あなたの知らない新しい東京が目を覚ます。
商業・住宅・公園が一体となった再開発エリアに”住居専用街区”が誕生。
■所在地 東京都江東区北砂2-1-5、6
■交通 都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩18分
東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩21分
■用途地域 準工業地域
■地目 鉄道用地
■総戸数 526戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建、地下1階
■間取り 3LDK〜4LDK
■駐車場 529台(来客用駐車場3台含む)、月額使用料500円〜15,000円
■建物竣工予定 平成20年2月下旬
■入居予定 平成20年3月末日
過去スレ
Ⅰ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44222/
[スレ作成日時]2007-05-06 11:41:00
東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ
721:
付近住民
[2007-07-11 13:01:00]
|
||
722:
匿名さん
[2007-07-11 13:09:00]
来年3月竣工物件なのに、この時期にOP代集金回収って・・
普通に考えておかしいと思いました。 |
||
723:
ご近所さん
[2007-07-11 13:11:00]
大島駅に未だに大きなポスター貼ってあるのはこういうことだったんだな。
あっという間に完売すると思ってたんですけど。 |
||
724:
匿名さん
[2007-07-11 13:21:00]
|
||
725:
半可通
[2007-07-11 13:30:00]
|
||
726:
匿名さん
[2007-07-11 13:49:00]
OP代締め切りが今ぐらいなのは普通でしょ。
そんなことで大騒ぎするのは恥ずかしいですよ。 |
||
727:
匿名さん
[2007-07-11 14:03:00]
>> 725
確かに低層階のOP設定締め切りは、どの物件も早い時期に 行うと思いますが、支払いは物件受け渡し時でOKという デペも多数ありますよ。 >> 726 支払い時期が普通じゃないからね。恥ずかしいですか? |
||
728:
匿名さん
[2007-07-11 14:19:00]
>> 726
販売主さんかな?OP代払い込みは物件受け渡し後の回収で 良いのではないですか? 不具合等が出たらその場で誤魔化し対応ですか? もうちょっと消費者の立場になって物事を判断されたらどうでしょうか。 |
||
729:
契約者
[2007-07-11 15:21:00]
どなたか最近、具体的な解約の話された方、いらっしゃいますか?
やっぱり手付解除は返金されないのですか?争う余地はないのですか? なけなしの頭金です。泣き寝入りはしたくないです。 |
||
730:
匿名さん
[2007-07-11 16:32:00]
町BBSから大量に来てるな。面白半分だな。
上がり続けてると他のスレからも、参加が多そうですね。 |
||
|
||
731:
契約済みさん
[2007-07-11 19:57:00]
お馬鹿な荒らしに一言
普通、オプションの支払いは 事前支払いか(大体、物件価格に上乗せするより数%割引) 決済時に物件価格上乗せか選択できる。 どこのマンションでもそうだと思うけどね。 マンション買った経験ないから分からないんだろうな |
||
732:
契約済みさん
[2007-07-11 20:00:00]
うちは家族会議でこのまま購入することに決めました。やはり値段的にも妥当だと結論付けました。まあ、ショッピングセンターが出来るのを信じ気長に待ちます。みなさんお先に!(ちなみに本当に購入済者です。売主の回し者ではありませんので。)
|
||
733:
購入検討中さん
[2007-07-11 23:17:00]
>731
知ったかぶりしないように。物件に上乗せなんてあり得ません。 お馬鹿なデベと提携ローンならごまかしてそう見せる方法はあると思いますが。 引き渡し時に同時精算です。引き渡さずに金だけほしがるデベは要注意です。 |
||
734:
契約済みさん
[2007-07-12 00:11:00]
>>733
家も731さんと同じ説明だった。 |
||
735:
匿名さん
[2007-07-12 00:39:00]
OPの選択肢の話が出てるけど、現金清算か住宅ローンに組込みって話じゃない?
そしてローン組込みの場合は少し高くなると。 |
||
736:
匿名さん
[2007-07-12 01:08:00]
ここの売主じゃないデベ勤務ですが
あまりにお粗末。 普通、喉から手が出る程言いたくても 確定もしていない商業施設計画を 謳ったりしないけど。 |
||
737:
契約済みさん
[2007-07-12 01:09:00]
|
||
738:
契約済みさん
[2007-07-12 01:41:00]
私は将来売却を考えています。(永住の予定ではないので)
資産価値の高低に大いに関わる商業施設は、無くてはならない存在です。 必要性が低いとお考えの方もいらっしゃると思いますが、私にとっては重大な問題です。 いつか出来る…では困ります!! |
||
739:
契約者
[2007-07-12 08:49:00]
結構、いろんな人が問い合わせとかしてるはずなのに、販売側からはなんの回答も無く、購入まですすんでしまうのかな。購入側はほんと、弱い立場ですね。悲しくなります。
|
||
740:
ご近所さん
[2007-07-12 09:50:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他のクローバー橋近辺に近年出来た物件や、北砂3丁目に近年出来た物件も、「再開発地に大型商業施設完成予定」を前面に打ち出していました。価格で見ても、東京スイートだけが特別割高な感じはしないんですけどね。