全住戸完売。入居説明会・内覧会を経て10月予定の入居へ向け、有意義に情報交換をしま
しょう。
●建設現場観察ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ssr422/
●オーバルガーデン(徒歩5分)〜ショッピングモール(ジャスコ等)
http://www.ovalgarden.com/
●東品川海上公園(徒歩1分)
http://www.asobi-map.com/tennouzu_park.htm
●天王洲アイル(徒歩6分)
http://www.e-tennoz.com/
過去スレ
品川シーサイドレジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3851&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0369&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0546&rn=10
[スレ作成日時]2007-05-02 08:23:00
品川シーサイドレジデンス Part4
321:
契約済みさん
[2007-07-08 22:30:00]
|
||
322:
契約済みさん
[2007-07-08 22:55:00]
|
||
323:
契約済みさん
[2007-07-08 23:19:00]
>319さん
非公式(?)ホームページに、外観の状況がアップされてました。かなり心配になってきました。。。外観の不具合は、改善してもらえるのでしょうか? |
||
324:
入居予定さん
[2007-07-08 23:22:00]
サウスウイングですが、うちも日曜日に引越し幹事会社から連絡があり、引越し日決定とのことでした。平日希望だったので早めに決定したようなことを言ってました。
|
||
325:
契約済みさん
[2007-07-08 23:40:00]
|
||
326:
契約済みさん
[2007-07-08 23:45:00]
もしくは引き渡し後にでも管理組合として売主に施工の
やり直し交渉を迫るとか・・・、いろいろ考えないと 駄目かもしれませんね。 |
||
327:
契約済みさん
[2007-07-09 00:40:00]
引越し決定日に差別があるのでしょうか?
|
||
328:
匿名さん
[2007-07-09 00:47:00]
詭弁って・・・・最初から利用できないって言ってたじゃない。
引越日に差別とか、皆さん随分な言いがかりですねえ。 |
||
329:
近所をよく知る人
[2007-07-09 00:49:00]
引越し日の連絡が来たとか来ないとか
一日位の差でいちいち騒ぐのやめなよ。みっともない。 |
||
330:
契約済みさん
[2007-07-09 04:19:00]
某サイトに明らかに立ち入り禁止場所で撮ったと思しき写真がアップされてますね。
|
||
|
||
331:
入居予定さん
[2007-07-09 07:49:00]
>>330
ここしばらく現地に行っていないので、どれがその場所なのかよく分かりませんが、説明会の前には必ず行って見てこようと思います。でも、いずれ立ち入れるようになるので、いいんじゃないでしょうか。 というか、立入禁止の場所から撮影しているということよりは、施工不全のところがあるということの方が、問題があるんじゃないでしょうか。(柔らかすぎでしょうか?) 私も心配になってきました。 |
||
332:
匿名さん
[2007-07-09 12:37:00]
白く汚れてるのはどの工事現場でも同じことでしょう。
引渡し前にはきれいにしますよ普通。 欠けや曲がりなどは指摘して回収してもらう必要がありますね。 |
||
333:
契約済みさん
[2007-07-09 19:16:00]
キレイにしてくれればいいですね。ブログ主さんに感謝です。
こんなに細かく見てなかったので反省です。 絶対に指摘すべきだと思います。 |
||
334:
ご近所さん
[2007-07-09 21:24:00]
> 317
ご近所の新築タワーマンションですが、内覧会のときは、当然のごとく、水、ガス、電気は使えるようにしていただいてました。 そうでないと、ちゃんとチェックできないじゃないですか。 風呂も内覧会中にちゃんと沸かして、沸き上がりまでの時間と、栓を抜いてから全部抜けきるまでの時間を計りました。 同行業者(さ○ら事務所)を頼んだのですが、排水系の傾斜が足りなかったりして、排水まわりのトラブルも多いようです。 幸い、うちは問題ありませんでしたが。 |
||
335:
契約済みさん
[2007-07-09 21:37:00]
>330さん
私も331さんのご意見に賛成です。かばうつもりはありませんが、立ち入り禁止云々というのは、本質とずれているような気がします。 逆に、午前4時半前後という書き込み時間から察するに、某観察ブログの関係の方でしょうか。 こういう場で他のサイトのことをとやかく言うのは、どうかなと思います。(といってる自分が、とやかく言ってますが)(自爆) 私も日曜日に現場を見てきましたが、カメラを持たれたそれらしき方をお見掛けしました。 |
||
336:
匿名さん
[2007-07-09 22:01:00]
>逆に、午前4時半前後という書き込み時間から察するに、某観察ブログの関係の方でしょうか。
ほんとだ。ご本人来臨? |
||
337:
契約済みさん
[2007-07-09 22:07:00]
|
||
338:
317
[2007-07-09 22:53:00]
|
||
339:
契約済みさん
[2007-07-09 23:55:00]
確かにガス・水道が駄目というのはおかしいですね。
内覧会前に有楽土地で電気・ガス・水道のチェックをしているはずです。 (まさか、未チェックの状態で内覧会はないですよね・・・) 共有部と自分の部屋だけでもいいので、内覧会前の有楽土地による チェック結果を見せてもらいたいものです。 NGの箇所がわかれば、私たちが再チェックすればいいわけですし。 |
||
340:
契約済みさん
[2007-07-10 01:39:00]
ところで施工の不良について文句を言うとすると
どこに言うのが適切なんでしょうか? ・有楽土地不動産販売(販売代理) ・有楽土地(売主) ・大成建設(施工元請) ・長谷工コーポレーション(施工下請) 個人的には売主である有楽土地に言うんだろうなぁと 思ってますが、これまで一度も会ったこと無いですしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちはまだ連絡ありません。
引越しの見積もり日を確定させていないせいでしょうか?
入居希望日はばっちり書いたのですが。