。
今まで住んだ中で一番分譲価格は安かったので、管理状況も多少不安でしたが概ね平均的だと思っています。 前任の管理人さんに関しては、今迄で一番レベルが高かったように感じました。 ただ不安なのはやはり駐車場契約率の低さと、管理費に占める駐車料金のウエイトの大きさですね。 前回の住居では駐車場使用料は管理費に組み入れず、修繕積立金に充てていました。 台数は全体戸数の1/3で、常に満員で2年に1度の抽選。 今のままでは管理費に不足が出るのですから、根本的な予算の見直しは喫緊の議題だと思います。 |
493:
マンション住民さん
[2015-08-07 16:48:54]
>>入居前さん [女性 40代]
駐車場の車、増えてますね。 機械式駐車場3台横並び案だと、既に駐車位置が足りなくなるようです。 >上下するゲイトを外して、固定するんです。 と、仰ってましたが、焦ってやるべきじゃないということです。 今も大事ですが、先を読まないと。 |
494:
マンション住民さん
[2015-08-09 20:18:28]
色々の意見があっていいのでは。
先は、どう読むんでしょうか。 管理会社の甘い予算案が、原因なのでは? 管理会社に赤字は補填してもらはないと。 管理組合には、責任は、無い事を理事の皆様は 管理会社に言って頂いていると思います。 例えば、設備点検等の費用を最大1割削減を 要望するとかね。 |
495:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-08-14 00:00:28]
おっと、間違えて愚痴スレにきてしまったようです…
|
496:
入居済みさん
[2015-08-18 23:35:25]
↑キモイ キモイ(笑)
|
497:
マンション住民 [女性]
[2015-09-03 23:10:54]
トイレの洗浄で「ブルーレット置くだけ」って使えないですよね?
手洗いのタンクにある、栓は外れないのでしょうか。 みなさんは、どのようにされてますか?? |
498:
マンション住民さん
[2015-09-07 00:54:03]
7階、また暴れてる。。
|
500:
マンション住民さん
[2015-09-07 22:47:17]
そろそろ引越してくれよー
さすがに事件沙汰は勘弁w |
502:
マンション住民さん
[2015-09-08 09:26:57]
7階…少し離れてるので深夜の奇声や乱闘はこちらは聞こえないけど、前々からこのスレで話題になってるから、もしかしてこの人ってのは検討つく。ただ、エレベーターで居合わせた時きちんと感じ良く挨拶してくれる方なのになぜ…
|
503:
マンション住民さん
[2015-09-08 23:49:14]
一昨日は事件になりそうなくらい叫んでたね、怖い怖い
|
504:
マンション住民さん
[2015-09-09 21:15:46]
え。
もう今更そんな事言うなよ。 結構その話で持ち切りの頃に、 かなり忠告したのに。 「私常識人です」 みたいな人に馬鹿にされたし。 もう知らねと思って手を引いたけど。 もうね。 きっと手遅れだよ。 |
505:
マンション住民さん
[2015-09-10 01:08:07]
事件発生してからでは取り返しつかないし、その場合マンションの資産にも影響します。
口論の末に殺人、放火等になればおしまいです。 理事をされていますし、総会で話し合う事出来ないですかね? とにかく、何か有ってからでは遅いので! |
506:
マンション住民さん
[2015-09-10 08:47:30]
理事だからこそ話をうやむやにしているのではないでしょうか。
仮に議題に上がったとして、きっと解決には至らないと思います。 叫んでいる本人は未成年ですし。 |
507:
入居済みさん
[2015-09-10 14:22:38]
「もう解決してますから!」って書いてた人どこ行ったの?
管理人さんも辞めさせちゃって、結局何にも解決してなくて。 発言取り下げるなり謝るなり弁解するなり何か無いの? |
508:
マンション住民さん
[2015-09-11 07:09:36]
|
509:
入居済みさん
[2015-09-11 10:14:02]
508さん>>
部屋番を晒してたのは私ではありません。 「管理人さんから聞いたのですが」云々「もう解決しているそうです」云々。 そこから管理人が個人情報喋っていいのかよの流れで辞職。 ここは推察の域を出ない話ではありますが、大方的外れではないでしょ。 |
510:
マンション住民さん
[2015-09-11 10:24:17]
>>509
508です、失礼しました。 前管理人さんが辞めると聞いた時に、「残念です、どうして辞められるの?」と訊ねてみました。 その際に騒動の件など一切話されず、管理人さんの個人的なプランを伺ったものですから。 プライベートな話なので詳細は書けませんが、509さんの推察は違うのではないかと思います。 |
511:
マンション住民さん
[2015-09-11 22:31:07]
|
512:
マンション住民さん
[2015-09-12 08:55:50]
今朝もひと暴れありましたね。
|
513:
マンション住民さん
[2015-09-12 11:21:44]
>>512ありましたね~!!それで目が覚めました
|
514:
入居済みさん
[2015-09-12 12:26:21]
賃貸マンションなら、明らかな迷惑行為を恒常的に繰り返す住民に対し、大家の判断で退去勧告できます。
従わない場合に民事訴訟を起こせば、強制退去も可能ですよね。 しかし分譲マンションの場合、その土地の分割持ち分と部屋の専有面積は当該住民のものですから。 管理会社は大家の立場ではなく、住民が加盟する管理組合が雇っているだけで、強硬な手段は一切取れません。 極端な話、該当する家族に転居の意思がなければ、誰も彼らを追い出す権利などありません。 できるのはひたすら常識的範囲でお願いを繰り返すだけです。 住民の署名を集めた要望書でも出してみますか? それでも騒動の当事者は未成年とのことですので、自制するかどうか、甚だ疑問ですが… 最終的には本人が人間的に成長するのを待つか、いたたまれなくなって転居されるのを待つかですかね? 最悪のパターンの事件にはならないよう祈ります。 |
515:
マンション住民さん
[2015-09-12 13:45:42]
おそらく精神的におかしい人なんで怖いですね、事件にでもなったら最悪。。
|
516:
マンション住民さん
[2015-09-13 12:13:46]
また奇声はじまった!うるさい
|
517:
入居済みさん
[2015-09-13 12:14:38]
はい、始まりました。。今日も叫んで暴れております
|
518:
マンション住民さん
[2015-09-13 12:17:11]
異常な叫び声.....親は何してるねん。
分譲マンションを購入して、まさかこんな人が近所に住んでいるなんて。最近。 |
519:
入居済みさん
[2015-09-13 12:17:55]
警察呼んだろか
|
520:
マンション住民さん
[2015-09-13 21:46:45]
またはじまった今日何回目なんだよ!
|
521:
入居済みさん
[2015-09-13 21:47:25]
このマンションにキチガイが住んでいて、もうこのマンションも終わったな
|
522:
マンション住民さん
[2015-09-13 22:14:36]
えーーパトカー来てんじゃんか
|
523:
入居済みさん
[2015-09-13 22:34:37]
>>522そうなん!?
|
524:
マンション住民さん
[2015-09-13 23:01:29]
何度警察来たって、この家族面の皮厚いやというか、図太くて全然効果ないですよ。また明日から奇声響き渡る繰り返しになるに決まってる。もう毎日毎日ストレス半端無くて気が狂いそう。
|
525:
主婦さん
[2015-09-14 00:21:17]
そもそも親子喧嘩で頻繁に警察がくる分譲マンション。。
どうすれば良いですか?異常です。。 他人様に迷惑を掛けて申し訳ない気持ちが無いのでしょうか? 腹立たしくて直接訴えると個人的に嫌がらせを受ける場合が有ると止められていますが、本当に我慢が限界にきていて直接言いに行こうかと迷っています。 1家族の迷惑極まりない行為により、私達の生活に支障をきたす行為が許せなくて。。 |
526:
マンション住民さん
[2015-09-14 00:32:41]
以前も警察来てたしね。で、何も改善されず今に至るワケだし。
どうせ警察だってどーのこーのできる内容ではないし、注意だけしかできないでしょう。両親はひたすら平謝りで、はい終わり、って感じじゃないですか。 該当者が17歳以下なら、警察より児童相談所に通報する方がマシかも。 |
527:
入居済みさん
[2015-09-14 00:33:39]
もう終わってますね、異常な家族
|
528:
マンション住民さん
[2015-09-14 09:02:20]
あまり考えられないけど、その一家は周囲にそこまで迷惑やストレスを与えてると思ってないとか?
この掲示板だって読んでるかどうか分からないし。 大人だったら警察呼ばれればフツーは相当ショックなんだけどね。 |
529:
マンション住民さん
[2015-09-14 09:18:45]
少なくとも、周囲4〜5件には被害が及んでるでしょうね。
相当な声と物音ですよ。 |
530:
住民さんA
[2015-09-14 22:20:32]
まず普通じゃないでしょー、
まさか以前は賃貸マンションで問題なって追い出されて分譲マンションにしたとか?? |
531:
入居済みさん
[2015-09-17 12:57:46]
当人達と知り合いだとか何とか言ってた人いたよな?
ここの掲示板の事教えてやれよ。本人達に。 |
532:
マンション住民さん
[2015-10-24 01:59:28]
はい!奇声始まりました。。
|
533:
入居済みさん
[2015-10-28 11:55:21]
奇声や怒声って録音出来ないの?
何かしらあった時に、録音って役立つよ。 |
534:
マンション住民さん
[2015-10-31 12:26:26]
リビオ阿倍野は欠陥大丈夫かなぁ~
|
535:
マンション住民さん
[2015-11-04 23:03:27]
また7階暴れだした!!もう我慢できません
|
536:
マンション住民さん
[2015-11-06 21:25:30]
7階、今も暴れてる
|
537:
マンション住民さん
[2015-11-08 16:54:20]
今さっきは凄い叫び声でしたね。。一体何が起こっているのか!!
|
540:
マンション住民さん
[2015-11-11 06:51:51]
私も やめてやめて!と聞こえてきますよ やはり虐待っぽいですねー |
541:
入居済みさん
[2015-11-12 13:02:54]
虐待の可能性もありますね、怖い怖い
|
542:
マンション住民さん
[2015-11-12 19:44:32]
今朝も8時頃キャーっと叫んでいましたね。最近多くないですか...ほんと迷惑。出ていってほしい。
|
543:
マンション住民さん
[2015-11-13 00:01:19]
またこんな時間に腹立つ!
通報します事件は勘弁して欲しい。 |
544:
入居済みさん
[2015-11-13 01:42:14]
もう凄かったですね、目が覚めました
|
545:
マンション住民さん
[2015-11-13 08:31:54]
昨晩も凄かったですね。一旦落ち着いたかと思ったらまた叫んだりで、全然眠れなかったです。家庭崩壊してますね。
|
546:
入居済みさん
[2015-11-13 11:28:36]
周囲の部屋の方は本当にお気の毒です。
睡眠不足や精神的負担を与えてる状況は、既に損害賠償事案ですよ。 |
547:
入居済みさん
[2015-11-16 00:00:26]
はいはい!また始まった始まった!!もう勘弁してくれ!!
|
548:
住民さんD
[2015-11-16 07:28:12]
また始まったうるさい
|
549:
入居済みさん
[2015-11-16 13:39:54]
昨日も酷かったですね、もう本当にいい加減にして欲しい。迷
|
550:
マンション住民さん
[2015-11-16 17:43:40]
ここで愚痴ってるだけでは解決に至らないと思います。
誰かがアクションを起こすのを待っているとしか思えません。 |
551:
マンション住民さん
[2015-11-16 21:51:30]
愚痴をこぼすのもいけないのでしょうか?
|
552:
入居済みさん
[2015-11-16 21:56:35]
>>550はぁ!?何回か動いてますけど、動いても同じやから意味無いけど。愚痴ってるだけって、そりゃ愚痴っても良いでしょ
|
553:
マンション住民さん
[2015-11-17 09:37:12]
騒動の時は毎回リアルタイムの投稿のようなので、何号室の方が投稿してるか安易に分かりますよね。
発言には気をつけられた方がいいかと…。 |
554:
入居済みさん
[2015-11-17 21:45:18]
553>>
何号室かまで分かる訳無いでしょう。 それこそ安易にその様な事は書かない方が良いですよ。 騒がれたらマズい立場なのでしょうか。 |
555:
マンション住民さん
[2015-11-17 23:35:42]
近隣じゃなくても、共有の廊下にいれば聞こえてきますからね。
|
556:
入居済みさん
[2015-11-17 23:37:04]
>>553結構なとこまで騒いでるのは聞こえてますよ
|
557:
入居済みさん
[2015-11-18 19:06:58]
「何号室の方が投稿してるか安易に分かりますよね。」
「発言には気をつけられた方がいいかと…。」 やんわりと脅しててワロタw 分かる訳無いし。 ほんと騒いで欲しく無いからこんな事書いたんだろうなぁ。 当該の家族なのか、いつだかここに現れたお友達なのか。 そんな事書けば逆に作用するだろうに。 |
558:
マンション住民さん
[2015-11-18 20:55:28]
>>557
勝手な勘違いをされてるようですが、残念ながらあなたの思う人物ではありません。 脅し?笑。 私が本人なら、墓穴を掘るような投稿はしませんけど。 実は私も少なからず被害を受けてる住人であり、毎回の騒動には嫌気をさしています。しかし最近では、「はい始まりました」などと、少し面白おかしく取り上げられている気がしてなりません。 もっと自体は深刻なはずなのでは…と思うからです。 騒動は近隣の通路でも確かに聞こえるでしょう。けれど毎回、たまたま通路から聞く訳でもないですよね。 だとすると、毎回リアルタイムに投稿する住人は限られてきますよね。 なので、発言には注意された方が…と言ったまでです。 最後にもう一度言いますが、私は該当者でもその関係者でもありません。むしろあなた達側の住人です。 |
559:
マンション住民さん
[2015-11-19 08:44:43]
被害を受けてる人が面白おかしく投稿する事はないでしょう。該当者がこのサイトを見て、ここまで話題にされていると気づいてほしいくらい。
|
560:
入居済みさん
[2015-11-19 13:39:47]
確かに、全然面白くないし
|
561:
入居済みさん
[2015-11-19 18:32:05]
558の人が何をしたくて何を言いたいのか、イマイチ理解出来ないのは私だけでしょうか?
|
562:
住民さんA
[2015-11-21 17:20:48]
私は事実を言っているだけですが。管理会社に何度も言ってるし、何度も通報して警察呼ぼうが一向に改善されない。いつ喚き声始まったか、その時間の記帳、騒音録音、全て記録として残していますが、既に100回を超えています。本当に苦しい。
|
563:
入居済みさん
[2015-11-21 18:37:57]
>>562 さん
録音や100回超の期日の記録等の証拠があるのなら、まず当該居住者に内容証明郵便を送って、 「改善の意思を表明の上、善処するように」と、促し、それを無視して騒ぎ続けるようなら訴訟を起こされたらどうでしょう。 周囲の部屋の数件の住民が共同で損害賠償を訴えて、「慰謝料請求を呑むか、自主退去勧告を受け入れるか」 はっきりと二者択一を迫る以外に解決の方法はないように思います。 管理会社に言っても何の権限もないことも判っています。 警察に通報したところで、事件にならない限りは民事不介入です。 |
564:
入居済みさん
[2015-11-21 22:51:22]
またはじまりましたね
|
565:
入居済みさん
[2015-11-21 23:53:10]
もう訴えようかなぁ、睡眠妨害
|
566:
マンション住民さん
[2015-11-22 10:48:58]
この迷惑行為について労働問題みたいなユニオンの様な団体は無いのでしょうか?騒いだ者勝ちで近隣住民が泣き寝入りするなんて、そんな馬鹿げた話しは無いですし。総会を開き当人から状況説明の上、きちんと謝罪くらいはしてもらわないと限界です。7階の上下階、1階からでも何を言ってるか聞こえるし、それ以外にも周りのマンションからも聞こえるはずですし皆さん迷惑されているはずです。
|
567:
入居済みさん
[2015-11-22 12:17:35]
一応マンションの騒音問題のQ&Aがあったので引っ張って来ました。
騒音が「受忍限度」を超えている場合は、不法行為が成立し、損害賠償請求ができるということになります。 「受忍限度」とは、社会生活を営むうえで、騒音・振動などの被害の程度が、社会通念上我慢できるとされる範囲をいいます。 騒音問題の対処方法の手順 ・管理会社・管理組合に騒音状況を把握してもらった上で、状況を相手に説明して注意してもらう。 ・相手に内容証明で抗議する。 ・役所の生活課または公害課などの窓口に相談する。 ・地元の簡易裁判所に調停を申し立てる ・最終的には裁判を行う。 但し、法的手段に訴える場合は受忍限度を超える騒音であることを立証する必要がある。 |
568:
マンション住民さん
[2015-11-22 22:32:55]
私は、聞いたことがないのですが、
どんな人が叫んでいるのですか? 女性? 子供? |
569:
マンション住民さん
[2015-11-24 22:25:42]
郵便局からでも聞こえるよ
毎回当たり障りの無い議事録、騒音問題話し合わないのかね |
570:
入居済みさん
[2015-11-25 23:01:12]
ここ何日かは大人しいね
|
571:
マンション住民さん
[2015-11-27 22:28:06]
今更ですが、この時期になると寝室の結露がすごいです。
暖房はつけていません。朝カーテンを開けると窓ガラスがぐっしょり。 皆さんのお家はどうですか?何か対策されてますか? |
572:
マンション住民さん
[2015-11-27 22:51:22]
議事録さ、杭打ち旭化成建材じゃありませんでしたじゃなくて、7割不正とニュースで言ってるし、どの業者が杭打ちしたのかを確認しろ馬鹿か!
|
573:
入居済みさん
[2015-11-27 23:56:13]
|
574:
入居済みさん
[2015-11-28 23:26:52]
>>571寒いからといって閉めぱっなしは良くないですよ
|
575:
マンション住民さん
[2015-11-29 18:06:54]
571です。
573さん、ありがとうございます。 24時間換気は常にONの状態です。 昨日は換気口とドアを開けて寝てみたのですが、やはり結露が…。 日中は毎日窓を開けて換気しています。 |
576:
入居済みさん
[2015-11-29 22:09:18]
573です。
部屋の間取りが違うと湿度が変わるんでしょうか? うちは昨年も今年も結露に悩まされたことないんです。 因みにCタイプです。 |
577:
マンション住民さん
[2015-11-30 09:20:35]
うちもCタイプなんですよー。
何の違いでしょうか…。 まさかうちの部屋だけ手抜き施工とか。 |
578:
入居済みさん
[2015-11-30 12:53:56]
手抜き有り得ますね。
|
579:
入居済みさん
[2015-11-30 14:20:31]
573&576です。
窓の結露に結びつく手抜きってあるんでしょうか。 断熱材が不足していると躯体内に結露が生じて、壁にシミができるというのは聞いたことあります。 でも窓の結露は気密性の高い証拠でもある訳だし・・・・ 参考になればと思い、調べてみました。 http://yayoi-blog.info/1507.html 改善しないようでしたら、今のうちに施工会社に聞いてみたらいかがでしょうか。 竣工3年目までは一所懸命聞いてくれると思いますよ。 |
580:
マンション住民さん
[2015-12-01 10:21:32]
571です。
実は前回の点検の際、業者に部屋の湿度について相談をしたんです。 うちは除湿シートの上に布団を敷いてるんですけど、そのシートや布団を定期的に干してるのにシートがカビました。 そしてその下の床もなんだかしっとりしていることもあったので、それを報告したのですが、湿度は仕方ない…って感じでスルーされました。 昨晩は換気口をもう少し開けてみたら、結露はマシでしたけど、ほんのり濡れていました。 けど、換気口開けて台所の換気扇を使うと、すごい音鳴りますね。笑。 |
581:
入居済みさん
[2015-12-05 10:37:19]
Aタイプですが、結露皆無です。
|
582:
マンション住民さん
[2015-12-06 12:08:14]
結露に関してはこの辺りが原因じゃないでしょうか?
http://www.toli.co.jp/m_library/m_library1_2_1.html http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1887486.html |
583:
入居済みさん
[2016-01-02 12:41:51]
もう売りに出そうかな、幾らくらいで売れるかな?
|
584:
マンション住民さん
[2016-01-03 22:17:41]
隣の新築マンションも売れ残ってるし、
駅も遠いので立地条件は良好とは言えず、エリアの需要に対してはもう供給過多気味でしょう。 修繕積立計画も甘め、定期的に警察沙汰もあるとなれば、 南向きで購入時の3割引で売れれば万歳じゃないでしょうか? |
585:
マンション住民さん
[2016-01-05 17:09:07]
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
|
586:
マンション住民さん
[2016-01-05 23:26:56]
1500万くらい
|
588:
匿名
[2016-01-29 07:25:07]
>>584
定期的に警察沙汰とはマンション内で定期的に事件がおこるのですか? |
589:
マンション住民さん
[2016-01-29 12:37:57]
>>588はい!
|
590:
匿名
[2016-02-02 04:23:41]
>>589
阿倍野区て環境良いイメージだったのでビックりです、、、 |
593:
マンション住民さん
[2016-02-14 11:42:55]
ほんまに管理人の清掃がいい加減すぎる
|
594:
入居済みさん
[2016-02-15 12:22:21]
前任の管理人さんの頃に比べると明らかに薄汚れてきましたね。
共有部分の床とか、自転車置き場とか・・・・ だいたい掃除してる時間がやけに短い。 |
595:
マンション住民さん
[2016-02-15 13:06:57]
エントランスの観葉植物も、荒れ放題でみすぼらしいですよね…。
|
596:
マンション住民さん
[2016-02-16 08:46:00]
エレベーター横に置いてる段ボールに違和感…。
落とし物は管理人室で保管して張り紙を掲示すれば良いのに。 |
597:
住民さんD [男性 30代]
[2016-02-19 20:06:08]
遠慮なく管理会社に、言いましょう。
言わないと判りませんから。 |
598:
マンション住民さん
[2016-02-20 03:32:08]
頑張ってくれてると思うけど、確かに汚くなってきてる気がする。。
|
599:
マンション住民さん
[2016-04-02 21:25:11]
激しいな~
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
600:
マンション住人さん
[2016-04-03 20:29:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
寂しいなぁ。