買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
特定地域のお話は空気を読んでほどほどでお願いします。
元祖匿名はんが現れないので立てますね。
直前スレ
その16:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/
その15以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-10-13 05:11:00
23区内の新築マンション価格動向(その17)
932:
匿名さん
[2007-10-23 18:49:00]
|
933:
匿名さん
[2007-10-23 18:52:00]
>>927
で、まだ上がると言いたいの? マーケットの動きに鈍感な人はある意味しあわせだね。 下がる方向なのは間違いない。 というか中古の実取引も下がってきてるようだよ。 レインズなんかで確認出来るようになるのはもうちょっと先だろうけど。 |
934:
匿名さん
[2007-10-23 18:57:00]
>私に6050円でトヨタ売らせておいて何よ、今日値上がりは。
暴落時に売るなんて(笑) 投資は自己責任。人のせいにするようでは投資は辞めたほうがいいですね。 |
935:
匿名さん
[2007-10-23 19:03:00]
さて、今回も顰蹙覚悟で・・・言ったモン勝ちへへっ
「ゴーマンかます気はないが、未来に明るいビジョンが持てないのなら 住居コストが自由にダウンサイジングできるという意味で賃貸がいいね。」 「上目遣いでなくて下目線というんだっけ、上方目線というのかしらないけど そりゃゴーマン以外の何者でもないわね。」 「俺自身は、ビジュアルなビジョンが描けないタイプだからミーハーなマンション インテリア写真とか見ていつかこんなうちに住みたいなぁって実際無理して 住んでみたら環境が自分を鼓舞したみたいなところはあるね。」 「あなたもともとインテリアとか好きなのよね。」 「カネは手段。住環境は自分自身を映す鏡かもしれない。」 「おいおい。おちつけ。気は確かか?」 「友達でも先輩でも自己イメージを高く持って生きている人は賃貸、分譲を 問わずいい住いでいい時間をすごしているような気がするんだ。」 「まぁ何でも、欲しいと思い続けないと手にはいりませんからね。」 「下がったら買おう。上がるから買おうじゃ情けないよ。」 「それって、元祖匿名はんのセリフよ。」 「値段に目標おかずにビジョンとウィル。自己イメージを高めていけばチャンスは ある。」 「こんどは精神論か?これだから’50年代生まれは困るって言われるわよ」 「衣食住ってそういう意味ではどこか似ている気がしないか?」 「粗末にしちゃいけないと思うわ。 心理学の本に『人は自分がこありたいと望む方向性だけは示した服装を するものだ』という言葉があるわ。」 「食も自己イメージに与える影響は大きい。ましてや住居は毎日そこで生活するのだから」 「とはいえ 先立つものがないと・・・と考えるのは普通よ」 「カネを求めるから遠回りになる。欲しい住居のイメージを持つべきだね。」 「あなただって全くなかったじゃない。いろいろ見て回るなかで自分の求める 像が描けてきたんじゃないの?」 「住いを夢見るなんて女性的だな。」 「そうじゃなくて住いは自己イメージの投影。いくら立派な家を手に入れても 心がゆがんでいたら汚れてものが散らかった空間になってしまう。 築30年のマンションでも、枯れた老婦人の住いは粋で無駄がなく美しいわよ」 「美しくくらしたいから暮らせる家を求めるのかもね」 「それって子育て期間中でもそうなのかな。」 「人によるだろ。俺たちの世代は住替え前提に生きてきたからね。」 ・・・・・ 「おもうんだけど、衣食住の話題って結局私的な満足だから他人と情報 共有できるのは、それを求めている過程においてのみだよね。」 「そうかもね。一方が得て、他方がまだだと、語れば語るほど嫌味になる。」 「食い物の自慢、身なりの自慢、住いの自慢は慎めとおばあちゃんに教わったよ。」 「じゃ、もういい加減慎んだら?」 「まぁ言い過ぎたなぁ。おためごかしの説教か自慢話にしか聞こえないのにね。」 「衣食住ともうひとつなんとかは、やっぱりプライベートな楽しみなんだってば。」 「え?・・何が楽しみなの? まさか、 オレ今週疲れてるんだけど。」 |
936:
匿名さん
[2007-10-23 19:07:00]
|
937:
匿名さん
[2007-10-23 19:14:00]
>>932
医者以外の金持ちは大抵そんなもんだよ。ずるいのは銀行だ。 所詮金貸し。リスクをテイクするというのなら借り手も同じ。 不動産の値上がり益は、信用という財産がないと手にできない。 **にしたり蔑むべきではないと思うが。 フォーチュンの長者番付で大抵は資産形成の要員はリアルエステート と書いてある。これ前にも書いたよね。 底値付近で大金を投じ、大きな負債を負うのは誰にもできる話 ではない。 額に汗水たらしてってのはあなたのスタイルかもしれないが、 誰にも迷惑かけずに冨を得るのは罪ではないと私は思うけどね。 貧・乏がお好きなら別だ。 若いならけちなこと考えずに未来に夢描きなさいよ。 |
938:
匿名さん
[2007-10-23 19:20:00]
>>933
算数は得意というか国語はダメだね。文意が伝わらないのはオレが 悪いのかね。難しいレトリックはやめておくか。 「場所による」上がる場所は上がるし、下がるところは下がる。 平均値が大きく下がったら資産デフレの再来。そういうのが好きなの? みんな困るんじゃないか? 恐怖心でいうのはわかるが、度胸と見る目がないといつまでたっても ダメだよ。買う気がないならいいけど。 |
939:
匿名さん
[2007-10-23 19:32:00]
議論のための議論ならバトル板で十分。次はもう続かないと信じるが
できたらバトル板に移行したらどうか。 需給バランスと証拠はないが『下がっている』話は、毎度同じことの 繰り返し。内廊下・外廊下のほうが笑えるだけましな話題。 ひとが丁寧に話をするとディテールに噛み付くニートや学生にも 困ったもんだ。バトル板で永遠にやっていて下落が明白になったら 23区板に戻ればいい。そのころは恐らく「城東板」になっている だろうが。 |
940:
匿名さん
[2007-10-23 19:37:00]
転がすだけで儲かりますか? 頑張って言い訳とこじつけを考えてください(笑) それよりきれいにお掃除する方法でも勉強したほうがまだ高く売れますよ
|
941:
匿名さん
[2007-10-23 19:41:00]
>>940 ゲ・ス
|
|
942:
匿名さん
[2007-10-23 19:46:00]
30年はみんな生きるよね。30年後の貨幣価値はいまより
上がっているか下がっているかだが・・・上がっていたら 悲惨だよね。長期のインフレヘッジで金持ちは不動産を 保有したがる。大抵はあと30年も生きないが、子孫が受け継ぐ。 資産って大抵はそうして親からくるものを増やすものだ。 持てる者と持てないものが喧嘩して持てない奴が買ったのは ロシア革命やフランス革命・・・あそうか団塊ジュニアは 革命家の血筋だったw |
943:
匿名さん
[2007-10-23 19:51:00]
インフレだったら、貨幣価値は下がるよ。
|
944:
匿名さん
[2007-10-23 21:00:00]
>>943
阿・呆! デフレだと貨幣価値が上がる。上がったら借金(35年ローン)抱えた人は大変なことになる。借金の負担が増す。 そういう意味だよ。 大変だろ? え?大変じゃない?3500万のローンの実質返済額が増えちゃう 大変なことだろうがよ。、 デフレは長期に続いたら世の中的にも大変なことなんだ。 それにもまして840兆円の財政赤字はどうなる。もっと大変だ。 社会は借入金でビジネスがまわっている。みんな大変なことになるんだよ インフレでローン抱えていたら貨幣価値が減る。大変でなくなる。 意味わかるかな。 インフレなんて金利上げてマネーサプライを抑えれば制御できる。 デフレは大変なんだよ。 キミは文章省略して文脈で意をつかむのがまるでダメだね。 |
945:
匿名さん
[2007-10-23 21:19:00]
資本主義社会自体が、右肩あがり前提の
合法的ネズミ講みたいなもんだから どの国の政府も必死でデフレを回避するよ。 世界相手の逆バリは分が悪い。 |
946:
匿名さん
[2007-10-23 21:30:00]
これからは経済弱者にとってますます厳しい時代になるよ。
財政赤字はこれ以上増やせない。 インフレになれば自然増収で税収が上がって、消費税上げは少なく済む。 インフレにならなければ自然増収が見込めないので、消費税上げは 大きくなる。 いずれにしても、庶民が物に支払う金額は増える。 一方、賃金がそれに見合うだけ上がるか? 同世代の10%の人は、それ以上の給与を得るが、 大多数はそれ以下で生活レベルは落ちるだろう。 家賃も当然上がって行く、10%の人間は、企業の住宅補助もあり 余裕で便利な都心部に住むが、 大多数はより狭小になった近郊のアパートに住むか、 不便な郊外で賃貸生活になるだろう。 企業が奪い合ってでも必要とする人には手厚く、 そうでない人には世間は冷たくなる。 一般庶民の給与が上がるには、国全体の生産性の向上しかなく、 労働力の減少にともなう生産性が低い部門の自然淘汰を待つしかない。 具体的には、全国にあふれるほどある主に町工場、零細商店で成り立っ ている中小企業群の淘汰。 労働力の減少、後継者不足によるものが多いので、バブル崩壊時に比べ 今回の痛みは極めて少なく済むだろう。 大事なのは、企業経営者が今自分が置かれている立場をよく理解し、 傷を深める前に撤退する勇気と理性を持つべきだろう。 結局それが一般庶民の生活水準を上げることにつながる。 |
947:
匿名さん
[2007-10-23 21:40:00]
シンガポールでは知的レベルの高い人を計画的に住まわせ、
そうでない人を追い出している。 この知的産業時代にふさわしいもので都市を固めようとしている。 第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。 例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは 仕事の中身は全く違ってくる。情報で勝負する産業を育てようと 思えば、知的レベルの高い人と人ができるだけ頻繁に直接顔を合わせる 機会が持てる都市にしなければならない。 東京23区の内、民間賃貸に占める家賃6万円以下の比率が5%以下の 区は以下の通りで、第三次産業的な都市構造に変わりつつある。 1位 千代田区 0.08% 都心3区 2位 港区 0.09% 都心3区 3位 中央区 0.27% 都心3区 4位 台東区 2.44% 周辺8区 5位 目黒区 2.90% 周辺8区 6位 渋谷区 3.17% 周辺8区 7位 江東区 3.58% 周辺8区 8位 新宿区 4.20% 周辺8区 9位 文京区 4.37% 周辺8区 10位 品川区 4.37% 周辺8区 11位 墨田区 4.66% 周辺8区 |
948:
匿名さん
[2007-10-23 22:06:00]
結局、都心で不動産保有していた企業が投げ売りでもしない限り
安くて立地のいいマンションなんて建ちそうにないね。 下がるっていうけど、下がらなかった場合のリスクも考えておいた ほうがいい。人生は有限なんだから。 |
949:
物件比較中さん
[2007-10-23 22:25:00]
下がると思う人は、そうは言っても、下がらないリスクも考えるものだが、
なぜか、上がると思う人は、上がらないリスクはほとんど考えないんだよね。 そこが不思議なんだよね。 |
950:
いつか買いたいさん
[2007-10-23 22:29:00]
日本が固有原因でインフレ起こしたら、それは、単純に円の減価を意味します。
別に日本の不動産の価値は上がりません。 むしろ日本の不動産に独占的なニーズを持つ日本人全体の冨が下がるので、日本の不動産の価値は、 対ドル(或いは対外貨全体)で、相当下がるでしょう。 沈み行く日本の不動産を後生大事に持っていても、結局いいことはないのです。 成長国投資しか生き延びる術はないと思いますよ。(これもバブルには勿論用心しないといけないが) |
951:
ビギナーさん
[2007-10-23 22:32:00]
>沈み行く日本の不動産を後生大事に持っていても、結局いいことはないのです。
ここ賛成。でも、日本のためには頑張りたいね。 |
の幸福感も
味わってみないと分らないでしょうけど。