住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。
[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00
湾岸マンションの環境について
401:
物件比較中さん
[2007-09-08 13:21:00]
|
402:
周辺住民さん
[2007-09-08 13:22:00]
皆さんなかなか評価が手厳しいですねw
|
403:
匿名さん
[2007-09-08 15:31:00]
|
404:
周辺住民さん
[2007-09-08 17:17:00]
↑
地価上昇なんて意味ないですよ。 |
405:
匿名さん
[2007-09-08 21:50:00]
|
406:
ご近所さん
[2007-09-08 23:02:00]
そう、地価が上昇(含み益)しても利確(売却)しなければ意味ありませんから。
|
407:
周辺住民さん
[2007-09-09 00:04:00]
古い東京の人って言葉あんの?
|
408:
匿名さん
[2007-09-09 00:08:00]
>>407
ありますよ。「あそこのお家(家庭)は古い東京の人でないから」とか、そういう言い方をしますね。 |
409:
匿名さん
[2007-09-09 02:08:00]
|
410:
匿名さん
[2007-09-09 03:13:00]
今回の台風でわかったこと。
今湾岸、昨年まで川崎に住んでいたが現在の川崎は発展がすごい。 ラゾーナができたおかげで地価も上昇しているし多摩川沿いもマンション建設ラッシュ。 湾岸物件購入するとき川崎も良いかなと思ったけど 2年前だっけ?これも台風による集中豪雨で川崎は水没したんだよね。 駅から5分程度で膝下まで水たまるし。 今回の台風は見に行っていないが多摩川の増水で東海道線や京浜東北線は止まるしだいたい想像付く。 今後多摩川沿いに建設ラッシュの物件を購入した人は大変だなと思った。 湾岸物件は道に雨がたまると言うこともまず無かったしね。 海もぜんぜん普通の水域。 いつ来るかわからない大地震の液状化をとるか または今後温暖化によって毎年のように起きる台風水害をとるか よく考えてもらいたいですね。 |
|
411:
周辺住民さん
[2007-09-09 12:15:00]
大地震の液状化と温暖化による台風水害ってずいぶん難しい選択をさせますねー。
|
412:
周辺住民さん
[2007-09-09 13:44:00]
そもそも、大地震も内陸より湾岸タワーの方が安全だって、何度も議論され結論が出てたはず。従って、難しい選択はしなくっても大丈夫ですよ。
|
413:
内陸住民さん
[2007-09-09 14:35:00]
↑
物凄く説得力の無いレス 直下型大地震で安全な場所は殆ど無い訳だが、 陸地として残るか、或いは海の藻屑と消えるかは大きな違いだ。 |
414:
匿名さん
[2007-09-09 16:35:00]
地震も台風も恐いよー!こんな話題やだよー!死ぬの恐いよー!
|
415:
匿名さん
[2007-09-09 18:44:00]
>いつ来るかわからない大地震の液状化をとるか
先日のNHKの地震特集の番組で、 関東大震災は今後30年間で70%の確率で起こるとしていました。 |
416:
匿名さん
[2007-09-09 19:03:00]
液状化で倒壊するのは戸建て中心でしょ。
ポートアイランドの例をみても、マンションがこけるとも 思わないけども。 |
417:
匿名さん
[2007-09-09 19:04:00]
液状化現象が起きると、人間がズボズボと地中の中に引き込まれて行くそうですよ。
怖いですね、そんなところには幾ら安くても住みたくはありません。 |
418:
マンション投資家さん
[2007-09-09 19:05:00]
今年くるか30年後に来るか。。
リスクがコワイ人は一生涯賃貸住まいですね。 安物タワーでなければ、現在の最高の技術を駆使して作られたものが一番安心ということになりますから、超高層物件が最もリスクの無い買い物になるでしょうね。建築上のチェックも最も厳重ということもあり。 チェックのゆるい中低層はそう言う意味ではリスクあると思われます。 |
419:
匿名さん
[2007-09-09 22:09:00]
いまの耐震基準が妥当かどうかはわかりませんけど、タワーのほうが危険ということはないですよ。ただし、エレベータが復旧するまでの1〜2週間の高層難民になる可能性は高いでしょうから、水や食料の備蓄は怠りなくということなんでしょう。
|
420:
匿名さん
[2007-09-09 22:13:00]
地震ってホント恐いんで真剣に考えると夜も眠れません。。。
|
421:
匿名さん
[2007-09-10 00:36:00]
タワーマンションに液状化は関係ないですよ。
タワーマンションは杭打ちなので。 タワーマンションの周りの道路や杭打ちしていない建築物が危険だと思います。 その近くのタワーマンションに住む住民が液状化によって住む場所に戻れないとかでれないなど結局危険ということはありそうですが |
422:
匿名さん
[2007-09-10 13:13:00]
>>液状化現象が起きると、人間がズボズボと地中の中に引き込まれて行くそうですよ
なんか変なアニメかSFものの海外ドラマでも見たんだろうか。 密林の底なし沼と混同してません? ここ20年の日本各地の震災で一件でもこのような例がありましたか? 無いですね。 コンクリートの地面で起こる本当の液状化がどのようなものかしっかり勉強してからコメントしましょう。 |
423:
匿名さん
[2007-09-10 13:27:00]
ぷぷぷっここのレスって超低レベルだな!!読む気になりませ〜ん!!
|
424:
匿名さん
[2007-09-11 16:51:00]
液状化が起こると、杭や基礎が折れて超高層も次々と倒壊するらしいですよ。
怖いですね、そんなところには幾ら安くても住みたくはありません。 |
425:
匿名さん
[2007-09-11 22:03:00]
湾岸よりも荒川区あたりのほうが・・・
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ |
426:
匿名さん
[2007-09-11 22:15:00]
|
427:
匿名
[2007-09-11 22:27:00]
ソースは書いた人の妄想だけですよ。
かわいそうな人なので、放っておいてあげましょう... |
428:
匿名さん
[2007-09-12 00:09:00]
くい打ちは上下動には強くても、
緩んだ地盤で側方流動が起きるとどうしようもないですね。 いったん曲がったり折れたりすれば、あとから直すことも出来ないし。 このあたりまでカバーできる保険商品というのはあるんでしょうか。 単なるくい打ちではなく、 地中にも面で基礎を作っているマンションも過去はあったみたいですが、 資材高騰の折これから出来るのはみな最低限の、 くい打ちマンションばかりでしょう。 |
429:
匿名さん
[2007-09-12 00:12:00]
>>428、424、420
マンション検討するのやめたほうがいいよ。まじで。 |
430:
匿名さん
[2007-09-12 00:27:00]
同感です。富士山麓のふもとにでも永住して下さい。
|
431:
住まいに詳しい人
[2007-09-12 00:56:00]
液状化を侮ってはいけません。
先の大震災では足を取られて抜け出れなくなった人を多く見てきました。 干潮時の有明海と同じでもがけばもがくほど抜け出れなくなります。 特に湾岸マンションは、泥層が多いので大変なことになると思います。 |
432:
匿名さん
[2007-09-12 01:05:00]
地震の巣、日本に住んでいるかぎり無理でしょう。
|
433:
匿名さん
[2007-09-12 03:29:00]
>先の大震災では足を取られて抜け出れなくなった人を多く見てきました。
>干潮時の有明海と同じでもがけばもがくほど抜け出れなくなります。 いわゆる「事実無根」ですな。 本人にとっては、それが「現実の記憶」なのかもしれませんが。 あまり、刺激しないほうがよいかもしれません。>その他の人 |
434:
匿名はん
[2007-09-12 10:39:00]
湾岸地区の高層マンションに住みたいなあ〜って、以前主人に話したら「埋立地なんてやだ!」と一蹴されました。湾岸地区で、一番古い高層マンションって、どこなんでしょうかね?そこに昔から住んでいる方が、健康被害とかあります?何か、特に不便なことありましたか?
言葉は悪いけど、今住んでいる方は実験台かな・・何もなければ、将来検討してみたいんだけど・・・。 |
435:
匿名さん
[2007-09-12 10:57:00]
>>434
日本には、昔から「湾岸」があります。<東京だけでなくね? 湾岸の高層マンションって、どこが最初ですかね。確かに知りたいです。 海外に目を向ければ、相当前から高層、特にリゾート地には多いですけどね? もしかして「埋立地」を気にされてるなら、昭和史から調べてくださいね。(もしくは江戸時代の東京湾岸と比較してみるとか・・) |
436:
匿名さん
[2007-09-12 11:38:00]
一人だけ液状化で粘着している超常現象好きな人がいますね。別にそんな空想物語持ち出さなくたっていいのに・・・。
貝塚の時代ならいざ知らず、文明社会になって以降は人間が住むのに適した場所は水はけの良い台地の上、逆にちょっと大雨が降れば水が出るような低地は最低というのは当然の了解事項だった。だから力(=富)のある者は台地の上に屋敷を構え、そうした場所に家を得られない貧民や虐げられる対象のグループは低地居住を余儀なくされた。江東区、荒川区、足立区などの低地が、都心からの交通利便性という点では大して変わらない西部山の手地区に比べて歴史的に評価が低いのはこのため。 ところが平成の世の中になって、ちょっとインフラ整備して街並みをきれいにしてやったら、そうした低地に喜んで住む人間が増えだした。嫌悪施設が溢れかえり港湾労働者の町だった湾岸にマンションを立てたデベが恐る恐る売り出してみたら、意外や意外よく売れる。デベも「こんなひどい立地で安普請のMSを買ってくれるなら、いくらでも売りまっせー」と調子に乗って暴走したのが昨今の状況。 いいじゃないですか。買った本人がそこで良いって言ってるんだから。こっちに害があるわけじゃなし、喜んで住んでいただきましょう。 |
437:
匿名さん
[2007-09-12 13:03:00]
436も空想の世界ですね。
日本はもともとわずかな平野しかなく、そのわずかな平野も元は川が運んだ土砂でできたもの。 徳川が江戸城作ると決めて、入り江、河口を埋め立てて、 利根川を治水工事して今の隅田川付近にあったものを 今の利根川の位置にもって行き 小山を切り崩して沢、河岸を埋め立てて 民を住まわせる土地を作り出した。 もともと自然に台地だった所なんて23区内には、極わずかです。 (この際、沢や河岸、湿地を埋め立てたところは自然に台地ではない。) ガソリンで動く重機の無い時代によく人と家畜だけでそこまで出来たと 驚いた次第ですが。 今の政府も同じく、不要になった工業跡地と併せて 続けて埋め立て、住宅地を作っているだけの事。 動物ですから、権力のあるものはより目線の高い所に登って 他の固体にその権力を誇示したがるもの。 だから富と権力を持ったものが高台に大きな建造物を作りたがる。 これは世界共通。 現代では、タワーマンションの高層階、ペントハウス住まいも同じ。 そもそも興味が無いのなら なぜ必死で妄想の書き込みをするのか。 自分の持っているもの、生活に心底満足していないから 他を卑下して何とか自分の優位を確認したいのが理由だろう。 満たされて無いんだね。 |
438:
匿名さん
[2007-09-12 14:10:00]
湾岸というのは観光地として世界的に人気があるよな。ベニスもアムスも、高層ビルが立ち並ぶボストンもマイアミも。
不動産業で生活している諸君らには、東京湾岸を美しく開発・整備すべく頑張ってもらわんと困る。今のところ三井だけじゃないか、民間マンション開発でましな仕事をしているのは。金儲けだけを目的とするデべはつぶれたほうが日本のためになる。 何が山手だ。みっともない。あんな無計画でせせこましくごちゃごちゃした住宅街を世界に向かって一体誰が誇れると言うのか?バカ言うんじゃない。恥を知れ。 |
439:
匿名さん
[2007-09-12 16:24:00]
バルセロナも良かった。リゾートと市街が一体になった様な都市でした。
シーフードも美味い。 東京の湾岸もあんな感じになると良いな。 |
440:
匿名さん
[2007-09-12 16:29:00]
>>438
その通り! |
441:
匿名さん
[2007-09-12 21:02:00]
>>437
>もともと自然に台地だった所なんて23区内には、極わずかです。 こういう無知を相手にするのは疲れるな。 23区は埋立地と港区、千代田区だけだと思ってるんじゃないのか?かんべんしてくれよ。 世田谷区、杉並区、渋谷区、練馬区、板橋区、豊島区、新宿区、全部自然の台地だろ。武蔵野台地って言葉知らないかな? 湿地や池を埋め立てしたところなんか板橋区の荒川沿いくらいしかないぞ。 ベネチアの話をしても仕方ないだろ。東京は近世以降、中産階級以上は台地の上、下層市民の労働者階級は下町の低地(荒川や江戸川の沖積平野や埋立地)に住んできた。 |
442:
匿名さん
[2007-09-12 23:48:00]
しかし台風水害は湾岸より武蔵野台地が断然多いぞ
というか水害に関しては湾岸は皆無だけどね。 |
443:
匿名さん
[2007-09-12 23:52:00]
こんな不毛な議論も、現実に今まで湾岸が実際に大きな地震で被害にあったことがないからだ。
さっきのインドネシア地震規模のが実際に来たらどうなるか。 話はそれからだ。 |
444:
サラリーマンさん
[2007-09-12 23:57:00]
>>443
>現実に今まで湾岸が実際に大きな地震で被害にあったことがないからだ。 まず、内陸地に多い木造住宅密集地が危ないな。 私鉄も含めて交通網が大混乱するから、職場から近い場所でないと苦労するぞ。 サラリーマンでも知ってるぞ、そのくらい(笑 |
445:
匿名さん
[2007-09-13 00:12:00]
↑
そうだねw世田谷区住民は区の指針である不燃化促進にしたがって木造の戸建をRC造に建替えてくださいw |
446:
住まいに詳しい人
[2007-09-13 00:15:00]
地球温暖化で潮位が上がれば湾岸なんて海の底。
台風時の高潮や地震の津波でも直ぐに海の底。 今の湾岸なんて防潮堤でどうにか持っているようなもの。 そんなところに安心して住めますか? 日本は地震、台風の国ということを全然判っていらっしゃらない。 まぁ住む人の勝手ですが、泣きを見るのはあなたですぞ。 |
447:
匿名さん
[2007-09-13 00:19:00]
海の底は何年後ですか?
|
448:
匿名さん
[2007-09-13 00:25:00]
スマトラ沖規模の地震が日本沖で発生した場合の被害? 19世紀末に三陸海岸を襲った津波で2万数千人が亡くなり、これがギネスブックで一位の座を占めていた。スマトラ沖地震の被害がそれを上回ったが、それはその地域の住民の地理的・社会的条件のせいだ。日本は数々の大地震に耐えてきた。
東京湾岸のことを心配するのは一向に構わんが、もっと世界を見てからものを言え。バンクーバー、サンフランシスコ、クライストチャーチ等の地震を乗り越えてきている都市を見て来てから口を開け。 |
449:
匿名さん
[2007-09-13 00:30:00]
とりあえず、心配すんな。温暖化による海面上昇は今世紀中は最大で1メートル未満だ。
|
450:
匿名さん
[2007-09-13 00:33:00]
↑
安心しました。 |
451:
エリア住民
[2007-09-13 01:00:00]
住めないって思うなら、何でわざわざやってきて書き込みするんだろう?
不思議な方って多いですね。笑 私は、千葉・埼玉とか興味の無い地域のスレなんか、書き込みどころか読む気もしないけどね。 |
452:
匿名さん
[2007-09-13 01:06:00]
同感ですー。自分達が住んでる又は検討中の方の真剣な議論の場です!
|
453:
匿名さん
[2007-09-13 01:11:00]
今までの実績から行くと、海面上昇も温暖化も、
予測よりはるかに早く進んでるよ。 |
454:
匿名さん
[2007-09-13 01:30:00]
温暖化の海面上昇で湾岸地域が影響うけるかもしれないのって、何十年も先の事ってことですか。生きてるかなぁ?マンションを孫の代まで住み続ける人っているんですかね。
|
455:
匿名さん
[2007-09-13 09:02:00]
海面上昇したところで東京湾の上昇にそのまま結びつくとは限らないよ。
それに海面上昇したって水門があるからね。 この水門のおかげで台風水害からも守られているわけだからさ。 湾岸はと一番海に近いわけだから一番頑丈に守られているわけ。 それが内陸を守ることにもなっているわけだからさ。 |
456:
匿名さん
[2007-09-13 10:08:00]
自然の力を侮ってはいけない。所詮、机上の空論です。
|
457:
匿名さん
[2007-09-13 10:19:00]
>>455
護岸工事費は湾岸住民だけ特別税徴収とかなりそうですね。 |
458:
匿名さん
[2007-09-13 10:34:00]
|
459:
匿名さん
[2007-09-13 12:26:00]
安倍退陣によって東京ゲートウェイ構想は雲散霧消。東京への予算の重点配分がなくなり、地方重視に舵が切られますね。湾岸の開発はしばらく放置でしょう。
|
460:
458
[2007-09-13 12:34:00]
安倍氏退陣直前に東京オリンピック招致が閣議了解とれましたからね。
その名目での湾岸整備&開発は加速するでしょう。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/09/20h9b700.htm |
461:
匿名さん
[2007-09-13 12:38:00]
>>444
そのときは当然地下鉄も止まっているので、湾岸の皆さんは崩落の危険のある橋を恐るおそる渡り、液状化によって地表に噴出したヘドロで泥沼と化した埋立地を掻き分けてマンションにたどり着いたら、エレベーターもストップしているので自分の部屋までウォークアップするわけですね。ご苦労さま♪ |
462:
匿名さん
[2007-09-13 13:38:00]
自宅にたどりつくだけマシだよね。
城南や城西は帰宅難民続出だもん。 |
463:
匿名さん
[2007-09-13 13:52:00]
|
464:
入居済み住民さん
[2007-09-13 14:13:00]
長距離通勤者は職住接近者に妬みをもつのはしかたありません。
|
465:
匿名さん
[2007-09-13 20:44:00]
無意味ななじりあいは他にいってやったほうが良いですね。
|
466:
入居済み住民さん
[2007-09-13 21:49:00]
まあ、笑えるから許す。(縛)
|
467:
匿名さん
[2007-09-14 00:59:00]
久しぶりに覗いてみたら最低な感じになってるね!?ここはw
|
468:
住まいに詳しい人
[2007-09-14 01:02:00]
本当に湾岸の危険性を皆さん判っていらっしゃらない。
先の大震災では焼け出された人の山で運河は一杯だったそうじゃ。 地震は何時来るかわからないし、台風は夏には必ず来る。 日本人は危機管理能力が無いというが本当じゃ。 |
469:
匿名さん
[2007-09-14 01:09:00]
|
470:
匿名さん
[2007-09-14 01:14:00]
別にどーでもいい!内陸だろうと湾岸だろーと関係ない!そのうち地球自体が滅びるよ。
|
471:
近所をよく知る人
[2007-09-14 10:10:00]
470にまったく知性が感じられません
|
472:
匿名さん
[2007-09-14 12:29:00]
知性や思慮のある人は、ここには出てこないでしょう。
危なければ自分だけ安全なところに済んでいるし、儲かる 物件は黙って自分だけ購入して黙って転売しているでしょう。 いずれにしても、この前の台風ぐらいでは建物には何も被害が 出ないですね。植えたての樹木が倒れたりはしましたがね。 |
473:
匿名さん
[2007-09-14 13:29:00]
>472
湾岸?内陸?どっちにすんでいるのでしょうか。 |
474:
申込予定さん
[2007-09-14 14:41:00]
日本に本当の内陸なんてないよ。
所詮ちいさな島だからね。大陸の内陸とはわけが違う。 ところで 火事はどこでもおき得るが、逃げ場所があるか、 逃げられるか、がキーだ。 建て込みすぎてると、確かに逃げにくい。 しかし高層ビルよりはましだ。 水害は、明らかにおきやすい場所と、そうでない地域に 分かれる。 水害はなくても、水辺が近い、地盤がゆるい(地下水が通っている・ 近い)ことはあらゆる住宅に大きなマイナス。 だから昔から、川岸、海岸線は住宅地としては難しいとされてきた。 リスク承知で賃貸で数年住むくらいならいいが、 湾岸はローン背負って、長年家族が暮らす不動産を求める場所ではない。 絶望的に資金がたりなくて、ここに住む必要があるなら、 やむを得ないかもしれないが。まだ足立区あたりの方がいいような 気がする。 |
475:
匿名さん
[2007-09-14 15:29:00]
>湾岸はローン背負って、長年家族が暮らす不動産を求める場所ではない。
まさにその思い込みで一生懸命書き込んでるのが哀れ。 自分の懐具合を基準に考えるからそうなっちゃうのかな。 30代でバリバリ働いて遊ぶのに、 仕様の高い眺望良しの快適便利に暮らせる湾岸タワマンを ほぼキャッシュで買ったんで余裕なんですけど。 大体日本の東京に永住する気ないしね。 地方、国外へ脱出の資金も作れてるし、 隠居する気にならなかったら何処行ったって仕事できるしね。 今朝だるかったからタクシーで出社したけど2000円。 ちょっとランチ奮発した低度の値段。 車内でモバイルでメールを片付けて朝一会議に向けて頭の整理。 オフィスついたら余裕でコーヒー飲んでから会議に向かう。 心身共に通勤でストレス無いと、会社でも家庭でも 余裕があって人間関係も円満。 生活の質が高いよ。 ああ、言っとくけど休日にスポーツしてるから太ってないよ。 |
476:
匿名さん
[2007-09-14 16:13:00]
>>475
家族や部下・取引先が無く守るものが無いと、自分心にわがまま出来ていいですね。 |
477:
匿名さん
[2007-09-14 16:18:00]
責任のある立場なら、自分の事にお金は使えないよね。
|
478:
サラリーマンさん
[2007-09-14 16:25:00]
|
479:
周辺住民さん
[2007-09-14 16:57:00]
>>No.476
>>No.477 貴方達は、文書の読解能力が無いのですか? >>No.475 は夢を書いているだけでしょ!! よぉ〜く読めば、内容が突っ込みどころ満載じゃないですかwww |
480:
匿名さん
[2007-09-14 21:53:00]
落ち着いた余裕がなく、
必死さがかえって内心のあせりを隠そうとしているようで悲壮。 値上がりも見込んでギリギリで買っちゃうと、 梯子外されたらやっぱりあわてるよね。 |
481:
匿名さん
[2007-09-14 22:16:00]
まぁ、実際川のそばなど水辺は昔は住居に適さないっていうのは
事実でしょう。氾濫だってあったんだし・・・・ でも今は癒しのスポットで人気になったんだからいいんじゃぁないの!? また時代が変わったら価値観も変わるかもだけどね。 |
482:
契約済みさん
[2007-09-14 22:42:00]
>>No.475
「タクシーで出社したけど2000円。 ちょっとランチ奮発した低度の値段。」 ってとこがちょっと庶民的かな!(^^) |
483:
契約済みさん
[2007-09-14 23:26:00]
>>475
だいたいマンションをすでに購入してそんなリッチな生活してる奴が なんで今更この掲示板を読んでんだ? 購入しちまったら普通来ないぞ。嘘丸見え。 せいぜいあなたのその理想の生活の実現に向けてコツコツ貯金でもするこった。 |
484:
匿名さん
[2007-09-14 23:27:00]
今朝は調子が悪かったので予定の会議を中止させ、出社は取りやめにして、
運転手にいいつけて鎌倉の別荘に向かわせる。 気まぐれに新しい料亭で食事してみるくらいの贅沢。 車内の電話で買収の案件を決め、明日の会合でのスピーチ原稿を整理。 別荘に着いたらゆったりと朝湯につかってから、社から送らせた報告に目を通す。 心身共に経済面でストレスがないと、会社経営でも家庭も 余裕があって万事順調。 人生の質が高いよ。 ああ、いっておくが専属のトレーナーと医者を雇ってるから太ってないよ。 |
485:
478
[2007-09-14 23:40:00]
|
486:
匿名さん
[2007-09-15 10:44:00]
湾岸信者とアンチ湾岸派が互いに妄想を語り合うスレはここですか?
|
487:
匿名さん
[2007-09-15 11:05:00]
みんなバカまるだし。
|
488:
匿名さん
[2007-09-15 11:15:00]
|
489:
匿名さん
[2007-09-15 11:24:00]
確かにくせになってるW
|
490:
匿名はん
[2007-09-15 16:27:00]
来ないほうがいいけど、一度大きな震災がきて
どうなるか見て見たい・・。 湾岸地域って、興味はあるけど やっぱ心配。 |
491:
匿名さん
[2007-09-15 19:45:00]
>>490
あのさ...実際に震災被害に会った人も多いんだから >一度大きな震災がきてどうなるか見て見たい・・。 こういう不謹慎極まりない発言は、思っても書いてはいけないと思うよ。 貴殿はネット掲示板で、常識も良識も見失ってるから、休むことを薦める。 |
492:
匿名さん
[2007-09-17 14:54:00]
昨日テレ朝の番組で震災、台風などの被害予想で水害に関しては東京23区内では何処も危険でしたが特に江戸川区葛飾区足立区北区荒川区台東区墨田区が水深2〜5メートル水没になる予想が出ていました。
|
493:
匿名さん
[2007-09-17 15:07:00]
|
494:
物件比較中さん
[2007-09-17 15:15:00]
地球温暖化が進行しています。数千年存続したインド洋のモルディブ
があと10-20年で水没すると言われています。 過去の経験が活かせないようになってきています。 |
495:
匿名さん
[2007-09-17 15:46:00]
>>493
昨日の番組では、温暖化の影響でますます水害がひどくなるとの内容でしたよね。今までの常識は通用しなくなっているほど異常気象が顕著化しているということですよ。 |
496:
匿名さん
[2007-09-17 15:47:00]
そうやってマスコミの煽りに見事にのせられてる訳で。
具体的に近年日本で水害が酷くなってる証拠を挙げてみてよ。 |
497:
匿名さん
[2007-09-17 16:11:00]
一番ひどい状況を考えてみよう。
①、大地震、温暖化による超巨大台風が同時に来た場合 ②、大地震、大火災が同時に来た場合 火災は台風に消されるとして 大地震、台風水害、火災は同時に起きないと仮定して。。 ① 湾岸地域 液状化による道路でこぼこによりガス管水道管などライフライン影響大、水害被害なし。 内陸 ライフライン損傷小、古い建物一部倒壊、水害により河川決壊、被害拡大 ② 湾岸地域 液状化による道路でこぼこによりガス管水道管などライフライン影響大、火災被害は道路が広いのでもしおきても一部のみ。 内陸 古い建物一部倒壊、道路狭い為火災拡大、被害拡大。 どちらがよいか。 |
498:
匿名さん
[2007-09-17 16:17:00]
そんなに一番酷い状況を考えたいんだったら、
テポドンが東京を直撃とか、隕石が衝突くらい考えてよ。 |
499:
匿名さん
[2007-09-17 17:29:00]
ようするに湾岸地域は地震があって始めて問題が起きる。
火災や水害のみの単体だと特に問題はなし。 一方内陸は火災や水害のみでも大規模災害になる可能性がたかい。 さらに大地震による倒壊の被害も湾岸より断然多い。 ということはどちらに長く住めば安全かわかるよね。 |
500:
匿名さん
[2007-09-17 17:36:00]
湾岸マンションの危うさは、いったん傾いたり杭が折れたりしたら、
物理的に居住可能でも、 強度不足で住めなくなる、立替も不可能という点です。 ヒューザーのときも、別に住もうと思えば住めたけど、 基準を満たさないということから立ち退き、 自費での再建築になりました。 |
501:
匿名さん
[2007-09-17 17:38:00]
安全なかわりに住環境は多少目を瞑れる、という人に向いているということでしょうか。
内陸のタワーが一番安心感がありつつ住環境も良いのでしょうが、お金の無い人はどちらか犠牲にしなければ買えませんからね。 |
502:
匿名さん
[2007-09-17 17:48:00]
内陸に入れば入るほど人気が無くなってきます。
内陸部は精神的に鬱になりやすくて、電車の人身事故も多くなるのが 理由かもしれません。 変な事件も内陸部が多いです。 東横線 田園都市線 小田急線 京王線 中央線 西武新宿線 西武池袋線 東武東上線 こんな感じです。 |
503:
匿名さん
[2007-09-17 18:11:00]
>>502
あなた、京急線をどう説明するの? |
504:
匿名さん
[2007-09-17 18:44:00]
京急は人身事故少ないよ。
沿線住民はガラ悪いけど。(私も沿線ですw) 京急は鉄道マンの愛社精神が強いのか、自然災害時の対応がすばらしく 路線不通率が極めて低い。 |
505:
京急ファン
[2007-09-17 18:51:00]
京急は、空と海と陸をつなぎ、「早い」「安い」「強い」と三拍子
そろった鉄道の王者だ。 |
506:
ご近所さん
[2007-09-17 19:02:00]
うむ!
ネガティブな妄想より、ポジティブな妄想のほうが好感もてる(笑 最悪のことばかり言う人、それで人生楽しいんかいな... |
507:
匿名さん
[2007-09-17 19:09:00]
確かに京急は災害に強い。
品川ー横浜間の振替輸送はこの所ずっとJR→京急への一方方向 ばかりの気がする。 |
508:
匿名さん
[2007-09-17 19:19:00]
京急は鉄道会社としてはイノベーション重視、先進の気風ですね。
たしか線路の幅も広軌だったとおもいます。 おかげか横浜の中心部でも、ものすごいスピード。笑 あとものすごい混雑。 各駅とそれ以外の優遇差が激しいので、駅の利便性に格段の差があり、 周辺マンションの賃料にも影響大。 |
509:
匿名さん
[2007-09-17 19:35:00]
ただ、ホームでの停止位置修正が多すぎるので、そこはなんとかしてほしいものです。せっかく広軌の利と直線の多い路線を活かした超高速在来線なんですけどね。時短しても意味が無い(笑
まぁ、ご愛嬌と言う感じでしょうか。 |
510:
匿名さん
[2007-09-17 23:17:00]
そうそう京急は線路幅広だから他路線乗り入れ無理だよねー。
わが道を行く!? |
512:
匿名さん
[2007-09-17 23:32:00]
京成線乗り入れてるよ。
地下鉄も。 あとゆりかもめも。 |
513:
匿名はん
[2007-09-18 19:07:00]
値上がりなんて、まさか見込んでないでしょう。
湾岸が好きだから、住んでいるってことなんじゃ? 埋め立てれば、どんどん立つ地域ですから。 この地域の物件は、新築よりも 中古のほうが、安全確認も出来ていいかも。 |
514:
匿名さん
[2007-09-18 20:02:00]
|
515:
匿名さん
[2007-09-18 20:46:00]
>>514
ゆりかもめは冗談で書いたんですけど。。 |
516:
匿名さん
[2007-09-19 00:21:00]
地震ネタや洪水ネタが多いですが、住宅の密集した内陸地より湾岸のほうが安全なのは確かだとおもう。地震は液状化より火災のほうが怖いから。
神戸の震災でも液状化のひどかったポートアイランド、六甲アイランドも倒壊したマンションはないし。 それよりもなによりも、湾岸はリアルに空気がきたない。 自転車でたまに、いくけど、JALの前から高速沿いを走るとかなり苦しい。 やっぱり直線道路だからトラックがよく通るのが問題なのですね。 排ガス規制が効果を発揮する平成30年ごろにはよくなってるのかもしれません。 いま住むところではないと思います。 |
517:
匿名さん
[2007-09-19 00:25:00]
環七、環八沿い、16号沿いなど大規模幹線道路はどこも汚いですよ。
|
518:
匿名さん
[2007-09-19 07:01:00]
|
519:
匿名さん
[2007-09-19 09:49:00]
湾岸と一口に言っても色々な場所があるが
基本的に海風が吹く湾岸が都内で一番空気が キレイで風が気持ち良いと私の場合は感じますけどね。 |
520:
購入検討中さん
[2007-09-19 10:26:00]
516は、
>自転車でたまに、いくけど、JALの前から高速沿いを走るとかなり苦しい。 ↓ >湾岸はリアルに空気がきたない。 と飛躍して断定してるのです。湾岸って、そんな狭くないんだが。。 |
521:
匿名さん
[2007-09-19 10:47:00]
たしか最近の記事で喘息患者がどれくらい空気が汚い道路沿いにいるか東京都が調査するというのがあったけど。
その調査地域に海岸通りや湾岸地域は対象から外れて 環七や環八等複数道路が調査地域になっていた記憶があります。 その記事をよんで海岸通りは空気汚いかも知れないが 調査地域よりはましなんだと思いました。 |
522:
匿名さん
[2007-09-19 12:00:00]
富栄養化って言うんでしたっけ。数年に一度、夏頃に東京湾で青潮とかが大量に発生する関係で異様な悪臭を放つことがあって夕方会社を出ると丸の内辺りまで臭うことがしょっちゅうでしたが今年はどうでした?それと10年前のタンカーからの原油流出事故のときは東京湾近辺が猛烈な硫黄臭に包まれて具合悪くなる人が続出する騒ぎもありましたね。
|
523:
匿名さん
[2007-09-19 12:31:00]
>>522
随分古くから粘着されているのですね? 「富栄養化」は東京湾というより、運河=河の話しですよね? 「青潮」は最近見聞きしませんが、どちらがニュースありましたか? 新しい視点だとは思いますけど、相変わらずレアな事例だし、ほとんどの人は興味すら引かないネタだと思います。 その執拗な努力には感服しますが・・ |
524:
匿名さん
[2007-09-19 12:36:00]
私も522さんの話には興味があります。523さんも昔からの経緯を詳しそうでぜひ参考にさせていただきたいのでお願いします。
|
530:
購入検討中さん
[2007-09-19 21:51:00]
購入出来る層は湾岸嫌だったら購入しない。湾岸気に入ったら購入検討。
購入できない層は都心以外の内陸部検討でいいんじゃないですか 私だったら一軒火事があったら地震じゃなくても類焼する虞が可能性が高い地域は検討外です。 |
531:
周辺住民さん
[2007-09-19 22:07:00]
ソニーの脇で大気汚染調査やってますよ。
緑が多くて車の少ない地点だから、いい結果が 出るだろうと分かる場所です。 高速道路の下の海岸通で測定したら、かなり 違う結果になるだろうと思いますが・・・ でも、湾岸マンションの環境は、空気がこもる って場所はあまりないように思います。 |
532:
物件比較中さん
[2007-09-19 23:24:00]
>>531
良い結果を求めて実施するわけでなく、同様に悪い結果を求めてるわけではない。 要は、人が日常的に生活する場所での測定なのでは? 緑があっても、極端に数値を下げる効果は薄いですよ。 たぶん定点観測だろうし...湾岸通りで調査すべきは騒音環境でしょう。 |
533:
匿名
[2007-09-19 23:29:00]
湾岸通りってどこ?
|
534:
匿名さん
[2007-09-20 00:40:00]
旧海岸通り???
|
535:
匿名さん
[2007-09-24 13:42:00]
芝浦は終了。豊洲も終了したも同然。次はどこ? 築地市場跡かな? 移転先の豊洲の土壌汚染対策のために数年先延ばしになるだろうが、結局10年以内には築地再開発ということになるのかな?築地フィッシャーマンズワーフ、プラス、集合住宅1,2本かな?
|
536:
いつか買いたいさん
[2007-09-24 14:42:00]
出張のたびにモノレールに乗ってます。
最初湾岸にタワマンが建ち始めた頃は、 「おー、マンハッタンみたいだな」 などと見とれていましたが、 今年になってからは印象が変わってきました。 「too much」なんです。 数が多くなり、その1棟ずつに数百戸の住戸があると考えると、 正直言って吐き気と目まいがします。 道路をはじめとするインフラは未発達、 災害危険度は低いとはいえ、隣接する内陸部は超キケン地帯。 万一の時は逃げ場がない。まさに陸の孤島でしょう。 ・・・などと思いつつ、浜松町からはるか遠い内陸のオンボロマンションへと帰る私です。 |
537:
匿名さん
[2007-09-25 15:48:00]
有明クリーンセンターの煙突から煙とかでるんですか?
夏場は少し臭うと聞いた事があるのですが? ご近所の方宜しくお願いいたします。。。 |
538:
近所をよく知る人
[2007-09-25 16:20:00]
|
539:
サラリーマンさん
[2007-09-27 08:14:00]
人が降ってくることもあるようなので、要注意。
|
540:
匿名さん
[2007-09-27 08:56:00]
>「too much」なんです。数が多くなり、その1棟ずつに数百戸の住戸があると考えると、正直言って吐き気と目まいがします。
自分と同じような印象の人が多いんですね。 綺麗な夜景というレベルを超えて「異様な光景で、気味が悪い」といつも思います。 普通の感性の持ち主は、高台に住みたいと思います。 海辺に移住した、老人だって海岸ではなく少し高台に住みたがるものです。 内陸の高台>川沿いの低地>海沿いの低地・・・・>埋め立て地 必要悪で安いのなら理解できなくもありませんが、バブルを感じます。 |
541:
匿名さん
[2007-09-27 09:30:00]
埋立技術は向上してるし、不等号で一かゼロを決めるけるのは、バブル時代になかったネット掲示板脳を感じますね(笑
|
542:
匿名さん
[2007-09-27 09:33:00]
540さんの根拠が分らないんだが、老人なんて坂のない平地に住みたがるんじゃないの?
|
543:
土地勘無しさん
[2007-09-27 11:57:00]
>>541さん
>ネット掲示板脳 面白いっ! 実際、近年のMSではネット設備が標準装備ですし、IHや電脳的設備(笑)が増えてますしね? 何が言いたいのかというと、昔ながらの「住まい」を求める人もいるだろうし、今の湾岸マンションの状況を見ると、更なる電脳MSを求める層も多いということだと思います。 あれ? よりややっこしく言ってますけど、供給に見合うだけの需要があることが、まだまだ湾岸マンションは増えるだろうということです。 |
544:
入居済み住民さん
[2007-09-27 12:12:00]
>>543
あなた自身は電脳世界にはまだ不自由のようでw |
545:
匿名さん
[2007-09-27 12:26:00]
湾岸高層マンションがたくさんたってるけど、30年後はどうなってるだろう??
|
546:
匿名さん
[2007-09-27 12:35:00]
どうもならんでしょ。
タワーではないが、築30年のMSなんて普通に点在してるし。 |
547:
匿名さん
[2007-09-27 12:42:00]
RCも確か築20年超えてますよね
設備は古くなってもバリバリ現役です |
548:
匿名さん
[2007-09-27 12:51:00]
大量に中古が発生するのが恐ろしい。
|
549:
土地勘無しさん
[2007-09-27 13:02:00]
>>548
怖がり屋さんなんだから〜♪ |
550:
匿名さん
[2007-09-27 13:10:00]
RCの大規模修復の困難さについて
以前ニュースで特集をやってたのを見ました。 今後やってくるタワーマンションの大規模修理ラッシュに備え 効率的に修復するためのゴンドラ(L字型ゴンドラで角部分の修理効率アップらしい)とか、各種器具を開発中とか。 ちゃんと業界、ビジネスチャンスを見つけて動いているようですよ。 |
551:
入居済み住民さん
[2007-09-27 13:58:00]
|
552:
匿名さん
[2007-09-27 14:04:00]
池袋のサンシャイン60とか、新宿の住友三角ビルがちょうど築30年では
建物としては、現役バリバリだけどあちらは商業ビルでお金の掛け方が違いますからね。 マンションは、大丈夫でしょうけど多摩ニュータウンのように住民がね。 |
553:
匿名さん
[2007-09-27 15:12:00]
郊外の多摩と湾岸を比べちゃダメ駄目
|
554:
いつか買いたいさん
[2007-09-27 15:53:00]
>>553
えっと、どちらがどうなのですか? |
555:
匿名さん
[2007-09-27 16:18:00]
554
下手な釣り、ご苦労さんw |
556:
匿名さん
[2007-09-27 19:24:00]
湾岸も郊外だろ。
都心だ都心だって言い張るバカが多いが(たぶんデベか値上がりして欲しい購入者だろ)、ららぽーとがあるような場所は間違いなく庶民の住む郊外だよ。 |
557:
匿名さん
[2007-09-27 20:09:00]
港区、中央区の湾岸も郊外って言うのか?
|
558:
サラリーマンさん
[2007-09-27 20:17:00]
はいはいはい!
郊外でもいいし、庶民と呼んでもいいよ! くだらな過ぎるのでスルーしましょう。 |
559:
匿名はん
[2007-09-27 20:17:00]
>港区、中央区の湾岸も郊外って言うのか?
大島とかが東京都であるような感覚? とにかく湾岸エリアは建ちすぎです。 稀少価値がなくなってきたっていうか・・・。 新しくて安い物件がどんどん出るから、中古は下がるんじゃ?って 思うんですけど。どうなんでしょうかね。 |
560:
サラリーマンさん
[2007-09-27 20:24:00]
>新しくて安い物件がどんどん出るから
↑ まずは、これの根拠を聞いてみたい。 すぎに「湾岸マンションが希少価値で売れてた」の根拠を聞いて見たい。 .....どう? |
561:
Michael
[2007-09-27 22:45:00]
そうですね、根拠なく思いつきでものを
言っている人が多いのでは?と私も思います。 まあ、匿名の書き込みに、いちいち根拠を って言うのにも無理があるでしょうか。 |
562:
匿名さん
[2007-09-27 22:53:00]
希少価値希少価値言ってる奴がいるが、
希少価値が無いと中古物件は売れないとでも思っているのか? 図抜けた高値で売りぬくつもりならば多少の意味はあるかも知れんが、 市場並みの値段でいいのなら、その土地としての価値が有れば、 希少価値なんてどうでもいい購入層の方が圧倒的多数だぞ。 そもそも普遍的な希少価値って何だよ? 現時点で希少価値が有っても、未来永劫それが続くような希少価値なんて そうそう有るもんじゃない訳だが。 |
563:
サラリーマンさん
[2007-09-27 23:12:00]
マンションは、任天堂DSなどのゲーム機やコレクターズアイテムと違うからねぇ..
「希少価値」に拘ってマンション買う現実の人って、いるんかいな? スレタイに戻れば、現実的に検討している人は「湾岸は希少」なんて誰も思っていないと思うが・・・ まぁ地域的に「海」が近く「湾岸であること」は共通ぐらいかな...<そのまんまやん。 |
564:
匿名さん
[2007-09-27 23:20:00]
普遍的な希少価値と言えば立地じゃない?
例えば駅近とか。 品川駅徒歩15分ならうじゃうじゃあるけど品川駅徒歩3分となると一気に減る。 あとは○○公園の傍とか。 売るにしても貸すにしても希少価値=他の物件との差別化は重要でしょ。 値段もそうだけど、希少価値のある物件は成約率、成約までの時間が全然違ってくる。 |
565:
サラリーマンさん
[2007-09-27 23:37:00]
|
566:
名無しで
[2007-09-28 00:16:00]
住宅は自分達が住みやすい場所を選ぶべきであって希少価値なんてどうでもいい。なぜ希少とか限定とか言う言葉に日本人は弱いのか?
|
567:
匿名さん
[2007-09-28 00:34:00]
確かに港南の湾岸マンションは建ちすぎて卒塔婆の様。
見ていて気持ち悪くなる。 それに駅から10分以上なんてマンション立地として悪すぎ。 埋立地に人が住んでから半世紀も経っていないから今後どうなるかわ非常に不安です。 |
568:
デベにお勤めさん
[2007-09-28 00:45:00]
|
569:
匿名さん
[2007-09-28 01:31:00]
希少とか限定というもの自体に弱いのではない。
同じ金額を出して購入するものが片や価値を維持し続け、片や二束三文でしか処分できないなんてことは選び方次第では当然ありえる。 まぁ、資産の目減りがどうなろうと関係ないと考える経済感覚の疎い人であれば郊外のマンションを買えばよいのではないですか。それを好きで住んでいるのであれば566さんのような考え方で間違いは無いと思いますよ。 私は将来住み替える可能性は残しておきたいので、できるだけ有利な物件でないと買いません。(もう買いましたが) |
570:
いつか買いたいさん
[2007-09-28 01:48:00]
>確かに港南の湾岸マンションは建ちすぎて卒塔婆の様。
まさにそんな気がします。 1棟1棟は建物もランドプランもそれなりなのですが、 あれだけの数が群れると・・・。 先日の、中学生が「43階から」飛び降りというニュースを見ていて、 階数として人間が普通に寝起きする高さではないと感じました。 まあ私の本能的な印象なのですが。(原始人並みなのかも) この一帯に工事中、計画中の超高層が全部完成して全部に入居した時、 道路や交通機関の混雑はどうなるのか、 万一の場合の避難経路は確保されるのか(橋が1つ落ちても困りそうな場所もあります)、 気掛かりです。 かく言う私も10年ほど前に米国駐在で、 36階建ての25階に数年間平気で住んでおりました。 湾岸と同じく海や川が見える場所で超高層がものすごく建て込んでいる街でしたが。 やっぱり私が年寄りになったせいでしょうかね。 |
571:
匿名さん
[2007-09-28 05:46:00]
卒塔婆というのは、戒名書いた板のことだぜ。
どうせいうなら墓石のほうが近いのでは? で、ここは、墓石の中に住んだ人の意見は書かれないで、そとから 創造した感想を書くスレなのか? 俺は住んでいて息苦しくも吐き気もしないし、気持ちよく暮らせて いるけどね。 |
572:
購入検討中さん
[2007-09-28 11:02:00]
転落事故のとばっちりだけはごめんだな。
|
573:
匿名はん
[2007-09-28 13:01:00]
43階からの飛降り・・・・・
風が強かったら、下階の部屋の窓を突破ってきたかも。 クワバラ クワバラ |
574:
入居予定さん
[2007-09-28 13:06:00]
飛び降りの巻き添えを食らう確率なんて、一生においてどれくらいなんでしょうねえ。
多分地球に巨大隕石が衝突して、人類が滅亡するくらいの確率なんでしょうねえ。 |
575:
匿名さん
[2007-09-28 13:51:00]
飛び降りの話は他所でやってよ。
ここは飛び降りのスレじゃないし、飛び降り可能性がある高層MSは湾岸 にだけあるわけじゃないしね。 |
576:
契約済みさん
[2007-09-28 14:16:00]
よそでは転落事故なんてほとんどないでしょ。
住んでる人の「筋」が読めないところこそが、湾岸の怖さじゃないの。 湾岸だからこそ、さもありなんな事件。 そもそも 不動産の価値は、日当たりや眺望、交通の便利さ、デベロッパー名なんかだけで決まると思ってる人と、 他にもっと大事なことがあると知ってる人と二種類いるんだよ。 湾岸で、もし転落事故の下敷きになった人がまた出ても、そのうちニュースにすらならない日が来てしまうかも。 そんな状況は全くもって望んではいないが。 |
577:
購入検討中さん
[2007-09-28 14:24:00]
??誰も下敷きにはなってないよね?
ちなみにこのマンションは、管理費1億円の横領事件があった場所でしょ。 いずれにせよ、いろいろと湾岸っぽいね。 |
578:
匿名さん
[2007-09-28 14:28:00]
人生って、自宅建物の中にいる時間だけではないでしょう。
色々な選択って、広い視野で行うもの。 この釣りスレのTopに書かれていることなんて、 視野が狭い人が、勝手に湾岸を選択する人がさらに狭い視野で決定したと決め付けている。そこがそもそもの間違い。 自物件の悲しい事故も嫌ですが、 毎日通る通勤途中で悲しい事故を目にする頻度が高い所に住むのも 嫌ですね。 西へ、東へ向かう私鉄、JR線路には常に色々な事件、事故がありますね。 通勤が短くてすみ、且つ悲しい事故も少ない路線使用の湾岸が好きです。 |
579:
匿名さん
[2007-09-28 14:46:00]
他所の普通のマンションやオフィス&商業ビルからの飛び降りのほうが
よっぽど多いと思われます。全飛び降りのうちの湾岸事故はどれだけ? あきれるよ。 湾岸特有のものではないし、湾岸を叩きたいのは勝手だが 不謹慎な話題でたたくなんて、576の言う筋のわからない湾岸住民より レベルの低い576〜577はどっかいってくれ。 |
580:
住まいに詳しい人
[2007-09-28 15:14:00]
|
581:
入居予定さん
[2007-09-28 22:23:00]
|
582:
マンション住民さん
[2007-09-29 00:56:00]
|
583:
住まいに詳しい人
[2007-09-29 01:22:00]
そもそも困らない程のお金を持っていたら誰も湾岸なんて住まないんじゃの。
安く買えるから住んでいるだけだと思うよ。 |
584:
匿名さん
[2007-09-29 02:03:00]
教えてください。
今年の夏は特に暑かったのですが、結局は、『湾岸は臭い』というのは本当だったのですか? 港区は臭かったらしいとか、江東区は大丈夫らしいとかでもいいから知りたいです。 本当はマンションの名前も具体的に知りたいけれども。 |
585:
匿名さん
[2007-09-29 10:49:00]
芝浦アイランドの住民です。
はっきり言ってくさいです。それは購入前に現地を見たときから わかっていた上で購入したので問題はありませんが・・・。 ただ、においについては個人差が大きいです。 ちなみに私はすごく鼻がききます。子供がおりますが、主人や私の母、 ほかの人がわからなくても子供がうんちしたらすぐわかります。 そのほか、においについては私は敏感です。 なのでアイランドのにおいも気づかない人もいると思いますよ。 |
586:
匿名さん
[2007-09-29 11:26:00]
潮臭いけど、海釣り好きなので気になりません。
|
587:
Michael
[2007-09-29 12:18:00]
No.585さん、何の臭いですか?運河?
運河も縁まで行って、覗き込んだりしないと 臭いはしないんじゃあないですか?芝浦アイランド のあたりは運河も浚渫を随分したように思います。 少し前は、確かにもっと臭かったかもしれませんが 最近はあまり臭いは感じないです。 船が通って運河をかき混ぜたり、風の具合などで 臭うことがあるかも知れませんけど。 海からの臭いはないと思います。 港南の水再生センターも最近はなぜか臭いがないし。 最近の環境悪化は、臭いではなくて、人がどんどん と増えてきていることかな。まだ増えるみたいだし。 |
588:
匿名さん
[2007-09-29 12:25:00]
あなたもその人口増加に一役買ってるんじゃないですか‥
他人が来るのは許せないってことですか? |
591:
匿名さん
[2007-09-29 13:45:00]
湾岸マンションの環境について語るスレですから、丁度いい話だと思います。
これからも豊洲をはじめ、湾岸地域にタワーマンションは建つでしょうから参考にはなるでしょう。 ネガな話題だからこそ、確認しておきたいという人もいるだろうし。 |
593:
匿名さん
[2007-09-29 14:24:00]
私も湾岸住民ですがやはり運河は臭う日と臭わない日がありますね。ただ一年中と言うには大げさですし、かと言って臭わないと言うのもポジすぎですねw
住んでしまえば別に気にならないですが、臭いにとてもこだわる人にはやはり湾岸は向かないかも知れません。 |
594:
湾岸東在住
[2007-09-29 14:46:00]
通勤快適、遊ぶ金も残る、海が気持ちいい最高の環境じゃないでしょうか。
今やここ来る人ような人では一等地は買えないんだし。 でもこのレスって何%が住民なのか。住めばわかるよこの満足感が。 あの頃はみんな迷って買ったんだろうが正解。今迷ってる人も正解。 地盤、におい、煙突、あのレベルで文句言ってるヤツの人生が良く見えるよ俺には。とくかくスモールマインド。 普通の人には湾岸お勧め。 |
595:
近所をよく知る人
[2007-09-29 15:01:00]
東雲2丁目に住んでます。夢の島からの、ごみ処理の臭いは強烈ですよ。
風向きにもよりますが、何年か前にハエが異常発生した位…倒れます。 有明コロシアムが出来る前、沼とゴルフ場がありそこの沼からの 悪臭もすごかった。子供が破傷風になる映画の舞台になりました。 まぁ今は、あっちこっち埋め立てられ、臭いとこはフタ状態ですね。 |
596:
匿名さん
[2007-09-29 15:07:00]
東雲2町目ですか、都営ですね。
夢の島と有明からの臭いに挟まれたんですね。お気の毒です。 こんど1丁目の人にほんとかどうか聞いときます。 |
597:
近所をよく知る人
[2007-09-29 15:33:00]
No.596 東雲2町目ですか、都営ですね。
都営じゃないですが、賃貸ですが…。 2丁目には、都営しか無いと思ってる 人を**にして、さびしい人だね。東雲1,2丁目には、都営、公団、分譲、賃貸があるんだよ 人を**にする前に、もっと勉強しなさい |
599:
入居済み住民さん
[2007-09-29 16:32:00]
身近な範囲のことしかわかりませんが、高浜運河沿いは微かに「運河の匂い」がします。京浜運河沿いは微かに「海の匂い」がします。川風vs潮風…といった感じでしょうか。両運河は500〜600mしか離れていませんが、吹き抜ける風の匂いは少々違います。
うちは潮風エリアです。外に出ると、一度は深呼吸して、潮風をめいっぱい身体の中に受け止めます。「湾岸」って、どこもこんな感じなのではないかなあと思っているのですが…。 |
600:
匿名さん
[2007-09-29 18:00:00]
まぁ狭い域では「臭い」のかもしれないが、その他は「匂い」なのでは?
だってさ..こんだけマンション建ってて、あんまり「臭い」は話題にならないよね。 |
大丈夫、下りて来ても貴方には手が届かないから(笑)
来年は、更に上がるからもう無理だね(爆)