東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア江北駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 江北
  6. イニシア江北駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-01 23:50:00
 

イニシア江北駅前ってどうですか?駅1分になるから良いかなぁって思うのですが。

[スレ作成日時]2007-03-06 00:29:00

現在の物件
イニシア江北駅前
イニシア江北駅前
 
所在地:東京都足立区江北245-2(地番)
交通:東武伊勢崎線「大師前」駅から徒歩15分
総戸数: 72戸

イニシア江北駅前ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2007-03-06 02:26:00]
都心に直通してないですからね。
必ず日暮里で乗り換えでしょ。それも山手線。
西日暮里は千代田線まで少し歩くみたいだし。
やっぱり不便な気がします。
でも、埼玉や千葉、湾岸の埋立て地よりはいいかな。
3: 匿名さん 
[2007-03-10 09:44:00]
購入を考えている知人がいます。モノレールができるまではチャリで駅まででて通勤になるか、バスだそうです。価格が安いので良いそうです。自分も安くて良い物件を探しているので見に行こうかと思っています。
4: 匿名さん 
[2007-03-11 13:23:00]
舎人ライナーができれば日暮里駅まで直通になり、通勤には便利なので気になっています。
周辺にスーパーもあるし、価格も安くて良さそうだとは思うのですが
周辺の幼稚園、小中学校などはどんな雰囲気、レベルなのでしょう?

将来的に子供が生まれたら、中学までは公立に通わせようと考えておりますが
地方出身なもので正直なところ学校などの教育環境の想像がつきません。

これからもっと勉強していくつもりですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださると助かりますm(_ _)m
5: 賃貸住まいさん 
[2007-03-11 20:16:00]
今日MR見てきました。リビングは良い感じでした。ただ、リビングの天井に照明を3つつけるようになっているのです。ステキなのをつけると電気代かかりそうだし、普通の平たいのを3つつけるのも芸がないし・・・。みなさんは、どうしているのですか?
6: 購入検討中さん 
[2007-04-06 02:51:00]
>04
学校についてですが、すぐ近くに東京初の小中学校一環の公立学校がありますが、
抽選になるそうです。今、2校目も検討中だそうです。
また、それ以外にもすぐ近くに公立の小学校と中学校があります。
幼稚園と保育園にはとても恵まれているので心配はいらないと思います。

私個人としては、今まで回ったMRの中で営業のレベルが一番低く、
態度が買うのか買わないのかはっきりしろ的な態度が気に入りません。
質問をしてもほとんど答えられず、いちいち誰かに聞きにいっていました。
威圧的な態度で不快感を覚えました。

物件的にはお手頃だと思います。ただ収納の間取りもう少しなんとか
ならないかしら。というのが正直な感想です
7: 物件比較中さん 
[2007-04-06 08:38:00]
新駅徒歩1分はかなり魅力的なのですが、あまりこのスレ盛り上がってないですね。物件的に人気がないのでしょうか?やはり足立区だからかな…
8: 匿名さん 
[2007-04-06 12:39:00]
舎人ライナーって料金は埼玉高速鉄道みたいに高くなるのでしょうか?
ゆりかもめ並みかしら??
9: 匿名はん 
[2007-04-06 21:41:00]
確かに埼玉高速鉄道並みの料金だと通学・通勤定期以外の人は困りますね。
料金も気になりますが、扇大橋駅からの首都高速中央環状線を越える高さも気になります。
最高地点は25メートルくらいはありそうで、強風の日などは遅延・不通なども気になりますね。
10: 匿名さん 
[2007-04-06 22:35:00]
舎人ライナーが最寄り駅ですか?
11: 物件比較中さん 
[2007-04-06 22:55:00]
そうです。
ゆりかもめみたいな新交通システムでしか行けない場所にあります。
12: 匿名さん 
[2007-04-07 01:31:00]
運賃予想については2ちゃんの日暮里舎人線スレに詳しく書かれてますので参考に。

2ちゃんのURLは規制対象なので半分に分けて貼ります。

ttp://hobby9.2c
h.net/test/read.cgi/rail/1162171218/
13: 匿名さん 
[2007-04-07 07:35:00]
購入検討中の者です。72戸に対してエレベーターが9人乗り1基の設置ですが、営業に確認したところ、「標準」とのこと。実際、朝のラッシュなどはどうなんでしょうか?
現在同規模のマンション住まいの方いらっしゃいますでしょうか?
14: 購入検討中さん 
[2007-04-07 19:22:00]
76戸でエレベーターが1基のマンションに住んでますが、そんなに朝のラッシュはありませんよ。50戸につき1基あれば理想ですけどね。
15: 匿名さん 
[2007-04-08 00:46:00]
舎人ライナーが最寄り駅なんですか・・。駅徒歩、どれくらいのよていなのでしょうか?町屋駅にも歩けると思うのですが。。
16: 匿名さん 
[2007-04-08 18:06:00]
>>15 さん
イニシア江北駅前 と アデニウム町屋 は別物件です。

おーーい管理人さん!!!
17: 匿名さん 
[2007-04-09 23:39:00]
先行販売で買う予定の方いらっしゃいますか?
新駅から近く、現在検討中ですが、迷ってます。
決め手は何だったのでしょうか?参考にさせてください。
18: 匿名さん 
[2007-04-12 12:57:00]
江北新道(バス通り)沿いなので、騒音が心配ですね。
それと二重床・二重天井に吸音材は入っているのかな?太鼓現象による騒音も心配ですね。
19: 匿名さん 
[2007-04-12 22:07:00]
>18
この前MR行ってきたけど吸音材までは確認しませんでした。
床材はLL−40とはアピールされましたが…
誰か確認してきて〜。
南側道路沿い・外部廊下沿いの2重サッシでT−3等級相当とのことでしたよ。
20: 匿名さん 
[2007-04-13 01:59:00]
確かにガイドブックには遮音等級LL−40と書いてあります。
二重床概念図に吸音材の表記はされていませんね、太鼓現象対策はしているのかな?
重量床衝撃音等級が書かれていなかったので、以前聞いたところ、LHー50と言っていましたよ。
21: 匿名さん 
[2007-04-13 11:50:00]
この前、構造説明会にいきましたけど、二重床の吸音材は入れると安藤建設の担当者が説明していました(実物も展示)。
22: 匿名さん 
[2007-04-13 20:08:00]
構造説明会は何人くらい参加してましたか?
23: 申込予定さん 
[2007-04-13 22:16:00]
みなさん ローンはどうしてますか?
紹介されたものとか利用しますか?
24: 匿名さん 
[2007-04-13 23:32:00]
提携のオリックス・フラット35を予定。
初期手数料が店頭よりも優遇されていますからね。使わない手はないでしょう。
25: 匿名さん 
[2007-04-14 07:27:00]
オリックスは金利が低いのですが、審査が厳しいのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2007-04-14 09:33:00]
構造説明会参加者は、午前・午後の2回開催で参加率85%(座席数30席位)てところですか。
27: 匿名さん 
[2007-04-14 09:37:00]
オリックッスさん金利はいかほどでしょうか?
28: 申込予定さん 
[2007-04-14 10:21:00]
No.23です。

私はみずほとオリックスを紹介されました。

契約するにあたり、前金を振り込むようにとの事なんですが、銀行の事前審査は
通ったとして、細かい話を銀行としていない状態で、前金を振り込むのって普通なんでしょうか?

10万くらいならまだ良いのですが、100万以上 必要みたいで。。
29: 匿名きん 
[2007-04-14 11:12:00]
私の場合は、¥1も振り込みませんでした。
事前審査どころか、本審査が通って、
契約段階に始めて、カネを出しましたけど?
ここ数年の話。

最近は、モデルルームに行くにも完全予約制とか、
勿体つけるトコが多いのでタカビに出ている可能性はありますね。

ただ、物件によっては、
「フルローン」「家具クルマまで込み可能」とかのローンもあって、
結局は、デヴェと提携銀行次第って部分かも?

http://ipo225fx.seesaa.net/article/38621603.html
30: 匿名さん 
[2007-04-14 21:31:00]
前金とは手付金のことですか?
完成まで期間がある物件には物件価格の一割程度は必要なのでは?
買主の都合でキャンセルする場合は返ってきませんので慎重に。
審査で通らなければ手付金は無利子で返ってくるはずですのでご確認してみては。
31: 匿名さん 
[2007-04-15 00:22:00]
元東京マリンの所に14階のマンションが建つようです。すごく近いですよね。
32: 匿名さん 
[2007-04-15 00:23:00]
>>28さん
普通ですよ。
大体物件価格の1割の手付金を求められます。
でも金額は交渉次第です。
5%ぐらいまでならちょっと話すだけで下げられますよ。
33: 匿名さん 
[2007-04-15 19:44:00]
>>31
東京マリン跡地には、既にアクアージュが建っていますが?
34: 匿名さん 
[2007-04-15 20:49:00]
ここでいう東京マリンとは東京マリン江北スイミングクラブのことのようです。
現在は更地(当物件南側)ですが、規模は倍くらい大きいようです。(14階建て)
Dタイプの低〜中層階南側は日陰になる可能性があります。
また東側隣接地には8階建て賃貸の共同住宅が予定されていますので、
8階までのA・B1タイプ外廊下側居室も日陰になる可能性があります。
35: 匿名さん 
[2007-04-16 20:43:00]
新駅から近い・価格が手頃以外にこの物件の良いところはどこなんでしょうか?
現在、検討中ですが、いまいち踏み切れません。
36: 匿名さん 
[2007-04-17 00:16:00]
東側隣接地8階建マンションは、店舗兼共同住宅のようです。
西側戸建住宅は、マンション建設はありえませんよね?
37: 匿名さん 
[2007-04-17 08:13:00]
東京マリン跡地のほかにバス通り南西に大きな空き地がありますね。
そのうちマンション建つのでしょうか…。
38: 匿名さん 
[2007-04-17 20:44:00]
まあ、当物件が建つことによって、北側マンションの南向き住戸は
日陰になるわけだから、何が建とうがお互い様ですかね。
39: 匿名さん 
[2007-04-19 00:23:00]
東京マリンスイミングクラブ跡地のマンションは舎人線開通後の入居になるようですが、
販売価格はいくらになるのでしょう?
当物件は坪単価160〜170万円前後ですが、それよりも高くなりそうですね。
40: 匿名 
[2007-04-19 21:18:00]
マンションギャラリーで聞いたところ、東京マリンスイミング
クラブ跡地のマンションは、賃貸向けだそうです。
41: 匿名さん 
[2007-04-19 22:17:00]
当物件の15階も等価交換住戸で賃貸のようですが、家賃はいくらになるのでしょうかね?
42: 匿名さん 
[2007-04-24 23:51:00]
最近おとなしいですね!
契約された方にぜひ決めてをお聞きしたいのですが・・・
やはり、駅1分が最大の魅力でしょうか? 価格もやすいですよね。
43: 契約済みさん 
[2007-04-25 22:16:00]
決めては、価格と利便性でした。
やはり魅力だったのは23区内で、舎人ライナーの江北駅1分、坪単価が安いことですね。
他には、
東武線の大師前にも駅徒歩15分で利用できる。
近くにスーパー(ライフは4月から)やホームセンター(ドイト)がある。
あとは今後の開発に期待です。
44: 購入検討中さん 
[2007-04-25 22:31:00]
私は検討中ですが、主な魅力は地縁です。もともと足立区に住んでいて、実家も足立区。しかし東武伊勢崎線の通勤ラッシュはさんざん経験してきたので伊勢崎線沿線はネックでした。舎人線がどれだけ利便性が高いかはまだ未知数ですが、私も今後の開発に期待しています。
ただ足立区内の商業地域に建設されるマンションに3,300万円以上出す気はないので、検討タイプはBタイプですね。皆さんは?
45: 匿名さん 
[2007-04-26 00:58:00]
今日前を通ったら、現在10階付近躯体作業中でしたよ。
46: 匿名さん 
[2007-04-26 09:05:00]
パンフレットにあまりエントランス部分の説明やCGがないけど、なんででしょう?
オートロックもあるはずですが、説明ないですよね。
47: 匿名さん 
[2007-05-02 04:41:00]
久々来たけど、書き込み少ないですね。人気ないのかな。興味のある方見てるだけではなくて、どんどん書き込みしましょう。GW中契約した方が増えたのではないでしょうか?先行販売も増えているようですし。
48: 近所をよく知る人 
[2007-05-02 09:07:00]
あんまり人気ないみたいですよ
49: 匿名さん 
[2007-05-02 18:10:00]
やっぱり…。営業は強気のようですが、いくら新駅徒歩1分でも未知数ですよね。開通前に人気出るかもね。
50: 匿名さん 
[2007-05-03 12:55:00]
舎人ライナーの舎人方面は、戸建住宅がどんどん建築販売されていて、価格も去年と比べると1割以上あげてきてます。マンションはあまり建設予定はなさそうですが知っている方は教えてください。
開通してから人気がでるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる