引き続き、情報交換しましょう。
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分 、東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分 、阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 、阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 、大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分 、阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主:住友商事、 MID都市開発、大和ハウス工業
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社
前スレ
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346810/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329379/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2014-06-24 18:25:18
ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part4
355:
ちょこ
[2015-08-05 11:27:45]
>>353 ←これってどうやって入力する?
|
356:
ちょこ
[2015-08-05 11:28:41]
>>355 解決。 失礼。
|
357:
匿名さん
[2015-08-19 13:02:41]
タワーマンションに住んだことがないのですが、
上層階のお部屋でバルコニーに洗濯物を干していると、 強風にあおられて洗濯物が飛んでいってしまいそうな気がします。 偏見かもしれませんが、高い場所ほど、風が強いような。 |
358:
匿名さん [女性]
[2015-09-27 15:46:52]
賃貸募集ではなく、たくさん上乗せ価格で売りに出ていますね!(◎_◎;)
|
359:
匿名さん
[2015-09-30 22:22:11]
|
360:
匿名さん
[2015-10-01 03:08:18]
売れればラッキーくらいの値段設定だね。
|
361:
匿名さん
[2015-10-01 06:48:00]
こういうサイトに載ってる時点で売れ残ってますよね
中津駅直結タワマンも目の前にできるし、ここは思ってた以上に資産の維持が厳しそう |
362:
物件比較中さん
[2015-10-01 12:43:12]
中津、豊崎エリアは、今後、期待の持てる場所になる事は、間違いないけどね。
それでも、この価格は....。 |
363:
匿名さん
[2015-10-01 22:00:22]
クリックして最初に出てくる2LDKって全部同じ物件に見えますが。
同じフロアーだし。 微妙に面積が違うのはなぜだろう。 どっちにしろ、最初の販売価格よりも2割以上高い値段ですね。 本当に売れるんかな、この価格で。 |
364:
匿名さん
[2015-10-03 00:31:20]
>>359
よ〜く見ると仲介会社が違うだけで、同じ部屋がかなりダブってますね。このマンションは、同一階に同じ間取り、面積の部屋は無かったので。賃貸合わせて60ってあるけど、実質は10〜15くらいでしょうか。 それにしても他の新築マンションが上がってるように、かなり強きの設定ですね。 |
|
365:
匿名さん
[2015-10-05 04:47:34]
363さんへ
不動産業者に最近聞きましたが、5月頃に仲介にでていた物件は、殆ど販売価格より15~20%前後高く売却済で、現在、売却物件が不足していると言われていました |
366:
匿名さん
[2015-10-08 00:10:24]
最後の1戸100平米越の1億2000万越えてた部屋売れてたんだ
いつか知らないけど完売してたんだね |
367:
匿名さん
[2015-10-08 10:17:20]
>>365
まぁ不動産業者はそう言うでしょうね、、 |
368:
匿名さん
[2015-10-09 22:14:11]
最上階の一番広いこの部屋って
新築の時に1億2800万円の部屋だっけ? 5000万アップ? http://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/sc_127/pj_85036554/ 価格 1億7800万円 間取り 3LDK 販売戸数 1戸 総戸数 415戸 専有面積 117.2平米(壁芯) その他面積 バルコニー面積:16.73平米 所在階/構造・階建 35階/RC35階建 完成時期(築年月) 2015年1月 所在地 大阪府大阪市北区中津1 交通 地下鉄御堂筋線「中津」歩1分 阪急神戸線「梅田」歩7分 |
369:
匿名さん
[2015-10-11 03:35:05]
透明ガラスにする必要性はあったのかな?
バルコニーに面した窓からの景色が、壁手摺ならソファーに座ると空しか見えないですが、透明ガラスなら風景がよく見 えます 最後の1戸100平米越の1億2000万越えてた部屋売れてたんだ いつか知らないけど完売してたんだね 9月末までに売れたようですね まぁ不動産業者はそう言うでしょうね 投資目的の購入者は、うまく売り抜けた様です 今後は、中之島タワー等の販売価格の動向により、微妙ですね |
371:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-02-24 10:12:02]
マンション価格の高騰(建築費の高騰)、インフレ、低金利、梅田再開発。
この辺の要因がうまく噛み合えば、まだ捨てたもんじゃないくらいのイメージをしてます。 相続税対策としての高層階の固定資産評価を狙う層(地主層)の需要は固定資産評価基準の改正が臭ってるので、売りづらくなる要因ではありますね。 外需と資産保有会社、高所得層への需要はこの立地なら今のところは伸びるでしょう。 対面の2棟の完成予定と上記要因の進捗度との兼ね合いでは上手くいけば高売り出来ると感じてます。 逆にタイミングずれたら下がるでしょうね。 |
372:
マンション比較中さん
[2016-06-05 15:44:23]
ここは今何戸売り出してるの?。
|
373:
検討中さん
[2016-09-13 23:58:05]
近くにスーパーが見当たらない。
どうやって生活してるのでしょうか。 皆さん百貨店の食品売場で購入ですか? スーパーができる予定も無い? |
374:
マンション検討中さん
[2016-09-22 07:19:45]
スーパー出来る予定ないし、必要ない。
阪急かグラフロがあるでしょ |
375:
評判気になるさん
[2016-12-11 21:30:22]
ザ・ファインタワー梅田豊崎と比べたらここも安かったんだろうな
最上階の安さはその象徴的な意味合いだね ザ・セントラルマークタワー 新築分譲価格 35階 160.76m2 1億8,900万円 35階 117.2m2 1億2,800万円 |