買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
特定地域のお話は空気を読んでほどほどでお願いします。
元祖匿名はんが現れないので立てますね。
直前スレ
その16:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/
その15以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-10-13 05:11:00
23区内の新築マンション価格動向(その17)
741:
匿名さん
[2007-10-21 12:06:00]
|
||
742:
購入検討中さん
[2007-10-21 12:11:00]
わたしは超ど田舎の平屋アパートの超マル貧な住人です。
1990年の値段も金利も最高値のときに買いました。 ローンはもちろんノンバンクの使途不明ローン、最近は自己破産を考えてます。 車は15年落ちのカローラ、最近は塗装が剥げてしまって近所でボローラ一家とバカにされてます。それと出来の悪いガキが2人と警備会社の交通整理のパートで親父焼けした妻の4人暮らしです。 まあ、そんなところです。 |
||
743:
匿名さん
[2007-10-21 12:25:00]
実際、30代で1000万プレーヤーにあと少しの俺だけど、
どうやったら6000万のマンションが買えるっていうんだ? 嫁も、ガキも、車も、金がかかってしょうがない。 これからガキが学校、行くようになったら終わりかな。 嫁にも働いてもらわなきゃいけなくなる。 そこでローン組んで、離婚でもしたら悲惨だね。 嫁は、俺の小遣い削って生命保険に入れという。 俺がこっそり、嫁にかけたいくらいだ。 まあ、それでもネットカフェ漂流組に比べたら ずいぶんマシだけどな。 |
||
744:
匿名さん
[2007-10-21 12:37:00]
「オーラの果の時間です。今日はゲストに女優の大雪さんをお招きしました。
大雪さんは、狭い場所に閉じ込められている夢をよくごらんになるそうですね。」 「はい。そうなんです。起きると額に汗をいっぱいかいていたり・・・自分でも驚きます」 「それはあなたの前世の影響なのよ。あなたは北朝鮮に拉致されていたのね」 「二輪さん。時代があわないですよ。それもあるかもしれないけど、 おそらく私は現世の記憶の影響がつよいと思うなぁ。」 「女優になるまえは、看護学校だったんで狭い寮住まいでした。」、 「小さい頃、あなたは昆虫採集が好きだったでしょ。 それはあなたが昔、多くの人を牢獄に閉じ込めた記憶があるせいなの。」 「えっ、そうなんですか?」 「実はあなたの前世は秦の始皇帝なのね。 はむかうものは全部牢獄に閉じ込めてしまったの。 だからあなたは、閉じ込められる宿命なのですね。 生まれたのも新潟の豪雪地帯で、雪にとざされて・・・」 「私、・・・生まれは神奈川ですけど」 「・・・さて、大雪さんは今のお住まいも狭いとお感じですか?」 「いまは、140平米くらいのマンションなんですが、それでもなんだか満たされない感じがします」 {それはね。あなたに感謝の気持ちがたりないからよ。」 「いつも朝起きると、プロダクションの社長や大家さんにありがとうございますって感謝してます」 「だったらいいじゃない。きっと幸せになれるわよ。」 「でも、なんとなく不安なんです。このあいだルー小柴さんにいわれちゃったんです。 『大雪ちゃん。セルしている間、つまり売れてるタームに、 マイマンションを買っておかないとデインジャラスだよ。 わかるかな。あとで、プライスがハイになってリグレットするよ。』って。」 「大雪さんくらい売れていたら、ご自宅などいくらでも買えるでしょう?」 「あなたルー小柴って12年くらい前に高値で自宅を買って売れなくなってから苦労した みたいよ。 今は人気も価格ももどしてるけど。 あなた、いろいろ噂はあるけど結婚まだなんでしょ? だったら自分で買ったらだめよ。」 「私、狭い1LDKが結構好きなんです。買っておいて隠れ家みたいにしたらいいかなぁって思う。 今買ったらもう遅いですか?」 「待てば下がるというもんじゃないですね。 気のものですから。買う気が満ちている場所は今後も下がる気配はないです。」 「そうよね。気が満ちても気が抜けていくような場所は、やっぱりよくないわよ。 逆に気が凝るといって固まって淀んだような場所もよくないわ。」 「にぎやかな場所でないと、私暮らせないみたいなんです。 風が吹きすさむような場所は苦手で」 「芸能人の方案外人目につかない湾岸の賃貸とかが多かったですが。 新築分譲を買うとすぐにネットで知られてしまいますよね。」 「それで怖くて買えないんです。」 「おうちはめぐり合いですから、配偶者と同じ。いい出会いいいご縁があるかどうか。 気が向かないのに無理はいけません。お金の問題ではないですね。」 「いいものは、必ず向こうからやってきますよ。あなたの気が向いているかどうかですね。 普通の人も、3年前にマイホームに関心がなけらば、まったくそういうチャンスとは縁がなかった。」 「円がなかった人もいますね。」 「円も縁も同じことなのよ。 買えない状況は買わないほうがいいってことなのね。 買うべき人にだけ買う機会が訪れる。人それぞれですよ。 時を待てばいいんですよ。気を保ち機をうかがう。 もともと買う気がないなら、そもそも値動きなど気にしないことです。」 「縁があれば円も訪れるということで、 さて少しも不思議な話のない今回のオーラの果(はて) でしたが、次回は、投げる不動産屋と呼ばれた桑白投手をお招きします。お楽しみに。」 ・・・・ 「ねぇ、うちのマンション安く売るけど買わない?」 「うん彼に相談してみる。 でも今回はとってもいいお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。」 |
||
745:
匿名さん
[2007-10-21 14:03:00]
>不二家ビルは取り壊すかリノベーションしてファンドで
>長期保有でしょ。 >損出して売ることはまずない。 また始まった。論理的な説明に反論する根拠の無い議論。 日本のバブル崩壊時も、損して不良債権処分したんだよ。 上昇しきったNY株は、当分下落する要素がいっぱいだよ。 そうなったらサブプラどころじゃないよ。 1ヶ月前は野村の損失が500億ってことで大したことないって事だったけど、 あっという間に3倍の1500億に膨らんだ。 シティの決算だって9月までのものだろ? シティのサブプラ損失額が7600億ということだけど、 今後も拡大するんじゃないの? アメリカは住宅業界で大量リストラ、続いてるよ。 サブプラばっかりが問題になってるけど、プライムローンだって 住宅価格が下落すれば危ないって話もあるよ。 なんたって、アメリカ人は住宅価格の上昇分を新たにローンして 車買ったり、旅行行ったりしてきたんだから。 米国住宅バブル崩壊は、始まったばかりだよ。 |
||
746:
匿名さん
[2007-10-21 14:26:00]
野村、勝手に損してれば。
参加できずにほとんど損しなかった大和。なんてのもあるし。 |
||
747:
匿名さん
[2007-10-21 15:27:00]
いいかげんに、はずれた話やめなよ。
>アメリカ人は住宅価格の上昇分を新たにローンして >車買ったり、旅行行ったりしてきたんだから。 ローンは、物件の担保価値以前に本人の支払い能力の問題だろ。 何を担保にしようが支払能力がなけらば地価があがろうが下がろうが 破綻なんだよ。 逆に地価がさがろうが給与でしっかり返済できた日本の団塊サラリーマンの ようなケースもある。 サブプライムは、金利変更と貸し手の返済能力の問題 地価下落でプライムもやばいといういうのはローンの意味を履き違えていないか? もしそういう理屈なら地価が下がるときは銀行は住宅ローンはかせなくなるよ。 |
||
748:
匿名さん
[2007-10-21 15:37:00]
そういうことじゃないから、はたんしているんだけどなぁ。
|
||
749:
匿名さん
[2007-10-21 15:40:00]
わかるように説明しなよ
|
||
750:
匿名さん
[2007-10-21 15:47:00]
>>748
破綻というのは、債権が証券化されてさらにプライムとサブプライムとがまぜこぜに なって、その運用もとの経営が破綻したということ。それはプライムの債務者の ローン破綻ではなく、債権者が勝手転売した債権商品のビジネスの破綻だろう。 信用不安とローン単体の不安は違う。 地価高騰はとまるし投機で上がった不動産は退避の投売りで下落する。 おそらくはその後資産デフレの傾向は続くが 何度もいうけど日本の地価とどれだけ関係があるのかということだ。 |
||
|
||
751:
匿名さん
[2007-10-21 15:50:00]
×債権が証券化されてさらにプライムとサブプライムとがまぜこぜに
なって、その運用もとの経営が破綻したということ ○債権が証券化されてさらにプライムとサブプライムとがまぜこぜに なった再証券化が行われ、その運用もとの経営が破綻し、組み込んだ金融商品が暴落したということ |
||
752:
匿名さん
[2007-10-21 16:12:00]
ローン債権が1000人分集めてこれを10万人に分けて売った。
その価格が市場でどれだけ暴落しようが、損をしたのは小口化された 債権を買った投資家だ。 個々のローンの債務者になんら影響はない。 なぜなら、彼らは家と土地を抵当にいれて すでに消費貸借契約のもとに金を受け取っている。 債務の履行としての支払いがある以上抵当権行使はありえない。 無事に返済している人が無理やり家を売らなくちゃいけない はめには陥らない。 サブプライムローン何百万件かしらないが破綻した人だけが土地が売られる。 ことに、投機のリゾート買いに用いていた分のローン破綻がひどいのはわかる。 それと新聞記事にあるように地価があがることでローン返済をさらなるローン 借り入れで凌ぐという蛸足発想ははなから問題外。 ローン債権の信用下落と地価下落は厳密には別問題。さらには米国の 信用不安は日本の株価には大きい影響を与えるが、東京23区の地価とは あきらかに別問題だ。ただ株でマンションの頭金を増やそうとしたキミだけ これが関連の深い問題に思えるのだろう。 |
||
753:
匿名さん
[2007-10-21 16:13:00]
745さんが説明している通りだから、ちょっと調べてみなよ。
すぐわかるから。 |
||
754:
匿名さん
[2007-10-21 16:18:00]
|
||
755:
匿名さん
[2007-10-21 16:34:00]
754さんの言うことはどこにでも書いてある
だから23区マンション価格が下がるなんてホラ吹きはどこにもいないw あ、ごめん上がるって意味だった? |
||
756:
匿名さん
[2007-10-21 17:33:00]
「竹斑先生、23区の新築マンションの値段は、これからどうなりますか?」
「その前にだねぇ。キミら若いモンには景気とマンション価格が連動するいう 誤解があるんやね。 景気がええとマンションが売れる。景気が悪いとマンションは売れん。 たしかにそやけど、マンションは消費者物価と違うんは、底に土地が ついとるということや。」 「地価は景気に連動しませんか?」 「地価は景気の原動力やね。地価が下がるから景気が低迷するんや。」 「景気が悪くても地価は下がらないというわけですか?」 「景気が悪くなって土地を売ったら企業は信用を失う。すでに遊休資産は 処分しつくした。事業用資産は目いっぱい抵当権つけて金借りとる。 売るわけにはいかん。」 「個人の地主はどうでしょ?」 「土地を売るのは相続税の支払いに窮したときだけやろね。不景気で 地主が土地売るんは譲渡益課税がきついから普通はやらんわ。 企業が倒産し担保になった土地が売られるのはよっぽどの不況やね。」 「デフレを期待する風潮があるようですが。」 「そこがまちどうとるんよ。たしかに自分の賃金が下がらずクビにもならず 借金もなければ、物価が下がったほうがいいに決まっている。 驚くべきことに日本経済が低迷していた90年代97年までは日本の 実質賃金は上昇していたんや。」 「ならば、デフレ大歓迎でいいんじゃないですか?」 「企業の業績が落ち込めばいつか雇用調整に踏み切らざるをえなくなる。 デフレで喜ぶのは年金生活者だけだが、大企業の労働組合までが なんとなくデフレは暮らしが楽になるという誤解を持っているんだね。」 「地価が下がったのも上がったのも金融の規制強化や外資のマネーの 流入のせいじゃないですか。米国が不況になれば外資が手を引いて また下落がはじまるのでは?」 「地価は、利権と思えばいいよ。永遠に講演がはじまらない劇場の 入場券のようなものだ。買って座っている人がいくらで人に譲るか どこまで空席があるかできまる。」 「バブルの時は講演打ち切り空席続出で下がった。地価が反転したきっかけ も外資が買い占めた席が空席にならず招待客が座ったということですか。」 「外資の物件いうても証券化した債権を買ったのは日本人投資家。 物件に住んでるのも日本人やからね。」 「そんなことでも、地価だけはなんとか反転しましたね。」 「そういうても、首都圏だけやね。 まともに上昇しはじめたのは。地方都市など病み上がりのよちよち歩きやね ゼロから上に顔を出したどうかはまだはっきりせんよ。 なにしろ賃貸の供給過剰で、賃料水準が落ち込んでいる。賃料は 地域経済の活力指標そのものやからね。」 「23区の賃貸需要はどうでしょう?」 「広くなった。新しくなった。性能がよくなったとはいえ、一部の高級賃貸を ワンルーム・ツールームを除いて、23区の賃貸マンションとはファミリー専用 につくられたのはUR物件くらいのものやね。 大量にでまわっているのはは15年以上経った中古マンションだ。それでも 質のいいものは不足しているんやね。」 「家賃が下がるというのは?」 「古いストックが増え続けるエリアに限った話やね。」 「竹斑先生、地価がさがらなかったら庶民はどうしたらいいんですか?」 「地価が下がって不景気再燃でクビきられるのは自分やないと思うとるから 地価が下がるなんて暢気なこと言うとられるんやね。 賢くはたらいkて賢く稼ぐのが一番やで。 不景気ゆいたら住まいの心配の前に雇用の心配せんとあかん。 本当に安くなるならなってから考えたらええがな。」 「それは 確かにそういうことですね。」 |
||
757:
匿名さん
[2007-10-21 17:45:00]
UR物件は、最近は供給が減ってますよ。
TTTの賃貸みたいに、URじゃなくなったのもあるし。 |
||
758:
匿名さん
[2007-10-21 17:52:00]
URはやね。賃貸事業は民業圧迫やからやめたんやね。
大きい箱だけつくって貸すのはファンドや民間にしたんや。 芝浦アイランドもTTTももとを正せばURがからんどるんよ。 URいうのは実は正社員半分ゼネコンデベ出向者でなりたつ 元締め企業体なんやね。 これも本来つぶしてしかるべきシロモンだが開発の許認可では 絶対的力もっとるさかいに、つぶさんほうがいいという判断や。 UR賃貸は日本橋浜町あたりが最後やろうね。でも既存のストック 量はすごいし、今後も「公的地上げ屋本舗」としてずうずうしく 生き延びるんやないかね。 業界が必要としているんよ。行政と業界の仲介役なんよね。 |
||
759:
匿名さん
[2007-10-21 17:55:00]
やめたゆうても既存はやめてへんよ。最初分譲やめて、賃貸も新規やめて
そのかわり財閥系大手や金融系があとがまにすわっただけやね。 そいでもって家賃は高くなった。 ええことなんか悪いことかは自分らで考えてみなさいよ。 わしゃええことやと思うんやがね。 |
||
760:
匿名さん
[2007-10-21 18:02:00]
≫1ヶ月前は野村の損失が500億ってことで大したことないって事だったけ≫ど、
≫あっという間に3倍の1500億に膨らんだ。 ≫シティの決算だって9月までのものだろ? ≫シティのサブプラ損失額が7600億ということだけど、 ≫今後も拡大するんじゃないの? 野村はサブプラ投資を全部売却したんだよ。 債券の価格が暴落してる時に売ったから、実損が膨らんだ。 保有し続ける値が戻った時に売るという戦略もあったわけだが、 売りきったわけだ。 シティは売ったのもあるが、損失の多くは引き当てによるもの。 適正な引当額かどうかは、グリーンスパンもいってるが今後の 米住宅価格次第。 ところで日本での住宅ローンの実損額ってどのくらいか知ってるか。 わずか0.4%いくかいかないかくらい。 延滞率じゃないぞ。何ヶ月か延滞して、任意売却か、競売で担保物件 を処分して、残債に充て、それでも返せない分を月々返済で返させて いく。そのでも返済出来ずに、銀行・保証会社がかぶったロスだ。 アメリカのサブプラローンは150兆円あるんだっけ。 金利は10%超、うち15%が延滞しているとして25兆円が焦げ付いている。 担保の価値が半値になったとして損失は12.5兆円だ。 一方、延滞のないサブプラローンからは15兆円の金利収入が入る。 延滞率が40%になったらどうか。 60兆円が焦げ付いて、担保物件売っても30兆円しか回収できない。 損失は30兆円くらいだ。金利は9兆円入るから3年で解消できる。 日本と違ってリスクに見合った金利をとっている。 サブプラ問題は証券化の手法が騒動を大きくしている。 優先返済する部分と返済が劣後する部分に分け、証券化する手法で メザニン部分とか分けるやり方だ。 仮に金利12%、延滞率10%が見込まれる債権が100億あったとする。 これを延滞率が20%を超えない限りは元本が毀損しない部分80億(債権A) と延滞された分を先に受ける債権20億(債権B)に分ける。 債権Bは10億分が延滞する可能性がある債権なので、全体で 12億ある金利のうち8億程度受け取れるような利回りで売る。 つまり年利40%。 債権Aは金利4億だから利回り5%だ。 債権Aは延滞率が10%を超えなければ毀損しないから高格付がとれる。 債権Bはハイリスクハイリターンな債券として、ザクセン州立銀などが 買っていた。 証券化で怖いのは さらに債権Bを100億あつめて、同じ様に返済に優先、劣後部分を 作り、優先部分はトリプルAの格付を得たりしていたことだ。 この場合の優先部分は延滞率が想定の10%を超えた時点で既存する可能性が ある。10%の延滞は50億の毀損、18%の延滞で90億の毀損になる。 まぁ延滞=全額毀損ではないから単純化し過ぎだが、そんなリスクある 債権が証券化のマジックでAAAを取得してばら撒かれていたことが 疑心暗鬼を生んだわけだ。 サブプラ問題が深刻だと日本の不動産が下がるか? これは一概には言えない。 アメリカは日本と違って、政策はしっかりしている。 恐らく金利は長期3%くらいまで利下げしていくだろう。 日本は輸出が影響受け、景気は悪化。金利をあげれなくなる。 この状態こそ、もっとも日本の不動産が上昇する状況といえる。 何故なら不動産需給はタイトで、低金利が長期間続くことが見込まれ かつドル安のもと円高になる(日米金利差縮小から)可能性が高く なるからだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
共働きで、やっとこさ買ったマンション、車は維持できないから
手放します、だとさ。
これって将来的に格差が進めば下層階級に堕ちる典型的所得層でないの?
青山や麻布といった一部の人気タワマンが***、
湾岸が***といった構図になるような気がする。