THEパームス世田谷桜のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
THEパームス世田谷桜でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:12:00
![THEパームス世田谷桜](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都世田谷区桜1-718-2(地番)
- 交通:東急世田谷線「上町」駅 徒歩5分
- 間取:3LDK・3LDK+W
- 専有面積:78.46m2・80.81m2
- 販売戸数/総戸数: / 108戸
THEパームス世田谷桜
505:
入居済み住民さん
[2007-06-16 00:49:00]
|
506:
匿名さん
[2007-07-18 11:49:00]
いまさらなのですが・・・
風呂場の竿は通常1本ですか? 私が以前住んでいたマンションは 2本ついていて、洗濯物を浴室乾燥させるとき 便利だったのですが。。。 |
507:
入居済み住民さん
[2007-07-18 12:21:00]
506さん、こんにちわ
UBの竿は1本が標準です。 引っ掛けるところが2箇所あるのは 使わない場合に端に引っ掛けると思います。 我が家は常に真ん中に引っ掛けているので 2本あるのもいいかもしれませんね。 でも端にありすぎて引っ掛けずらいかな? |
508:
匿名さん
[2007-07-19 17:40:00]
507さん
ありがとうございました! やはり1本が標準なんですね。 もう一本あればバスタオルなどを干せて 便利なのに・・・なんて思っちゃいます。 |
509:
匿名さん
[2007-07-31 00:20:00]
同区内の別物件の地下住居に入居する予定ですが、昨日(7/29)の大雨でも心配はなかったですか?
|
510:
常連
[2007-08-01 01:00:00]
こんにちは、ゴブサタしてます。
間もまく管理組合の「設立総会」(?)が開催されますね。 皆さんご出席されますか?? 私は出席の予定です。 いろいろ情報交換とか確認したいこともありますし・・? それにしても、案内自体はかなり控えめですよね?? もう少しはっきりと案内して頂いて、なるべく多くの方に 出席頂いたほうが良いような気がするのですが・・・。 少なくとも今回だけはね!? それではまた! |
511:
匿名さん
[2007-08-01 12:27:00]
>常連さん,こんにちは
ご無沙汰しています。 日にちとしては遊びに行きたい気分ですが わたしも出席するつもりです。 初めての経験ですので何をするのか 不安と期待で今からそわそわしています。 前もって何か資料とかないのでしょうか? |
512:
元周辺住民さん
[2007-08-02 07:45:00]
部外者ですが、実家が徒歩5分のところにあり(世田谷小卒業生です!)、懐かしくなって時々ロムってました。
花火の季節ですが、この物件は高台にあるので南側及び西側の上層階の方は二子玉川の花火がきれいに見られるのではないでしょうか。今年は8月18日でしたっけ。今年から世田谷区側の花火も復活して川崎市側との共催が再開になりますから一段と華やかでしょうね。是非ご覧になった際の状況をこの掲示板でお教えくださいませ! 東側上層階の方は、ちょっと遠いですけど神宮外苑や東京湾に期待でしょうか。ビル群が邪魔しちゃうかな。 |
513:
匿名さん
[2007-08-03 23:44:00]
花火、見られると嬉しいです。
ちょっと期待して見てみます。 |
514:
匿名さん
[2007-08-08 19:51:00]
管理組合の総会、私も出席予定です。
住民の皆さんにお会いできるのが楽しみです。 さて、南側住居のかた 前の家の工事、かなりうるさくないですか? 昼間家にいると、窓を閉めていてもかなり聞こえてきて・・・ 早く終わって欲しいです。 今後の、道路建設のときも、こんな感じで うるさいのでしょうか・・・ |
|
515:
匿名さん
[2007-08-10 23:58:00]
道路建設もそうですが、公園予定地の公園はいつできるのでしょうか?
道路建設の為のスペースとしてずっとあの状態なのでしょうか…? 少しは整備して、緑地にでもしていただけるといいですね。 子供が遊べる公園になるともっと良いのですが。。 |
516:
入居済み住民さん
[2007-08-20 10:24:00]
世田谷の花火見えましたね。
|
517:
匿名さん
[2007-08-22 20:35:00]
神宮の花火も見えましたね。
ちょっと得した気分です。 |
518:
匿名さん
[2007-08-26 09:07:00]
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
ところで、このマンションなのですが、断熱に関していかがお感じですか? 転勤の関係で前、その前と続けて新築のマンションに住んできましたが、ほとんどクーラーとは無縁の生活が出来ていました。 確かに今年は猛暑で、そのせいもあるかとは思うのですが、がんがんクーラーかけています。冬もこの調子かと思うと、少しがっかりします。 いかがでしょう。壁構が関係したりしているのでしょうか。。。 |
519:
いつか買いたいさん
[2007-08-26 16:06:00]
前のマンションとこことで比較した場合
・平均外気温 ・向き、日当たり ・構造(建前上) がほとんど同じなのに・・・ ということであれば、何かおかしいかもしれませんね でも、新築なら夏涼しいって聞いたことないんですが けっこう普通のことなんですか? うちは毎日かけてます |
520:
匿名さん
[2007-08-26 19:09:00]
風通しが良いと夏場でも過ごしやすく感じられますよね。
私も以前は窓を開けて過ごすことがよくありましたが… 今はガンガン冷房をかけてます。 夏場は仕方がないのかなと思っていました。 |
521:
匿名さん
[2007-08-26 23:48:00]
519さん、520さん、コメントありがとうございます。
ここでは東向きですが、以前は南向きでした。 なので、日当たりは今のほうが悪いはずです。 そして、300戸ほどの大規模で、ラーメン構造なはずです。(賃貸してました)。 ほんっとに、今のマンションはすごいなー、というくらい、冷房も暖房も使う機会がめっきり減ってしまっていたのです。 今年はとにかく暑いので、今はなんとも言えないですが、 引っ越してきた3月下旬も「何か寒い?」とか思ったりしたもので。。。 しばらくは、様子見ということで・・・ |
522:
ビギナーさん
[2007-08-27 08:27:00]
東向きなら、午前中(特に朝)が
かなり暑いと思います (夜干した洗濯物が、起きると乾いてるってこともあるけれど) そういう意味でも、南向きがベストだと思いますよ 新築だとコンクリートが乾いてないから 湿度が高くて暑い・・ってのは聞いたことあるけれど ほんとですかね? |
523:
匿名さん
[2007-09-02 17:52:00]
いつもマンション脇に複数台ある自転車とバイクって、
住民のものなのでしょうか。 たぶん、いつも同じ顔ぶれな気がします。 駐輪場の契約をせず迷惑駐輪されてるんでしょうか。 あるいは、契約はしてるけどきちんとしまうのが面倒だから置いてあるんでしょうか。 気になります。 あと、時々玄関脇にちょこんと置いてある出前の器。 あれも気になります。 いずれも普通のことなんでしょうか。 皆さんはいかが思われますか? |
524:
匿名さん
[2007-09-07 07:26:00]
私も気になっていました。
自転車は見栄え良くないですね。 受付の方がエントランス前に移動しているのを見かけますが、大変なお手数をかけていると思いますし、移動しているということは近隣の住民の方の要望(クレーム?)もあるのかもしれません。 やはり決められた場所にきちんとしまってほしいと思います。 あと、出前の器も気になっていました。外からも目につきますよね。管理人さんのかなぁ?とも思ってましたが。以前、駐輪場入り口付近に置いてあるのを見て、ココなら目立たなくて良いかもと思いました。 それから、購入時ペットの規約について「共用部分は抱いて歩く」よう言われたので中形犬を諦めたのですが、廊下を歩かせている方をよく見かけます。 |
多分、受付の方は知っていると思います。
そういえば今日は空気が澄んでいましたね。
富士山や山々(どこなんだろ?)が綺麗でした。