パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

246: 匿名さん 
[2015-02-08 22:28:03]
>>245

5000万台の1DK
247: 匿名さん 
[2015-02-08 22:36:51]
>>244
目黒区最低立地の下目黒、しかもパナホーム物件笑がよく言うね。販売員さん、期待の目黒川沿いマンション笑で検討者騙しこむのに強がるのはいいけど、無理があり過ぎて滑稽だよ。
249: 匿名さん 
[2015-02-08 22:57:31]
最低が5000…ってマジですか?
250: 匿名さん 
[2015-02-08 23:27:43]
わ、1DKでごせんまん…。
251: 匿名さん 
[2015-02-08 23:32:32]
>>247
必死ですね。
244は、比較する必要ないって言ってるだけですけどね。
二子玉川の購入者ですか?
ご自分が気に入ったのならそれでいいじゃないですか?価値観なんて人それぞれ。劣等感持つ必要ないですよ。
252: 匿名さん 
[2015-02-09 08:01:59]
>247さんは劣等感なんて持ってないでしょう!
この場所だったら二子玉川のほうがマシってことですよ。
実際、下目黒と二子玉川だったら二子玉川な方が民力は高いですね。
253: 匿名さん 
[2015-02-09 09:08:17]
下目黒の方がいいよ。
254: ご近所さん 
[2015-02-09 09:12:44]
というかおととしも氾濫してないし。

目黒川周辺で氾濫や床下浸水したってニュースきいた?
神田川や荒川や隅田川、埋立地、0メートル地帯や、目黒川の下流の品川区側だって氾濫してないのに。
それなりの防止対策はしてるんだからあとは他の自分の条件や希望に合えば買えばいいんだし。
ここで二子玉川がでてくるのはなぜ?そっちの相手は豊洲や武蔵小杉じゃないの?

目黒はもちろん、渋谷も近い品川も歩いていける距離だし、白金広尾も自分なら歩く。
江戸からの歴史や周辺に歴史的建造物も多いし、緑は多いし住みやすいと自負するけど。
スターバックス本社やアマゾン本社、ポルシェ本社やウォルトディズニーの本社が目黒を選んでるのはうれしいことだ。
256: 匿名さん 
[2015-02-09 16:02:01]
というか比較しなくちゃいけないの?比較するならその中で自分に合う方選ぶだろうさ。
白金も恵比寿も近いからいけていいねー、じゃいかんのか?
その街で完了するという意味で便利なのはニコタマだろうけど、都心に近いのは目黒なわけだし。
低地だのなんだの言ってたら大田区や品川区や江東区江戸川区、港区の一部の方たちはどうなるんだ。

まー、とにかくあとはマンション次第・・あんまギスギスすんのやめましょう。
257: 物件比較中さん 
[2015-02-09 18:57:00]
モデルルーム見た方にお聞きしたいのですが、ミストサウナとディスポーザーは標準でしょうか?
258: 匿名さん 
[2015-02-09 19:15:13]
たしかに、氾濫なんてなかった どこの営業か知らんが、嘘いかんなあ
259: 匿名さん 
[2015-02-09 19:41:11]
>258
二子玉川の営業か?
260: 匿名さん 
[2015-02-09 19:48:55]
平成元年8月に目黒川氾濫による洪水ありましたよ
261: 匿名さん 
[2015-02-09 20:21:57]
平成元年って・・・1989年だよ。
それから氾濫してないってこと?


ディスポーサーは欲しいよね。もっと間取りでないかな・・・。
262: 匿名さん 
[2015-02-09 20:49:02]
>261
目黒川の水害履歴
昭和54年から平成18年まで28年間で45回の水害
平成11年8月29日の集中豪雨により床下浸水合わせて
1000戸以上の被害
263: 匿名さん 
[2015-02-09 22:11:41]
え!?
ディスポーサーないんですか!?
264: 匿名さん 
[2015-02-09 22:15:25]
すごい災害が出てるんですね。
目黒川沿いに住む人って何を考えているんですかね?
265: 匿名さん 
[2015-02-09 22:52:59]
この規模のマンションでディスポーザーないのは、珍しいですね。
266: 匿名さん 
[2015-02-09 23:27:51]
太陽光発電いらないからディスポーザー欲しかった。

あと、部屋が狭く見えたのが残念。収納ももう少し欲しかったかな
267: 匿名さん 
[2015-02-10 15:52:12]
目黒川沿いに住むなんてありえないな。
こんな場所誰が買うんだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる