公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/w-164plus/
<全体概要>
所在:埼玉県蕨市北町1丁目3418-1他
交通:京浜東北線蕨駅徒歩12分
総戸数:164戸
間取り:3LDK~4LDK、68.2~84.94平米
竣工・入居:2015年9月下旬予定
売主:総合地所
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.8.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-25 21:39:51
ルネ蕨ガーデンシティ[旧称:(仮称)ルネ蕨北町プロジェクト]
227:
匿名さん
[2015-06-14 12:28:28]
見学記に価格表がありますね。4900万の部屋が売れたのにはおどろくです。
|
228:
匿名
[2015-06-15 06:53:03]
|
229:
匿名
[2015-06-16 12:34:26]
契約した方、MRに行かれてる方、このマンション情報ないかな?
|
230:
匿名
[2015-06-17 22:58:40]
ここで4500万位なら北浦和とかでも良いからね。
やっぱり高いよね。 全体的に500万位は高いよ。 3期に期待かな。 |
231:
匿名
[2015-06-17 23:33:53]
三期に期待したいね。
|
232:
ご近所さん
[2015-06-19 12:16:20]
|
233:
匿名さん
[2015-06-19 15:57:41]
4500は永住覚悟で地縁でもない限り出せないなぁ。
|
234:
匿名
[2015-06-19 23:46:05]
>>232
だからどういうこと? |
236:
匿名さん
[2015-06-20 20:16:55]
>>234
需要があるから三期になってもあまり値下げしないかもね、という話しているんじゃないですかね? |
237:
匿名さん
[2015-06-20 20:47:35]
蕨は好きだな。小さな劇場が思い出される。
|
|
238:
匿名
[2015-06-22 16:11:09]
時価が上がってるんだね。蕨
|
239:
匿名さん
[2015-06-22 17:32:12]
4500万あれば、低層階ですが板橋の駅近プラウド買えてしまいますよ、、。ここを買うなら出せて3600万まで(無理をして3800万)というのが世間の感覚ではないでしょうか。
もし築浅中古が4000以上で出ていても誰が買うでしょう。3000前半なら考えなくもないですが。 |
240:
匿名
[2015-06-22 17:56:48]
|
241:
匿名さん
[2015-06-22 18:01:17]
>>240 ここの魅力ポイント(購入の決め手)を教えてほしいです。
|
242:
匿名
[2015-06-22 18:03:43]
|
243:
匿名
[2015-06-22 20:08:22]
ルネ蕨ガーデンシティを購入された方!
魅力を教えてください。 |
244:
匿名さん
[2015-06-22 20:38:01]
ずっと気になっているのですが、『匿名』の自演は何が目的ですか?もうご自分で魅力を答えてるじゃないですか。掲示板を盛り上げたい購入者さんですか?
|
245:
匿名さん
[2015-06-25 13:46:45]
第1期即日完売は普通にすごかったです
仕様が良い割には、価格面で良かったということなんでしょうか じゃないと、厳しいだろうなぁと思います 子育て支援を前面に出しているので子供がいる人が多く検討しているのでしょうか メリーポピンズという所も入るみたいです |
246:
匿名さん
[2015-06-25 17:03:29]
|
247:
匿名さん
[2015-06-25 19:23:47]
>>246
設備悪いよね。 |
248:
匿名さん
[2015-06-25 19:39:19]
設備のよい悪いは皆様どこで判断しますか?型番が古いとかですか?
|
249:
匿名さん
[2015-06-25 19:59:50]
設備が悪いって…これ以上、何を望むのか…やれやれ。
|
250:
匿名さん
[2015-06-25 20:38:16]
私が設備で気になるところ
・エコガラスじゃない? ・直床 ・洗面所のシンク下のデッドスペースや鏡の張り出し |
251:
匿名さん
[2015-06-25 20:48:50]
>>250
TESが入ってない。床暖、ミスティ。 |
252:
匿名さん
[2015-06-25 23:31:53]
ガステーブルもガラストップじゃないんだね。
|
253:
匿名さん
[2015-06-25 23:38:13]
セキュリティ(防犯センサー)も1Fだけで、2F以上は入っていないみたいですね。
1Fのオートロックもダブルではないですね。 住人が入ると、そのまま一緒に入れてしまうので、あまり良くはないですね。 ダブルにしたところで、完全ではありませんが。 |
254:
匿名さん
[2015-06-26 00:06:34]
>>253
アルソック? |
255:
匿名さん
[2015-06-26 01:13:06]
リビングは複層ガラスでないんですね。
ミスティはともかく床暖もない? 洗面台も三面鏡がいい。ディスポも欲しい。設備無い? |
256:
匿名さん
[2015-06-26 06:52:52]
|
257:
匿名さん
[2015-06-26 08:58:18]
|
258:
ご近所さん
[2015-06-26 12:14:20]
|
259:
匿名さん
[2015-06-26 13:32:25]
防犯意識が高いので、戸建てに比べ比較的セキュリティが高いマンションを皆さん購入されるんですよ。
|
260:
匿名さん
[2015-06-28 13:04:35]
モデルルームに見学した
広さはいいけどオプションは多すぎて リビングのガラスも、コストダウンしすぎて 駅から12分、4000万って高いですよね 第3期期待する |
261:
匿名さん
[2015-06-28 13:37:05]
残個数分かる方教えて下さいm(_ _)m
|
262:
匿名さん
[2015-06-28 13:48:57]
>>261
まだ5分の2程度だよ。 |
263:
匿名さん
[2015-06-28 18:33:07]
うそつき
|
264:
匿名さん
[2015-06-28 19:35:17]
第3期はいつから?
|
265:
匿名さん
[2015-06-28 23:14:07]
第2期ですら7月からみたいだよ。
3期っていうと、9月近くなっちゃうんじゃない? リビングが複合ガラスじゃないのがなぁ、、、ちょっと残念。まぁ、でかいエアコン入れるからいいけど。 |
267:
匿名さん
[2015-06-30 00:31:35]
|
269:
匿名さん
[2015-06-30 06:52:27]
購入された方。 何が決めて |
270:
ご近所さん
[2015-07-01 18:56:12]
|
271:
匿名さん
[2015-07-01 19:04:04]
>>270
具体的にどこの地域にお住まいですか?このマンションのご近所でのお話ですか? |
272:
ご近所さん
[2015-07-01 19:12:49]
|
273:
匿名さん
[2015-07-01 19:27:14]
なんでそんなに恩着せがましいの?防犯活動しろなんて頼んでないよ。
|
274:
匿名さん
[2015-07-01 20:14:45]
この物件関係ないじゃない。自分が見た一部の出来事で地域全てを判断するいい加減な書き込みです。
|
275:
匿名さん
[2015-07-01 20:35:31]
|
277:
ご近所さん
[2015-07-03 20:31:18]
>>276
私も近所に住んでいますが、治安が悪くは思いません。 |
278:
匿名さん
[2015-07-03 20:41:38]
沖電気の蕨事業所は稼働しているのですか?
|
279:
匿名さん
[2015-07-03 20:45:41]
276は、散々他のマンション物件で防災意識が低いだのと荒らし続けている人。
みなさんで管理人に削除依頼をかければいいのでは? この方、いろんなマンション掲示板で荒らしまくっていますね。 |
280:
匿名さん
[2015-07-03 20:55:02]
真似をしたいので是非ともその防犯活動とやらの具体的なお話をお聞かせいただきたいですなぁー。
防犯活動防犯活動と騒ぐ割に細かい話がほとんどない。空気を読まず中身がない主張を延々と続ける。聞くだけ無駄。 |
281:
匿名さん
[2015-07-03 20:59:33]
沖電気蕨事業所の土地は東急に売却しましたが、20年の賃貸契約を結びました。
|
283:
匿名さん
[2015-07-05 19:26:38]
残り何れくらいでしょうか?
|
288:
匿名さん
[2015-07-06 19:01:58]
マンション談義が出来ないじゃないか!
|
289:
匿名さん
[2015-07-06 20:45:59]
マンションの話にもどりましょう。
|
290:
匿名さん
[2015-07-06 20:55:12]
このマンションの周辺は他の地域と比べて、特別に治安が悪いと思った事はありません。
|
291:
匿名さん
[2015-07-06 21:01:24]
|
292:
匿名さん
[2015-07-06 21:13:52]
オプション会に参加した方いませんか?
|
293:
匿名さん
[2015-07-06 21:59:54]
>>291
逆に不安になった。 |
295:
匿名さん
[2015-07-08 14:06:07]
オプション会終わりましたね。
予算内で、ちょっとだけ買いました。 立派な金額の物を即決で買うのはなかなか厳しいですね。 |
296:
匿名さん
[2015-07-08 19:30:57]
>>295
カーテン、エコカラット、照明は引越し後でも大丈夫よ。 |
300:
匿名さん
[2015-07-14 20:24:36]
盛り上がりないなぁ。
|
301:
匿名さん
[2015-07-15 00:54:51]
建物が完成して現地モデルルームができたら少し変わるかもしれませんが、新しい情報もなく盛り上がらないのも仕方ないかと。
|
302:
匿名さん
[2015-07-15 06:55:25]
ホームページも全然更新ないし、盛り上がりなし。
|
303:
匿名さん
[2015-07-17 17:43:14]
8月末に内覧会だそうです。
楽しみです。 |
304:
匿名さん
[2015-07-17 21:41:03]
>>303
どこを購入しましたか? |
305:
匿名さん
[2015-07-17 22:25:24]
匿名掲示板で素性を明らかにするのは厳しそうですが、
高層角部屋 低層目玉住戸 等曖昧な表現で構わないので購入ポイントを参考に教えていただきたいです。 |
306:
匿名さん
[2015-07-17 23:40:22]
>>305
高層階がいいよ。 |
307:
匿名さん
[2015-07-18 00:05:50]
探訪記の価格表拝見しました。
70平米の同じ列の同じ間取りで 02F.3740万 12F.3990万 と値段差がほとんどないのですね。これは残っているなら高層階のほうがよさそうですね。 |
308:
匿名さん
[2015-07-18 08:25:13]
|
309:
匿名さん
[2015-07-18 17:09:44]
私はあまり気にならない方ですが、上の階を購入するとお墓が見えませんか?
|
310:
匿名さん
[2015-07-18 20:05:50]
|
312:
匿名さん
[2015-07-18 22:21:03]
|
313:
匿名さん
[2015-07-19 09:43:11]
|
314:
匿名さん
[2015-07-22 21:45:51]
あとどれくらい残ってるのかな?
|
319:
匿名さん
[2015-07-23 23:17:19]
|
320:
匿名さん
[2015-07-24 04:51:34]
|
321:
匿名さん
[2015-07-24 06:58:30]
後どれくらい残ってるの?
|
325:
匿名さん
[2015-07-27 21:08:37]
|
326:
匿名さん
[2015-07-27 22:18:58]
>>325
どの方角に見えました? |