東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイドレジデンス Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-10-01 13:16:00
 

全住戸完売。入居説明会・内覧会を経て10月予定の入居へ向け、有意義に情報交換をしま
しょう。

 
●建設現場観察ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ssr422/

 ●オーバルガーデン(徒歩5分)〜ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/

 ●東品川海上公園(徒歩1分)
  http://www.asobi-map.com/tennouzu_park.htm

 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

過去スレ
品川シーサイドレジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3851&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0369&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0546&rn=10

[スレ作成日時]2007-05-02 08:23:00

現在の物件
品川シーサイドレジデンス
品川シーサイドレジデンス
 
所在地:東京都品川区東品川3丁目16番8他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅から徒歩6分
総戸数: 422戸

品川シーサイドレジデンス Part4

641: 契約済みさん 
[2007-08-22 22:18:00]
638さん、639さん、情報ありがとうございます。
634さん同様に私も気になっていました。

赤いレンガのシミ、雨の日の前に白いペンキを塗るなど、
プロの方にしてはお粗末だと思います。

外灯の手直しの仕方も雑です。
現場施工がきちんと出来ないのならば、凝ったデザインに
せず、工場できちん寸法を合わせて作られた既製品を使えば
良かったのではないでしょうか?
(いまさらですが...)

外観に関する事は、明らかに人的ミスなので、きちんと
補修すべきだし、それがができないのならば、欠陥品
として、それ相当の値引きをするべきなのでは?と最近
感じる様になりました。

確認会の時に担当者にこの件お話するつもりです。
642: 契約済みさん 
[2007-08-22 22:23:00]
確か今日から確認会でしたよね?行かれた方の感想などありましたら書き入れて頂きたいです。参考にしたいので宜しく!!
643: 契約済みさん 
[2007-08-23 07:38:00]
本当に外灯の手直しの仕方とても雑です。
明らかに直した後がわかります。

最初からシンプルな基本的な直線形なのにプロの方が
 なぜあんな傾きになるのか考えられませんでしたが。。。

赤レンガ部分の白い色も残っていて改善されていません。

だまって引渡しになるのは納得できないので来週の確認会に私も担当者に上に通すように話すつもりです。
644: 契約済みさん 
[2007-08-23 08:47:00]
638です。皆さんも見ていたのですね。是非表だけでなく、駐車場の入り口や裏の歩道など注意してみてください。

外灯ひどいですよね。エントランス入るところも傷がついていて、補修されてました。マンションの顔の部分が傷つけられてあんな補修・・・。
ホント悲しい。安い買い物ではないのに。

確認会に行かれた方、自宅の改善状況はもちろん、周囲の状況、担当者の対応等小さなことでも結構です。情報頂けたらと思います。

入居する方々が同じ情報を持っていることがとても大切だと思います。

私の階(15階以上)の方は、自宅の修理を100以上の指摘をしている方もいました。かなり前の書き込みで「上の階に行けば行くほど雑になっている」と言うことを書いている方もいました。

皆さん。妥協せず確認会を乗り切りましょう。
645: 匿名さん 
[2007-08-23 09:03:00]
皆さんが情報を共有して不具合を売主に申し入れるというのは、とても良いことだと思います。まさにこうした掲示板が最も力を発揮する面だと思います。
確認会といわず、電話やメールでも売主には連絡可能です。鍵引渡しまでは個人レベルで可能な限り交渉していきましょう。引渡し後まで引きずるようであれば、『住民の総意を確認した上で』、管理組合として交渉していくしかありません。

但し「買ってしまって後悔」的なことをここに書くのは止めにしませんか?本当にそう思っていらっしゃるのであれば、こんなところに愚痴を書かずに鍵引渡しを受けたら、入居前にさっさと売却したほうが精神衛生上いいと思いますよ。今なら手数料上乗せ分くらいでは売却可能でしょうから。
646: 契約済みさん 
[2007-08-23 13:10:00]
645さん 「買ってしまって後悔」。。。だからこのままにならないように
申し入れると書いてありますよ。

悲観的なことを書くとさっさ売ればいいの一言はいかがなものでしょう・・

>>こんなところに愚痴を書かずに>>
    ココだから書けるのではないでしょうか?
647: 契約済みさん 
[2007-08-23 16:42:00]
646さん。私もそう思います。
大きな買い物をするからこそ、ここに書き込みをして、情報を得て、後悔しないようにしていると思いますよ。

皆さんいい物件を見つけたからこそ、入居までの何とかしたいと思っているんですよね。

愚痴ったっていいじゃないですか。
マンションの状況を知っている人たちが集まれば、愚痴の一つも出ますよ。

愚痴がたまっても何かひとつでも変えられたら。

それはいいことだと思いますよ。
648: 契約済みさん 
[2007-08-23 17:34:00]
外壁の汚れは塩酸で洗うんですかね?
http://white.ap.teacup.com/applet/max2319/20060312/archive

エフロフレッセンス?とは違いますよね・・・
http://www.sotodan-souken.com/save_energy/page002.html
649: 契約済みさん 
[2007-08-23 22:10:00]
641です。

昨日までは、確認会の時に担当者に直接話せば良い事なので
ここに書き込みをするか悩んでいました...。

でも638さんの
『おかしいところを直接売主に指摘しましたが「コレでいい」
みたいな感じで直す気配はまったくありません』
を読んで、少人数の意見では、なかなか動いてくれない事が
分かり書く事にしました。

これを読んで、現場を見て、購入された皆さんが交渉をしたら
少しは入居前に改善されるかもしれません。
積極的に交渉していきましょう!

現状を見たら当たり前かもしれませんが、皆さんも同じ意見
をお持ちと分かり勇気づけられました。

皆さんの力で素敵なマンションにしていきたいですね。
650: 入居予定さん 
[2007-08-23 22:35:00]
>>638さん

大賛成です。
あきらめずに申し入れをし続けましょう。

私の気づいた点ですが、駐車場入り口側(裏手)にある車止めを
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
夜間になると光る反射板がついているのに、なぜか、光りません!

理由は簡単。

車の進行方向と平行の向きに反射板が来るように設置されて
しまっているからです。

通りの向かいにRENTマンションの車止めはちゃんと光ります!

これは直していただきたいと思うのですが、、、。

お気づきになられた方はいらっしゃいますか???
大賛成です。あきらめずに申し入れをし続け...
651: 契約済みさん 
[2007-08-23 22:53:00]
650さん。
638です。私もそこを指摘したのですが、(あの向きでは光らないと)
施工主の意図があるようでして・・・。

直っていませんね。
車で通って光らないことを確認してるんですが・・・。
652: 契約済みさん 
[2007-08-23 22:54:00]
確認会で部屋のクリーニングの件について確認したところ、現状のままだそうです。ハウスクリーニングは入らないそうです。新築なのに・・・各自清掃との事です。
653: 入居予定さん 
[2007-08-24 06:55:00]
私はベランダの戸境壁を指摘しています。(非常時に蹴破るボードです)
一回り小さくて、外壁とボードとの間に大きな隙間が空いてますよね。あれじゃ、お隣さんを覗くつもりがなくても丸見えです。住み始めたら、気まずいこともあるんじゃないでしょうか。
654: 匿名さん 
[2007-08-24 10:07:00]
車止めの件全く気づきませんでした。
どんな意図があるのでしょうかね。
655: 契約済みさん 
[2007-08-24 11:42:00]
654さん。
意図というか、確認しましたら、ポールを横にすることで反射板は道路に面することになりますね。裏の道路は一方通行ではないので左右からきても反射できるようにとの事でした。
しかし、反射板がポールの埋まっているのでそこまで光が当たらないので夜、車で通ってもまったく反射しませんでした。(何度も通って確認しました。)

それを伝えたのですが、確認したのでしょうか?縄が張られているだけで直っていないのです。

それを私は、その後の回答もなく、直す気配もなく・・・。
と言う事で、キツイ言葉で書かせていただきました。
656: 契約済みさん 
[2007-08-24 11:48:00]
652さん。

重要な情報ありがとうございます。
遠くからの転居の方は引越し前に大荷物を持ってきての、大掃除をしなくてはなりませんね。

鍵引渡し時入居の方は、確認会のときに大掃除ということですか?

入居者のことをまったく考えていない。
サービスが足りませんね。
657: 契約済みさん 
[2007-08-24 20:31:00]
本当にサービスというか常識的にちょっと?ってかんじ。

確認会でたくさんの人が足を運ぶとわかってるんだから
受付のエントランスくらいモップでふこうか。とか思わないのかね
はーーーーーっっっっ。

受付にいた男女暇こいているようだったらふいたら??
あんたたちにはきれいに見えるのか?
仕事できなそうなやつら。。。

入った瞬間、、、、きたなっっっ。の印象

みんなあのエントランスの汚さをどう感じた??


勿論入居の時にはきれいなんだろうな!!!!
658: 契約済みさん 
[2007-08-24 21:02:00]
657さんは確認会は終了されたのですか?

もしそうでしたら、ご自宅な状況はいかがですか?満足いく仕上がりですか


エントランスの汚れは悲しいですね。マンションの顔が・・・。
659: 契約済みさん 
[2007-08-24 22:11:00]
確認会いってきました。
指摘していた部分はしっかりと修繕されていたので満足でした。
壁紙の黒汚れなど自分で掃除したら取れるかな。と思うところも
一応指摘しておきました。

ここで話題になっているところもみてきました。
外壁もきたないままでした。
きれいになっているのかと楽しみにしていたのですが
白っぽい感じでこれで終了だったらいわなければならないでしょうね。
なんだか三階東側のレンガはゆがんでいるのもいくつかありました。
あれはなぜうきでているんだろう?と疑問になりました。


話題になっていたエントランスの品川シーサイドレジデンスの文字
さびた感じが・・・・
って思えたのは私だけでしょうか?
ここのマンションって築何年のマンション?と思われそう。
あれもいい感じに今からなるのでしょうか?

ベランダの戸境壁は見落としていました。。。
次回今回の指摘の確認のときにしっかり見てみたいと思います。
ありがとうございました。
660: 契約済みさん 
[2007-08-24 22:41:00]
ここってもしかしてハズレデスカ?・・・(涙
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる