パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

225: 匿名さん 
[2015-02-06 14:01:21]
2LDKなら、子供1人のファミリーでも何とか住めるのではないですか?
学校も結構近いですし、美術館もいくつかあるみたいですし、DINKS又は子供1人のファミリーなら全然ありだと思いました。
226: 匿名さん 
[2015-02-06 21:40:18]
あとは値段ですかねえ。
週末の事前案内行かれる方、様子教えてくれると嬉しいです。
227: 匿名さん 
[2015-02-07 15:38:50]
2LDK子供1人ならあり。

小中学校近いし、区民センター(美術館、体育館、区民ジム、屋内屋外プールに図書館、公園、児童館)近いし、
中目黒公園と林試の森公園近いし、病院もあるし悪くないと思うんだけど。
個人的には住宅地の人気のなさすぎる(特に夜)のがいや&怖いからある程度人通りあるほうがいい。
228: 共働き20代 [女性 20代] 
[2015-02-07 18:03:05]
明日行きます。
ご報告します。
229: 匿名さん 
[2015-02-07 18:03:45]
よろしくです!
230: 匿名さん 
[2015-02-07 21:57:07]
>222
二子玉川のほうが買い物は便利ですよ。
下目黒みたいな下町っぽさはなく洗練されてます。
目黒は都心に近いだけかな!

330のエリアで380ですか?
高いですね。仕様設備は良いんですかね?
231: 匿名さん 
[2015-02-07 23:50:52]
目黒川って昔ドブ川だった所ですよね。
臭いとか気にならないんでしょうか?
夏は窓開けたら臭いそうだし川が近いと虫もすごそうですが...
232: 名無しさん [男性 40代] 
[2015-02-08 00:04:58]
この物件、安くはないですね。
家が近所なのと、他のに比べて、とりあえず1部屋買うことにしました。

さすがに1億超えてる部屋はやめましたけど
233: 匿名さん 
[2015-02-08 00:19:13]
買うことにしたんですね。
まあ、三菱二子玉川@380よりいいのは間違いないですよね…
234: 匿名さん 
[2015-02-08 08:25:40]
休日など散歩がてら中目黒まで行けてしまう。
なかなかいい場所だと思います。
235: 匿名さん 
[2015-02-08 12:30:46]
坪単価420提示してきたぞ…あくまで周辺の相場で価格は確定ではないとの事だったが。
236: 匿名さん 
[2015-02-08 14:16:41]
>>233
パナの下目物件が、地所の二子玉と同列のつもり?
こういうイタい人が戸数分だけ揃えばOKなのが、新築マンション販売のおいしいところ笑 by三流デベ
237: 匿名さん 
[2015-02-08 14:26:30]
目黒川ってよく氾濫しますからね。
ここ買う人は投資用?
自分で住む用?
私なら買いません。
238: 周辺住民さん 
[2015-02-08 16:36:42]
よく氾濫する?氾濫って最後にあったのはいつだ?

今は都や行政が氾濫防止対策を講じているからよほどのことがなければね・・
ここよりも他に冠水した駅とか(経堂駅とか)あるし、低地もあるんだから気になる人は買わなければいいでしょ。
この物件のすぐ近くの目黒線近くに荏原貯水場できてるし水はこっちに流れるようになってるよ。
あと今もすぐ川下で氾濫防止の工事してるし。よほどのことがなければしないよ、今は。
239: 匿名さん 
[2015-02-08 17:17:57]
一度でも氾濫すれば、しょっちゅう氾濫してると言い
川の匂いが少しすれば、年中臭い窓開けれないと言い
住みたくなければどこかに行ってください。

240: 周辺住民さん 
[2015-02-08 18:16:29]
たしかに、10年近く住んでるけど氾濫はしたことはないな
サイレン鳴ることはある
242: 名無しさん [男性 40代] 
[2015-02-08 19:47:04]
>>233

権之助坂の2件はうるさいのと販売戸数が少ないのでやめました。近場の中古物件でもそれほど値段変わりませんし、駅前のタワーマンション買うなら、麻布とかに買います。

今回は実需で購入ですが、うちは子供がいないので、二子玉のような都心から離れたファミリー向け物件に住む必要もありません。

1億超の2部屋も検討しましたが、現金で購入なので差額で他の投資物件購入に回せばいいと思い、やめました。
243: 匿名さん 
[2015-02-08 20:35:08]
最安値はいくらでしょうか?
244: 匿名さん 
[2015-02-08 20:44:10]
どうして度々三菱の二子玉川がベンチマークになってるのかわかりませんが、あちらは二子玉川というより瀬田の246渋滞エリア沿い、敢えて比較しなくても良いかと。
245: 匿名さん 
[2015-02-08 21:00:52]
最安値知りたいですよね。
ウチ420だったらムリですわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる