東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア江北駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 江北
  6. イニシア江北駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-01 23:50:00
 

イニシア江北駅前ってどうですか?駅1分になるから良いかなぁって思うのですが。

[スレ作成日時]2007-03-06 00:29:00

現在の物件
イニシア江北駅前
イニシア江北駅前
 
所在地:東京都足立区江北245-2(地番)
交通:東武伊勢崎線「大師前」駅から徒歩15分
総戸数: 72戸

イニシア江北駅前ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2007-07-09 20:29:00]
ガラスフィルムとエコカラットは少々悩んでます。

フロアコーティーングはやらず、ワックス検討中。
バルコニーも何かあったときメンテが面倒なので
タイルにはしないつもり。
レンジフードフィルターは、楽天の評判の良い店で。
カーテンはまず安いのを調達して、様子見。
内覧会時に同行採寸かな?・・・。

削った分はソファやテレビ等インテリア家電の
グレードアップに回そうと思ってますが・・・
お金が足りないY(>_<、)Y
83: 匿名さん 
[2007-07-09 22:59:00]
ガラスフィルム迷いましたが、複層ガラスに断熱効果があるようですので、UVカットのレースカーテンで様子見ようかと思ってます。現在西向きに住んでいますが、DINKSなので日中家に居ないせいもあり、あまり暑さは気になりません。
84: 匿名さん 
[2007-07-10 00:01:00]
いよいよ15階が躯体作業となりました。下から見上げるとかなり高いです。江北駅のエスカレーター乗り場もかなりマンションに近いですね。エントランスからだとエスカレーターまで徒歩1分ではなく30秒位で行けるのでは。
85: 匿名さん 
[2007-07-11 10:06:00]
契約者専用サイト、オープンされませんね。

「クォリティ バイブル」 ライナビP7記載
「4回にわたる施工レポート」 ライナビP10記載
もらってないけど、どなたか配布された方いらっしゃいますか?
86: 匿名さん 
[2007-07-12 00:42:00]
>No.85 by 匿名さん
確かにありませんね。
コスモスカフェの登録とコスモスクラブは案内あったけど。
施工レポートはもらってませんが、構造説明会に参加した際に
基礎状況の写真は見たので、データや写真は収集しているのでは
ないでしょうか?担当者に聞いてみては?
87: 匿名さん 
[2007-07-12 13:37:00]
人により案内に少々偏り?
完売することを優先して
契約者へのフォローが
疎かにならない事を祈りましょう
88: 匿名さん 
[2007-07-12 23:57:00]
家電は浦安のジョーシンアウトレットがお勧めです。新品もありますが展示品中心の品揃えです。特に展示品で通電してないエアコン・洗濯機などはかなり安いですよ。液晶・プラズマテレビ、PCなども通常でも安いですがスポットで安いときがお買い得かも。中古ではないので保証もあります。
89: 匿名さん 
[2007-07-17 23:47:00]
ここで紹介されていたカーテンの「feel」に上野に用事があったのでついでに行ってみました。1万円で結構種類もあり「遮光」「防炎」で条件を狭めると選択肢もかなり減ってしまいますが、一見の価値はあると思います。既製品でよければ、隣の多慶屋もカーテンかなり安かったですよ。
90: 匿名さん 
[2007-07-18 07:28:00]
>No.89 by 匿名さん
情報ありがとうございます!
HPを見ると、多慶屋は出張無料採寸見積や内覧会時採寸出張も
やってるようですね。feelと共に見に行くのが楽しみです。
照明やインテリア等、他に上野方面で「ここはどう?」という
お店をご存知の方がいれば、是非ご紹介頂きたいですね。
91: 匿名さん 
[2007-07-18 10:01:00]
複層ガラスって、軽量化の為に薄くしてあるんですよね?
UVカットは考慮にいれず、カーテンを使ってみるにしても
飛散防止の為にガラスフィルムを貼ってもいいのかな?と
先日の地震で思いました。特に足立区は地盤が強い方じゃないようですし。
まあどちらにしても、オプションは高いので入居後の話なんですが…。
92: 匿名さん 
[2007-07-19 00:28:00]
複層ガラスって断熱効果もあるようですが、どの程度なんでしょうね?・・・。
93: 匿名さん 
[2007-07-22 09:40:00]
HP見る限り、あと7戸残ってるようですね。
完売するかな?
でも末尾に「4」のつく部屋を作らなければ
「404」号室なんかできなかったのに、
こういう事を気にするのは古い考えなんでしょうかね。
94: 匿名さん 
[2007-07-22 21:20:00]
施工レポートVOL1・2が同封されてきました。ただ単に忘れてたん??
95: 匿名さん 
[2007-07-22 21:58:00]
関係者、ここ見てるんじゃないの?
施工レポートVOL1・2、もう少しマシなものかと思ったが
こんなつまらないもの、印刷物でわざわざ作成して金使うより
オプションの値段の一つでも下げて欲しいわ
96: 匿名さん 
[2007-07-23 22:25:00]
404号室は果たして売れるのか?
あくまでも一切値下げしないと断言し、値下げするなら平等に値下げすると言っていたが、果たして…。
入居後是非確認してみたいですね。
97: 匿名さん 
[2007-07-24 08:39:00]
残り6戸ですね。このへんから
入居後「値引き有りましたか?」って
聞いてみようかな?(笑
98: 匿名さん 
[2007-07-24 23:56:00]
同感。残り部屋メモって入居後、聞いてみよっと。
99: 匿名さん 
[2007-07-25 10:10:00]
落ち着いてきましたね
活気づくのは
次のイベントの現場説明会か
オプション説明販売会あたりかな?
100: 匿名さん 
[2007-07-25 22:42:00]
施工レポートみたけど、確かにいらね〜って感じですね。
このレポート、紙質・加工・4色・部数・送料を考えると一部あたり数百円はコストかかってるんじゃないかな。タダより高いものは無いですね。
続きいらんわ。
ついでに100ゲット。盛り上がっていきましょうよ。
101: 匿名さん 
[2007-07-26 07:36:00]
コスモスクラブ見本誌とアンケートも別便で届きましたが、
数日着の違いなら同送で経費節減してもらったほうが
ありがたいと、私は思いました。
アンケートも・・・とっても微妙な内容ですね(苦笑)
盛り上がらない話ですみません。
102: ビギナーさん 
[2007-08-02 18:25:00]
以前行ったいくつかの(完成しているのもあり)モデルルームでは「100ポイントプレゼント」やモデルームについているエアコンや家電もつけます、というのが多かったのですが(完成している場合ですが)江北駅前ではポイント贈呈とか他のサービスはないんでしょうか?すみません、初心者なので仕組みが分からず勝手なことを言っていますが。。。
 以前行った北綾瀬の「グリーンフォレスト」(確かイニシア関係)ではまだ完成してはいませんが「7月中に契約したらポイント贈呈」と言って、かなり積極的に売り出してました。その後もよく葉書がきます。今後も江北ではそういうサービスは今後も無いままなんでしょうか?まあ、立地的に(新駅から徒歩1分)他より恵まれているから必要ないんでしょうかね?
でも、そういうサービスって嬉しいなぁ。と思うのは私だけでしょうか?
 それから昨日9月2日の見学会の案内が来ました。14階まで見られるそうですが、階段(工事中だから当たり前ですね)が無いので、と書いてありました。ということは14階まで階段ですよね!?年寄りには堪えます。皆さんは見学会に行かれるのでしょうか?すごくいい機会ですよね。
でも階段が。行った方がいいものなのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2007-08-02 23:34:00]
>>No.102 by ビギナーさん
家にもというか、契約者全員に現場見学会の連絡があったと思いますが、
いくら階段といっても、見学会も一時間予定してますし、一気に14階まで昇るわけではないと思われますので、気軽に参加してみてはどうですか?せっかく見せてくれるのに見に行かない手はないですよ。もし途中で体力的に無理であれば、下で休んで外観を徹底的にチェックしてはどうですか?
私も素人ですし建設現場を見て何かわかるかといえば、全くわかりません。(内覧会には、専門家を同行させようと思っています。)
またポイントやサービスですが、営業戦略上サービスはなさそうです。(つまりサービスしなくても順調に売れている)
誰かサービスしてもらった方いますか?
私はMRでお茶といらないコスモスイニシアロゴのバッグくらいはもらいました。(笑)
またリクルート住宅情報のアンケートに答えるとギフト券3,000円分(この前までキャンぺーンで5,000円でした)もらえるので、問い合わせてみてください。
もちろん私はギフト券5,000円ゲットいたしました。
104: 匿名さん 
[2007-08-03 08:07:00]
確かに、お金をかけるところが
少々方向違いのような気はしますね(苦笑)
105: 匿名さん 
[2007-08-03 08:21:00]
あえて言わなかったけど・・・
バッグ、契約者全員に配ればいいのに。
どんな物でも、もらえる物がもらえないのは
心証が違うでしょ、担当者さん
106: 匿名さん 
[2007-08-03 16:35:00]
御徒町のfeel、私も行って来ましたが
安かろう悪かろうの見本のような接客でガッカリでした。
ハイサッシはどっちにしても高くなるし
あれなら多慶屋や他店でもいいですね。
107: 匿名さん 
[2007-08-03 17:06:00]
ところで、カーテンレールってオプションでしたっけ?
108: 匿名さん 
[2007-08-06 22:10:00]
重要事項説明書にもありましたが、防炎カーテンだとあんまり良いの無いですよね〜…。かといって非防炎だと何かあったときに困りますしね〜。悩みどころですね。
109: 入居予定さん 
[2007-08-06 22:26:00]
>>No.108
そんな事をここに書いて、どんな賛同を得たいのか?
貴殿がルールを破ったせいで何かのときに巻き込まれるのは真っ平御免だよ
一事が万事、こんな人間と同じマンションに住むなんて不安でしょうがない
110: ビギナーさん 
[2007-08-07 08:54:00]
返答ありがとうございました。
そうですね、せっかくの機会ですから行ってみようと思います。
階段がきつければ外観だけでも見られればいいですしね。色々情報を頂き
ありがとうございました。
111: 物件比較中さん 
[2007-08-08 17:41:00]
まだ残ってるでしょうか?今日モデルルームに行ってみたら、なぜか閉めている???
もう完売かなぁ?
112: 匿名さん 
[2007-08-08 18:11:00]
水曜は定休日。
今は、夏季休業では???

残り、2戸とか。
113: 匿名さん 
[2007-08-09 08:40:00]
確かにココのモデルルームって、稼働時間短い方ですよね。
最初はよく間違えました。

私もUVカットのミラーレースカーテンを探してるんですが
なかなかありません。今まで見た中で一番多かったのは東急ハンズ。
展示の多いお薦め店、どこかないかなあ。
114: 物件比較中さん 
[2007-08-09 17:09:00]
あの4階の部屋もう売っちゃったの?
ちょっと気になったんだけど・・・
115: ビギナーさん 
[2007-08-10 14:16:00]
残りは3階と7階の2戸という連絡がきましたよ。
116: 匿名さん 
[2007-08-10 18:01:00]
>残りは3階と7階の2戸という連絡がきましたよ。

これって、わざわざ売れ行き状況を定期報告させてるんですか?
117: 匿名さん 
[2007-08-10 20:57:00]
>116
購入者?

家にも、葉書(手紙)が届き、残り2戸ということでした。

定期報告って・・・???
118: 物件比較中さん 
[2007-08-11 22:25:00]
ここはBタイプとDタイプしかないですか?
もうちょっとやすい部屋(70平米ぐらい)まだあれば良いのに・・・
119: 匿名さん 
[2007-08-11 23:38:00]
スタートダッシュが結構早かったですからね。
私ももうちょっと早く見つけてれば
上の階が買えてたかもしれないんですが・・・。
120: 購入検討中さん 
[2007-08-12 13:47:00]
2階より高、4階より安の3階(Bタイプ)まだ残っているのがなぜでしょうね、
なにか理由あるんでしょうか・・・
121: 入居済み住民さん 
[2007-08-12 17:29:00]
ここはあと2戸で完売ですか。
私の住んでるリハートは完売には
ほど遠いです。いいですねー!
122: 匿名さん 
[2007-08-12 18:15:00]
>No.120 by 購入検討中さん
そんなに深い理由があるわけじゃなくて
広さ、間取り、隣の建物やその他の条件から来る割高感(人によるけど)
じゃないでしょうか?
123: ビギナーさん 
[2007-08-13 15:51:00]
115です。

118>
3Fと7Fですが、どちらもB1のようです。
その直前11FのDが1つ残ってましたが、売れたようですよ。
124: 匿名さん 
[2007-08-13 18:50:00]
完売したかどうかわかりませんが、MRは8月26日で閉めるようです。西新井大師駅前プロジェクトにチェンジするのかな?
125: 物件比較中さん 
[2007-08-13 19:20:00]
Dタイプの間取りは駄目ですね、4.5と5帖の部屋は使えない、ファミリーなら結構不便ですね
126: 物件比較中さん 
[2007-08-13 19:30:00]
西新井大師駅前よりやっばこちの方いいでしょ
127: 匿名さん 
[2007-08-14 06:52:00]
>>No.124、126さん
レコ並みの価格にはならないと思いますが駅近物件としては販売価格に注目ですよね。
環七沿いのバルコニーだと排気ガス気になるし。
128: 匿名さん 
[2007-08-19 03:52:00]
西新井大師駅前プロジェクトに関しておしえてください。
気になります。なにかにでているのでしょうか?!

HPで、あと2戸のようです。やはり、利便性がポイントですかね。
駅から徒歩1分はいいですね。
129: 匿名さん 
[2007-08-20 07:55:00]
どなたかも書いておられましたが、お金の使い方が少々違うような…。
現場見学会するなら、MRを営業してる日にして
MR集合でトイレ使用可、送迎マイクロバスくらい用意して欲しいなあ。
舎人ライナー開通前なんだから、そのくらいの配慮当たり前だよ。
130: 匿名はん 
[2007-08-20 21:30:00]
そろそろネット広告・マンション情報誌への広告も不要なのでは?
残り2戸でしょ?
MRも閉めるんだし…。それとも現地モデルルームする気なのかな?
3階なら内装完了済みかもね。
131: 匿名さん 
[2007-08-22 00:19:00]
残り1戸となったようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる