パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

503: 匿名さん 
[2015-03-16 15:52:49]
 バイク置き場が1/5あるのは普通にいいですよね。マンションにしては珍しいというか。
バイク置き場って駐車場や自転車置き場の隅に追いやられていて数台しか置けないことが多いので
20台も停めることが出来るのはバイク乗り的には喜ばしい事じゃないかと。
車を乗る人にとっては平置きの駐車場っていうのはいいことなんですかね。
505: 匿名さん 
[2015-03-16 16:15:30]
目黒川の臭いはキツイ
506: 匿名さん 
[2015-03-16 16:17:54]
ドブ川だからね。
512: 匿名さん 
[2015-03-17 19:22:17]
だからさー、ここは買いたい人とか検討している人が意見交換すべきでしょ?
買いたくない人、ネガのみの人がここに書き込む意味わかんね。本当にほしいんじゃないのと思われてもしかたないよね?
100%完璧な物件(と自分の支払える値段)なんてないんだしネガも承知で買うもんでしょ。

つーか、目黒川の匂いなんてネガにはいらんよ。おつかれさん。
朝も交通量そんなになさそうだし裏道だから山手通りと目黒通りには出やすいな。
東京タワー経由の東京駅行きのバスに乗ってみたいw
513: 匿名さん 
[2015-03-17 19:47:17]
>>512
東京駅までバスは40分くらいかかるよ
515: 匿名さん 
[2015-03-17 20:55:58]
というか事実そんなに臭う日は少ない思うけどね。何回もこの書きこみありますね。たしかに粘着質過ぎて気持ち悪いです。
516: 匿名さん 
[2015-03-17 20:58:58]
悪臭は気にならない時期もありますよ。
梅雨~夏にかけてはちょっとツライですけど。
517: 購入検討中さん 
[2015-03-17 22:12:55]
目黒川の臭いのネタが目立つけど、目黒川沿いのマンションって新旧含めどれだけあると思ってんだよ。
事実かもしれんが、そんなの数日程度の話だろ。
ネガにもなんにもならんわ。
逆に臭いというより、最近のゲリラ豪雨での川の氾濫とか川沿いってことで地盤の緩さの方が気になるわ。

518: 匿名さん 
[2015-03-17 22:28:03]
地盤の緩さ・・・埋立地やら0m地帯やら、ここより川下のもっと海沿いのほうもあるけどね。地盤のゆるさなんて想定済みで工事してるでしょ。近くのパークホームズでもね。だから新築を選ぶんじゃないの?築XX年は選ばんよ。
すぐ近くの川下の西五反田でも複数川沿いに建ててるけど。

アルコタワーには結構な企業入ってるんだよな。雅叙園も雰囲気いいわ。イベントで行ってみたけど。
夕方太鼓橋渡ってみたけどアルコタワーのガラスが反射してて川面にも映ってて幻想的だったな。確かに匂ってないときは風が通って気持いいし眺めもいい。
夕焼けと、遠くに見える目黒線の明かりが風情があったな・・。
川幅詰まっている中目黒より好きかも。
520: 匿名さん 
[2015-03-18 23:27:18]
>>518
都会の川は汚れが澱む
だから昔から目黒川沿いは下町だったわけで
中目黒は上流だから臭いはまだマシなのだけど
目黒~五反田~大崎~新馬場の臭いはきついです
521: 匿名さん 
[2015-03-18 23:27:44]
と思わせる作戦もいつまでやるのでしょう?
523: 匿名さん 
[2015-03-19 00:49:41]
暖かく湿気が多くなると臭う回数増えてくるぜ
臭う確率は365日の1/3くらい。2/3は臭わない日だと考えればまずまず・・・かもね
524: 匿名さん 
[2015-03-19 08:24:39]
中目黒も住んでたことあるけど臭うときは臭うよ。あっちのが川幅せまくて水面近いだけにキツイ。

目黒駅周辺地区整備計画の最新状況がでたね。
==========
地区の将来像として「権之助坂を始めとした歴史・文化を承継し、目黒川の水辺と桜並木の潤いのある環境を大切にして、皆でつくる活力にみちた住み良さが実感できるまち」
===========
だって。
とにかく駅前再開発が控えてることもあり、目黒区側も数年前からの整備計画が徐々に動き出してるな。
権之助の歩道橋撤去と横断歩道設置は平成27度設備の予定だし、坂も歩道の拡張など計画も具体的にでてきそうだし。
山手通りの歩道の整備(タイル敷き・電柱地中化)でも周辺環境よくなるし。柳通りも計画、下目黒2丁目も整備計画内。

ネガがなんといおうと買う人は買う、それだけ。
526: 匿名さん 
[2015-03-19 13:18:04]
>519
普通の人間なら買わないですよ。
変わり者の中の変わり者が買うのかな?
527: 匿名さん 
[2015-03-19 14:23:20]
川ななめ向のオークプレイスが70平米3LDKで7850万で売られてるな。@平成24年築
ディスポーザー無。
528: 匿名さん 
[2015-03-19 19:44:41]
この辺は買う人多いよ。変わり者ではないな。あんたが変わってんだろうね。
530: 匿名さん 
[2015-03-19 21:09:33]
そうそうとっても住みやすい街。
だから買う人多いよね
536: 匿名さん 
[2015-03-20 16:28:05]
駅前バブルの塔買う人はここみないよw

さんざん既出だが目黒はスタバだのポルシェだのウォルトディズニージャパンだのアマゾンだの新生銀行もアルコタワーだね、ミーレジャパン本社やその他中小のIT企業があるし、今後駅前の注目度が増すにつれて街も注目されると思うよ。
これから桜の季節になるし、散歩がてらちょくちょく顔だすかな。
雅叙園の庭園の滝はパワースポットだよ。後ろから見てみるといいよ。

ネガしてまでここにいつく理由わかんね。あ、欲しいんだね。
値段上がっても買う余裕はあるからね、俺。
537: 周辺住民さん 
[2015-03-20 19:53:27]
臭いが気になるなら買わなければいい話。
近くに住んでますが、臭いが気になるのは年に数回です。
臭いがどーのより、この辺は買い物便利だし交通の便もいいし静かだし緑も多い。
そうゆうメリットに重きを置く人は多いのでは?
540: 匿名さん 
[2015-03-21 17:56:59]
客先が近隣にあるのですが
雨の日、雨の日の翌日は確実に臭いますね

住む場所としては格が落ちるなという印象です
その分安いのでしょうが
541: 匿名さん 
[2015-03-21 18:50:29]
また匂いだよ、しかも違う手法。

客先を格低いとは失礼だな。
542: 匿名さん 
[2015-03-22 01:06:28]
即刻取引停止を決めました。
543: 匿名さん 
[2015-03-22 10:49:02]
537が一番冷静な意見。粘着さんはそろそろ撤退を勧告します。
544: 匿名さん 
[2015-03-22 20:55:08]
>>543
撤退勧告て何様?
物件の悪いとこ指摘されるのが嫌で嫌で仕方ないなら、あなたが退去するべき。検討スレの意味がわかってないんだね。
545: 匿名さん 
[2015-03-22 23:41:13]
いや、堂々巡りで全く生産性のない話になってるのは事実だと思います。検討スレとして成り立たなくなってますよね。
546: 契約済みさん 
[2015-03-23 13:39:36]
臭い話はもう終わりでいいでしょう。臭う日があるのは事実、でもそれを乗り越える魅力を感じる人は多数いるでしょう。
あとは設備グレードと価格のバランスじゃないですかね。
安い価格は七難隠す、と言いませんでしたっけ?笑
547: 匿名さん 
[2015-03-23 13:40:33]
>>546
契約済みではないです。失礼しました。
548: 匿名さん 
[2015-03-23 13:40:42]
>>546
全然価格安くないじゃん
549: 匿名さん 
[2015-03-23 23:07:01]
安いとは言ってないのでは? あとは相場とか、その人のタイミング次第でしょうね。
550: 匿名さん 
[2015-03-25 20:38:39]
一期52戸は強気ですな。
551: 匿名さん 
[2015-03-26 01:19:29]
強気関係ない
要望書入ったところだけ売り出してるのだから


552: 匿名さん 
[2015-03-26 06:04:03]
じゃ、買いたい人多くて人気あるってことじゃん
553: 匿名さん 
[2015-03-26 20:03:06]
なんだかんだで、蓋を開けるとこうなるよね
554: 匿名さん 
[2015-03-26 20:46:49]
52戸って強気??何と比較?
555: 匿名さん 
[2015-03-26 22:18:18]
ほんと、この値段だとなんだかんだ言っても売れちゃうんだね
556: 匿名さん 
[2015-03-27 22:45:57]
値段ありき!な所って何だかんだでありますからね。
予算は上限があるものですから…。
駐車場もすべて平置きということだし、
良く考えられてはいるんじゃないですかね。

要望書が入った所だけ販売と言っても、
そもそもそれだけ要望書が入ること自体すごいと思います。
557: 匿名さん 
[2015-03-27 23:48:59]
くそぅ、くそぅ!!
558: 匿名さん 
[2015-03-28 14:15:04]
52戸って全然半分いってないですね。やっぱ不人気なんでしょうか。
559: 匿名さん 
[2015-03-28 18:03:15]
今日お花見がてら近所を歩いてみました。かなり賑わってましたね。臭いは全然しませんでした。雅叙園もすぐそばでいい雰囲気の街ですね。
560: 匿名さん 
[2015-03-28 20:03:46]
今日みたいな日は臭いなくていいですね。
桜の季節にどこまで販売伸ばせるか。
ももれじ氏のブログで悪くないコメントされてましたね。
561: 匿名 
[2015-03-29 09:55:03]
この物件は管理会社がネックなのでは?
562: 匿名さん 
[2015-03-29 19:54:15]
管理会社以前にドブ川の隣でしかも水害が頻繁に起こるのが一番ネック。
563: 匿名さん 
[2015-03-29 20:26:36]
>>562
でも桜の季節は最高!
564: 匿名さん 
[2015-03-29 20:34:45]
>>563
桜の見頃が2週間くらいとすると、年間でいい時期は14/365=3.8%くらいですね。
暖かくなる時期の悪臭が6月から9月として120/365=33%。どちらを取るかは人それぞれ、ではあるが...
565: 匿名さん 
[2015-03-29 20:36:49]
昔はよく警報も鳴ってましたね。
雨が降ると本当に怖いです。
566: 匿名さん 
[2015-03-29 20:38:26]
>>564
その二週間のためだけでも、十分に価値あり!!
567: 匿名さん 
[2015-03-29 22:06:33]
計算適当すぎだろ 悪臭は毎日じゃないしね
水害も昔の話だし。
568: 匿名さん 
[2015-03-30 13:20:34]
>>566
営業さん見苦しいです。
569: 匿名さん 
[2015-03-30 18:55:14]
>>567
じゃ、キミの計算ではどれくらいなのかね?
570: 匿名さん 
[2015-03-31 00:07:13]
>>568
営業じゃないです!
桜見てうっとりしてからの目黒エンペラーとか憧れます!
571: 匿名さん 
[2015-03-31 05:05:05]
目黒川の桜はいいねぇ。一見の価値ありですよ。
572: 匿名さん 
[2015-03-31 19:02:11]
水害はもう起こさないように対策してるしね.今もここのすぐ川下で対策工事してるし。
桜の時期に見に来た人が「ここにマンションできるんだー、いいねー」的で倍率増えたりして。

でもこのぼんぼりに照らされた桜を自宅から見れるってのはいいなぁ。
公園前じゃないからうるさくないし荒れないし。
573: 匿名さん 
[2015-03-31 23:04:34]
雅叙園からの桜並木、雰囲気最高でした
この辺知ってる人に聞いたら、臭いはたまに、っていう程度みたいだし、リビオとかバス便物件よりは断然いいかもです
575: 匿名さん 
[2015-04-04 00:51:33]
ここはスレのびないね、もう完売したあとみたい
576: 匿名さん 
[2015-04-04 14:26:13]
>>573
この辺に2年住んでたが、匂いがキツくて引っ越しました。
鼻のクオリティにもよるんでしょうか。
577: 匿名さん 
[2015-04-04 22:57:55]
もう臭いはわかった.ここに5年住んでるけどそこまできつい時はほとんどないよ.
578: 匿名さん 
[2015-04-04 23:37:36]
たしかに。鼻のクオリティは抜群なのですが、臭いがする日はたまに、が正しいでしょうね。
何度もぶり返してますね、この話題。
579: 匿名さん 
[2015-04-04 23:58:36]
>>578
抜群にクオリティ低いってことですか?
臭うのは間違いないので、その点は覚悟の上で住むべき立地です。
日本一有名なラブホも、日中から訳あり風な中年カップルが出入りしており、明らかなマイナス因子です。
580: 匿名さん 
[2015-04-05 00:30:51]
>>579
クオリティが低いから、ディスポーザーも付けなかったのですかね。生ゴミも気にならないと。
581: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-05 04:19:47]
来週、いよいよ契約します。
臭くてもよいよ。
582: 匿名さん 
[2015-04-05 10:06:53]
子供の鼻が悪くならないか心配ですが
その辺りはどうなのでしょうか
583: 匿名さん 
[2015-04-05 10:48:31]
ディスポーザーは欲しかったですね。川の臭いのする日は限定的だそう。鼻のクオリティは良い方で、信じるべき意見ですね。
584: 匿名さん 
[2015-04-05 10:54:45]
70平米前後のお部屋でおいくらですか?
585: ビギナーさん 
[2015-04-05 12:39:31]
坪350ぐらい~なのでしたっけ?
586: ご近所さん 
[2015-04-05 21:45:47]
やっぱこの辺は坪370くらいでしょうね。
価格妥当ですから買いと思います。道路沿いのなんかえらい高いよ。
587: 匿名さん 
[2015-04-06 21:29:42]
ブリリアタワーズは平均600でも仕様は今ひとつとの声が出てますね。
ここは川とかディスポーザーとか色々言われますが、価格と立地考えたらお買い得なんでしょうね。
588: 匿名さん 
[2015-04-06 23:07:32]
>>583
子供の鼻より自分のあたまが悪くないか心配しなよ・・・
品川区から目黒区中目黒や青葉台、大橋まで目黒川沿いですから。
心配なら空気のおきれいな地方にいきな。都心には向いてないよ。
589: 匿名さん 
[2015-04-06 23:10:10]
>>588
目黒川は下流ほど臭いんですよ
590: 匿名さん 
[2015-04-07 13:07:26]
どの川もそうですよ(^..^;)
591: 匿名さん 
[2015-04-07 18:26:16]
590
ここが臭いことに対するフォローになっていないが。
592: 周辺住民さん 
[2015-04-08 14:16:04]

だから年に数日のことを気にするなら買うな、そこまで気にならなくてここの物件がほしいなら買え。

2015年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2015/03/2015-1.html

東京の住みたい23区1位は目黒区!次は...?
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00305/

住みたい街ランキングを徹底検証!
http://zuuonline.com/archives/49987

目黒はこれからなんだし、買うなら今だぞー。自分はもう買ってあるけど。
594: 周辺住民さん 
[2015-04-08 17:23:39]
じゃぁ、もっと川下の大崎とかはもっとかわいそうだねぇ。太鼓橋からカモが泳いでるのも見かけるよ。
すぐ近くの目黒大規模タワーマンションと比べてここの煽りはなんなの?
よほど欲しくてネガキャンしてるしか思えないよ、マジで。
597: 匿名さん 
[2015-04-08 23:41:11]
>>594
一番臭いのは雅叙園付近。
不思議とね。
目黒川沿いをサイクリングでもするとよく分かるよ
598: 匿名さん 
[2015-04-09 01:29:29]
>>592
皆が住みたい目黒区は高台であって
目黒川沿いの低地ではないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる