クレストフォルム金町ビューフォート はどうですか?
No.2 |
by 入居済み住民さん 2007-06-03 10:57:00
投稿する
削除依頼
マンションの価格は広さの割に安かったし、駐車場は100%付いてて料金安いし、駅からも近いので満足しています。まだ販売しているみたいですが、絶対お買い得なマンションだと思います。
|
|
---|---|---|
No.3 |
金町って再開発エリアに順天堂大学や大規模商業施設が誘致される予定らしいですね。
|
|
No.4 |
以前、実際の部屋を見ました。確かに価格はお買い得感があります。でも道路の音がすごいのでやめました。
音を気にしない人ならいいと思います。 |
|
No.5 |
確かに窓を開けると、道路の音がします。生活していて普段は気になりませんが。
|
|
No.6 |
道路の音は確かにありますけど、音って結構慣れちゃうような気がします。
そう思うと、ここの値段設定はいいかなぁ、と思うのですが、他に何かネックはあるでしょうか? |
|
No.7 |
他には特にないんじゃないかな。金町の再開発はホント楽しみですね。
|
|
No.8 |
ホームページを見てみましたが、確かに安いですね。今週末に見に行ってみようと思います。
|
|
No.9 |
確かに安いですけど…イーホームズが関わっているって噂があったり、住宅性能評価書付いてなかったりなんかで見に行ってないですけどそこは本当ですか?知ってる方教えて下さい。うるさいのは気にしないし、価格面では検討内なので。
|
|
No.10 |
ここのマンションは国際確認検査センターっていうところが検査してるみたいだし、第三者の設計事務所にも改めて構造をチェックしてもらってるということなので、安心して住んでます。実際、第三者の設計事務所が発行したという書面も見せてもらいました。営業の人にお願いしたら構造計算書や設計図も気軽に見せてくれました。私は友達に建築士の人がいたので一緒に見てもらいましたが、友達も「ここなら大丈夫」って言ってました。
|
|
No.11 |
入居済みさん、教えて下さいましてありがとうございます。でも改めてって事は…ただの噂ではなかったわけですね。なぜ一般的にポピュラーな住宅性能評価書ではなかったのですかね…。より疑問に思えます。実際に見に行って、営業の方に聞いて確かめてみます。
|
|
No.12 |
これ思いっきり幹線道路に面してるな。
排気ガスも騒音もひどそう。そういうのに抵抗ない人はいいんだろうが、俺にはムリだな。 バルコニーを出るとクルマがバンバン走っているところなんて絶対住めない。 安いのはすごくいいんだが。 |
|
No.13 |
>13
そうでないと安いわけないじゃん! |
|
No.14 |
前も書きましたが、確かに窓を開けると道路の音がしますが、生活していて普段は全然気になりません。検討しない人は中傷の書き込みはやめて下さい。実際に住んでいる私にとって不愉快です。
|
|
No.15 |
住んでる人にはかわいそうだが、窓が開けられない部屋ってことだよな。
検討してる人は、その現実を知るべきではないのか? 幹線道路沿いに住んだことない人は価格だけで飛び付く可能性があるが、排気ガスはひどいだろ?そういう情報はちゃんと教えてあげるのが親切ってもんだろ。 |
|
No.16 |
このマンションは交通の便とか周りのお店とかが結構よくて、値段的にも都内で探してた中では比較的安かったし、接客してくださった方が誠実そうだったことも好感が持てました。
スーパーと病院が近くにあるのがほんとに便利そうで新生活が楽しみです。 14のご入居者の方、これから宜しくお願いしますm(__)m |
|
No.17 |
営業が必死に書き込んでるようですね。
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
一年前の竣工物件か・・・。ちょっと難しくなってきたな。
|
|
No.20 |
だいぶ前に現地モデルルーム行きました。まだ売れてないんですかね。
安いところは惹かれましたが、やっぱり道路が気になりました。一生の買い物だから、よく考えた方がいいと思います。音や排気ガスなど重要視しないならお買い得ですよね。 |
|
No.21 |
そうですかぁ?
私はそれほど音は気にならなかったですよ。 感じ方は人それぞれなんですかねぇ。 まぁ私もこれから夏休みなんで、このエリアの他のマンションもいろいろ見て決めようと思います。 |
|
No.22 |
まさにゴクレ立地ですね。
|
|
No.23 |
ここの2階とか買う人いるのかね???
ただゴクレ立地のレベルとしてはまだいい方かとw |
|
No.24 |
マンション検討板なのにネット荒らしがひどいっすね。
ところで、ここのマンションは部屋から花火は見えるんでしょうか? 近くの別のマンションでは見えるようなこと言われたんで。 |
|
No.25 |
すでに入居している者です。
道路が近いので、最初はどうかな思ったんですが、住んでみたら 全然気になりませんよ♪ |
|
No.26 |
東向きの中層階に住んでます。
花火すごいきれいに見えましたよ〜!! |
|
No.27 |
窓の開けられない部屋なんて、少なくともファミリーでは住めないな。
赤ちゃんや小さい子がいたら健康も心配。 奥さんが専業主婦だったりすると部屋にいる時間も長いわけだが、排気ガスで窓の開けられない部屋に一生住むなんて耐えられるのかな? 洗濯物はまずバルコニーには干せないし。 幹線道路沿いに建つマンションはよく見るけど、なぜ住めるのか不思議だよ。 |
|
No.28 |
家族で住んでますが、上の書き込みは人が買ったマンションにケチをつけられているようで非常に不愉快です。私は満足して住んでますし、洗濯物もバルコニーに普通に干してます。周辺のマンションに住んでいる方達もみなさん干してらっしゃいます。
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
汚れないです。
|
|
No.31 |
残りわずかみたいだけど、駐車場100%の条件はいいね。価格もそこそこお手ごろみたいだし、明日行ってみようかな。
駅前の再開発を待ってたけど、とても高くて手が出そうにないし(涙)、、、 |
|
No.32 |
やっぱり、この辺も、バルコニーに布団を干すのは普通にやってますか?
見た目が悪いだけでなく、他の部屋の住人は迷惑なんですよね。 布団、パンパンたたいて、平気なお宅はありますか? |
|
No.33 |
|
|
No.36 |
国道6号沿い、ジョナサンの隣の物件ですよね?
やはり気になるのは駅前・三菱工場跡地の再開発内容ですね。 再開発の内容をチェックするのは必須かも。 |
|
No.37 |
うーん。マンションは立地が全てなのに、
こんなところ、どーなのかね。 住んでるならこんな掲示板みなきゃいいのに |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報