総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ蕨ガーデンシティ[旧称:(仮称)ルネ蕨北町プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 北町
  6. 1丁目
  7. ルネ蕨ガーデンシティ[旧称:(仮称)ルネ蕨北町プロジェクト]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-23 06:39:24
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/w-164plus/

<全体概要>
所在:埼玉県蕨市北町1丁目3418-1他
交通:京浜東北線蕨駅徒歩12分
総戸数:164戸
間取り:3LDK~4LDK、68.2~84.94平米
竣工・入居:2015年9月下旬予定

売主:総合地所
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-25 21:39:51

現在の物件
ルネ蕨ガーデンシティ
ルネ蕨ガーデンシティ
 
所在地:埼玉県蕨市北町1丁目3418-1他(地番)、埼玉県蕨市北町1-26-4(住居表示)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩12分
総戸数: 164戸

ルネ蕨ガーデンシティ[旧称:(仮称)ルネ蕨北町プロジェクト]

81: 匿名さん 
[2014-11-03 07:31:11]
マンション内に保育園が出来るのはいいけど、治安悪いので子育て環境はビミョーですよね
82: 周辺住民さん 
[2014-11-07 08:20:39]
お!意外と順調なのですか?
すごく高いと思うけど、、
数年前は2000万台だったのに、
アベノミクスはスゲーな笑
弾けたらローンだけ残る、、中古価格は期待は難しいだろうし、
でも幼稚園いいね。子供いれば、、、
83: 匿名さん 
[2014-11-13 12:41:51]
盛り上がりませんね…はっきり言って怖いです!
84: 匿名さん 
[2014-11-14 15:19:31]
京浜東北線の便利さはつい最近知ったばかりなんです。埼玉と東京の間を行き来するには強いなあと思いました。乗ったときは武蔵野線から乗り換えたのですけどね。

ここは隣にコミュニティセンターなどあって、しんみりした感じににはならなそうな立地かなと想像します、ほのぼの感あると住みやすいかも。

西友がありますね。
駅よりも近い距離にあって、見た目は駅までの半分ぐらいの距離、5-6分で行けるかな。
85: 匿名さん 
[2014-11-18 19:20:49]
蕨は自転車さえあれば便利です。自転車ですぐにベビザラスやトイザらスもあります。薬局も近くにできました。小さな子供がいる方にはすぐ隣に児童館があるのはありがたいです。祭日には休みになりますがマンション内のママ&キッズルームで遊ばせられます。休みの日は駅からバス10分でイオン川口キャラにも行かれます。なんでも揃います。子育てにはとにかく優しい街だと思います!
86: 匿名さん 
[2014-11-27 22:18:36]
子育て認定マンションなんですね。
マンション内に保育園がある。
こういうマンションが増えるともっと、働きに行く女性も増えるでしょうね。
現実問題、働きたくても子供を預けられない人が、とても多い現状ですから。
もっと、増えるといいですね。
87: 匿名さん 
[2014-11-30 09:48:22]
Mac戻ってこい!
88: 匿名さん 
[2014-12-08 10:04:21]
角部屋で4000万円前後で購入できるのなら
この立地で悪くないと思う。
子育て認定マンションというのも凄い良いです!
新婚さんにも良いかもね。
89: 匿名さん 
[2014-12-15 14:34:11]
子育て支援マンションで保育園が入るそうですが、
認可保育園ですと入園するには蕨市が審査する事になるので、
マンション住人だからと言って必ず入れる保証がある訳では
ないんですね。
住人でありながら申し込んで入れなかったら悔しいですね。
90: 購入検討中さん 
[2014-12-15 23:05:35]
値引きできんの?
91: 匿名さん 
[2014-12-19 22:57:38]
いまいち盛り上がりませんね‥‥f^.^;
悲しい?
92: 匿名さん 
[2014-12-28 08:21:32]
経過報告お願いします。
93: 匿名さん 
[2015-01-08 11:16:06]
マンションに保育園ができるくらいなので待機児童対策を取っているんですよね。
蕨市の保育園事情はどのような傾向ですか?
今はどこも申し込めば入れる時代ではなくなっているようですが、審査が厳しくなっているのですか?
94: 匿名さん 
[2015-01-17 15:46:56]
89様、そうなんですか。すっかりマンション内にあるのでマンション優先と考えてました。
となると、マンション内に保育園があるにも関わらず
他の保育園になってしまうこともありえるってことかしら?
95: 匿名さん 
[2015-01-17 19:39:06]
全く盛り上がりませんね…いったい何が起きているのでしょうか?
96: ご近所さん 
[2015-01-25 20:52:14]
95が、盛り上げないから
沈んでいくだけだ。
97: 匿名さん 
[2015-01-29 17:16:54]
保育園、出来ることなら住民が入れればいいですけれども、
こちらができることでご近所にも変化が生まれたりして、
その穴埋めというか地域貢献的な意味合いもあるんじゃないかなと思います。
もともとこの辺りは保育園に入るのはタイヘンですし(というか今はどこも大変ですけれどね)
98: 匿名さん 
[2015-02-03 17:35:43]
長らく更地だったところですかね?
子供が多そうなエリアで、きれいな感じのマンションですけど人気は高いですか?
99: 匿名さん 
[2015-02-03 21:22:52]
蕨市で徒歩10以上となると、いくら設備や防災で盛っても厳しいよ
100: 匿名さん 
[2015-02-04 18:32:02]
静かな環境で子育てしたい人には向いてると思います。となりは児童館や公園ですし、駅までの徒歩もギリギリOKかなと私は思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる