【住民専用】リビオ阿倍野王子町
3:
入居済み住民さん
[2014-06-30 09:37:51]
こんにちわ〜
|
4:
入居済み住民さん
[2014-06-30 14:45:25]
皆さん住んでみてどうですか?
|
5:
入居済みさん
[2014-06-30 19:08:47]
私は快適に暮らしてます。
住人の方も皆様気持ち良くご挨拶して下さって嬉しいです。 |
6:
入居済み住民さん
[2014-06-30 20:35:54]
ポスト受けのダイアル、誰かに回されてる形跡がある方いらっしゃいますか?
最近になって気が付いたのですが、ほぼ毎日の頻度で、 「最後に合わせた番号から数字が動いている」 んです。 何か理由があるのか、はたまた誰かが地道に開けようと努力している後なのか… 他に同じ現象が起きている方が居ればと思い書き込んでみました。 |
7:
入居済みさん
[2014-07-01 10:52:21]
ほぼ毎日は気持ち悪いですね。
うちは特に何も無いですがポスト受けの上にカメラ付いてるので 管理会社に確認取る事も可能かと思います。 玄関前の虫が多くて虫コナーズを掛けていますが全然効果が無いです。 工事の影響でしょうか? |
8:
入居済みさん
[2014-07-01 17:20:43]
うちのポストのダイヤルも回っています。毎日ではないですが…
|
9:
入居済みさん
[2014-07-01 22:46:54]
うちのポストもよく数字が変わっています。
子供の手の届く高さのポストだと、そういう事もあるのかと諦めています。 虫は確かに多いですね~ まぁ南側で大規模に土を掘り返して居ますから・・・ |
10:
入居済み住民さん
[2014-07-03 16:19:35]
ポストのダイヤルの件、うちだけでは無かったのですね。
投稿した後にふと、例えば管理人さんが拭き掃除をして下さっていて、そのはずみで…? という可能性にも気が付きました。 小さなお子さんの可能性もありますね。 とにかく今の所、不振な点はありませんので様子見ですかね。 少しでもおかしいと感じたら、監視カメラの記録映像の相談もしてみたいと思います。 |
11:
入居済みさん
[2014-07-03 18:35:00]
小さなお子さんが背伸びをしてポストを開けようとしているのを見かけたことがあります。
お母さんは別のポストから郵便物を出していたので、明らかによその部屋の分です。 子供にとっては興味を引かれるものだと思いますよ。 管理人さんが拭き掃除してて回ってしまうってパターンは通常あり得ないでしょう。 自分が掃除するとして考えてみれば分かりますよ。 |
12:
入居済みさん
[2014-07-04 14:37:59]
金庫じゃないんだから、必死で番号あわせて郵便物や新聞盗むやつなんていないのでは?
現金書留や金目のものは入ってないんだし。 個人的に誰かに恨まれてて嫌がらせ…にしてはやることが小さいですよね。 それとツマミ式のダイヤルが拭き掃除くらいでぐるぐる回ってしまうとも思えませんね。 確かに自分でポストの受け取り口みればその可能性はないだろうって思えたし… やっぱり子供のいたずらじゃないかな? ちょうどいい高さにあるしね。 お母さん、目を離さないで! |
|
13:
入居済み住民さん
[2014-07-05 00:04:39]
本当に風通しが良くて気持ちいい!!
|
14:
入居済み住民さん
[2014-07-05 17:36:54]
マンション関係者以外がエントランス前に車止めるのやめてもらいたいなあ。
|
15:
入居済みさん
[2014-07-05 18:17:30]
配達とかはよく止まってるみたいだけど、関係者以外ってどんな車両ですか?
|
16:
入居済み住民さん
[2014-07-06 11:42:10]
駐輪場の壁にブッ太いミミズみたいなんが居てビックリ
|
17:
入居済み住民さん
[2014-07-06 13:43:38]
|
18:
入居済みさん
[2014-07-06 20:30:39]
商店の店先に止めるのはできないので、一方通行の右側は止めやすいのかも・・・
エントランス前に駐車禁止の看板立てるもの、何だかイヤらしい感じがするし、 困ったもんですね~ |
19:
入居済み住民さん
[2014-07-06 22:26:14]
>>18
そうですよね〜。なんだかな〜と思ってしまいます…。 |
20:
入居済み住民さん
[2014-07-07 07:33:07]
隣の花屋が店前に花を出しすぎだからじゃない?
いつもその場所で車がつかえてる。 |
21:
入居済み住民さん
[2014-07-07 22:52:40]
夜10時頃にガシャンガシャンと毎日うるさい!
|
22:
入居済み住民さん
[2014-07-08 21:51:15]
花屋は頻繁に停めてる。
あと床屋の自販機、向かいのマンション自販機のベンダーも駐車してるね。 |
23:
入居済みさん
[2014-07-09 15:57:55]
>>22さん
花屋さんとか、自販機とか、そら仕事だからしょうがないんじゃない? それと犬だの工事だの、今度は何だか知らないけど、「うるふい!」の投稿ばかりしてる人、ここで吠えても静かにはなりません。 そんなに音が気になるのなら、どうぞ田舎の山奥にでも住みなされ。 |
27:
入居済み住民さん
[2014-07-13 14:21:30]
駐輪場にたまに、レールに入れずに空きスペースに置いてる自転車あります。
毎回夜遅くなので、入れるのが面倒で「明日も使うし…」といった所でしょうか。 ここまでこの掲示板はさて置き(笑) 大きなトラブルも無く来ているので、上品な世帯が多いものと思っていたのですがねぇ。 その自転車には駐輪場のシールも貼ってあるので、 間違いなく住人の自転車なんですよね。 こういった小さな事が積み重なれば、大きな事に転じるものです。 もし、この掲示板を見ている方で心当たりがあるようでしたら 改めて頂けると幸いです。 |
28:
入居済み住民さん
[2014-07-13 20:49:24]
私も自転車のこと、気になってました!
|
29:
入居済み住民さん
[2014-07-13 22:13:42]
自転車もですが、ゴミが気になります。
生ゴミがいつも捨てられてるように思います。 ゴミ庫の天井が格子になってるので、これから暑くなるので臭いや虫が気になります。決められた日に捨てて頂けると幸いです。 |
30:
入居済み住民さん
[2014-07-13 23:41:50]
よくベランダにカナブン?が入って来るのですが皆さんのとこはどうですか?
|
31:
入居済みさん
[2014-07-14 21:44:06]
私もゴミが気になります。
24時間ゴミ出しOKと勘違いされている方も居るのでしょうか。 昼間に生ゴミを持ってエレベータで降りて来る方も・・・・ 虫が多いとの意見もありますが、年中生ゴミが置きっ放しではハエは増えて当然ですよね。 |
32:
入居済みさん
[2014-07-14 23:57:54]
虫が多いのはハエでは無いですね。隣の工事音で裏の空き家の木(松など)から飛んでくる虫かと。
自転車は電動で重かったですが番号通りに収納しましたよ。適当増えて当たり前になるのが嫌なので。 |
33:
マンション住民さん
[2014-07-15 07:27:41]
|
34:
入居済み住民さん
[2014-07-15 07:55:33]
ハエも居るけど、他の虫も多い駐輪場の草むらとか裏の木から上がってくるんですね
|
35:
入居済みさん
[2014-07-15 09:01:24]
廊下側の古い家屋は廃屋なのでしょうか、住んで居る方がいるのでしょうか。
雨水や腐敗した木材などが放置されていそうですから、あそこも虫の温床なのでは?と思います。 解体や建て替えの計画はないのでしょうかね。 |
36:
入居済み住民さん
[2014-07-15 10:36:37]
虫は大なり小なり色々いますねw
いずれ落ち着けばいいんですけど… ゴミ出しは、管理会社に改めて曜日等を打ち出してもらうのも一つかもしれませんね。 ゴミ置き場直上に住む方にとっては大問題でしょうし。 他人の事も思いやれる、自分が取る行動の意味を想像が出来る 同じマンションに住む以上、そんな住人達であると信じたいですね。 隣の廃屋は興味があって正面に回った事があるのですが、 表札が掲げてあった世帯もありました。 生活実態の有無は分かりませんでしたが…。 |
37:
入居済み住民さん
[2014-07-15 11:45:51]
そうですね、ゴミ捨てに関しては注意喚起を促した方がいいと思います。
ゴミ置き場が通りから目隠し状態なので、余計にいつ捨てても良いと思ってしまうのかな? 確かにすぐ上のお部屋の方には迷惑以外の何ものでもないですよね~ 私も裏手の古家はマンション購入前から気になっていました。 地権者が近隣に住んで居るなら今後のプランについてお話を伺ってみたいところです。 |
38:
マンション住民さん
[2014-07-15 20:19:14]
廊下側の長屋ですが、千成春屋の隣は十年以上空家の様ですね。
他は住んでいるようですが、廊下側の裏庭、2階部分を使用している感じが全く無いです。 |
39:
入居済み住民さん
[2014-07-15 23:15:05]
駐輪場からエレベーターに向かう時に、古家からゴキブリが飛んでくるのを見ました。怖くてとっさに逃げました
|
40:
マンション住民さん
[2014-07-21 19:54:12]
長屋は1世帯のみ住んでるようですが気味悪いので、とっとと解体してもらえないのかな。
地主にメリット無いとは思うんですがね。 |
41:
入居済み住民さん
[2014-07-21 22:06:05]
住んでる方がいらっしゃるのに、気味が悪いとか解体とか酷いことおっしゃいますね…同じマンションの住民の方かと思うと、残念です…
|
42:
入居済み住民さん
[2014-07-22 09:38:08]
ほんと、こちらのマンションの方が後にできてるのに、あまりにも失礼かと。
マンション購入される時に、現場の下見に来られてるはずでは? |
43:
入居済みさん
[2014-07-22 11:49:38]
36さんの書き込みを読んで初めて表に回ってみました。
裏側から見るのと玄関側から見るのと随分印象が違います。 確かに住んでる方もいらっしゃいますね。 でももしかしたら他の部屋はもう貸しに出していないのかも知れませんね。 築年数を考えると、そう遠くない将来には空き家になるんじゃないでしょうか。 その後は解体してアパートでも建つかもしれません。 |
48:
入居済みさん
[2014-07-23 22:12:16]
今週末は王子神社のお祭りだそうですね。
ここのマンションも小さなお子さんが多いですし、今度出来る大規模マンションも若い世帯が増えそうですし、 子供が増えて夏祭りが賑やかになって、地域活性化になれば良いと思います。 |
49:
入居済みさん
[2014-07-24 10:27:42]
お祭りですね(*^^*)だんじりが出たり、屋台が出たりで少し賑やかになりますね♪
|
50:
入居済み住民さん
[2014-08-04 21:30:26]
個人契約されてるからといって、駐車場に自転車放置するのはどうなんでしょうか。ゴミ袋に入れた子供用自転車が7番に置かれていました。
|
51:
マンション住民さん
[2014-08-05 23:28:08]
番号わかってるなら管理人に直接言うべきかと。
たまにURのステッカー貼ってる自転車がマンション前や敷地内に停まってるのもどうにかして欲しいね。 |
52:
入居済み住民さん
[2014-08-06 00:26:51]
来客用の自転車置き場は、裏口(自転車置き場よりエントランスに入る入り口)横の
階段部分に面したスペースで良いのでしょうかね??? |
53:
入居済みさん
[2014-08-06 09:55:42]
来客用の自転車置き場なんてないですよね
|
54:
入居済みさん
[2014-08-06 12:10:48]
|
55:
入居済みさん
[2014-08-07 09:20:15]
あえて部屋番号は伏せておくが、 真夜中の夫婦喧嘩? 女の喚き声が煩過ぎなんだが、どうにかならないのか |
56:
入居済み住民さん
[2014-08-07 11:41:35]
>>55
それって5月頃に、夜中の奇声や物音の件で配布されたプリントの内容と同じご家庭のことなのでしょうかね。 |
57:
入居済みさん
[2014-08-07 13:12:30]
|
58:
入居済みさん
[2014-08-07 16:55:58]
5月にプリントが配られた時は『窓開けっ放しなのかな?』と思ったのですが、
この季節、深夜でもエアコンをかけて窓は閉め切っていませんか? それでも聞こえるとしたらそうとうな大声ですよね・・・・ 因みにうちは今のところ聞いたことないです。 夫婦喧嘩で収まればいいけど、事件に発展したら困りますよね。 |
59:
入居済み住民さん
[2014-08-07 20:07:06]
>>55
そんなに声が大きいのですか~ 聞こえてきませんが。。。 来客用の駐輪場は、欲しいですね~ 52番さんの所に置きました。 駐車場も全部埋まらないのであれば、来客用にするのはどうなんでしょうか? 管理が大変ですかね~~ |
60:
入居済み住民さん
[2014-08-07 20:40:02]
私も52番さんとおなじところに来客自転車おいてました。
|
61:
入居済み住民さん
[2014-08-07 21:50:27]
私も帰宅時に、マンション下で声を聞いたことがあります。普通の喧嘩とは思えないような女性の叫び声が鳴り響いていました。
これがもし連続して起こっているとなると、管理人や組合での対応は困難かと思われます。 |
62:
入居済みさん
[2014-08-07 22:09:05]
>>58
事件になるとマンションの資産価値にも影響が出たりするのかな??汗 掲示板読み返すと夫婦喧嘩が原因なのか警察がマンションに来ていたような書き込みもありますし、その方には早急に売却して転居してもらう方向でお願いしたいですね。 気になります。どちらの方なんだろう??明日管理会社に確認してみようと思います。 |
63:
入居済みさん
[2014-08-07 22:56:01]
>>62
58です。 はい・・・露骨に言うのもと思って濁しましたが、事件になれば資産価値には影響すると思います。 人が住む集合住宅ですから、喧嘩程度は仕方ないとは思いますが、 万一人命に関わるような事件になってしまうと、その後転売する際には値崩れするでしょうね。 そうすればその値段は、他の部屋の評価額にも反映されてしまうでしょう。 でも、まずはそこまで取り越し苦労をする前に・・・何とか冷静になって貰えればと。 |
64:
入居済みさん
[2014-08-07 22:56:31]
>>62
58です。 はい・・・露骨に言うのもと思って濁しましたが、事件になれば資産価値には影響すると思います。 人が住む集合住宅ですから、喧嘩程度は仕方ないとは思いますが、 万一人命に関わるような事件になってしまうと、その部屋を売りに出す際には値崩れするでしょうね。 そうすればその値段は、他の部屋の評価額にも反映されてしまうでしょう。 でも、まずはそこまで取り越し苦労をする前に・・・何とか冷静になって貰えればと。 |
65:
入居済みさん
[2014-08-08 11:18:57]
そんな大きな喚き声なら上下階の住人さん気付いてるんでしょうね。
・・・何か対策無いのかな |
66:
住民さん
[2014-08-08 21:58:43]
深夜大声で叫んでいる部屋は上層階でしょうか?
以前警察官を目撃した者ですが、かなり上の方を見上げていました。 やはりその件だったのですかね… |
67:
入居済みさん
[2014-08-08 23:02:37]
>>66
確か夜中の騒音チラシは中層階と書いてたような気がします。かなり上を見上げてたとの事ですので、3.4階とかじゃなさそうですね。 11階建ての中層階、567階か678階位でしょうか。当てはまる階層の人が見ていたら教えて欲しいです。 |
69:
入居済みさん
[2014-08-08 23:53:51]
犬の鳴き声や赤ちゃんの夜泣きは可愛いけど・・・
物音が気になるならって、そういうレベルの話ではないでしょう。 |
71:
住民さん
[2014-08-09 08:55:02]
|
72:
入居済み住民さん
[2014-08-09 09:17:11]
>>70
直接はどうかと… |
73:
入居済み住民さん
[2014-08-09 10:26:59]
台風が近付いて来ていますね。
部屋に設置された通気口(回して開け閉めする口)は、 台風の際には締める様に明記されていますのでお気をつけ下さい。 |
75:
入居済みさん
[2014-08-09 13:13:09]
>>70
そんな言い方はないと思いますよ。直接言いにくいことだと思います。簡単に家を買い換えたり引っ越し出来ないから、お互いに気持ち良く住みたいですよね |
76:
入居済みさん
[2014-08-09 13:16:21]
|
77:
入居済みさん
[2014-08-09 14:54:42]
|
78:
入居済み
[2014-08-09 20:38:27]
通気口開けてたら周り少し黒くなってます?
|
79:
入居済み住民さん
[2014-08-10 11:10:01]
|
80:
入居済み
[2014-08-10 22:06:49]
ですよね、私も最初はビックリしました。
|
81:
入居済みさん
[2014-08-11 08:44:23]
通気孔外側に防塵フィルター着けると防げますよ。
|
82:
入居済み住民さん
[2014-08-11 13:03:05]
そう言えば先日、大阪レンタル?と名乗る訪問がありました。
通気口のフィルターのレンタル云々と、かなり強引な訪問でした。 後々インターネットで調べると、悪い噂の多い会社のようでした。 |
83:
入居済みさん
[2014-08-11 17:35:46]
“マンション 通気口 フィルター”でググると色々ありますよ。
うちは以前の住まいでも使っていた会社の製品を継続して使っています。 画像検索で見ると判りますが、薄手のものより厚みのあるタイプの方が良さそうです。 3か月もすると表側は真っ黒で、室内側はほとんど汚れていません。 |
84:
マンション住民さん
[2014-08-27 09:15:03]
隣の家の窓から駐車場に向かって大量の水が撒かれているのを見たけど、あれはどういうことですかね?
びっくりしてしまいました。 |
85:
入居済み住民さん
[2014-08-27 14:19:29]
>>84さん
私もそれ見た事があります。 聞こえて来た音から察するに、恐らく隣家の風呂場に当たるのかな? 風呂上がりの風呂場を掃除でしょうか、シャワーからの放水の様に 駐車場付近に水が飛んで来ていました。 網戸掃除なんですかねぇ…。 もしかしたらご本人さんは気付かれていないのかもしれませんね。 角の立たない解決方法があれば良いのですが。 |
86:
マンション住民さん
[2014-08-27 17:16:09]
>>85さん
お風呂場でしょうか? 私が見たのは朝7時台だったと思うんですが、シャワーというよりバケツの水をぶちまけるような感じでしたよ。 ちょうど自転車で出掛けるところで、数秒後なら頭から水を被ったかも知れません。 こういう場合、実害がなければ警察には届けないでよいのでしょうか! |
87:
入居済みさん
[2014-08-29 10:45:14]
水撒きはほぼ毎朝の日課のようですね・・・
|
88:
入居済み住民さん
[2014-08-29 18:32:34]
水撒き、実害が無ければ警察に届け出ても何も出来ないでしょうねぇ。
これからもずっとお隣さんな訳ですし、警察沙汰にする前に 管理会社伝いででも、一度確認するのがベストかもしれませんね。 まさかとは思いますが、故意であるなら… ちょっと面倒事になりそうですが。 |
89:
入居済みさん
[2014-08-30 11:05:35]
朝から給湯器の業者がインターホン鳴らしてきてすごいしつこかった。
いらんって言っても何回も鳴らしてくるし!4回も居留守使いましたよ。若い男でした。なんなんだアイツは!! |
90:
マンション住民さん
[2014-08-30 11:31:11]
住民の者です。
今日8/30の10:30ごろ、エントランスの呼出パネルの前で延々と話している作業服姿の方を見かけました。 部屋にいた私の妻が言うには、「給湯器の作業手順のご説明を忘れてまして云々」との要件だったため、私が不在なのを理由にとりあえず訪問拒否したようです。おそらく片っぱしから部屋番号を押して訪問を試みたのでしょう。 とりあえず挨拶ついでに話しかけて見て、その人物から聞き出せたのは以下の通りです。 ①新大阪にある株式会社スタイル(水回り工事業者)の従業員。名刺は持っていない。 ②チラシの投函をしない代わりに、直接住人に許可を取って訪問する方法を取っている。 ③管理会社の許可は取っていない。管理人不在のため管理人に声も掛けていない。 ④リビオ阿倍野王子町は「連絡済み」と会社に報告しておく。そうしないと他の従業員も訪問を試みにくる仕組みになっている。 と言った具合なので、今後は住民の許可を取る前に管理会社か管理人に許可を取ってから営業活動を行って頂かなければならないことと、このマンションは入居時に地元の水回り業者を紹介してもらっている(株式会社エスタなど)ので、何かあっても新大阪の御社にお世話になることはまず無いと思います、とお伝えしました。 悪質な訪問との確証は無いので出過ぎた真似かもしれないと思いましたが、ウチにも来たわけですから気分も悪く、少し冷ややかに対応してしまいました。 |
91:
入居済みさん
[2014-08-30 12:41:02]
>>90さん
状況の報告と詳細情報をありがとうございます。延々と話してたとの事…しつこい業者ですね… 私の所に来た者も同じような事を言ってました。最終的に「必要ない、話すことはないのでもう結構です」と言ったのにそれからまたインターホン鳴らしてきました。 給湯器の業者って前も来ましたね。新築マンションはどうも狙われようで鬱陶しい事この上ないです。 どうか他の住民の皆様もお気をつけて下さい! |
92:
マンション住民さん
[2014-08-30 14:27:35]
作業着スタイル&名刺・パンフレットなし、というのが最近のブラック営業の特徴らしいです。
いかにも出入業者のように装って入って来るようですね。 |
93:
入居済みさん
[2014-08-30 16:49:06]
|
94:
入居済みさん
[2014-08-30 22:26:20]
水道に活水器を数十万で付ければ水道管の寿命が格段に延びる、毎月メンテナンスに来るって話じゃないですか?
玄関口まで来ていて話を聞いたことがありますが、余りの嘘くささに思わす爆笑してしまいました。 その営業もグレーの作業服上下でした。 |
95:
入居済み住民さん
[2014-08-31 16:02:00]
玄関に突然警察官が訪ねて来てビックリしました。
「世帯連絡カード」 なるものの記入願いで、ちょっと動揺してしまいましたw 皆さんのご自宅にも来られましたか? |
96:
入居済みさん
[2014-08-31 19:17:58]
警察官とすれ違ったので何事かと思いましたが、我が家には来てません。
|
97:
マンション住民さん
[2014-08-31 19:47:03]
本日はほぼ一日中家に居ましたが、警察官の来訪はありませんでした。
|
98:
入居済みさん
[2014-08-31 20:06:23]
うちには夕方4時頃来訪がありました。
何処に住んで居ても最寄りの所轄から来ると思いますよ。 以前の住居でも憶えていますから。 |
99:
入居済み住民さん
[2014-09-20 16:46:30]
新居生活、皆さんもそろそろ落ち着いて来た頃ですかね?
このスレも暗い話題は望みませんが、全く動かないのも寂しいものですねw |
100:
購入検討中さん
[2014-09-21 07:37:40]
カラスがよく鳴いていますね(笑)風通しが良いから窓開けてると気持ちいいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報