東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その15)
 

広告を掲載

ふつうの匿名さん [更新日時] 2007-09-30 07:29:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

スレ主さんが留守なようなので、代わりに立てました。


過去スレその13: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/

[スレ作成日時]2007-09-13 12:07:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その15)

243: 匿名さん 
[2007-09-18 10:46:00]
理屈でかなわないと言葉尻とらえて・・・おお立派だこと。
244: 匿名さん 
[2007-09-18 10:53:00]
資産は循環している。戦後の平等社会ができたのは相続税と
農地解放のせいだ。
しかしインフレで相続税制が緩和されたあとでデフレがきて
相続税制がカネ持ち温存に働いた。
いまの65歳前後のプチブルおばさんたちは、親の遺産で潤って
いる部分が多い。
キャッシュで持っていたらひとたまりもないが、90代は
70年代に不動産ブームを生きた世代。

65歳は豊か。56歳〜61歳は少しも豊かではない。
団塊ジュニアは祖父母の代まで遡れば豊かか豊かでないかわかるよ。

とにかく団塊ジュニアももう30歳超えてあとは祖父母の遺産の
有無で親経由援助がうけられるかどうかという話につきるよ。
245: 匿名さん 
[2007-09-18 11:02:00]
都心周辺マンションを買ったから勝ち組ではない。
相続を含めて80年代、90年代を資産をキャッシュと不動産で
うまく持ちまわった勝ち組子孫だけが都心周辺マンションを買えた

実際、2004年現在で30代の若手がどうやって1000万、
2000万の自己資金を貯めたかだ。

介護保険がなければ、毎月20万の介護費用が7年で消えてなくなる
1500万の介護費用が浮いて、65歳の子供に遺産として残る。
いい世の中だ。
246: 匿名さん 
[2007-09-18 11:06:00]
30代の若手だってきちんと稼いで自宅から通うか寮に入っていれば
1千万は軽いでしょ。奥さんと二人で少なくても2千万。
親に頼らずとも3千万くらい二人でもっていた夫婦少なくないん
じゃない? ブランド品などに目がないタイプでなければ。
247: 匿名さん 
[2007-09-18 11:12:00]
ここで都心マンションが下落しはじめたら格差社会なんてなくなる。
そりゃ望ましい方向には間違いないが、社会のベクトルはそちらを
向いていない。

団塊ジュニアは自己中だけは・・親父譲りだぜ〜♪
248: 匿名さん 
[2007-09-18 11:14:00]
ブランド品やレストランに興味がないなら都心周辺すまなくて
平気だと思うけどねw
249: 匿名さん 
[2007-09-18 11:17:00]
>>247
そういう人は、つべこべ言わずに買ってます。キャッシュで持つか
運用するか不動産買うか真剣に考えている。
あなたがそうなら、なぜ待っているのかわからない。
250: 匿名さん 
[2007-09-18 11:20:00]
簡単に言うと
高額物件買うには
遺産か
共稼ぎか
どっちにしても都心部が優位になりますね。
251: 匿名さん 
[2007-09-18 11:24:00]
共稼ぎは6000万が上限だろう。

お見合
条件、預貯金1000万以上
当方 1000万
都内7000万新築マンションを共有債務で購入できる方

なんてやってるわけか。
252: 匿名さん 
[2007-09-18 11:27:00]
遺産と共稼ぎの合わせ技が最強。
それにしても団塊Jrそろそろ終り?
せっかく憧れの武蔵小杉がでてきたのに。
253: 匿名さん 
[2007-09-18 11:42:00]
都心部に富裕層が集中し過ぎるのも問題だよな。

近郊の良好なお屋敷町が消滅の危機です。

若い人がぜんぜん入ってこないよ。
254: 匿名さん 
[2007-09-18 11:49:00]
住居費にお金かけすぎて、生活がかつかつになるのは本末転倒。
周りにもついていけなくなる。という意味で6千万オーバーの
物件は確かに遺産なしのリーマンの上限かも。
255: 匿名さん 
[2007-09-18 11:53:00]
吉祥寺も、代沢も東が丘も、消滅の危機。

その伝でいけば中野はとっくに死んでる。荻窪も、高円寺も
学生と老人の町。

別に若者が住む必要もないし、時が来れば世代は入れ替わるよ。

少子高齢化って、本当は大遺産相続社会なんだけど
団塊ジュニアは祖父母の数より相続人が多いんだよね。

そういう意味では金持ち団塊ジュニアは層が薄い。
一番いいのは大正生まれ戦争生き残り祖父母・昭和二桁・現在40代
の相続連鎖。だいたい60代後半と40歳前後がタワマン高層階購入層。
あと親が死んで「戻り団塊」というのもいる。

決して世代が偏っているわけではない。
湾岸の大規模タワーとか総会に出てくるのは圧倒的に若手だが
住民は結構層は幅広い。60代は郊外に住んでいてセカンドで買って
いる人が実際散見される。老後の医療環境を考慮しての話のようだ。
老父母の家屋を売って遺産分けした金で買ったという話のようだ。
256: 匿名さん 
[2007-09-18 11:58:00]
そうだね、団塊の世代は5人くらいの兄弟結構多いね。
257: 元祖匿名はん 
[2007-09-18 12:04:00]
>>203
遅レスで関係ない方には誠にすまんが、
俺はジサクジエンみたいな真似しねーよ。
そもそも今都内にも住んでない。暇なこと言うな坊や。
258: 匿名さん 
[2007-09-18 12:31:00]
だからさぁ、もう団塊ジュニアの「俺たちが買わなきゃ誰が買う」
みたいな話は不毛だからやめましょうね。
買い手はいくらでも沸いてでるしお金持ちは自分の欲しいときに
ちゃんと買うから。心配してくれなくていいから。


土地持ち爺さん婆さんが死亡すれば時価評価で1億〜2億の資産は分割の必要が
でてくる。(ご存知の通り路線価格に住宅の控除がつくから評価は半分。借家なら
1/3になる。相続税払うケースは極めて稀)
相続人が4人でも5000万にはなる。そういう人の孫がマンションくらいいくらでも買う。
そう書くと数はどれくらいと訊く人がでてくるだろうから調べてみた。
23区の高齢者の死亡件数は約6万件/年
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kikaku/news/kakuteisu16.pdf
持ち家比率が5割としても3万件は相続が発生する。うち半分は配偶者相続で
実際には子供の相続は1.5万件/年程度はありそうだ。
259: 匿名さん 
[2007-09-18 12:54:00]
なんだか話がループしてどこの場所が良いだの悪いだのと、
永遠にこのスレで続きますね。

事実として、リーマン向け都心3区の物件は無い状況ですね。
(島津山のMS物件は良いと思うが値段が・・)

となると、個人の価値観(時代の流れを読む感覚等も含む)
土地勘で選択視するしかないでしょうね。

新宿・渋谷に勤務する人達は南西側を選択する方が便利だし、
東京駅周辺に勤務する人は、湾岸・北東側が便利だが文化が低いだの
ヤンキーが多いだのと敬遠する人が多い。

イメージではなくて自分の足で候補地を歩いて判断するしか
ないでしょうね。自分はそうしてます。
260: 匿名さん 
[2007-09-18 12:59:00]
普通に家族の意見が優先でしょう。自分は後回しです。
261: 匿名さん 
[2007-09-18 13:06:00]
>258
でも、1億円オーバーの土地がそのうちどのくらいしめているんでしょう?
262: 匿名さん 
[2007-09-18 13:13:00]
1億だったら1人2500万にしか成らないよ。2億オーバーの
土地でしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる