東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイドレジデンス Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-10-01 13:16:00
 

全住戸完売。入居説明会・内覧会を経て10月予定の入居へ向け、有意義に情報交換をしま
しょう。

 
●建設現場観察ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ssr422/

 ●オーバルガーデン(徒歩5分)〜ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/

 ●東品川海上公園(徒歩1分)
  http://www.asobi-map.com/tennouzu_park.htm

 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

過去スレ
品川シーサイドレジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3851&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0369&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0546&rn=10

[スレ作成日時]2007-05-02 08:23:00

現在の物件
品川シーサイドレジデンス
品川シーサイドレジデンス
 
所在地:東京都品川区東品川3丁目16番8他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅から徒歩6分
総戸数: 422戸

品川シーサイドレジデンス Part4

862: 入居予定さん 
[2007-09-13 08:53:00]
860です。
同じ意見を今からでも言おうという方に対して「今更」という反応が私にはよく理解できず、そのように感じられたので申し上げた次第です。
回答の趣旨に納得した、あるいは工事開始のような既成事実を受け入れることにしたということなら、それはそれで一つのお立場だと思いますので、そのことを仰ればいいのではないかと思います。

それから「もう一押し」という方に関しては、ご自分では意見を言わない方針の方のようですので、もともと私の意見の対象には含めておりません。

誤解のないように申し上げれば、ご自分の名前を出して申し入れをするようなことはそれなりのエネルギーを必要とする行動だと思います。早くからそのような行動をとられている方には敬意を表したいと思っております。
863: 契約済みさん 
[2007-09-13 19:07:00]
860さん

私の意見ですが、工事の件で論議白熱していますが、
この掲示板でずっとやるんですか?と皆様に聞きたいです。
一般公開でいいのですか?ということです。

そういう意味で、早いうちにメーリングリストを立ち上げる
ことが重要と考えます。
864: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 19:20:00]
車止めの件は、あれだけ単独で見れば許容範囲だと思いますが、やはり、歩道の反対側は初めから正しく設置されているので違和感があります。歩道の反対側の車止めもSSRと同じく反射器が道路と水平になるように設置してSSRと同じように反射板を後から追加すれば良いのではと思います。
その方が、直す本数も減るのでコスト的にも良いのではないでしょうか。
865: 匿名さん 
[2007-09-13 19:27:00]
この種の議論は衆人環視の元、やった方がいいです。
隠す事じゃありません。
クローズドでやったら誰かさんの思うつぼですよ。
866: 入居予定さん 
[2007-09-13 20:13:00]
なんで他マンションや他住民の見る掲示板で
自分のマンションのこと論議するの???
私も理解できません
872: 匿名さん 
[2007-09-14 01:40:00]
間違えたら直すのが当然だと思うのですが。
たとえば自動車買ったら、ハンドルが横向きについていたとします。
修理を頼んだらライトとウインカーを横に追加で付けられて(前にも付いたままです)「実用上これで問題ありません。意匠的にもこちらの方がいいです。」と言われたら納得しますか?
実用上問題なくても横向きのままだったらみっともないと思いませんか?
873: 入居予定さん 
[2007-09-14 05:55:00]
この前の有楽の回答によれば車止めや街灯は既に工事完了のはずですが、どんな感じになったかお近くの方は情報提供をお願いしたいです。

いずれにせよもう引渡しまでは事実上この状態でいくはずなので、抜本的改善でない部分は管理組合としてどう対応するかになってくると思います。

もちろんそれまでの間自由に意見を言うのはかまわないと思いますが、こういう問題は人によって許せる範囲が違うので、意見が食い違うのは致し方ないと思います。私はいろいろ意見が出ても別に悲しくはならないし、「**」とも思いませんが。
874: 入居予定さん 
[2007-09-14 06:05:00]
873です。NGワードに該当したようで自動変換されたみたいですが、*の部分は871さんのおっしゃる何とかが低いという言葉です。
875: 契約済みさん 
[2007-09-14 06:42:00]
売主から送られてきた書類に「確認済証」の変2が入っていないん
ですが、わすれちゃったんでしょうか?
「検査済証」は入ってるんですけどね。
877: 匿名はん 
[2007-09-14 22:10:00]
引渡しが近いので皆さん、すこしナイーブになっていますね。
高い買い物への品質要求、融資実行、引越しの準備、保険契約、新調のインテリア家具選び、今すんでいるところの名残惜しさ。。。
色々ありますが、もう後2週間ですね。

バーチャルな場から、リアル(現実)な場でお会いできるのを楽しみに
しています。
ここで話されている方は、リアルな場では、悪い言いようはしないと思いますが、人って、雰囲気とか話し振り(語尾等)で直感でわかったりするものです。
自重の意味を込めて。

私は、あくまで現実重視です。
878: 匿名さん 
[2007-09-15 13:52:00]
773,774を書き込んだ者です。
回答を受け取った後、メーカーの見解を得て、再度質問をしています。
しかし、現時点では回答を受け取っておりません。

########

平成19年9月10日

有楽土地住宅販売株式会社 XX様経由
有楽土地株式会社 XX様

共用部に関する確認(要望)

先日の照会に対しましては、速やかにご対応いただきましてありがとうございました。
ご回答いただきました内容に対して確認させていただきたい点がありますので、ご多用中恐れ入りますが、よろしくお取り計らいくださいますようお願いいたします。



1.車止めについて
 先日もお伝えしましたとおり、隣接する長谷工物件との不整合を最も重視しております。反射板を追加設置しても、不整合は解消されません。この点についてどのようにお考えでしょうか。ご対応方法について再考いただきますよう、重ねて強く要望いたします。
 なお、メーカー(株式会社XXXX)に問い合わせたところ、反射板が車と対向する方向に設置するものとして設計されているとの回答を得ておりますので申し添えます。

以上

9月13日までに書面にてご回答いただけますようお願いいたします。

東京都XXXXXXXXXXXXXX
XX XX
(品川シーサイドレジデンスXXX)
879: 入居予定さん 
[2007-09-15 14:10:00]
>>878 さん。行動力に恐れ入ります。心から応援していますので、
引き続きがんばってください。

前回の有楽土地の回答の「車止めの向きにつきましては、(1)今回
施工した向きが施設遊具専門業者(メーカー)の一般的な設置す
る向き」というところがデタラメだったということですね。

まったく困った会社です。よい返事を期待したいですね。
880: 契約済みさん 
[2007-09-15 18:28:00]
今日現地に行って観てきました。車止めは現状のままで同じ円形の反射板が左右に取り付けられていました。ごみ集積所の壁、外灯は塗装済みになっておりました。外壁の赤茶タイルは相変わらず白く汚いままでした。入居まであと2週間、果たして間に合うのでしょうか?以上報告まで
881: 契約済みさん 
[2007-09-15 21:05:00]
880さんご報告ありがとうございました。
外壁は今日完了予定だったかと思いますが少し遅れているのでしょうか。(まあやると言っているのですから間に合わせるのでしょうけど。)

施工済みの箇所は仕上がりの印象としてはいかがだったのでしょうか?
882: 匿名さん 
[2007-09-15 21:34:00]
木曜日にこんな感じで外壁は掃除してました。
木曜日にこんな感じで外壁は掃除してました...
883: 匿名さん 
[2007-09-15 21:42:00]
問題の車止めはこんな感じです。
単体でみれば何とか我慢できる範囲と言ったところでしょうか。
隣の長谷工物件と見比べると間違えて反射器を後から付け足したのがバレバレですが。
問題の車止めはこんな感じです。単体でみれ...
884: 匿名さん 
[2007-09-16 10:11:00]
初めから向きを直せば早くて安上がりで、お互いスッキリしたのに、
間違いを素直に認めたく無い為だけに

事務所にあった?反射器取り付け

取り外し

埋め込み反射器取り付け 

原状回復不可能  ←いまここ

???

それで結局お互いスッキリせず。
コスト掛けるところも間違ってますね。困りましたね。
885: 契約済みさん 
[2007-09-16 11:00:00]
883さん

写真ありがとうございました。

私は車止めの件をこの掲示板に投稿したものです。

私個人の意見だけではどうにもなりませんでしたが、皆さんの活発な議論のお陰で写真のレベルの反射板を取り付けてもらえるようになり、皆様には感謝しております。

90度反転させて反対側に取り付ければもっと安く済んだんでしょうが、本数が多く無理だったんでしょう。

このレベルならば、車を運転するものとすれば片側しか光らないお隣の賃貸の車止めよりも左右どちらから走ってきても光りますから機能としては上になったと思います。


参加者の皆さんには改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。この他の議論として赤レンガの汚れの件が、外観上最も目立つと思いますので、この点については私も発言し続けて行きたいと思います。
886: 契約済みさん 
[2007-09-16 14:28:00]
どなたか、こちらのマンションはビルトインエアコンが、取り付け可能かどうかご存知の方はいらしゃらないでしょうか?
部屋がすっきりするし値段も意外と安いので・・・
887: 契約済みさん 
[2007-09-17 22:46:00]
自転車についてですが、駐輪場で3台目以降が抽選もれになってしまった方はどこに自転車を置かれますか?悩んでます。
888: 契約済みさん 
[2007-09-18 00:49:00]
アルコーブではだめなんですか?
889: 入居予定さん 
[2007-09-18 12:17:00]
みなさん子供の自転車はどうされますか?
890: 契約済みさん 
[2007-09-18 20:16:00]
子供自転車でも自転車置き場に置くのがルールだと思います。
そうでないとエレベーターに自転車と一緒に乗ることになりますしエレベーターの汚れや破損に繋がると思います。
891: 契約済みさん 
[2007-09-18 20:35:00]
アルコーブに自転車を置くのはダメだと思います。

駐輪場が足りない方は、残念ですが空きが出るまで近くの駐輪場
を借りるか、居室内における自転車(折りたたみ自転車等)に
されてはいかがですか?

エレベーターに普通の自転車を乗せたら、傷ついたり汚れたり
するし、玄関前に自転車が置いてあるマンションって、いかがな
ものかと思います。

それに地震や強風の時に廊下へ飛んで来たり、倒れたりしたら
危ないですよ。
892: 匿名さん 
[2007-09-18 21:34:00]
駐輪場の台数はかなり不足しているようですね。
我が家も3台目が外れてしまい困っています。

マンションによっては20インチまで(子供用)はエレベーターに載せてもいいような所もあるようです。

ただしアルコーブに自転車を置くと、それ以外の物まで置く人が出てきたりで色々問題が発生しそうな気がします。

室内保管厳守!ということで、子供用の自転車だけでもエレベーターに乗せていただけると有り難いのですが・・・
893: 入居予定さん 
[2007-09-18 21:39:00]
現状は重要事項説明書の容認事項43.が唯一且つ絶対です。
管理組合が発足していない以上、ここでこれ以上議論したところで意味はありません。
ご不満ならば管理組合発足後に議案として上げて下さい。
894: 契約済みさん 
[2007-09-18 21:55:00]
アルコーブについては重説で避難の妨げになるものや物置等の構築物はダメとされています。
逆に言うと避難の妨げにならないものや構築物でないものはいいとも読めそうですが具体的にどのようなものなら許されるかは明示されていません。

一方管理規定では自転車は自転車置き場以外はダメとされています。

それでは子供用の小さな自転車ならどうなのか、私は運用上の解釈次第でいける余地があるんじゃないかと思います。

実際自転車に限らずアルコーブに関しては皆さんどのようにお考えでしょうか?うちは小さい子供はいませんが植木ぐらいは置くつもりです。

私は管理組合である程度具体的な例示をするなどしてガイドラインを示すのがよいと思います。
895: 入居予定さん 
[2007-09-18 22:07:00]
入居者以外が書き込む可能性のあるここで議論しても何の意味もありませんよ。
896: 入居予定さん 
[2007-09-19 00:14:00]
事前に意見交換しておくことはいざ発足した時に備えて
勉強になるし、大いに結構なことじゃないですかね。

この話題なんかはむしろ第三者の意見とか事例とか
書き込んでもらうのも参考になりますよ。

しょせん匿名掲示板であることはわかった上のことだから、
それぞれが適宜取捨選択して情報に接すればいいことですよ。
897: 入居予定さん 
[2007-09-19 00:50:00]
自分は妻用と子供用を自転車置き場に。自分用の折りたたみ式を
居宅内保管にするつもりです。もちろんエレベータ内は折りたたみ
して手持ちで移動です。

しょせん自分は週に1回使うか使わないかですから、それで十分と
割り切りました。皆さんも割り切ったらいかがですか?
ルール違反は許すべきではないと思いますよ。

アルコープはモノを置く場所ではありません。
エレベータは自転車の移動用ではありません。
大人がやり始めたら、子供もみんな真似し始めてエレベータがすぐ
ボロボロになってしまいますよ。
898: 匿名さん 
[2007-09-19 00:55:00]
通勤通学で毎日自転車必要とされている方が自転車を置けないのでは日常生活に支障が出ると思いますので、自転車置き場の不足対策としては、
1)共用自転車を導入してあまり乗らない人はそちらを利用してもらう。
2)ン10万円の高級自転車については登録制で室内持ち込みを認める。
といった対策はどうでしょうか。

今すぐは置かずとりあえず場所だけキープという方等も多数おられると思いますし、世帯内で場所がばらばらというのも不便です。必要としていて置きたい人が置けないのに、埃だらけの自転車や空きスペースだらけの自転車置き場ではやるせない気持ちになります。

子供の多いSSRでこんなことを書くと反感を買いそうですが、子供用自転車のエレベータ持ち込みアルコーブ置きはやめた方がいいかと私は思います。

これは管理組合に必ず議題として挙がると思いますので、入居後に話し合いですね。
899: 入居予定さん 
[2007-09-19 01:01:00]
自転車は、なんだかんだ言いながらもアルコーブに置く方がでてくることが予想されます。
私は現在もある程度大規模のマンションに住んでいますが、やはりアルコーブ部分に子供用の自転車やベビーカーを置いている方がいます。

明確に禁止するのもよいですが、逆に自転車OKのエレベーターを設けてしまうのも一手だと思います。そのエレベーターの内壁を養生してしまえばいいのではないでしょうか。
台車の利用もそこに限るなどすることで、利便性とエレベーターの美観保全を両立させることも可能です。
900: 入居予定さん 
[2007-09-19 03:15:00]
子供の多いマンションはそうならざるを得ませんよ。置き場所がないのです。アルコーブのないマンションに比べたら通行上も美観上もまだましではないですか?

私は人間も含め、貨物用エレベーターの利用を弾力的に認めて活用を図ればいいと思っています。
901: 契約済みさん 
[2007-09-19 09:16:00]
アルコーブに置くことを禁止されている自転車を持ち込むような人が
貨物用エレベーターを作ったからといって、それだけを使うでしょうか?
同じ並びに普通のエレベーターがあって、そちらにも自転車が入る大きさなら、
載せてしまうと思いますよ。

掲示板を見ている方々は、比較的規則を遵守しようとする人が多そうですが、
所詮一部の意見であって、住民全てが見ているわけではないので、
当然、規則を知らないか、知っていても守れない人は出てくると思います。
結局、そのような方々とも共存していくしかないと思っています。

ただ、アルコーブに置ける物は、消防法の関係があってある程度制限は
されるものの、かなりグレーなところがあり、結局は管理組合で規則を
改変するなど、入居後の住民の意思決定によるところが多いようです。
902: 契約済みさん 
[2007-09-19 09:35:00]
>>子供の多いマンションはそうならざるを得ませんよ。
これは理由にならないと思います。
ベビーカーなら解りますが自転車に乗れるお子さんならきちんと親が自転車置き場を教えればいいことです。

898さんの提案は一考ありですね。管理組合できちんとガイドラインをきめないとなし崩しになりタイヤとかまで積み上げられそうです。
903: 入居予定さん 
[2007-09-19 20:03:00]
№900です。

901さん、
>貨物用エレベーターを作ったからといって、それだけを使うでしょうか?同じ並びに普通のエレベーターがあって

これはどちらかと言えば899さんのご意見に対するものかもしれませんが、私が言う貨物用エレベーターは普通のと同じ並びでないところにある大きいやつの方です。普段は使用できないと聞きましたのでどうせなら有効利用してはどうかと思いました。

902さん、
>きちんと親が自転車置き場を教えればいいことです。

私の言葉が足りませんでしたが、自転車置き場を確保できなかった方がどうするかという話題でしたので、あくまでも確保できない分のこととして申し上げました。確保できている方は置き場に置くのは当然と思います。

ファミリータイプ中心の物件ですのである程度柔軟な部分も必要だと思うのですが、何でもありでよいという意見ではなく、管理組合でガイドラインを示すのはぜひそうすべきだと思います。
904: 入居予定さん 
[2007-09-19 21:19:00]
そんなに自転車が大事なら一軒家に住めばいいのに...。
子供がいる人ばっかりの共同住宅では無いのでルールは守ってください。
905: 契約済みさん 
[2007-09-19 21:46:00]
この話題はどこのマンションでもグレーゾーンってことで、表に出さない話ですよ。結局みんな色々置きたいんだから。

通路の妨げ、通行人の迷惑にならないようにする。
台風などの時は、各自責任を持って室内に保管する。
エレベーター使用時には、破損しないよう気をつける。

という一般常識を守り、それでも守れない人が出てきて迷惑な場合は直接注意しませんか?
906: 契約済みさん 
[2007-09-19 21:50:00]
この話題はどこのマンションでもグレーゾーンであって、表に出さない話題ですよ。

通路の妨げにならないようにする。
台風などの時は、各自責任を持って室内に保管する。
エレベーター使用時には、破損しないように気をつける。

このような一般常識を守り、守れない人が出てきた場合には、直接注意しませんか?
907: 入居予定さん 
[2007-09-19 21:59:00]
>> 898さん
自転車の金額の問題ではないと思いますが。
908: 契約済みさん 
[2007-09-19 22:08:00]
>>903さん

えっ、あの大きい方のエレベータは普段使用できないのですか?
となると、442世帯で4機のエレベータですか・・・。

最近以下の事で、50戸あたり1機というのを読んだので
5機でも少ないなぁと思っていたのが、4機に・・・。

https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o=142
909: 契約済みさん 
[2007-09-19 22:12:00]
908です

URLが伏字になってしまいましたが
住まいサーフィンの記事です
910: 匿名さん 
[2007-09-19 22:29:00]
エレベーターが使用できないなんて誰に聞きましたか?
私が営業さんに確認したところでは全機使えるといっていましたよ。
そこはポイントと思っていたので確実に確認したつもりです。
本当に確認されましたか???
911: 契約済みさん 
[2007-09-19 23:24:00]
904さん、何か感じ悪いですね。そういう言い方されると、そんなに周りのことが気になるならあなたが一軒家に住んだ方がいいのでは。。。と言いたいです。
子供の時自転車乗ったことないから分からないのでしょうか。
そんなに大事なら、、、というのもちょっと違うかと。
小学生くらいになれば、自転車置き場で自分で出し入れして乗る事出来るでしょうが、3〜5歳の補助つき自転車を乗るような小さな子は当然親同伴ですし、三輪車やベビーカー同様小さく、危険性もないのでアルコーブ部分に置いてもいいのではないかと思います。
数年のことですし、もう少し小さい子供のいらっしゃるご家庭に寛大であってほしいです。
話はそれますが、ホンとに日本は子供やお年寄りに対して冷たいというか、無関心な人が多いです・・・妊婦の時率先して席を譲ってくれたのはいつも外国人でした。。。
駅のエレベーターもお年寄り、ベビーカーの方優先にと書いてあるのに、普通の人でいっぱいになり乳飲み子抱えて一台見送らなくてはならなかったり・・・すみません余談で。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる