情報をお寄せ下さい。
過去スレ
ヴィークステージ世田谷・千歳船橋はどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38458/
[スレ作成日時]2006-09-15 00:06:00
ヴィークステージ世田谷・千歳船橋
2:
匿名
[2006-09-15 17:26:00]
|
3:
匿名さん
[2006-09-16 12:49:00]
ユニットバスの修繕の件について通知がありましたが
我が家の浴室床もポツポツと穴が空いていることには以前から気が付いていました。 しかし、何の不具合を訴えても「問題無い」「修繕の必要は無い」 それでも気になるし・・・ と言えば「有償修理」と言われるので どうせこの件も「あとから傷が付いた」「問題無い」と言われると思ったので黙っていました。 やっぱり気になったことは申し出た方がいいですね。 |
4:
匿名さん
[2006-09-17 00:28:00]
すみません。「ヴィークコート世田谷・千歳船橋」(清水施工)の
物件の購入を検討しています。 築1〜2年でユニットバスが修繕(しかも有償修理)はなんかひどいですね。 やはり「清水」は購入を見合わせた方がいいのでしょうか? それとも最終的には我慢できるレベルなのでしょうか? 住んで見てわかる率直な意見を教えて下さい。 |
5:
匿名さん
[2006-09-17 10:16:00]
値段相応の物件だと思います。
掲示板では問題点についての話しかあがってこないのであまり良い印象は受けませんが、 可も無く、不可も無くといったところが一番的を得ているのではないでしょうか? 住みづらいと思ったことはありませんしね。 |
6:
住人
[2006-09-17 12:20:00]
私もNo.05さんに同意します。 この掲示では問題点をとりあげて話をします。 不安でしたら他のマンションを覗いてみるといいでしょう。 トラブルの量は住民数に比例しますが、内容は比較になると思います。 ユニットバスの件応急処置ではなく、恒久処置をしてくれる配慮には 感心しました。ただこれはメーカー不備ですから対策が早いのかな っとも思います。 修繕の件ですが、まだ1件未完了があります。 テラスの床シートとコンクリートの間に隙間があって雨が降ると苔が発生します。 対処方法は後日連絡と言っていましたが何も連絡がありません。 忘れられてなければいいのですが。 |
7:
別の住人
[2006-09-17 21:19:00]
バルコニーの床シートとコンクリートの間に隙間があって雨が降ると苔が発生する件は、
当方も指摘したのですが、「シートを全部剥がさなければ原因が分からない。」 「次の点検(2年後)まで様子を見ましょう」と言われました。他の方でも同じケースがあったんですね、 他にも何件もあるかもしれませんね。 |
8:
その他住人
[2006-09-18 01:08:00]
>No.04
皆さんと同様に、住み辛いと思うことはありませんが 私どもは、この辺の価格と比べて比較的安いと思って購入しましたので 「安いなり」という意味での値段相応だと思っています。 ただ、ビル建設は得意な会社ですが 「住まい」の設計は不得意ではないかというのが率直な感想です。 例えば、エアコンスリーブ穴は、空調穴と縦並びだったり、妙な位置に付いているため 実際にクーラーを取り付けた時、スリーブが曲がりくねったり、長くなったり その他、スィッチ類の配置など 細かいところに「住まいの設計」としてはどうかな・・・ と感じるところがあります。 |
9:
同感する住人
[2006-09-18 01:34:00]
08さんと同感です、他にも、キッチンの流しの上の戸袋が洗い物をするときに時々頭にぶつかる、
風呂とキッチンとの間の便利な通路も、食器棚、レンジ台置き場になり結果塞ぎ状態で利用できない、 など、住む身になればすぐ分かりそうなことだと思います、生活に便利な設計ではないようです、 しかし他のどのマンションでもチラシの間取りを見ると似たようなものですね。 |
10:
主婦である住人
[2006-09-18 02:13:00]
有名な建築デザイナーの方の設計のようですが、ビル外見の設計重視であって、住居内の設計はおざなり、
一日家で家事をする主婦の目で考えてはいませし、モニターを活かそうともしていないのではないかと思うくらいです、理想のマンションはなかなか出来ないものですね。 |
11:
匿名さん
[2006-09-18 08:49:00]
4です。皆さん大変貴重な意見をありがとうございました。
トラブルはあるけど、アフターフォローもあるみたいなので安心しました。 来週モデルルーム行って来ます。最近値上がりしているので、皆さんがうらやましいです。 また引き続き閲覧させて頂きます。 |
|
12:
すっきりしない住人
[2006-09-21 09:42:00]
ユニットバスの件
補修していただけるのは有り難いことですが 補修しなければいけないものを提供したのは売った人で 補修するのは「当然」のこと 買った人は「迷惑」を被っています。 なので、アンケートの期限は「厳守」ではなく「必着」では? |
13:
住人です
[2006-09-21 13:00:00]
私もNo.5さんのいうとおりだと思います。まぁ、値段的にみてもいい時期に
買ったのかなぁといったところです。補修で指摘したのは簡易なとこだけでしたので すぐに対応してもらいました。 |
14:
主婦である住民2
[2006-09-23 12:16:00]
ものすごくくだらない質問ですみません。
食洗機の説明書に「専用洗剤付き」と書いてあったのですが 皆さまのお宅の食洗機には付いていましたか? |
15:
説明書を見なかった住人
[2006-09-23 13:34:00]
うちも付いてませんでした。
|
16:
住人です
[2006-09-27 20:04:00]
付いていなかったと思います。世間話的で申し訳ありませんが、エレベータの中の下のじゅうたんが外されていますが、やはり、あれは滑ったりするとか、ひっかかって危ないので外れたのですかね。
|
17:
住人B
[2006-09-27 21:05:00]
そういえばいつの間にか無くなっていますね、推測ですが、人が降りたときに、
カーペットがずれて扉にあたって、いつまでもエレベータが昇降しなくなる可能性があるからですかね。 関連豆知識ですが、エレベータの下の呼びボタン(車椅子用)を押すと左側のエレベータしか来ませんので、 上のボタンを押した方が良いと思います。 |
18:
住人C
[2006-09-28 01:27:00]
ひっかかるなど云々もあるかと思いますが
最初から、サイズも合っていないし、ナンセンスだなと思っていました。 何も無いままでは汚れたり傷が付いたりして劣化が早まるので ブロックカーペットを敷き詰めるのはどうなのでしょう。 安くつくとは思いますが、切り貼りする手間がかかって面倒になるでしょうか? その他、何か良いアイデアは無いでしょうかねぇ。 |
19:
住人D
[2006-09-30 18:36:00]
ヴィークコート世田谷千歳船橋が出来ると、同じ3丁目ですし、名称が似ているので、
配達の誤配が発生するでしょうね。わざわざ似た名称にしなくてもと思います。 |
20:
住人E
[2006-10-01 01:40:00]
よくもあれだけ長ったらしい名称を付けられたもんだと・・・(苦笑)
|
21:
住人F
[2006-10-01 17:03:00]
住所のゴム印作ってくれたのはいいのですが、マンション名が入ってないので意味ないですね。
|
「小田急OXストアー」で11月初旬にオープンだそうです。
駅前開発でいずれは「丸正」はなくなるんでしょうかねー。