購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】
706:
匿名さん
[2014-08-01 10:44:28]
|
||
707:
匿名さん
[2014-08-01 10:51:05]
都心回帰になるんだろうけど
それでも中心の狭くゴミゴミした所には住みたいと思わないな。 少し郊外の環境がよく、敷地も家も広い方がステータスとしては憧れる。 |
||
708:
匿名さん
[2014-08-01 11:05:08]
人口減で郊外の土地がタダ同然って、何年先の話をしてるの?今の人口が1億2700万人。
内閣府によると 平成38(2026)年に人口1億2,000万人を下回った後も減少を続け、60(2048)年には1億人を割って9,913万人となり、72(2060)年には8,674万人になると推計されている。 と、言う事だから1億人を割り込むまで30年以上ある。それが土地価格に波及するって、何年先?タダ同然になるのはいつ頃? とりあえず、幾らか値段が下がる事はあっても、居間現役世代が活きているうちは、そこそこ便利な土地柄なら売れないとかにはならないよ。そうなったら立地の良いマンションも売れないよ。 それに、どんなに立地が良くても買値が3LDKで9000万切る物件は30年後はタダ同然だよ。いま、築30年越えてもまともな値段が付いているマンションって100平米越えで1億以上で売ってたマンションだけだよ。 |
||
709:
匿名さん
[2014-08-01 11:16:29]
郊外好きはいくらでも豪邸建てられる時代になるんだから喜ばしいじゃないの。
ただキャッシュでもない限り建てたら何があっても永住確定ってだけで。 ただでさえ郊外は面白みのないチェーン店ばかり人口減ってユニクロとマックぐらいしかなくなりそうだけどね。 |
||
710:
匿名さん
[2014-08-01 11:19:21]
10年で4000万の差額なんてたいしたことないでしょ。はした金。
たかだか4000万の差で都内やみなとみらいのタワマン住むぐらいなら埼玉や千葉の戸建に住むよ。田園風景好きだし。 |
||
711:
住まいに詳しい人
[2014-08-01 12:07:22]
10年前人生の分岐点
横浜のタワマン購入4,500万(ローン4,000万、頭金500万) 10年後6,500万で売却。ローン残3,000万で手元に3,500万。 子どもが大きくなって手狭になったので3,500万を頭金にしてどこに住み替えるか夢を膨らませる毎日。 埼玉の戸建購入4,500万(以下同) 10年後に2,500万で査定。ローン残3,000万のため売ればマイナス。 選択の余地はなく永住を覚悟。埼玉が一番だと言い聞かせる毎日。 |
||
712:
匿名さん
[2014-08-01 12:20:00]
戸建20年で建物分は償却されて査定ゼロになるけど、築10年なら建物分も20分の10年分で査定されるから、例えば4000万の家、土地が2500が建物1500くらいの建売だとしたら3250万で売れるってことになります。
|
||
713:
匿名さん
[2014-08-01 12:51:58]
>>711
馬鹿だね〜 >埼玉の戸建購入4,500万(以下同) この時点で永住しようって決めてるよ。10年前4500万って事は45坪程度で4LDK駐車場2.5台分って所でしょ? そんなの仮住まいにするか? 新築時4500万のタワマンなんてワンルームか良くて1LDKだろ?一生住むに値しない住いじゃん。引越さないとろくな暮らしができない。 そもそも4500万の物件が6500万になる事は今後一切ないと考えるべき。だって、4500万の時が市場の底値で、6500万の時が市場のてっぺん。てっぺんの時に売ればてっぺんの時に買わなきゃいけない。3500万を頭金に市場価値築10年で6500万の住まいより良い家を買うのが果たして得と言えるのか? 一方、埼玉の戸建は、広い家、広い庭で伸び伸び暮らし、子供は近所の仲良しと一緒に幼稚園に入園。なんで住み替える必要があるの? |
||
714:
匿名さん
[2014-08-01 12:55:03]
人口が減って、土地余りになったら真っ先に中古マンションの値段が落ちるのにね。
|
||
715:
匿名さん
[2014-08-01 13:07:17]
10年前人生の分岐点
横浜のタワマン購入4,500万(ローン4,000万、頭金500万) 10年後に2,500万で査定。ローン残3,000万のため売ればマイナス。 子供が大きくなり手狭になったにも関わらず、住み替えはできず。 ストレスを貯める毎日。 埼玉の戸建購入4,500万(以下同) 10年後に6,500万で査定。ローン残3,000万で手元に3,500万。 万が一のときに売れば手元に現金ができるゆとりをもったまま、 気に入っている我が家で幸せに暮らす。 |
||
|
||
716:
匿名さん
[2014-08-01 13:14:18]
>711
子供の成長等々の事情で住み替えの可能性は、当初の人生設計で予測できますから 最初から極力先を見越して、住み替えの手間とリスクの少ない住居選びが理想ですよ。 そもそも当人は軸の半分が会社だから居住先が変わっても周囲の変化も半分ですが 振り回される家族達は、両足ごと全部持って行かれてしまいます。 特に子供は可哀想過ぎです。 ジプシー生活なら圧倒的にマンションだと思いますが、地に足をつけて生きるのは 子供達の為、家族の為であるかと。 |
||
717:
匿名さん
[2014-08-01 14:20:02]
>>714
人口予測みてごらん。 それとも郊外の中古マンションのこと? 結果的に永住になるのは良いけど 人生何があるかわからないってことでしょ。 戸建派は頭固すぎ。 人生お金じゃないと言いたい気持ちも分かるけど資産価値を軽視して質素倹約じゃ本末転倒。 |
||
718:
匿名さん
[2014-08-01 14:26:20]
>>713
ちゃんと調べてから発言しようね。 4500万で買った横浜のタワマン3LDKに住んでますから。 離婚、離職等で家を手放す人は多い。 買ったとき?もちろん誰も手放すなんて思ってませんよ。 うちに限っては大丈夫と思って皆買います。 |
||
719:
匿名さん
[2014-08-01 14:44:09]
人口減るのが確定してるのに、今後どんな物件も、買った時より高く売れるなんてレアケースになるよ。
|
||
720:
匿名さん
[2014-08-01 15:17:22]
二極化が進むだけで都心は当分安泰じゃなかった?
川崎住んでるけど今も人口増え続けてる。 |
||
721:
匿名さん
[2014-08-01 15:26:45]
川崎、、、
上京された方が、騙されて住むところNO1な場所ですね |
||
722:
匿名さん
[2014-08-01 15:41:18]
>資産価値を軽視して
えええ? 資産価値なら戸建て一択で結論出てるじゃん。 資産価値を無視して管理費等で多少の無駄金を気にしないで、 可処分所得を減らして質素に暮らしているのがマンション民でしょ? それでも「マンションは楽しいからいい」んでしょ?? |
||
723:
匿名さん
[2014-08-01 15:43:13]
>川崎住んでるけど今も人口増え続けてる。
ああ、、、。 すまんが、川崎は準工業とかが多いからデカイ箱(タワマン)作れるので、 マンデベが乱開発しまくってる結果、いま人口増えてるけど、 そもそもの街としてはまるで魅力ないぞ。 |
||
724:
匿名さん
[2014-08-01 15:46:29]
ほぼ十年前港区真ん中で購入
今売り出しは50%増しが相場だ これで成約できるかは知らないけどね 横浜には全く興味なかったけど ナビューレはあまりに安かったので申込みにいったよ あれを外したのはつくづく残念、 考えたらローカルとはいえ横浜駅近はなかなか貴重だよね 千葉、埼玉郊外の戸建なぞ買ってたら 今頃恐ろしい事になっていたに違いない 一生埼玉?悪いけど遠慮する |
||
725:
匿名さん
[2014-08-01 15:56:08]
人口が増えてると言っただけで陰湿な戸建派の食い付きは凄いな(笑)
|
||
726:
匿名さん
[2014-08-01 15:56:59]
そうか?
事実を言われてムッとしてるマンションさんの絵ずらっぽいけど。 |
||
727:
匿名さん
[2014-08-01 16:10:10]
武蔵小杉や新百合ヶ丘は川崎だけど埼玉や千葉に馬鹿にされるほどではない。
|
||
728:
匿名さん
[2014-08-01 16:14:32]
>今売り出しは50%増しが相場だ
?? マンションは新築から10年で30%程度値下がりするらしいですね。 http://www.re-guide.jp/img/article/aside/001-1.gif (レインズの資料により) そら、中にはたまたまマンションでも値上がることもあるでしょ。 でも、土地の値段こそ、ちょっと条件が変わるだけでガツンと跳ね上がるから、 まあ、値上がりを狙うなら戸建てだろうね。 |
||
729:
匿名さん
[2014-08-01 16:17:06]
|
||
730:
匿名さん
[2014-08-01 16:20:04]
現実とあまりにも解離したデータですね。
まさか埼玉や千葉の郊外のマンション含まれてないですよね? |
||
731:
匿名さん
[2014-08-01 16:21:19]
川崎市民の千葉埼玉を強烈に意識したレスが凄いな(タジタジ)
|
||
732:
匿名さん
[2014-08-01 16:21:29]
ちなみに、人口が横這い気味の先進国では、
裕福層は大都市よりも郊外に住みたがる傾向が強いです。 例として、 アメリカのサンフランシスコ、サンノゼ周辺を見てみると、 昨年度(アメリカ年度)の中間所得を見てみると、 サンフランシスコは$87,329、サンノゼは$89,500でした。 アメリカの大都市の中では非常に高いです。 しかし、サンフランシスコの郊外(100km圏内)に目を向けると、 サンマテオ郡全体で$104,370、サンタクララ郡全体では$103,255と、 郊外に住んでいる人のほうが都市部よりも収入は高いです。 郊外は統計が少ないからと言われないように人口示すと、 サンフランシスコが80万人、サンノゼが94万人に対して、 サンマテオ全体は71万人、サンタクララ(サンノゼ除く)は82万人と、 統計が少ない少人数の金持ちが住んでいるところを 意図的に抜き出した訳ではないです。 これは、ここの特殊な状況ではなく、シカゴ周辺に目を向けても、 シカゴから数十km離れた Kenilwort や Glencoe などに 所得の高い人は集まっています。 このように、世界の常識では、国がある程度成熟すると、 収入が高い人は、都市の雑踏の中で子育てするよりも、 郊外の環境のいいところに住みたいと感じるようです。 とは言え、日本人の住宅に関する考え方が遅れているというわけではなく、 このスレのなかに囚われず、世間一般に目を広げると、 独身やDINKSの人は自分の通勤や夜遊びに便利な場所という考えが優先されるようですが、 結婚後は郊外に住むことを理想と考えるのが一般的だそうです。 http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_04.html なので、日本も先進各国に近い価値観を持っているようです。 |
||
733:
匿名さん
[2014-08-01 16:22:44]
|
||
734:
匿名さん
[2014-08-01 16:27:09]
郊外同士仲良くしたら?
|
||
735:
匿名さん
[2014-08-01 16:38:02]
>都心のどこにでも30分で行けて横浜も15分なのでスラム化はないな
バカ。 だから空洞化するんだよ。 みな都心や都内のどこかに住むか、横浜に住む。 わざわざなにもない中間地点に住まない。 |
||
736:
匿名さん
[2014-08-01 16:39:41]
|
||
737:
匿名さん
[2014-08-01 17:08:10]
>わざわざなにもない中間地点に住まない。
まあ、誰も住まないってことはないけど、要は需要が減るんだよな。 武蔵小杉はいまだって箱に街が追いついてないのに、 (小学生が教室が足りなくて体育館で授業を合同で受けてるほど) 箱ばかりどかどか建てるから、需要がなくなったあとには、 大量の空き部屋が出るわ資産価値は激減するわで大変な騒ぎになるだろうね。 |
||
738:
匿名さん
[2014-08-01 17:08:30]
>>736
ここのマンション派は今資産価値のある場所のマンションの話をしているんです。論点ずれてませんか? |
||
739:
匿名さん
[2014-08-01 17:15:43]
|
||
740:
匿名さん
[2014-08-01 17:20:09]
>>736
市町村別マンション儲かる確率ランキング 例えば東京都中央区だと92.3%(マンション数182) 横浜市西区(みなとみらい)だと73.9%(同88) 川崎市中原区(武蔵小杉)だと60.7%(同140) さいたま市大宮区だと25.0%(同48) 千葉市緑区、若葉区だと0%(同33) このように地区ごとに見ていかないと意味ないですよ。 戸建の場合、サラリーマンには余程のペンシル住宅じゃない限り 都心に建てることは難しいので言わずもがなってことです。 |
||
741:
匿名さん
[2014-08-01 17:31:11]
千葉埼玉にもマンションはありますが、どうしたら良いのでしょうか?
都内駅徒歩圏が原子炉とすれば、都内23区は格納容器 千葉埼玉は、良くて駅前建屋内 大半は大気に乗ったり汚染水で海だったり あっちもこっちも不良物件、更に今後も垂れ流しで拡散見込み どこまで盲目に従順に買い支える事ができるでしょうか。 |
||
742:
匿名さん
[2014-08-01 17:46:42]
投資の為に購入するならってスレなの?じゃあ答えは一つ。
「どっちも買うな」これが結論。自分は安アパートに住んで購入資金全てを運用に回せ。 マンションも戸建てもローリスクではあるがローリターンだ。運用には向かない。 住宅で儲けたとか儲からないとか頭悪すぎる。情弱の極み。 |
||
743:
匿名さん
[2014-08-01 17:52:04]
投資じゃなくて人口減少時代のリスクヘッジの話でしょ。
貴方は安アパートで頑張って。 |
||
744:
匿名さん
[2014-08-01 17:52:38]
一戸建ての空き家増加のニュースが流れていますね。一戸建てはどうなのでしょう?
|
||
745:
匿名さん
[2014-08-01 18:02:07]
>738
え、なに、「資産価値のあるマンションに限定」してるってこと? したら当然、戸建ても「資産価値がある戸建てに限定」して話せ、ってこと? そしたら当然、戸建てのほうが価値がドカンと跳ね上がるから、 戸建てのほうがさらに有効だわな。 |
||
746:
匿名さん
[2014-08-01 18:03:53]
|
||
747:
匿名さん
[2014-08-01 18:16:08]
>740
ソース出してみなよ https://www.sumai-surfin.com/price/takarajima201003.php 行政区別マンション騰落率 東京都 千代田区 8% 東京都 中央区 -5% 東京都 港区 -3% 東京都 渋谷区 -9% 東京都 目黒区 -9% まあ、上がってるのは千代田区だけ。 他も上位はこの区くらい。 あとは軒並み20%前後下落。 >戸建の場合、サラリーマンには余程のペンシル住宅じゃない限り >都心に建てることは難しい うん、じゃ、買えるならペンシルにすればいいじゃない? マンションよりはマシ(資産性も広さも)。 というか、マンションと戸建てだと、マンションのほうが 坪単価が割高な以上、都心のマンションに住むというのは すなわち戸建てではありえないレベルに狭い家に住む、ということでしょ? というか、普通のサラリーマンが都心に家を買うこと自体無理じゃない? |
||
748:
匿名さん
[2014-08-01 19:16:03]
>>747
https://www.sumai-surfin.com/guide/okishiki.php 何を言ってるか分からない。 戸建が広いのは駅から遠かったり郊外だったり資産性がない場合でしょ? 都心の駅近なら広い戸建なんて無理でしょ。 マンションならサラリーマンでもちゃんと 購入時期や場所を誤らなければ資産価値を維持できる。 戸建の場合は上物に価値がない以上資産価値の維持は不可能。 特に庶民に手が届く場所は土地すら今後価値がなくなるから悲惨。 |
||
749:
匿名さん
[2014-08-01 20:28:21]
>>748
>購入時期や場所を誤らなければ資産価値を維持できる 本当に馬鹿すぎて笑える。 それは売却のタイミングを選べての話だろ?家庭の都合で引越せないときに高騰しても売れねえじゃねえか? 暴落した時に転居することだってありうるだろう? 買うべきタイミングに金と良い物件が必ずあるのか? >戸建の場合は上物に価値がない以上資産価値の維持は不可 上物に価値が無いって誰が決めてんの?実際の中古相場見てみろよ? それに、短期的な話に限定してんじゃねえか。 どんなに立地の良いマンションでも30年したら同じ購入費用の戸建ての土地代ほどの資産価値なんて絶対に無くなるよ。 仮に残ってるとすれば、管理費や修繕費が高いマンションだろ。30年で1000万以上払ってんじゃねえの?売値から1000万引いてみろよ。 7000万のマンションなら7000万のペンシルミニ戸の方が30年後の資産価値は「圧倒的にミニ戸の方が上」が常識だ。 さらに40年、50年スパンで言えばマンションなんて永遠に維持費を吸われ続ける「自動消費マシーン」でしかない。 マンションの価格がそれも新築じゃなくて中古マンションの価格が上がるなんて情弱の花畑脳がいるって凄いうける。 よく覚えておきな、「土地価格が下落して一番最初に安くなるのは中古マンションの値段」。 |
||
750:
匿名さん
[2014-08-01 20:38:57]
>マンションならサラリーマンでもちゃんと
>購入時期や場所を誤らなければ資産価値を維持できる。 口ぽかーん、、、 おいおい、マンデベの洗脳もここまでいくと犯罪だろう、、、 そんなマンション分かってたら最初から物件価格に乗せるに決まってんだろ、、、 マンションは最初の10年で30%価格が下落するというのに、 「資産価値を維持できる」とか信じこむとか、 「風船で空を飛んでアメリカに行く」と飛び立った風船おじさんを思い出すレベル。 |
||
751:
匿名さん
[2014-08-01 21:09:50]
|
||
752:
匿名さん
[2014-08-01 21:10:58]
>>748
リンク良く読ませて頂きました。これは真に受けない方が良いサイトの典型だと思います。 >東京23区内では10年で3割以上、首都圏の他エリアは同2割以上の世帯が新築分譲から住み替えています。 普通に言えば、子供が生まれたり、子供が大きくなったりで戸建てに替え買えたりって人が多いと思いますけど。そういう可能性は書いてませんね。ちなみにこのサイトの運営会社の代表の掛かれた本が「マンションは10年で買い替えなさい」で笑えます。 他にも「市町村別儲かる確率ランキング」で8割方儲かる地区が121でたったの10地区。 儲かる確率が50%(二分の一)以上の地区ですら121市町村で僅か24地区。 儲かる確率が10%を切る(90%以上の確率で値下がりする)地区が50地区半分近くです。 もうこのデータだけでマンションは儲からない物だと判断するのが常識的だと思いますが? >マンション長者7つの法則 「中古は割高で値下がりしにくいから買い」って逆じゃないですかね? 新築で買えば売るときは中古です。中古が割高って言うのは新築と比べてって話になりますよね? 言い換えれば「新築を買えば割高で売れる」って事になりますよね? 割高で買ったものが「値下がりしにくいから買い」ってそれはまゆつばだと思いませんか? 築5年の築浅でもたった10年住んだだけで築15年です。それでも値下がりしないんですかね? 立地の良いマンションは経年劣化が査定に含まれないんですかね? なにより、出ている儲かるとされる地域。サラリーマンが買える地域ですかね? 湾岸地域も多く出てますけど、オリンピック景気でその後暴落するならサラリーマンのリスクヘッジには使えません。 なにより、この薄氷のような極一部のマンションを取り上げてマンションはリスクヘッジになると言うのは危険すぎますよ。 |
||
753:
住まいに詳しい人
[2014-08-01 21:12:53]
郊外の戸建を買ってしまった情弱の悲痛な叫びが痛々しい…
頭悪い人でも分かるようなヒントを一つだけ教えてあげよう。 結局は全て需要と供給なんですよ。 ・抽選になって即日完売するような立地のよい 人気物件を選ぶこと それだけ気をつければ二度とないであろうバブル期に買うとかしない限り 10年で30%下落するとか戸建じゃあるまいしありえないから(苦笑) |
||
754:
匿名さん
[2014-08-01 21:25:06]
世の中の大きな流れは郊外の戸建から都心のマンション
理由は単純でサービスが充実して近隣が楽しいからさ 不謹慎だけど今の団塊とか鬼籍に入る頃には それはそれは大量の戸建が市中に出るだろうね で、それ誰が買うの? 買う人いないでしょ 都心マンションに住んで、ついでにセカンドに郊外戸建でも買うかって時代になるかもね |
||
755:
匿名さん
[2014-08-01 21:27:04]
>>751
そう思うでしょ?でも事実なんだよ。逆に広い注文住宅だと一概には言えないけど。 7000万のペンシルミニ戸、建売なんて建物はせいぜい1800万。土地代が5200万なんだよ。 7000万のマンション、30年後に5000万の値段が付くかな? さらに30年に払った維持費が1000万。ミニ戸30年で上物ゼロで良いなら100万も掛けないでしょ? ミニ戸3階建ての土地なんて25坪程度。つまり坪210万弱。そこそこの人気エリアだと言える。 時間がかかるかもしれないが売れないような土地ではない。要は、7000万に占める建物の価格の比率が低いって事。上物ゼロでも最大で1800万しか下がらない。 故に7000万のマンションなら7000万のペンシルミニ戸の方が30年後の資産価値は「圧倒的にミニ戸の方が上」なんだよ。 それと、土地価格が下がって真っ先に値段が落ちるのは中古マンション。少子化で云々はマンションにとっても深刻な問題なんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大都市の高層住宅に住みたがるのは、
シンガポール、中国、韓国みたいな人口増加率が高いアジア圏の発想ですね。
一方、人口が増加率が安定期に入っている欧米諸国は、
特に裕福層は都市郊外の住宅地で子育てをするのが一般的です。
日本はどういった方向に向かっていくのでしょうかね。