パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
351:
匿名さん
[2015-02-20 23:46:49]
マジ!そんなに高くなるなら、ここはお買得かも…
|
352:
匿名さん
[2015-02-20 23:47:50]
早く決めないと‼︎
|
353:
匿名さん
[2015-02-20 23:49:38]
ウソ!それはお買得!
|
354:
匿名さん
[2015-02-20 23:51:57]
私は買います!
|
355:
匿名さん
[2015-02-20 23:55:59]
うーん。確かにこれから駅前は高いだろうし…
|
357:
匿名さん
[2015-02-21 08:36:51]
関係者の煽りの連投が笑える
|
358:
匿名さん
[2015-02-21 10:26:22]
1つ言えることは
買うやつは宣言なんかしない。 |
359:
ご近所さん
[2015-02-21 19:37:48]
下目黒も年末には@450超~
|
360:
匿名さん
[2015-02-21 22:59:29]
目黒駅周辺とかめちゃくちゃ高くなってきたので、この辺はお買い得に見えてきますね。
|
361:
周辺住民さん
[2015-02-21 23:00:34]
>359
給料が全く上がってないのにその坪単価になるわけがない。 |
|
362:
匿名さん
[2015-02-21 23:01:08]
>358
そうそう。だから、ここなんて気がついた時には売り切れてなくなっていたりするんでしょうねー |
363:
匿名さん
[2015-02-21 23:13:32]
>>362
近くの三井のパークホームズも苦戦してましたからここも長期化するのでは? |
364:
匿名さん
[2015-02-21 23:40:50]
目黒駅から6分にしては、まぁ安いほうだろうと思いますがね。
|
365:
匿名さん
[2015-02-22 00:35:14]
山手通り沿いのクレヴィア不動前も完成前に完売してたし、目黒駅徒歩圏内ならもっと早く完売しちゃったりするかな。となりのハイネスもまだそれなしの価格で取引されてるくらいだし・・・。
|
366:
匿名さん
[2015-02-22 06:29:46]
この辺りで買いたいのなら今のうちかな、と…
|
367:
匿名さん
[2015-02-22 10:36:36]
なんだかんだでネガつきまくっても売れちゃうパターンだな
|
368:
買い換え検討中
[2015-02-22 12:34:35]
徒歩10分以上の場所でも350超でしょ~高くなってるな。
|
369:
匿名さん
[2015-02-22 13:36:04]
ネガは、欲しいけど買えなくて安くしてほしい人。要は、ここが欲しい人。これも人気のバロメーターだってさ。そう考えれば納得。
|
370:
匿名さん
[2015-02-22 15:42:27]
>369
ポジは、人を騙してでもお金を得たい(=資産を守りたい)周辺住民または購入検討者。これも民度のバロメーター。 |
371:
匿名さん
[2015-02-22 15:57:33]
まあ、わりと安めの価格設定だから、そこそこ売れるんでしょうね。。
|
372:
匿名さん
[2015-02-22 20:10:43]
うまい返ししたつもりなんだろうが、意味通ってないなあ
|
373:
匿名さん
[2015-02-22 22:02:31]
土地としての価値がないんだから、安くなきゃ売れないでしょう。ここは、当初より価格下がるのかな?
|
374:
匿名さん
[2015-02-22 22:21:37]
そうですね。
土地として価値はないので、安くて当たり前ですからね。 |
375:
匿名さん
[2015-02-22 22:22:57]
>>369
以前この物件近くの賃貸(下目2)に住んでいました。 今は白金台の分譲に引っ越して1年ちょっと経ちます。 現在の生活を踏まえて、目黒川沿いは永住する立地には適さないと強く感じています。理由は何とも耐え難い川の匂い、駅から急な下り坂=徒歩◯分という記載のイメージよりも行きも帰りもストレス大、水害リスク、下目黒アドレス、です。 その辺りを考慮しているとは到底思えない値付けに、正直笑ってしまいました。ノンブランド、仕様も低く、外廊下は吹きつけとのこと。 印象としては、冷静に物件の評価ができない検討者が対象、または評価させないようにして売り切ろうという魂胆が見えます。 以上、一居住経験者の意見として参考にしてください。 |
376:
匿名さん
[2015-02-22 22:50:18]
>今は白金台の分譲に引っ越して1年ちょっと経ちます。
この行いらんよね。何で入れたの? |
377:
匿名さん
[2015-02-23 07:44:27]
>>375
このエリアは、賃貸だったら良いけど分譲は怖いなって感じですよね。 |
378:
匿名さん
[2015-02-23 19:40:32]
|
379:
匿名さん
[2015-02-23 21:32:54]
一人で何レスもしてる人いて参考にならないな
|
380:
匿名さん
[2015-02-23 22:06:46]
たしかに。何なんだろうね。
|
381:
ご近所さん
[2015-02-24 09:39:26]
川沿いとか坂とかはあるにせよ、住みやすいと思いますよ。と近所目線で言って見ます。
歴史もあり、公園も緑もあり、交通至便だし、買い物にも困らないし。 町内の人も温かいし、子供会のイベントもあり、秋のお祭りやさんま祭りや区民センターで各種イベントやってるし。 全ての人にベストではないにせよ、自分たちは気に入って住んでます。 ここを好きになってくれそうな人に住んでほしいですね。 |
383:
匿名さん
[2015-02-24 23:42:16]
雨の日だけだよ臭うのは
|
384:
匿名さん
[2015-02-25 00:47:12]
>>383
夏は大体臭いだろうに。。 |
386:
匿名さん
[2015-02-25 23:24:45]
雨の日、または暖かい初春〜晩秋にかけて(つまり一年の半分以上)は、ふつうの嗅覚を備えていれば臭うよ。
特に夏の深緑色に変色した川をみたら、いかにデベが偽のイメージをつけて地上げしようと試みても、結局はドブ川沿い立地なんだって事実を突き付けられ続けることになる。 |
387:
匿名さん
[2015-02-26 00:53:30]
目黒川の臭いを避けたいなら川から直線距離にして50m離れなければならない。
それでも少し臭うかも? でも高速沿いの目黒川至近の~っていう二重苦マンションもあるから それに比べればと言い聞かせて買うのは悪くない。 |
388:
匿名さん
[2015-02-26 06:22:50]
それが高値で取引されるのがよほど悔しいんですね。。。
|
389:
匿名さん
[2015-02-26 14:04:16]
ネガの人はそんなに競争相手を遠ざけたいのかね。買いたくってしょうがないか。
ネガもポジも検討した上で買うもんでしょ。 |
390:
匿名さん
[2015-02-26 14:15:50]
>>389
競争相手以前にこんなところ買ってくれる人いるんですか? |
391:
匿名さん
[2015-02-26 14:25:30]
臭いは慣れる。
よそ者が不快なレベルでも、ずうっとそこにいれば全く気にならない。 悲しい。 |
392:
匿名さん
[2015-02-26 22:00:06]
結構いるんじゃない
|
393:
匿名さん
[2015-02-26 22:12:27]
なんでもいいから目黒に住みたい層が結構いるんでしょう。70m2の3LDKとか。
|
394:
匿名さん
[2015-02-27 00:08:46]
でもいい物件!
|
395:
匿名さん
[2015-02-27 04:19:42]
中目黒まで行くとずっと高くなってしまうから、同じような雰囲気でお値打ちに住むにはもってこいの立地。
この立地は欲しい人が結構いるだろう。 |
396:
匿名さん
[2015-02-28 00:26:46]
まだニオイの話してんのかww
|
397:
匿名さん
[2015-02-28 09:14:53]
そんなこと言ってるうちに、ここをお値打ちと分かる人だけでさっさと売り切れちゃうよー
|
398:
匿名さん
[2015-02-28 11:18:10]
仮に買う人がいたとしても、こういうところ買っちゃう人って相当部屋とか汚いだろうな。
|
399:
匿名
[2015-02-28 13:53:53]
>>398
どういうこと?よく分からなかったのでおしえて! |
401:
匿名さん
[2015-02-28 16:53:11]
年がら年中匂ってるわけでもないのにね。
天気のいい朝とか夕方に太鼓橋渡るのが好きだ。川幅が広いから眺めもちょっと雄大さがあっていい。 アルコタワーのガラスの反射を見つつ眺める五反田方面のが好きだけど 太鼓橋から目黒新橋をみると川面に橋の形が映って眼鏡橋みたいに見えるよ。 |
402:
匿名さん
[2015-02-28 20:31:33]
|
403:
匿名さん
[2015-02-28 23:18:20]
安心しろ今日の日中晴れてたんで川沿い5mの所を15分程歩いてみたが、こんな日はまったく臭わない
建設予定地見たけどかなり広かった。Googleストリートビューでも見られる。 間取り見るとリビングは川とは逆を向いてるんで川との直線距離は30mくらいあるかな となると臭いも少しは緩和される。低層階の一部は向かいの家とお見合いになるけど、ここは言うほど悪くない。 油断してると売れちゃうよ。気付けば残り5戸とかになってるパターン |
404:
匿名さん
[2015-02-28 23:22:28]
ネガってもそれほど安くはならないってことか…
|
405:
匿名さん
[2015-02-28 23:28:54]
ここ見てると面白いですね。
売出し価格決まってるから、いくら書いても下がらないのにww 付近に住んでる人しか買わないだろうし、ほとんど現金で購入じゃないかな。 一生住むつもりで購入を検討してる人は、やめといた方がいい |
406:
匿名さん
[2015-03-01 00:54:29]
付近じゃないけど、考えてますよ。安い方がいいけど、ここの書き込み見てるとげんなりはしますね。
|
409:
匿名さん
[2015-03-01 17:55:50]
目黒に少しでも安く家が欲しいなら一度MR行くべき。
ここすらMRに行かない理由をあげつらうならば、もう目黒に買える日はこないだろう。 ちなみに今日は雨だったけど川沿いを10分程歩いたが臭いは無し。ただ元々この季節は臭わないけどね |
410:
匿名さん
[2015-03-01 18:03:32]
>>409
世帯年収1000万そこそこで70平米以上の目黒物件希望なら、ここぐらいしか買えないかもね。 挙げられているネガはどれも正しい。山ほどあるマイナス要素を全て許容できる人はどうぞ、って感じかな。 |
411:
匿名さん
[2015-03-01 21:24:04]
それでも売れちゃうんだろうな
|
413:
匿名さん
[2015-03-02 00:05:38]
ここモデルルームいつからだよ
全台平置き駐車場は良い |
414:
匿名さん
[2015-03-02 08:35:25]
413さん、ほんとにモデルルームがまだですよね。
でも、今月の中旬から販売予定なので、そろそろなのかもって思いますよ。 どんな感じなのか楽しみですよね。 |
416:
匿名さん
[2015-03-02 19:49:52]
駅前再開発で目黒の注目度が上がるのは目に見えてるしね。
権之助坂も歩道橋の撤去、歩道拡張や行人坂の歩行状況改善案、柳通りの遊歩道モデル地区かなんかも目黒区で打ち出してるようだから買うなら今だとは思うけどね。 スタバの本社カフェは気に入ってるけどいつも人多いんだよね。席数多いから座れるけど。 |
417:
匿名さん
[2015-03-03 16:58:25]
目黒川=ドブ川の隣に住むなんて物好きとしか思わない。
|
418:
匿名さん
[2015-03-03 17:03:59]
>>417
それでも需要があるんだからいいじゃない。 |
419:
匿名さん
[2015-03-03 17:05:24]
>418
誰だよ |
420:
匿名さん
[2015-03-03 17:11:47]
>>419
誰だよって、俺だってドブ川は嫌だ。 |
421:
匿名さん
[2015-03-03 20:29:34]
俺は物好きとは思わないけど
|
423:
匿名さん
[2015-03-03 21:54:56]
川に向いてない方向が人気出そうだな
そっちの方が陽当たりもあるから相当高いだろうが 値段どの程度違うか見物だな |
425:
匿名さん
[2015-03-05 15:05:38]
Suumoの住みたい街2015で、目黒が11位から4位に上昇。
http://suumo.jp/journal/2015/03/04/79159/ 品川より中目黒より新宿より池袋より上。 ここでずーっとネガってる人ははっきりいってどうしても買いたいんだろうな・・倍率下げようと必死。 買えるといいね。 |
426:
匿名さん
[2015-03-05 23:53:43]
売り出し前から大幅値下げしました。適正価格に近づいた。
|
427:
匿名さん
[2015-03-06 01:24:01]
何で売りだし前の価格知ってるの?
|
428:
匿名さん
[2015-03-06 03:55:45]
関係者? 値下げ前の売り出し価格が公開されてないと信用できないな。
|
429:
匿名さん
[2015-03-06 16:57:16]
この市況で大幅値下げは考えにくい。
しかもリビオは価格未発表。 350を下回る可能性は低いと思うが・・・ |
430:
匿名さん
[2015-03-06 17:58:26]
ドブ川の隣に住む選択する人ってどういう人?
|
431:
匿名さん
[2015-03-06 19:05:45]
はいはい。それはこれはこれから住む人かもしれない人より、既に住んでいる品川区から上は目黒区青葉台や大橋のほうの人に言ってね。
そんなにここの評判さげたいんだな。逆効果だがな。 |
432:
匿名さん
[2015-03-06 20:29:10]
ネガが粘着すぎてマジでキモいわ この執念深さはどこから来るの
|
433:
匿名さん
[2015-03-06 20:56:37]
この市況で事前案内会の見せ価格より下げるとは、
よっぽど人気ないんですね。 他社は、価格上げるのに必死なのに... |
434:
サラリーマンさん
[2015-03-06 21:10:06]
立地かね
|
435:
匿名さん
[2015-03-06 21:17:51]
目黒川に憧れる人もいるんですよ。
田舎出身の人は特にね。 |
436:
匿名さん
[2015-03-06 22:11:58]
|
437:
匿名さん
[2015-03-07 07:49:36]
|
438:
匿名さん
[2015-03-07 07:52:23]
|
439:
匿名さん
[2015-03-07 08:12:25]
安いね。下げを煽りに煽った成果だってか!?
|
441:
匿名さん
[2015-03-07 11:10:59]
ネガキャンじゃないってば。
このグレードならこんなもん。 |
442:
匿名さん
[2015-03-07 12:46:20]
ドブ川の隣なんだからもっと安くていい。
|
443:
匿名さん
[2015-03-07 13:42:56]
まだ手が届かないんだwwwww
|
444:
匿名さん
[2015-03-07 20:07:46]
>>436
作り話ではなく本当の話ですが何か? |
445:
匿名さん
[2015-03-07 20:52:47]
いや、作り話だよ
|
446:
匿名さん
[2015-03-07 21:13:49]
最初に来場した時の価格より下がってますよ。
|
447:
匿名さん
[2015-03-07 22:02:54]
>>446
具体的に教えて! |
448:
匿名さん
[2015-03-07 22:40:45]
>>447
戸あたり200万位 |
450:
匿名さん
[2015-03-08 07:57:38]
まだ手が届かないんだwwwww
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報