パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

288: 匿名さん 
[2015-02-14 08:56:10]
雅叙園はテナント稼働率99,7%のドル箱だからなくならない。
1300億円以上で取引できる物件で、歴史もある。

というか、ここより下流のパークホームズ(億越えあり)や五反田、大崎、品川エリアの川沿いでもマンション建ててるのに
ここぐらいで気にするなら他のとこ行くといいよ。目黒駅前とかさ。

昨日目黒川沿いに看板あって清掃作業があるそうな。
289: 購入検討中さん 
[2015-02-14 13:12:18]
>>288
では、なぜ森ビルが手放したのか?
ここより下流の方が、水はけ的には良い部分もあります。
そういったもろもろ加味したうえで、対策と値段次第かと思ってます。
290: 匿名さん 
[2015-02-14 18:20:27]
雅叙園売ったのは、森トラストですね。森ビルとは別の会社で。
291: 匿名さん 
[2015-02-14 18:42:28]
目黒川沿いの被害を考えたら買えない。
292: 匿名さん 
[2015-02-14 18:44:37]
>>288
そうします。川沿いはリスク多すぎます。
293: 匿名さん 
[2015-02-14 18:45:43]
そういう人は買わなくていいですよ。そのかわり、後で後悔しないでくださいね。
294: 匿名さん 
[2015-02-14 21:56:11]
>>293
営業担当の方そんなに怒らなくても...
氾濫冠水した事実は、本当のことでしょう
295: 匿名さん 
[2015-02-14 22:49:01]
てか河川氾濫とか滅多に無い事は重要な要素じゃないなあ。そもそも買う気なければスレも見ないわ。
296: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-02-15 11:37:07]
こちらの坪単価は380ぐらいみたいですね。
75㎡が8000万円前後。
同じ23区でも、北や東の方とは倍ぐらい違いますね。
北区の物件を見学したことがあるって言ったら、何度も「都心は初めてですね」、「23区は初めてですね」、「都心は高いですよ」って言われました。。。
さすがに、不快でしたね。。。
297: 匿名さん 
[2015-02-15 11:54:30]
>292
その方がいいです。
目黒川は頻繁に水害が出てますからね。
298: 匿名さん 
[2015-02-15 12:52:02]
そんなこと言っても下がらないですよ 気になってるんだろうけど残念
299: 匿名さん 
[2015-02-15 13:25:34]
>>297
頻繁にw
うそにもほどがある
300: 匿名さん 
[2015-02-15 13:33:22]
>299
目黒川の水害について調べてみな。
住む気にならないから。
301: 購入検討中さん 
[2015-02-15 18:25:58]
こんなところに書き込む人間は買わないもしくは買えない輩。少なくとも本当のお金持ちはこんな掲示板見て判断はしない。
302: 匿名さん 
[2015-02-15 19:03:55]
ネガティヴな要素が多くあり、それを真っ当に指摘されたからってちゃぶ台ひっくり返すなよ笑
304: 匿名さん 
[2015-02-15 21:37:24]
>>301
本当の金持ちは、目黒駅前買うでしょう!
305: 匿名さん 
[2015-02-15 21:53:58]
資金回収したいからだろ。
306: 購入検討中さん 
[2015-02-15 22:02:27]
ちゃぶ台なんかひっくり返してないよ302。匿名掲示板で誰だかわからないからってでかい顔すんな。
買わないならよそ行け!
307: 匿名さん 
[2015-02-15 22:41:06]
302はわざわざ何がしたいの?
308: 匿名さん 
[2015-02-15 23:56:50]
>>306
理論的な反論ができないからって、自演して多数派装ってまで罵詈雑言並べてるあなたがよそに行きなよ。
ここは検討板。本当に検討してる人にとっては、マイナス情報も歓迎なんだよ。
309: 購入検討中さん 
[2015-02-16 10:04:53]
308に言われなくてもちゃんと見て買うよ。結局308は検討するの?
しないなら掲示板に用はないよね。
310: 匿名さん 
[2015-02-16 15:44:41]
目黒川沿いに買う人って何を考えてるんだろう?
311: 匿名さん 
[2015-02-16 18:03:38]
>>310
中目黒アトラスタワーとか大人気じゃん。
312: とくめい 
[2015-02-16 18:43:02]
モデルルーム行ってきましたー、3ldkだとリビング以外の2部屋がサービスルームという日照の関係で暗い部屋のようです。皆さんはこういう暗い部屋って気になりますか?私は実物を見たことないだけに気になってまして。。。
313: 匿名さん 
[2015-02-16 20:01:10]
このスレ、最初の方からずっと排他的な人間が監視し続けてる。悪口言うなら来るな〜!って、何のための検討スレだよ。
噛みつきワード: 臭い、下目、低地、目黒区最下層、氾濫、パナ
314: 匿名さん 
[2015-02-16 21:08:39]
まーまー。そういう313さんは買う気あるの?だからここにきてるの?
買う気ないならもっと高台の川沿いじゃないところ見に行きなよ。
目黒川沿い物件なんて山ほどあって、みんな住んでるんだからさ。310も失礼だよ。
誰がなんといおうと、自分の状況と希望と予算に合えばいいんだしさ。買う人は買うんだし。
もっと建設的な話をしたい。


315: 匿名さん 
[2015-02-16 21:34:15]
>>301
坪単価380ならターゲットに入ってきたお
316: 匿名さん 
[2015-02-17 00:43:38]
おぉ、安いかも。。
317: 購入検討中さん 
[2015-02-17 06:08:36]
314さん、私も賛成です!
318: 匿名さん 
[2015-02-17 09:24:07]
立地的には便利だと思うんだよね。買い物も通勤も。
駅前の再開発もどんなになるか楽しみ、商業施設もできるしさ。こことガーデンプレイスも歩いて行けるし自分的にはいい。
予想では目黒の地価は上昇傾向らしいからここ周辺の新築マンションの坪単価に注目・・・
320: 匿名さん 
[2015-02-17 12:26:25]
あ〜やっぱり
外廊下で吹き付けでディスポーザーなしかぁ↘
321: 匿名さん 
[2015-02-17 12:30:28]
目黒で坪380なら安いね
323: 匿名さん 
[2015-02-17 15:33:31]
目黒川沿いはリスクが高すぎる。
324: 匿名さん 
[2015-02-17 16:02:37]
>>319
外廊下の床面が白の吹き付けなんですか?
普通はどんな仕様なんでしょうか。タイルとかですかね。
325: 匿名さん 
[2015-02-17 18:56:07]
>>319
白色吹き付けの外廊下?
団地やん...
326: 匿名さん 
[2015-02-17 19:37:10]
エレベーターの防犯面倒くさくない?
328: 匿名さん 
[2015-02-17 21:47:05]
>>327
ああ、そうなんですね。それは萎えます。
329: 匿名さん 
[2015-02-18 06:24:28]
自分は外廊下のがいい、内廊下は怖い。以前内廊下で隣家が火事になり、ボヤだったけど廊下に一時煙が充満して怖かった。
災害時に逃げるときも外廊下のが気持ち的に違う。外が見えないのこわい。


どんなのかモデルルーム見たい。それからだな・・・。
330: 匿名さん 
[2015-02-18 11:49:17]
>>312
サービスルームは、3LDKの表記に出来ないのでは?
例えば、2LDK+Sとかになったゃう
かなり暗い部屋になることは、間違いない!
331: 匿名さん 
[2015-02-18 11:54:24]
>>329
川沿いで外廊下だと臭いとか雨風強い時とか
大変ですよ。
外廊下にする理由は、コストカット以外に何もありませんから...ましてや吹き付けの外廊下だと汚れて劣化が早まりそうです。
333: 匿名さん 
[2015-02-18 15:09:40]
こんな臭くて水害も起こる目黒川沿いに買う物好きいるかな?
334: 匿名さん 
[2015-02-18 20:10:17]
物好きではないと思いますが、沢山いますよ
なんかパナに恨みでもあんのかな
335: 匿名さん 
[2015-02-18 20:12:50]
ブリリアタワー目黒は恐らく超絶高値だから、ここは非常に良心的ですね。
336: 物件比較中さん 
[2015-02-18 21:31:23]
まぁまぁかな~。
ずっと見てきたけどパークナード系のマンションは汚くならないね。
賃貸が出たらパナで借り上げでもしてんのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる