パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
581:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-05 04:19:47]
|
582:
匿名さん
[2015-04-05 10:06:53]
子供の鼻が悪くならないか心配ですが
その辺りはどうなのでしょうか |
583:
匿名さん
[2015-04-05 10:48:31]
ディスポーザーは欲しかったですね。川の臭いのする日は限定的だそう。鼻のクオリティは良い方で、信じるべき意見ですね。
|
584:
匿名さん
[2015-04-05 10:54:45]
70平米前後のお部屋でおいくらですか?
|
585:
ビギナーさん
[2015-04-05 12:39:31]
坪350ぐらい~なのでしたっけ?
|
586:
ご近所さん
[2015-04-05 21:45:47]
やっぱこの辺は坪370くらいでしょうね。
価格妥当ですから買いと思います。道路沿いのなんかえらい高いよ。 |
587:
匿名さん
[2015-04-06 21:29:42]
ブリリアタワーズは平均600でも仕様は今ひとつとの声が出てますね。
ここは川とかディスポーザーとか色々言われますが、価格と立地考えたらお買い得なんでしょうね。 |
588:
匿名さん
[2015-04-06 23:07:32]
|
589:
匿名さん
[2015-04-06 23:10:10]
>>588
目黒川は下流ほど臭いんですよ |
590:
匿名さん
[2015-04-07 13:07:26]
どの川もそうですよ(^..^;)
|
|
591:
匿名さん
[2015-04-07 18:26:16]
590
ここが臭いことに対するフォローになっていないが。 |
592:
周辺住民さん
[2015-04-08 14:16:04]
だから年に数日のことを気にするなら買うな、そこまで気にならなくてここの物件がほしいなら買え。 2015年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版 http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2015/03/2015-1.html 東京の住みたい23区1位は目黒区!次は...? http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00305/ 住みたい街ランキングを徹底検証! http://zuuonline.com/archives/49987 目黒はこれからなんだし、買うなら今だぞー。自分はもう買ってあるけど。 |
594:
周辺住民さん
[2015-04-08 17:23:39]
じゃぁ、もっと川下の大崎とかはもっとかわいそうだねぇ。太鼓橋からカモが泳いでるのも見かけるよ。
すぐ近くの目黒大規模タワーマンションと比べてここの煽りはなんなの? よほど欲しくてネガキャンしてるしか思えないよ、マジで。 |
597:
匿名さん
[2015-04-08 23:41:11]
|
598:
匿名さん
[2015-04-09 01:29:29]
|
608:
匿名さん
[2015-04-12 11:38:38]
東側(目黒川沿い)の電線と電柱の高さは何mくらいですかね??
MRで聞いても分からないとの回答でしたので、気になってます。。 |
609:
とくめい
[2015-04-12 22:52:13]
12.5メートルですよ
計算だと2~5階にかかると思います |
610:
匿名さん
[2015-04-12 23:16:57]
色々粘着ネガはあったけど、蓋をあけたらいい物件だったよ
|
611:
匿名さん
[2015-04-13 11:51:50]
妥協点はあるものの、まぁいい物件ですね。
行人坂はキツイけど。。 しばらくこのエリアで@370万代は出ないでしょう。 オリンピック後の坪単価、どうなりますかねぇ。 |
612:
周辺住民さん
[2015-04-14 14:46:20]
電柱は地中化されると思うよ。いつかわかんないけど。
今年度から徐々に目黒区内の目黒駅周辺もだいぶ変わってくるんじゃないかな。都と区と住民主体でいろいろ計画はあるからね。 夜に太鼓橋を渡っていて、広い川向うの遠くも見える目黒線の車両の明りがノスタルジックで好きだー。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
臭くてもよいよ。