パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
651:
匿名さん
[2015-05-09 17:11:47]
バス便はさすがに辛いと思うけど…
|
652:
匿名さん
[2015-05-09 17:25:03]
90戸決まったと営業の人に聞きましたが。
目黒川沿いのすみふのは、 坪単価いくらでしょうか? どなたか知ってたら教えて下さい。 ブリリアはやはり相変わらず500超えですかね? |
653:
匿名さん
[2015-05-09 17:31:33]
順調に売れてるんじゃない。まあ、目黒徒歩6分でこの値段だもんなぁ…
|
654:
匿名さん
[2015-05-12 00:41:29]
腐っても目黒
腐りかけの不動前 腐ってる五反田(西口) 好きなの選べ。10年経っても上記3駅のパワーバランスは変わらない |
655:
[男性 40代]
[2015-05-12 18:01:39]
第一期ですでに95戸完売、今週末の第二期登録で残りの26戸がどれだけ売れるかというところでしょうか。おそらく完売すると思われます。
|
656:
匿名さん
[2015-05-12 21:08:43]
654、意味不明
|
657:
匿名さん
[2015-05-12 23:11:50]
今目黒川が氾濫するサイレンがなっとる・・・
|
658:
匿名さん
[2015-05-12 23:14:06]
目黒川が警戒水域を超えましたって言ってますね。
まあ今日は豪雨ですからね。 |
659:
物件比較中さん
[2015-05-13 01:02:36]
まぁ今日は台風ですしやむ無しですかね。
|
660:
匿名さん
[2015-05-13 09:37:10]
目黒駅に近いだけでなく
お買い物もしやすくて、学校も近いとなると 買いたいと思う人は多いと思います。 早い時期に完売となると予想できますね。 |
|
661:
匿名さん
[2015-05-13 14:50:05]
パークナード物件は設備が…と書いてありますが
設備のどの辺がダメなんですか?? |
662:
周辺住民さん
[2015-05-13 20:49:09]
上流の池尻大橋の方でもサイレンなったというし、サイレンが正常に作動するかのチェックにはよかったのかも。
現地通りすがったけど第一期完売したってでかでかと貼ってあった。ネガキャンの割には順調なの? 首都圏の人気第一位の駅、目黒駅。 http://s.news.mynavi.jp/news/2015/02/02/199/index.html 賃貸でもこの人気なら貸すにも問題なさそう。tokyo walkerのさくら特集でも目黒川が1位でしょ、ネガふっとばすね。 駅前再開発がもっとできてきてからの注目度は高いだろうしね・・メディアがもっと取り上げる前に買っとくのは有ではあると思う。 小規模な保育園も多いし幼稚園も近隣に多い、インターのスクールバス便もあるし何よりJRに近いのは便利。 品川駅だってタクシー10分1500円くらいでいけるし。リニアも乗りやすい。目黒はこれから変わるよ。 |
663:
周辺住民さん
[2015-05-13 20:52:44]
>>654
ちなみにsuumoの駅の相場価格では武蔵小山駅より不動前駅のが高かったよー。 不動前もこれからまだまだオフィスビルがマンションに変わっていくからそれに伴って街も変わってくると思う。 個人的には不動前の雰囲気は落ち着くからこのままでいいと思う・・・後はカフェ系やパン屋ができればいいな。 山手通りの歩道整備後に期待だが。 |
664:
匿名 [男性 30代]
[2015-05-14 23:40:21]
私はこの物件は設備というよりも、管理会社が気になります。
修繕も管理も工夫はあれど安すぎる設定なので、ちゃんと維持するなら続かないだろうな。 と心配してしまいます。 でも、がんばってください!! |
665:
匿名さん
[2015-05-16 18:22:06]
暑さが増す時期になると思い出し始める、行人坂のつらさ。
東急プレッセに行くために往復しただけで、夏はTシャツを着替えてたもんなあ。 足腰は間違いなく鍛えられたから、よかったのかも。 |
666:
購入検討中さん
[2015-05-18 18:11:07]
ここ検討してるひとは、行人坂上って目黒駅コースですか?
毎日のぼる自信がないのですが、他のルートないでしょうか。 |
667:
物件比較中さん
[2015-05-18 21:12:58]
アルコタワー内通れるよ。
エレベーターかエスカレーターで階段も一切使わず汗もかかずいける。 オフィスビルだから朝も早くからあいてるし。 もしくは雅敘園から目黒駅行きの無料バスのるか。 |
668:
匿名さん
[2015-05-18 22:12:42]
後は権之助坂。あそこはそれほど急じゃないしね。またはフラットに不動前駅。
|
670:
物件比較中さん [ 20代]
[2015-05-19 16:16:33]
ドブ川沿いも急坂も嫌だけど金がないから仕方なくっていう人はいるのだろう。
|
671:
[2015-05-19 17:40:15]
第1期(95戸)に続き、2期(おそらく20戸くらい)も完売。残り少数物件は最終期に持ち越し、売れるの予想以上に早かったですね。
|
672:
匿名さん
[2015-05-19 18:13:35]
!!
もうそんなに売れたんだ。。 あと数戸だけか。。 なんだかんだでやっぱり売れていくんだね。 |
673:
物件比較中さん
[2015-05-19 18:40:07]
残り6戸ってことですか?!すごい早さ!!
モデルルームオープンしてから2ヶ月たってないですよね。 結局人気物件だったってことですね。 |
674:
匿名さん
[2015-05-19 21:12:52]
川の臭い&毎日アルコタワーのガラスを眺める生活に堪えることができ、行人坂を登る気力と体力がある人なら、悪くない物件じゃないかな。
あと、東側だと、前の道路は意外と車&人通りが多いから、それなりの騒音はするでしょうね。 西向きのほうが、おそらく川の臭いも騒音もせずにいいはず。 毎日この物件の前や後ろを通っていた人間の一意見です。 アルコタワーを通るルートや権之助を通るルートももちろんあるんだけど、結構遠回りになるから、やっぱり行人坂をがんばっちゃうんだよね。 |
675:
周辺住民さん
[2015-05-20 08:41:20]
ドブ川とか(失礼な!)、臭うとか、坂がきついとか、アドバイス、ありがとう。でも、ホント、頭の悪いガキかおせっかいなおばちゃんみたいなコメント残してなにが嬉しいのだか…. 購入する人たちはそういったことはリサーチし納得した上で買うんだよ。あとアルコタワーに通勤するのに同じ坂は使わないといけないわけだけど、どれほど大勢の人が日々利用しているか簡単に想像できるでしょ?あれくらい慣れればどうってことない(おそらく、引きこもり人間だとあの坂を登るのも一苦労なんだろうけど)。
|
676:
物件比較中さん
[2015-05-20 10:06:15]
>>670
どれだけお金持ちの方なのでしょう!! 羨ましい限りです。 同じ目黒でもジオよりパークホームズよりずっと高いのに。。 お金がないひとはそもそもここには住まないでしょ。もっと別の場所に住みます。 |
677:
匿名さん
[2015-05-20 19:34:58]
川の臭いと坂のきつさを何度も指摘され、ついにブチ切れる周辺住民(笑)。
行人坂がきついという人間は、引きこもりに認定(笑)。 不動産は本当に失敗ができないので、私はむしろネガティブ情報がありがたいですけどね。特に周辺住民とか元周辺住民とかの。 何度か足を運んだだけでは、絶対に分からないことがたくさんあるんだから。 まあ、川の臭いはしないし、行人坂は楽勝だし、他にも留意すべき点なんてないと思うなら、それでいいんじゃないの。確かに、周辺住民が情報を書き込んであげるのは、余計なお世話なのかもね。それとも、「キャス・クルートのランチはお得だし、その先の和食屋さんもおいしいですよ」とか書けば、ご満足いただけるんですかね。 |
678:
匿名さん
[2015-05-20 21:29:13]
>>677
川の臭いと坂のきつさを何度も指摘され、ついにブチ切れる周辺住民(笑)。 行人坂がきついという人間は、引きこもりに認定(笑)。 このスレって、長らく半狂乱の周辺住民(契約者?)が居座ってるよね。 検討の際には、この人がそばにいるってことも多くのネガ要素に加えておくべきだな。 |
679:
匿名さん
[2015-05-21 08:19:04]
どうしたの?ずいぶん荒れてるね。
完璧な物件なんてないんだし、ネガも金額も設備も立地も含め納得&妥協すれば買えばいいんでしょ? 都心3区の一等地や湾岸沿いや0m地帯に住む人もいるんだし、個人個人の事情もあるんだから自分(と家族)だけに合えば他人は関係ないよ~。 有意義な意見交換の場でしょー、基本。 |
680:
匿名さん
[2015-05-21 10:35:44]
知識人の方々にご教授お願いいたします。
耐震免震制震いずれもないようですが、これは一般的なことでしょうか? 水害に備えて貯水槽のようなものが有るとの事ですが、目黒川の氾濫やゲリラ豪雨等の周囲全体の増水に対して果たしてどのような効果があるのでしょうか? 10㎝程度の増水でしたら必要無い気がしますし、1ⅿもの増水でしたら周囲からの浸水を取り込み切れなく何の意味もなさない気がします。 よろしくお願いいたします。 |
682:
匿名さん
[2015-05-22 21:59:01]
すぐ川下の西五反田も住友の分譲建設中に、そのすぐ隣のビルは三菱系が買ったとか。
これから目黒~不動前~五反田間は変わるよ。 |
683:
匿名
[2015-05-24 16:17:02]
ゴールデンウィークにMRを見に行った際に、
各住戸からマンション・エントランスのロックを解除できない仕様との説明を受けたが、 これって事実なの? 来客時に毎回迎えにいくなんてあり得ないのだけど。 |
684:
匿名さん
[2015-05-24 20:31:11]
>>683
それホントですか? |
685:
匿名さん
[2015-05-24 20:33:06]
>>683
確かにありえない |
686:
匿名さん
[2015-05-24 20:59:09]
デリバリーとか宅急便とかもわざわざエントランスまで取りに行くのか。カオスだな
|
687:
匿名さん
[2015-05-24 21:19:17]
MRで営業に聞いたのなら事実なんだろ
なんで部外者に改めて聞く? |
688:
匿名さん
[2015-05-24 22:41:17]
あまりに衝撃的かつ信じられないことだから、確認したくなるのはわかる。
宅配はまとめて配送されてくるから、入り口にみんな集まる機会が増えて仲良くなれるかもね。 |
689:
匿名さん
[2015-05-24 22:48:07]
|
690:
匿名さん
[2015-05-25 00:25:04]
何故そんなガセに引っかかる・・・
|
691:
匿名さん
[2015-05-25 00:42:49]
>>690
ガセなの? |
692:
物件比較中さん
[2015-05-25 12:14:37]
販売して間もないのにここまでスレが多いのは良くも悪くも注目物件である証拠だねぇ
それにしてもあと数戸とは… |
693:
匿名さん
[2015-05-25 16:54:13]
|
694:
匿名さん
[2015-05-25 17:07:07]
契約者の方はこの点どう整理をつけたのか興味ありますね。
雨や雪の日にも荷物が届くたび外廊下を通ってエントランスまで行って、荷物を持ってまた戻る。 それとも宅配ロッカーに入れといてくださいって毎回言うんですかね。 |
695:
匿名さん
[2015-05-25 18:15:25]
え。。。
セキュリティ上の問題? これ、管理費や修繕積立金安い理由の一つ? 今時こういうマンション他にありますか? ないですよね?。。。 デリバリー注文しても取りに行かなきゃなの? ありえん。。 |
696:
匿名さん
[2015-05-25 18:21:21]
>>693
MR見学時に説明で気になって聞きましたが本当ですね。来客は毎回迎えに来てもらうとのこと。 ただ宅配は部屋まで運べるように検討中とのことでした。あくまで検討中とのことなので確定ではないみたいです。 |
697:
匿名さん
[2015-05-25 18:49:13]
来客は迎えに行かなきゃならないけど、出前、宅配、集金、郵便はOKとか?
|
698:
匿名
[2015-05-25 19:01:45]
ギャグか釣りかと思ったら、ほんとだった!
今まで見たことも聞いたこともないけど、じつは結構あったりするんですかね。 |
699:
匿名さん
[2015-05-25 19:02:38]
|
700:
匿名さん
[2015-05-25 20:59:31]
釣られすぎ
|
701:
匿名さん
[2015-05-25 21:09:37]
>>700
釣りじゃなくて真実。値段が安い訳がわかりました。 |
702:
匿名さん
[2015-05-25 22:04:17]
訪問者をわざわざエントランスまでお迎えに行ってロックを解除し招き入れなきゃならないなんて、前代未聞のおもてなしマンション誕生ですね。
|
703:
匿名さん
[2015-05-25 22:15:25]
何かの間違いでしょう。恥ずかしすぎる。
|
704:
匿名さん
[2015-05-25 22:17:45]
>>700
火消しのつもりで放った水鉄砲、中身がガソリンですよ笑 |
705:
匿名さん
[2015-05-25 22:18:25]
でも売れ行き好調なんですよね。気にしない人多いってことね。
|
706:
匿名さん
[2015-05-25 22:22:13]
|
707:
匿名さん
[2015-05-25 22:25:28]
宅配は検討中って言ってるんだから心配すんなよ
なんだったら管理組合結成後に規約変えれば問題ないでしょ |
708:
匿名さん
[2015-05-25 22:39:40]
病気で寝込んでて体調悪くても誰か訪ねて来たらお迎えですか...重要事項説明に入ってるんですかねぇ
|
709:
匿名さん
[2015-05-26 00:44:28]
エレベーターの仕様を変えないと厳しいでしょうね。
カードキーがないとロック解除出来ないし、また自分が住んでいる階しかボタンを押せないようですしね。 |
710:
匿名さん
[2015-05-26 01:37:09]
そんなマンション沢山ある
うちもそうだが許可すれば押せるようになる。 簡単に出来るんだが? |
711:
匿名さん
[2015-05-26 12:57:04]
>>707
規約変えて、ソフトウェアちょっといじったりすれば簡単に仕様変えられるってことですか? |
712:
匿名希望さん
[2015-05-26 13:28:18]
セキュリティを重視した結果ではないのですかね?
欠陥とはいえないと思うのですが。 |
713:
匿名さん
[2015-05-26 13:38:25]
しかしメインの玄関のオートロックなんてちょろいしな・・・誰でも入れちゃうし、宅配業者を装った不審者だってそれらしき服装していればほいほいと侵入できるわけだしね。
一人が開けちゃえばあとはどの住戸も行き放題。 セキュリティの面からみると安全な気がする。大規模ってほどの建物じゃないしタワーでやられたら殺意を覚えそうだがw パナの言い分を詳しく知りたいな。 |
714:
匿名さん [女性 40代]
[2015-05-26 17:20:31]
あと7戸って聞きました。
いい物件なので買いたいです もう無理かなー |
715:
周辺住民さん
[2015-05-26 17:48:13]
えー?
マジですか? これから行ってもまだ間に合いますか? だれか教えてください |
717:
匿名さん
[2015-05-26 18:40:26]
この前営業の人が今度で完売する予定って言ってましたよ
|
718:
匿名さん
[2015-05-26 20:20:38]
リビオ高すぎです…ここキャンセル出ないかな。
|
719:
匿名
[2015-05-26 21:43:06]
>>718
リビオおいくら? |
720:
購入検討中さん
[2015-05-27 01:46:35]
契約者の方に質問です。
重要事項説明書に今問題になっているオートロックの件はしっかり明記されているのでしょうか?? |
721:
匿名さん
[2015-05-27 06:27:26]
低地とはいえここは安かったですね
|
722:
契約済みさん
[2015-05-27 09:23:09]
抽選当たって良かったです!入居が楽しみです。
最終期は10倍位になると営業さん言ってましたよ。 |
723:
購入検討中さん
[2015-05-27 09:36:22]
目黒川側は全部売れちゃったんですね
残念や! 反対側でもいいから買えたらラッキーと思うしかないです。 それにしても凄い人気マンションなんだなー |
724:
物件比較中さん
[2015-05-27 11:40:34]
モデルルームも壊すから早く見にきてと言われたよ!
完売したって嘘じゃなかったわけね!笑 ブリリアは超お高いし、リビオは微妙だしねえ。 |
725:
入居予定さん
[2015-05-27 12:13:53]
皆さん色々おっしゃっていただきましたが、ここは立地の割に安すぎたんですよ!ただそれだけ。
私は10年住んだら売り逃げるもりですが。 |
727:
匿名さん
[2015-05-27 12:49:57]
こちらが終わってしまった以上、リビオしかないということですか?
まあ資産価値はそこそこあるでしょうね! でもみんなが殺到したらまた抽選ですよねー。 とにかく急いで見に行ってきます! |
728:
ご近所さん
[2015-05-27 12:58:30]
行人坂、目黒川の臭い、氾濫の恐れは事実。
にもかかわらず3ヶ月で完売したのも事実。 |
729:
匿名さん
[2015-05-27 13:08:57]
安いって素晴らしい。
仕様・グレードなんて関係ないね。 |
730:
匿名さん
[2015-05-27 16:35:56]
完売おめでとうございます(^o^)/
|
731:
匿名さん
[2015-05-27 17:29:53]
|
732:
匿名さん
[2015-05-27 19:08:02]
ちょっと設定変えれば部屋からエントランスのロック解除できるなんて大ウソ。
だったら最初からその設定にしてる。 こっそりコストダウンしたつもりなんだろうけど、このタイミングで明らかになるなんて、知らないで契約した人たちが不憫でならない。 |
733:
入居予定さん
[2015-05-27 19:36:28]
不便さはあってもセキュリティが高い方が良いと思って契約しています!
全く問題ないですよ! |
734:
匿名さん
[2015-05-27 19:39:42]
清々しい開き直り方ですね。
このエリアでは前代未聞のお迎えマンションになりますが、それも逆に注目度が高くなって全く問題ないですよ!って感じですか? |
735:
匿名さん
[2015-05-27 19:40:34]
>>732
誰が大ウソついた?そんな書き込み見たことないぞ。ネガさん憐れ。 |
736:
周辺住民さん
[2015-05-27 22:57:03]
完売したんだー。今日の時点ではまだ第2期モデルルーム公開中と貼ってあった。
このエリアは住みやすいですよー。引っ越して4年だけど子供も自分も楽しく暮らしてます。 学校も近い、区民センター近い、林試の森公園近い、駅も近い、自然教育園や美術館もある、駅周辺に塾も多いし、飲食や買い物も便利。 商業と住宅のバランスが自分たちにはとてもよかったです。 エントランスや駐車場らへんは形になってきてますね、すぐ前の歩道にも余裕ができてそうで助かる。 |
737:
匿名さん
[2015-05-28 05:58:54]
玄関とEVのダブルセキュリティ仕様物件は多いと思いますよ?
友人のマンションがそうですが、居住者が玄関ロック解除すると、EVは自動的に玄関階に迎えにきて、指定階に連れて行ってくれます〜。 |
738:
匿名さん
[2015-05-28 08:51:54]
完売しちゃいましたか?
確か先月聞いたら60戸だったのに!ひと月で60戸売れたということか。 残念です。 リビオは普通でしょ! |
739:
周辺住民さん
[2015-05-28 09:38:43]
リビオさんもそんなに悪くないと思いますよ!
目黒駅から歩けるんだから資産価値はあります。 |
740:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-28 10:35:14]
最終期で申し込む予定ですが当たるか不安です。
営業の人はかなりの倍率になると言ってました! |
741:
匿名
[2015-05-28 11:32:14]
>>737
いやいや、ダブルセキュリティですけど、 エレベーターから先に行けないってことですよ。 部屋からロック解除できないってことです。。。 エントランスには入れても、 エレベーターまで迎えに行かなきゃいけないってことですね。。 もはやエレベーターのセキュリティ無くした方が良いのでは。。 |
742:
匿名さん
[2015-05-28 13:26:59]
ここが終わった以上、他におすすめのマンションありますか?
|
743:
物件比較中さん
[2015-05-28 13:58:41]
やっぱりブリリアしかないでしょう。目黒駅前は再開発でもっと上がりますよ!中国、台湾もたくさん買いに来てますよ!
|
744:
匿名
[2015-05-28 14:03:18]
>>742
スミフの目黒川沿い不動前最寄りのタワーは?ブリリアほどボッタクリじゃないし。仕様も良い。 |
745:
匿名さん
[2015-05-28 14:07:54]
まあどこもそうだけど中国人が3割だよね!そっちのセキュリティの方が心配や!爆笑!
|
746:
物件比較中さん
[2015-05-28 14:11:14]
スミフのタワーは桜見えますか?
|
747:
購入検討中さん
[2015-05-28 14:48:23]
中国人買うって本当ですか?
|
748:
物件比較中さん
[2015-05-28 15:37:30]
スミフタワー購入考えてます。場所が気に入ってます!
|
749:
匿名さん
[2015-05-28 20:16:54]
やっぱりこちらに決めてよかったです!
契約者のみなさま、よろしくお願いします。 契約者スレッドそろそろできますかね? |
750:
匿名さん
[2015-05-28 21:24:36]
契約者スレッド作ってくださーい!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報