パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
268:
匿名さん
[2015-02-10 18:17:50]
結構売れてるよ。パークホームズ見りゃわかる。超一等地から見れば246沿いのマンションでも五十歩百歩って感じでは。
|
269:
匿名さん
[2015-02-10 18:46:49]
パークホームズは三井で一流デベだよ
|
270:
ご近所さん
[2015-02-10 21:45:49]
|
271:
匿名さん
[2015-02-10 22:44:57]
財閥系とパナホームの差って、ヴィトンやグッチとザラくらいと考えていいですか?
|
272:
匿名さん
[2015-02-11 01:25:55]
>>271
面白がって言ってるんだろうけど、考えるのやめるか、自分の価値基準で見極める姿勢を維持するか、あなた次第ですよ。 |
273:
匿名さん
[2015-02-11 07:22:22]
目黒川沿いに…なんて方がいらっしゃるようですが、
結構このあたりは人気ですよ。 分譲じゃなくても賃貸でも住んでいる知り合いは多いです。 春は桜が綺麗だし、このあたりは美味しいお店も多いし立地は良いですよ。 |
274:
匿名さん
[2015-02-11 07:58:01]
結構、なんてレベルじゃないと思うけど。去年の冬のイルミネーションもきれいでした。
|
275:
匿名さん
[2015-02-11 08:39:40]
桜もイルミネーションも一時期だけだし、高い買い物なので不安点が少ないマンションを購入したいって思います。
価格が坪300〜320なら欲しいです |
276:
匿名さん
[2015-02-11 09:01:40]
目黒川沿いってより通勤面でバリューあるからなあ。
自分も坪300〜320なら欲しい。仕様的にはその位が妥当かと。でも今の市況だと無理。 |
277:
匿名さん
[2015-02-11 22:33:17]
雅叙園はどうなるんでしょうね よくなるのか、破壊されるのか
|
|
278:
匿名さん
[2015-02-12 00:23:51]
|
279:
匿名さん
[2015-02-12 00:41:59]
>>278
まあまあ。なぜブランドが確立されたかを意識するのは大事だけど、それに依存しすぎるのは危険ですよ、ということでいいんじゃないですかね、 |
280:
匿名さん
[2015-02-13 08:18:17]
ディスポーザーって、そんなに便利なのですか?
まだ一度も使ったことがないので、どんなものなのかな?と思って。 収納は間取りを見る限りでは、結構充実しているような気はするのですが、まだまだ少ない方なのでしょうか? |
281:
物件比較中さん
[2015-02-13 11:10:26]
ディスポーザー便利ですよ。ごみを捨てる回数減りました
あと三角コーナーにごみを置かなくて良いので夏場は、臭いや小虫の発生がなく衛生的でした。 ディスポーザーないのは残念 私は、2LDKを検討してますが収納より引戸プランでなくリビングが狭く感じるのと、キッチンが奥まって設置されているので、オーブンキッチンなのに暗く感じます。リビングが縦長いからでしようか。 |
282:
匿名さん
[2015-02-13 13:51:36]
|
283:
匿名さん
[2015-02-13 16:31:24]
>282
自己責任ですから 近所のオーベル目黒が入居間も無くでエントランスが冠水して住民負担か売主負担で揉めて、売主が瑕疵を認めて 売主全額負担を住民側が勝ち取ったみたいですが、豪雨の度にエントランスに土嚢を盛ってる光景は、近所で名物になってたみたいです。 |
284:
匿名さん
[2015-02-13 17:16:54]
名物ではない
|
285:
匿名さん
[2015-02-14 00:11:49]
ディスポーザーないのは、ずっごく残念。
|
286:
匿名さん
[2015-02-14 00:47:46]
雅叙園なくならないよね…
|
287:
匿名さん
[2015-02-14 07:56:34]
|
288:
匿名さん
[2015-02-14 08:56:10]
雅叙園はテナント稼働率99,7%のドル箱だからなくならない。
1300億円以上で取引できる物件で、歴史もある。 というか、ここより下流のパークホームズ(億越えあり)や五反田、大崎、品川エリアの川沿いでもマンション建ててるのに ここぐらいで気にするなら他のとこ行くといいよ。目黒駅前とかさ。 昨日目黒川沿いに看板あって清掃作業があるそうな。 |
289:
購入検討中さん
[2015-02-14 13:12:18]
|
290:
匿名さん
[2015-02-14 18:20:27]
雅叙園売ったのは、森トラストですね。森ビルとは別の会社で。
|
291:
匿名さん
[2015-02-14 18:42:28]
目黒川沿いの被害を考えたら買えない。
|
292:
匿名さん
[2015-02-14 18:44:37]
>>288
そうします。川沿いはリスク多すぎます。 |
293:
匿名さん
[2015-02-14 18:45:43]
そういう人は買わなくていいですよ。そのかわり、後で後悔しないでくださいね。
|
294:
匿名さん
[2015-02-14 21:56:11]
|
295:
匿名さん
[2015-02-14 22:49:01]
てか河川氾濫とか滅多に無い事は重要な要素じゃないなあ。そもそも買う気なければスレも見ないわ。
|
296:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-15 11:37:07]
こちらの坪単価は380ぐらいみたいですね。
75㎡が8000万円前後。 同じ23区でも、北や東の方とは倍ぐらい違いますね。 北区の物件を見学したことがあるって言ったら、何度も「都心は初めてですね」、「23区は初めてですね」、「都心は高いですよ」って言われました。。。 さすがに、不快でしたね。。。 |
297:
匿名さん
[2015-02-15 11:54:30]
|
298:
匿名さん
[2015-02-15 12:52:02]
そんなこと言っても下がらないですよ 気になってるんだろうけど残念
|
299:
匿名さん
[2015-02-15 13:25:34]
|
300:
匿名さん
[2015-02-15 13:33:22]
|
301:
購入検討中さん
[2015-02-15 18:25:58]
こんなところに書き込む人間は買わないもしくは買えない輩。少なくとも本当のお金持ちはこんな掲示板見て判断はしない。
|
302:
匿名さん
[2015-02-15 19:03:55]
ネガティヴな要素が多くあり、それを真っ当に指摘されたからってちゃぶ台ひっくり返すなよ笑
|
304:
匿名さん
[2015-02-15 21:37:24]
>>301
本当の金持ちは、目黒駅前買うでしょう! |
305:
匿名さん
[2015-02-15 21:53:58]
資金回収したいからだろ。
|
306:
購入検討中さん
[2015-02-15 22:02:27]
ちゃぶ台なんかひっくり返してないよ302。匿名掲示板で誰だかわからないからってでかい顔すんな。
買わないならよそ行け! |
307:
匿名さん
[2015-02-15 22:41:06]
302はわざわざ何がしたいの?
|
308:
匿名さん
[2015-02-15 23:56:50]
|
309:
購入検討中さん
[2015-02-16 10:04:53]
308に言われなくてもちゃんと見て買うよ。結局308は検討するの?
しないなら掲示板に用はないよね。 |
310:
匿名さん
[2015-02-16 15:44:41]
目黒川沿いに買う人って何を考えてるんだろう?
|
311:
匿名さん
[2015-02-16 18:03:38]
>>310
中目黒アトラスタワーとか大人気じゃん。 |
312:
とくめい
[2015-02-16 18:43:02]
モデルルーム行ってきましたー、3ldkだとリビング以外の2部屋がサービスルームという日照の関係で暗い部屋のようです。皆さんはこういう暗い部屋って気になりますか?私は実物を見たことないだけに気になってまして。。。
|
313:
匿名さん
[2015-02-16 20:01:10]
このスレ、最初の方からずっと排他的な人間が監視し続けてる。悪口言うなら来るな〜!って、何のための検討スレだよ。
噛みつきワード: 臭い、下目、低地、目黒区最下層、氾濫、パナ |
314:
匿名さん
[2015-02-16 21:08:39]
まーまー。そういう313さんは買う気あるの?だからここにきてるの?
買う気ないならもっと高台の川沿いじゃないところ見に行きなよ。 目黒川沿い物件なんて山ほどあって、みんな住んでるんだからさ。310も失礼だよ。 誰がなんといおうと、自分の状況と希望と予算に合えばいいんだしさ。買う人は買うんだし。 もっと建設的な話をしたい。 |
315:
匿名さん
[2015-02-16 21:34:15]
>>301
坪単価380ならターゲットに入ってきたお |
316:
匿名さん
[2015-02-17 00:43:38]
おぉ、安いかも。。
|
317:
購入検討中さん
[2015-02-17 06:08:36]
314さん、私も賛成です!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報