トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-17 23:59:57
 

情報交換をお願いいたします。


公式URL:http://www.anesia-y.jp/?iad=yahoo-sem
売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋支店

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字緑ヶ岡20番2
交通:地下鉄名城線・鶴舞線「八事」駅 徒歩10分
   地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅 徒歩10分
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.5 管理担当】
【正式名称を確認いたしましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。 2014.10.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 22:06:28

現在の物件
アネシア八事緑ヶ岡
アネシア八事緑ヶ岡
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字緑ヶ岡20番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩10分 (A出入口)
総戸数: 65戸

アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか

942: 購入経験者さん 
[2015-12-10 12:34:09]
>>938
完売が好きだね。
"即完売=いい物件"が全てを包括する法則では
ないぞ。"高価=いい商品"が必ずしも真でないのと
同じ。
943: 物件比較中さん 
[2015-12-10 12:49:38]
完売、完売って。プラウドじゃあるまいし。真の価値観をもって物件選びをしてください。
944: 匿名さん 
[2015-12-10 14:28:22]
>>941
想像できません(笑)
普通にデベ側は早く売りたいので。
あまり長引けば値引き交渉も始まって、総売上高も低くなる。
委託期間は余裕をみて設定してるだろうけど、工事完成時期が完売の目安でしょ。
945: 物件比較中さん 
[2015-12-10 15:49:39]
6000万円以上が多いマンションで,60/65売れてるのはなかなかすごい
946: 物件比較中さん 
[2015-12-10 17:49:32]
名古屋ではなかなかないよね。実物みたけど、正直ぶったまげた。欲を言うなら全部内廊下じゃないのが残念。
947: 購入経験者さん 
[2015-12-10 17:55:42]
まあ色々書き込みありますが、この物件は総じてデキがいいのは間違いないね。
よくやった、トヨタホーム!やっと一つ誇れるもの作ったね!これを基盤に頑張って下さい。
948: 匿名さん 
[2015-12-10 19:59:39]
名古屋では6000万が珍しいんですか。
949: 匿名さん 
[2015-12-11 03:49:57]
珍しいまではいかないが、まあ、少数派じゃない?
950: 匿名さん 
[2015-12-11 07:08:29]
トヨタが関わっている物件は、10%~割引あるもんね。その他にも諸費用免除とかさ。
だから本社の社員が購入してるんじゃないんですかー。
951: 検討中 
[2015-12-11 10:49:04]
ない、それは。ガセネタ。
952: 匿名さん 
[2015-12-11 12:44:44]
あと5戸なの?ホームページ上には、8つの間取りがまだ紹介されてるけど。
953: 購入経験者さん 
[2015-12-11 21:24:08]
はい。ていうかもう5個もないです。
954: 匿名さん 
[2015-12-11 22:14:25]
ここいいですよね。見るからにグレードが違う。
955: 購入検討中さん 
[2015-12-12 00:07:24]
プラウドの方がかっこいい。そして中古でもすぐ売れる。それが重要
956: 匿名さん 
[2015-12-12 02:41:06]
>>955
今はそうかもだけど、将来もすぐ売れるという補償はないんじゃ?プラウド乱立しすぎでブランド力もおちはじめてるんじゃない?
957: 匿名さん 
[2015-12-12 09:20:20]
プラウドはUNIQLOみたいなもの。手軽に買える点は評価できる。
958: 匿名さん 
[2015-12-12 09:23:38]
>>955
その…何というか…。
もう、*****いて怖いというか…。
お大事に…。
959: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-12-12 11:46:37]
HPで見たところ、上質な感じがしていいですね。
ファミリー感を前面に出していないので、プラウドさんとは異なる雰囲気を出していると思います。

960: 匿名さん 
[2015-12-12 12:55:59]
どちらが需要が高いかということ。
中古でも同じこと。
プラウドのブランド力には劣るのは仕方ない。
向こうは完売だし、あまり気にしなくていいと思うのだが。

961: 購入経験者さん 
[2015-12-12 14:22:57]
ブランド力に劣るトヨタホームかもしれない。
が、八事地区で久しぶりに良いマンションが出たなと思う。
価格も土地が安く手に入ったのが反映されててよい。
962: 匿名さん 
[2015-12-12 15:56:25]
コストパフォーマンスは良いと思いますね。
963: 匿名さん 
[2015-12-12 21:49:51]
ブランド力が無い分、仕様は良くした感じはあるよね。
トヨタの土地だった事を考えると、もう少し安くても良かった気もするけど。

あとは一応ハウスメーカーなのに間取りに工夫が無いのは残念。
積水やダイワのマンションに比べると、イマイチな感じはする。
964: 物件比較中さん 
[2015-12-12 21:58:37]
>>963
間取りの工夫って例えばどういう点をどうすればいいのでしょうか?
他の物件と比較してもよく分かりません。
965: 匿名さん 
[2015-12-13 10:04:49]
ここは2億円くらいする部屋があったはずだけど、売れたのかな?
966: 匿名さん 
[2015-12-13 10:51:40]
>>964
とにかく収納を増やす。特にウォークインクローゼットは狭い。
キッチンと洗面が隣り合っている場合は通り抜けが出来るようにする。
狭めの角部屋には採光を増やす。
窓の無い和室は6畳ではなく4.5畳にして、他の居室や収納の面積を増やす。
967: 匿名さん 
[2015-12-13 12:29:07]
>>966
まぁ、収納多くしたら部屋狭くなるし、間取りの良し悪しは人それぞれ。ものが少ない人にとっては、収納少ないほうがいいじゃん!
968: 匿名さん 
[2015-12-13 15:07:57]
場所が良いですね、緑があって便利で。
969: 購入経験者さん 
[2015-12-13 19:06:17]
>>965
売れました。二つとも。
970: 匿名さん 
[2015-12-13 21:04:25]
八事のお金持ちが買ったのかな、それとも八事に住みたいお金持ちが買ったのかな
971: 匿名さん  
[2015-12-14 00:53:20]
>>951
それがあるんですよ、割引が。営業マンさんから割引の話をされましたので…。
972: 匿名さん 
[2015-12-14 04:49:46]
>>971
ないな
973: 匿名さん 
[2015-12-14 07:49:03]
売れてないから値引きを始めたんじゃないの?
トヨタ社員限定でと言えば、格好もつくだろうし。
974: 契約者 
[2015-12-14 11:43:03]
>>971
部屋がもともといくらだったか、そして営業が提示してきた値段を詳細に書けますか?
975: 契約者さん 
[2015-12-16 06:27:05]
>>971
諸費用割り引きじゃなかったでしょうか?
物件価格ではないですよ。
976: 匿名さん 
[2015-12-16 07:41:17]
諸費用割引でも100万円以上だから大きいよね。
長久手セントのチラシにも書いてあった。
977: 匿名さん 
[2015-12-16 11:30:56]
諸費用って具体的にはなんでしたっけ?
978: 匿名さん 
[2015-12-16 12:40:17]
>>977
ご自身で調べましょう。
979: 匿名さん 
[2015-12-16 13:08:53]
いいえここで聞けばいいのです
980: 匿名さん 
[2015-12-16 13:12:43]
ここで聞いて答えが見つからないことも含めて自分で調べるという事です。
ここ以外で調べる事だけが自分で調べるという事ではないのです。

981: 匿名さん 
[2015-12-16 15:02:58]
>>975
トヨタ系のパンフレットに載っていましたね。アネシア平針も諸費用割ありそう。
982: 物件比較中さん 
[2015-12-16 23:39:00]
>>971
トヨタ系の方ですか?
983: 物件比較中さん 
[2015-12-16 23:43:22]
>>976
この物件と長久手セントはなんか関係あんの?
984: 物件比較中さん 
[2015-12-16 23:45:35]
>>980
書いている意味が分かりません。
教えてもいいんじゃない?
書き込みの自由は主張して説明義務は果たさない典型じゃん、それじゃ。
985: 匿名さん 
[2015-12-17 16:31:11]
トヨタの社員の方は建物の金額から10%引きらしいです。

10%引きと言うのは総額でなく建物のみの金額ですね 

トヨタファイナンスで住宅ローンを組め繰上げ返済の手数料も無料や保証料も無料

ローンも40年まで組めるそうですよ

これは6年前にトヨタ社員の友達から聞いたので今は多少変わっているかも

しれません←アネシア瑞穂の掲示板より転載。
986: 匿名さん 
[2015-12-17 18:32:26]
>>985
これデマだよ。ほんの少しあってるところもあるけど。
987: 匿名さん 
[2015-12-17 19:42:53]
>>986
どの辺りがデマでしょうか?教えて下さい。
988: 匿名さん 
[2015-12-17 20:32:59]
10%ではなく15%です
989: 匿名さん 
[2015-12-17 21:20:21]
>>988
15%もですか❗羨ましいです。貴重な情報ありがとうございました。
990: 匿名さん 
[2015-12-17 21:35:31]
戸建の場合は建物価格の10%割引または諸費用割引がされる場合がある。マンションは諸費用のみ割引される場合がある。マンションの値引きがないのは、儲からないからではなかったかな。ちなみに、車の値引きもしょぼいです。
991: ビギナーさん 
[2015-12-17 21:51:43]
第一章での売り出しは20戸って・・・。
65戸しかないんだから第二章でシリーズ完結しちゃいそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる