千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04
千葉のよい街を決めるスレ Part6
42:
匿名さん
[2014-06-28 16:54:50]
|
44:
匿名さん
[2014-06-28 19:24:36]
舞台の袖で出待ちしてて、間髪を入れずに****突撃を始める印西勢スゴスw
|
45:
匿名さん
[2014-06-28 19:35:12]
cntという表現は好まない。千葉の良い街はという質問に「千葉ニュー」はぴったり。
いい街です千葉ニュータウン。 |
46:
匿名さん
[2014-06-28 20:56:37]
じゃあ頑張って、千葉リーヒルズと戦ってください。
でもそれはまた別のお話。 |
47:
匿名さん
[2014-06-28 23:12:27]
そうそう、千葉ニュータウンなんて夢の国は現実離れしてるから、ここには出てこないでくれ。
都内通勤者が千葉ではたくさんいるけど、千葉ニュータウンみたいな辺鄙とこ住めるわけ無いし。。。 >42 羽田が国際線増やすし、夜間制限のある成田はこれ以上発展しないから、成田と羽田結ぶメリットは低いよ。 だから、北総線使って新線掘ってまで羽田成田線を作るなんて、まあ頓挫するだろうね。成田空港の国際線としての優位性は下がるばかり。。、 |
48:
匿名さん
[2014-06-29 00:18:31]
新東京駅(浅草線短絡新線構想)は京成線や京急の沿線住民にとってもプラスの話。
視野をもっと広く持たないと。 千葉ニュー嫌いは構わないけど、何でもネガする姿勢は見てて恥ずかしいかと。 個人的に新駅職場から近いこともあって、京成沿線住民としては密かに期待してたりする。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E7%B7%9A%E7%9F%AD%E7%B... |
49:
匿名さん
[2014-06-29 03:51:20]
そこから先は千葉ニュースレでどうぞ。
|
50:
匿名さん
[2014-06-29 07:50:39]
数年後津田沼駅近くにタワーができますが、これからその影響はでてきそうです。
|
51:
匿名さん
[2014-06-29 09:52:41]
何に対する影響かわかりません。
津田沼は市街地が小さめですがチェーン店以外の店も多く、若年者も集められて 街の「奥行き」は十分にあるので、高齢化や人口減少にも強いです。 ダメなのは、そういった外からの「集客力」がなく、 子供が外に出ていかざるを得ないような環境で 分譲開発時に住み着いた住民がそのまま老いていくところ。 いくら新規分譲を続けても若い層が住み着かないような街は 世代の代謝がなく、先がありません。 「自分の子供がアパートを借りてこの街に住むだろうか?」 という尺度で考えてみてはどうでしょうか。 |
52:
購入経験者さん
[2014-06-29 10:35:39]
確かにチェーン店ばかりの街って味気ないよね。
地場野菜の販売所やそれらを使った古民家レストランとか雰囲気のあるカフェなんかが 存続できるような街が個人的には好きかな。 ただチェーン店が便利なのも事実。 だから大規模店舗は大きな街道沿いに、そこからちょっと裏に入ると地元民の知る 味のある店が存続できているという縮図がいい。 ちなみに若い時は都心への憧れもあって都内のおしゃれな街に住みたいと思って 実際に就職してからは親元を離れて住んでいたけど、結婚して子供ができてから、 または自分自身年齢を重ねるとそういう価値感ではなくなってくる。 ここらの着地点というか落ち着かせどころが難しい。 |
|
53:
匿名さん
[2014-06-29 10:45:15]
>>52
ライフスタイルの変化によって買い替えも当然発生してくることを視野に入れる必要がある。 だからこそ資産価値も無視できない。 ちなみに2千万で購入した物件が4割目減りの1,200万でしか売却できなかった場合と 5千万で購入した物件を4,200万で売却できた場合の損得って皆どのように考えているのだろうか? 共に▲800万というところは同じであるが。 率直な意見というか感覚を聞いてみたい。 |
54:
匿名さん
[2014-06-29 12:49:13]
若年層が流入し、地域の店舗に奥行きがあるような街には大規模店チェーン店も自ずとあります。一方、それしかない地域で高齢化で消費が減退し大規模店やチェーン店が撤退すれば、その街はそれで摘みます。
逆説的にも若年層が流入するには地域でヒト・モノ・カネが循環していてることが必要で、それができる街には旺盛な賃貸需要があり住宅需要を下支えしています。 これからは地域間競争が激化しますから、地域でサイクルが回らない街はどんなに優良な住宅があっても資産価値も維持できません。 |
55:
匿名さん
[2014-06-29 14:48:37]
携帯から途切れ途切れに入力したら、すごい文章になってしまいました。
|
56:
匿名さん
[2014-06-29 17:07:34]
>>53
2000万円台しか買えない人にとって800万円は大金で 40%も下がったことになるからそりゃ大変だろう でも5000万円台を買える人にとって800万円は大金ではあるけど 16%下がっただけだし、それだけの資産がある人は 他の金融商品の資産もあるだろうから、 損失は被っても意外と大丈夫じゃないの? |
57:
匿名さん
[2014-06-29 17:17:53]
>53さん
損得ならどちらも800万円の損なので一緒。でも実生活では、率のほうが重要だし、インパクト大きい。 5000万円の物件を買える人は、多分年収1000万円以上。年収1000万円の人にとって800万円の損は給料ほぼ8ヶ月分。8ヶ月分の損失は痛いが、何とかなる範囲。 いっぽう2000万円の物件を買う人の年収は400万円と言うところかも。年収400万円の人にとって800万円は年収2年分、そして800万円の損は致命的。 結局、率のほうがより重要なのです。 |
58:
匿名さん
[2014-06-29 17:25:33]
一番の勝ち組は5000万円台の物件も買えるけど、都心からの距離に価値を見出すことができずに、あえて緑豊かなエリアからゆっくり座って通勤して、終電など気にすることなく毎日定時にあがれて、余裕ある時間と資金で趣味や家族との時間を持てて、対外的にも名の知れた一部上場企業に勤める人ってことになるのかな。
一方、世帯収入2000万でも両親ともに激務で子供は預けっぱなし、通勤時間が惜しいから都心に近い高い物件を購入する必要が…という感じでも仕事に価値観や生きがいを見出せる人だっている。 この両者が議論しても噛み合わない。この噛み合わない議論を延々としているのがこのスレだったりする。 |
60:
匿名さん
[2014-06-29 17:36:10]
|
61:
匿名さん
[2014-06-29 17:40:38]
|
63:
匿名さん
[2014-06-29 18:49:45]
確かに世帯年収が2千万もあれば東葉勝田台とか蘇我とか守谷(もはや茨城だけど)とか
これら某地域には住まないわな(笑) なんだかんだ能書きこねても都心に近いのが正義なんだよ。 そう思わないニッチな人は地価の安い地域のお徳物件を勝手に買えばって話。 地場野菜なんてそれこそ無駄なこだわりだし、自然なんて行きたきゃ週末レンタカー借りて 好きなとこ行けばいいだけのもので、近くにある必要性は皆無。 地価は正直なんだよ。 |
64:
匿名さん
[2014-06-29 21:51:50]
都心でカツカツより地方でゆとりというのは分からなくもないけど。
極論にするから話がおかしくなる。 とは言え限界はあるね。通勤は1時間程度までかな。 |
65:
匿名さん
[2014-06-29 22:10:39]
>63 同意ですね。マンションって結局はそんなもんです。需要と価格が全て。
|
66:
匿名さん
[2014-06-30 06:17:54]
世帯年収2000万円って普通じゃん。
|
67:
匿名さん
[2014-06-30 07:34:08]
|
68:
匿名さん
[2014-06-30 20:52:42]
都心に憧れる方はどうぞ、都内に買って下さい。
千葉のスレで、「都心に近い」とか「地価が…」とか言われても…。 都会での生活によっぽど憧れてるんですね。 |
69:
匿名さん
[2014-06-30 20:56:15]
海浜幕張徒歩20分が即日完売らしい。
|
70:
匿名さん
[2014-06-30 20:56:54]
こんなとこで見栄はらなくても(笑)
平均すると旦那一馬力で600万程度じゃないの。 ローンは2000万程度かな。 それでは苦しい家は奥さんがパートに出て700万とか。 さすがにそれ以下だと持家自体が苦しくなるだろうけど。 |
71:
匿名さん
[2014-06-30 21:23:57]
>68
自分じゃなくて他の子が褒められているのをやっかむ駄々っ子のようなレスだね。 千葉のよい街を決める上で、都心への通勤者が多い事や買い物等を考えて都心へのアクセスを評価基準のひとつにしているという、極普通のことなんだよ。 都心への憧れなんて言葉を使って一生懸命この指標を否定しようとしているけど、憧れではなく現実問題として都心への利便性を求める人が多いということ。 地価は、こんな漠然としたテーマだから話が発散して収拾がつかなくなってきたので、最も一般的な指標である程度枠を決めようってことでしょ。 個人的には必要性を感じないけど。 千葉なんだから地価に意味が無いというような書きっぷりだけど、千葉だろうが茨城だろうが地価の持つ指標的な意味合いは変わらないよ。 |
72:
匿名さん
[2014-06-30 21:36:19]
解も無く、何の進展も無い討論を延々と続けることに何か意味有りますかね?
語ってる当人は至って真剣なようですが。 時間の無駄ではないですか? |
73:
匿名さん
[2014-06-30 21:56:04]
|
74:
匿名さん
[2014-06-30 22:40:39]
>>73
意味?あるよ。 |
75:
匿名さん
[2014-11-13 23:02:15]
黒潮市場がオープンする千葉ニュータウンが最高です。
http://www.bighop.jp/sp/kuroshio.html |
77:
匿名さん
[2014-11-14 07:55:42]
貶めサルベージレスきたー
|
78:
匿名さん
[2014-12-27 13:55:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
79:
匿名さん
[2015-03-19 22:09:08]
2015年の地価発表。
木更津、君津が上昇。 安孫子が日本一の大暴落。 総じて昨年と同様の動きで、上昇と下落の二極化が進んだ。 |
80:
匿名さん
[2015-03-19 23:44:12]
しかし、木更津や君津に住もうという気にはなれないっす。
|
81:
匿名さん
[2015-03-22 14:57:07]
千葉より田舎は無理。
職場が千葉なら分かるが都内へ通勤するのに千葉より田舎はしんどい。 が、快速は千葉へ到着する時点でいっぱいになっている。 田舎者が必死で都内へ通勤している様は哀れ。 というより、田舎者臭で社内が臭い。 |
82:
匿名さん
[2015-03-22 16:07:53]
木更津だとアクアラインのバス通勤。
|
83:
匿名さん
[2015-03-22 19:33:23]
|
84:
匿名さん
[2015-03-22 23:05:08]
千葉県のHPで市区町別の変動率見ると、今年は綺麗に去年の動向が続いているね。
東京通勤圏では常磐、TX、北総の下落が目立つ。 |
85:
匿名さん
[2015-03-23 01:22:46]
津田沼~幕張間が好き
商業施設と交通網、且つ、駅まで徒歩圏内に低層住居が混在している 津田沼より上ると逆に渋滞に巻き込まれる |
86:
匿名さん
[2015-03-23 23:52:07]
我孫子で何が起きたの?
東京上野ラインが追い風だと思うのに |
87:
匿名さん
[2015-03-24 00:35:04]
放射能と言いたいんでしょ、放射脳。
|
88:
匿名さん
[2015-03-24 01:57:05]
平成27年地価公示 標準地価格 高順位表 住宅地(千葉県)
順位 所在 価格 前年変動率 1. 市川市菅野1-7-16 327,000 0.3 2. 市川市八幡4-12-9 312,000 0.6 3. 浦安市舞浜3-27-9 306,000 0.3 4. 浦安市美浜4-19-13 305,000 0.3 5. 市川市真間2-2-2 301,000 1.0 6. 浦安市北栄3-8-8 296,000 1.4 6. 浦安市北栄3-36-9 296,000 1.4 8. 市川市菅野3-20-5 295,000 0.7 9. 市川市菅野4-8-12 290,000 0.7 10. 市川市妙典5-16-6 289,000 0.3 その他、各市住宅地標準値価格最高地点 11. 船橋市本町7-15-3 285,000 1.8 18. 千葉市中央区新宿2-7-12 275,000 0.0 26. 習志野市津田沼1-7-15 263,000 3.1 34. 柏市千代田1-2-34 252,000 -1.9 52. 松戸市新松戸3丁目173番3 231,000 0.4 73. 流山市南流山2丁目16番5 208,000 1.5 99. 我孫子市白山1-28-2 183,000 0.0 148. 八千代市ゆりのき台6丁目6番8 155,000 0.0 286. 鎌ヶ谷市初富本町1-12-8 112,000 4.7 |
89:
匿名さん
[2015-04-16 06:45:26]
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/koubo/machidukuri_katsuyou/k...
松戸市東松戸です。 まだ、東松戸は土地が安いのでいいのでは。 |
90:
匿名さん
[2015-04-17 00:44:58]
車がなければ柏が一番便利でしょ。
駅前周辺で全てを完結できますし。 |
91:
匿名さん
[2015-04-17 01:15:54]
日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー 成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分 羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分 品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分 東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分 南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA 新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO 越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン 東松戸駅は土地がかなり安いですが、鉄道はそれなりです。 |
92:
匿名さん
[2015-04-17 09:39:25]
東京駅までの乗り換え無しで行くルートあるの?
|
93:
匿名さん
[2015-04-17 10:10:49]
|
94:
匿名さん
[2015-04-20 06:44:50]
東松戸は田舎でいいとこです
|
95:
匿名さん
[2015-04-20 08:13:12]
東松戸は再開発に失敗したエリアとして松戸市民に認識されています。
|
96:
匿名さん
[2015-04-20 22:41:06]
東松戸は、松戸市ですが再開発が遅れているため、駅近くても土地が安く、2路線利用可能で、安価に探したい場合はいいとは思います。
5,000㎡規模の商業施設ができる予定です。 東松戸駅の1日の乗車人数は、ここ5年でJRでは5,000人程度増加、北総線では3,000人程度増加しています。 また、保育所はここ数年間で3箇所新設。小学校は1箇所新設予定です。 |
97:
匿名さん
[2015-04-22 10:08:11]
前松戸市長のせいで再開発が遅れに遅れた東松戸ですね
武蔵野線で東京~埼玉まで移動できて便利は便利です。 |
98:
匿名さん
[2015-04-22 11:01:50]
市長の問題なの?
自分は区画整理事業組合の連中(要するに地主)の失敗だと思っているけど。 |
99:
匿名さん
[2015-04-24 19:31:53]
>>89
の19階建のマンションは今年10月着工のようです。 |
100:
匿名さん
[2015-04-29 21:52:04]
東松戸は新規に大規模物件が供給される予定はあるの?
街自体は確かに穴場かも知れないけど ここ数年全く新規物件の話を聞かない |
101:
匿名さん
[2015-05-23 22:41:32]
千葉ニュータウン一択でしょ。
|
102:
匿名さん
[2015-05-23 23:56:52]
ここ数年、千葉県内の地価動向は二極化。
平成26年度地価公示( )は平成25年度 http://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/juutakut... 平成27年度地価公示( )は平成26年度 http://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/h27chika... |
103:
匿名さん
[2015-05-24 00:41:30]
|
104:
ご近所さん [男性 30代]
[2015-09-05 14:41:02]
矢切も松戸市ですが、なかなか良いですよ!
外環道が完成すれば歩行者がもっと安心して散歩に出られるようになるでしょう。 松戸街道から台地を下って江戸川までは田畑が広がり、スカイツリーが綺麗に見えます! |
105:
匿名さん
[2016-05-18 06:09:06]
月曜から夜更かし、見てます!
千葉県に住んでいないのでわからないんですが、松戸、柏が開発されているんですか? 便利になった→都心からもアクセスしやすい→駅前も便利みたいで、松戸VS柏の戦いが起こっているようです。 千葉は、過去に船橋のららぽーと、幕張メッセ、浦安のディズニーランドくらいしか行った事がなく、松戸や柏って通勤もいいかもしれないなと思うくらいで。 都内より安く買えて駅前も便利なら、千葉でマンション買うのもいいかもしれませんよね。 |
106:
匿名さん
[2016-05-18 07:51:49]
住みたい町ランキング1位の千葉ニュータウンでしょう。
|
107:
匿名さん
[2016-05-18 12:38:16]
>>106
柏、松戸に住んで育ちましたが、その後市川に住み、今は船橋にすんでいます。 街の規模は、船橋、柏、松戸、市川の順ですが、利便性に関しては、船橋と市川が優れて松戸が続き、柏は数段落ちます。 柏の利便性が大きく落ちる理由は、都内への電車アクセスが落ちることと、車での都内アクセスが大幅に落ちることです。 柏や我孫子は都内への高速道路がなく、距離もあり渋滞します。 船橋や市川だと、京葉道路があるし、湾岸沿いの357は空いています。 柏から6号で都内へ向かうと、金町への橋を渡る迄に一時間かかってしまうことも多いですが、船橋からなら、高速使わずとも一時間あれ ば、都内を通り越して川崎までいけてしまいます。 |
108:
匿名さん
[2016-05-18 20:19:18]
いや、だから千葉ニュータウン1択だから。
船橋なんて風俗と競馬の町だから...。 市川もいいけど、通勤通学のこと考えたら松戸。 それより、環境もいい千葉ニュータウンかな。マンションも激安だし。 |
109:
匿名さん
[2016-05-18 21:52:22]
都内への車での利便性は、一般的にはあまり重要ではないような気もしますが。
それでも市川かな。 |
110:
匿名さん
[2016-05-18 21:56:39]
常磐道を忘れていらっしゃる。
|
111:
匿名さん
[2016-05-18 21:58:59]
柏でホットなのは柏の葉なのであって従来の柏の市街地ではない。俺ももう30年も前に柏に住んでいた人間だけど、浦島だよ。あの十余二があんなことになっちまうなんて。
|
112:
匿名さん
[2016-05-19 00:14:43]
|
113:
匿名さん
[2016-05-19 00:17:21]
>>109
そうかな~?学生の頃から何十年たちますが、都内には車でもよくいくな~。 |
114:
匿名さん
[2016-05-19 00:18:29]
>>110
北にしか行かないのであまり使わないです。高いし。 |
115:
匿名さん
[2016-05-19 00:19:09]
>>110
首都高のようにマルチアクセスじゃないと |
116:
匿名さん
[2016-05-19 00:20:07]
>>111
それって、ホットスポットのことでは。 |
117:
匿名さん
[2016-05-19 00:50:17]
>111
十余二に会社の社宅があって関西出身の人が多く住んでいたんだけど、街や鉄道路線の評判は悪くて多くの人は離れた場所に自宅を買っていた。 同じく東船橋にも社宅があったけど、そちらは近所に自宅を買う人が多かった。 |
118:
匿名さん
[2016-05-19 06:14:23]
それなら十余二のほうが、関東人には住みやすいということか
|
119:
匿名さん
[2016-05-19 07:57:53]
柏の葉なんかららぽ以外何もない退屈な田舎町だよ。
タワマン建ててるだけでホットでもなんでもない。 |
120:
匿名さん
[2016-05-19 12:16:21]
整備されていて綺麗な街
|
121:
匿名さん
[2016-05-19 22:47:21]
千葉ニュータウンは都心まで電車で40分から50分の距離なので
遠いと考えている人は多いようだけど、働く場所が離れているので あって生活する場所としてはいい環境だと思う。 日本人はやっぱり仕事を第一に考える民族なんでしょうね。 |
122:
購入検討中さん
[2016-05-20 20:19:19]
千葉ニュータウンなんて時間に余裕がある人しか住めないでしょうね。都心部からかなり離れてるし、車で都内や湾岸なんて相当遠い。
仕事も重要ポストでなく、時間にルーズでもいい仕事や職種の人には最高の環境ですね。マンションも激安だし。 |
123:
匿名さん
[2016-05-20 20:30:00]
もうすぐ海浜幕張千葉ニュータウン線という高規格道路ができます。
まあ、いつになるかわかんないけど。 全長23キロ。 幕張千葉ニュータウン線でググってください。 |
124:
匿名さん
[2016-05-20 20:32:19]
|
125:
匿名さん
[2016-05-20 20:34:20]
|
126:
匿名さん
[2016-05-20 21:04:36]
確かに、ニュータウンから海浜幕張に行く人はいても
海浜幕張からニュータウンへ来るような人はいないですよね。 |
127:
匿名さん
[2016-05-20 21:26:30]
>>124
今でもマンションは激安だよ。千葉ニュータウンなんかマンション高けりゃ売れないんだよ。 |
128:
匿名さん
[2016-05-20 21:42:20]
|
129:
匿名さん
[2016-05-20 22:14:31]
>126
個人が使わなくても業者の必要な道がある。 千葉ニュータウンは都心から遠いので不便だという枕詞を後生大事に 使っている人は多いが、物流会社にとっては便利な位置関係にあると 判断しているところが多いようだね。 人口集中の首都圏にあっても千葉県は減少する自治体がほとんどだけど、 その千葉県の中では千葉ニュータウン(印西市)と流山市は大きく増加 しいるのはどうしてだろうか? |
130:
匿名さん
[2016-05-20 22:18:32]
ここ何年も印西市の地価下落率が県内上位を続けているのはどうしてだろうか?
|
131:
匿名さん
[2016-05-20 22:28:15]
|
132:
匿名さん
[2016-05-20 23:26:00]
スルー 思惑見え見え スルー
|
133:
匿名さん
[2016-06-10 08:58:59]
|
134:
匿名さん
[2016-06-10 10:22:41]
羽田と成田を両極にもつ鉄道
|
135:
匿名さん
[2016-06-10 13:02:52]
なんか垢抜けない路線ですね。
|
136:
匿名さん
[2016-06-19 19:04:33]
千葉を拠点にする路線はすべてでしょう。
小田急線や京王線、井の頭線とは比べ物にならないくらい。 京成は電機業界でいえば三洋電機の位置づけかな。 |
137:
匿名さん
[2016-06-21 14:20:44]
|
138:
匿名さん
[2016-06-22 23:10:10]
|
139:
匿名さん
[2016-06-22 23:16:06]
北総線の乗客は、ホワイトカラーのサラリーマンかウーマンだけなので
太った汗かきの人の横にだけ座わらなければいいが、高砂で京成に入ると途端に 多様性のるつぼとなり、どんな人が乗ってくるかドキドキすることになる。 最近だと土木建設関係なのだろうか、汚れた作業服のまま平気で乗ってくる人が 多く目立つようになった。 |
140:
匿名さん
[2016-06-22 23:16:43]
千葉ニューが出てくると必ずあれる
|
141:
匿名さん
[2016-06-23 10:21:59]
|
JRと京急をつなぐということを無茶苦茶と言ったのだが
京成本線なら繋げるが、使う意味がない
時間短縮のための直結線なのに、何故それ以外の部分でわざわざ距離ロスのあるルートを選択するの?
ダイヤ編成上も京成本線より余裕があるし、どう考えても北総線は外せないのよ
何度も書くけど、CNTの利便性に関しては功罪それぞれ
空港間の時間短縮のためには途中駅は通過するのがベストなんだから