ウィズママの家ってどうですか?
161:
by 匿名さん
[2016-07-01 02:54:01]
|
162:
匿名さん
[2016-07-01 13:36:52]
ここもはじめの方結構数字抜けてるけど東日本建設の掲示板もかなりの勢いで削除されてますね~
評判を気にして削除してるんだろうけど、だったら初めからきちんとすればいいのにね。 |
163:
匿名さん
[2016-07-04 14:50:25]
今、私の家の隣に家を建てているのですが、使っている業者の態度が激悪です。狭い道に平気で路駐、威圧的な態度、朝早くから夕方遅くまで大きな音を立てての作業、等々。周りの住人も私だけではなく、周りの住人も怒っています。
|
164:
周辺住民さん
[2016-07-08 13:27:18]
わたしの家の近くでも家を建てていて問題になっていましたよ!
管理が全然行き届いてないですね^^; 住むまえからトラブルばかりの会社みたいですね^^; |
165:
評判気になるさん
[2016-07-19 16:51:25]
うちは住みはじめてから1ヶ月くらいで風呂場の小さい修理があって、あれっと思ったこともあったのですが、ここに書かれているようなそこまで対応が遅いということはなかったんですけどね。うちの場合は電話したらほんとにすぐに来た。
|
166:
購入経験者さん
[2016-07-20 00:51:11]
|
167:
匿名さん
[2016-07-21 11:24:42]
家の対応→ウィズママの人来ない
お風呂などの各メーカー対応→割とすぐ来る ですよね。 お風呂とかおかしい所があった時ウィズママに言ったら自分で直接メーカーに言ってと言われたり、連絡してくれる人もいたりで対応はまちまち。 普段連絡よこさないくせに、こちらの都合お構い無しのアポ無しでいきなり訪問とか迷惑な時もありました。 ウィズママ通すと社内連携とれないで放置される事が多いから直接メーカーに言うとスムーズです。 家の事はウィズママに言わないといけないから、どうしようもないけど... |
168:
ご近所さん
[2016-08-04 14:29:21]
日曜日の朝早くからブルドーザーでうるさいことを平気でやる会社。
謝罪にも来ない会社。 断熱材はアピールするのにそれ以外のところは全くHPに触れていない。 木は集成材でプレカットでその辺のハウスメーカーと特に変わらないからアピールすらできない。 ママのことを考えてるらしいけど別に他のハウスメーカーでもやってたり、すぐできることだったり新しいことは何もない。 |
169:
匿名さん
[2016-09-01 14:17:24]
>>62 購入経験者さん
ほぼ同じ状況だったのでびっくりしました。 それぞれの担当者が全く同じってことはありえないと思うので、外れの担当者がどうこうより、もう会社がこうなんでしょうね。 特に間取りの代替案を出すのが面倒なのか無理ってだけじゃなく、じゃあこうしたらいいかもの意見が全くなかった。何のためにお金払って打合せしてるのか。これじゃ素人と話してるのと変わらない。 |
170:
働くママさん
[2016-09-03 11:39:13]
>>169
私もこちらのメーカーで検討しましたが、こんな間取りできますか?と質問したら営業はできます!と答えたのに、話を進めていっても図面がなかなか直らないし言い訳ばっかり・・・。 後日、他人の完成見学会に行ったら見学会の時とほぼ同じ図面でした。 なんか適当に対応されていたかんじでした。 打ち合わせの時も私達以外に人はいなくてガラガラなのに適当な対応するし、月曜日に社内の打ち合わせがあるみたいで毎回グチを言ってきます。 人の入れ替わりが激しいから社内の雰囲気が非常に悪く感じます。 |
|
171:
名無しさん
[2016-09-03 19:02:13]
イベントってみなさん行くものなんですか?どれに行けばいいのかよくわからないし複数の会社いくとなると結構大変ですね。
|
172:
匿名さん
[2016-09-07 19:45:58]
私もいくつか見ているとこです。展示場だといくつかまとめて見れるのでいいですよね。でもハウスメーカーはやっぱり高い・・
|
173:
口コミ
[2016-09-13 13:25:05]
私が建てたときは、点検などの連絡はしっかりとしてくださいました。アフターも普通によく 何かあると連絡し対応していただけました。
|
174:
匿名さん
[2016-09-13 16:42:53]
うちは定期点検の連絡すら無いですよ。
|
175:
名無しさん
[2016-09-13 18:00:10]
見積もりやアフターなど しっかりと対応してくれました。ローンの相談も詳しくアドバイスしていただき、無事に建てることができました。
|
176:
購入経験者さん
[2016-09-14 23:02:55]
また急にモヤッとした単発レスが増えてる。
うちもアフターの連絡来ないな。 |
177:
口コミ知りたいさん
[2016-09-18 14:54:22]
近所で建てているのを見てます。
目を合わせても挨拶無し。 材料は出しっ放し、新築なのに既に基礎コンクリートが泥だらけ、入れ替わり立ち代り職人が来ているが、管理者は見たこと無い。 私は買いません。 |
178:
名無しさん
[2016-09-26 16:09:47]
友人の紹介で家も近かったことと数社見た中で営業の方の印象がよかったことで決めました。こどもの学校の関係で時間的に焦っていた部分もありましたがみなさんでできるだけスピーディに進められるようにしてもらえました。営業の人によるのかもしれませんが、私の場合はスピード感はあるなと感じました。いろいろ書かれてますけどね。
|
179:
名無しさん
[2016-09-29 10:08:37]
|
180:
匿名さん
[2016-10-03 22:07:36]
いくつか回って予算的にも建売がいいのかなとも考えたり収入面で不安もあり数社に相談して、その中でも親身に資金計画なども協力してもらい小さい家ですが注文で払える金額だったのでお願いできました。私は市原店にお世話になりましたがたまたま担当の人がよかったのかな。
土地もローンも初めてことだったのでわからないことだらけでしたがスムーズにすすめてもらえました。ローンの返済はラクではないですが・・家族が楽しそうなのでなによりです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そちらは別スレッドがあるようなので、そちらへ書かれたら良いかと。
なぜか不自然に書き込みの番号が飛んでるのと、スレッドの主旨を外れたモヤッとした書き込みが所々にあるのがこちらと似てる気がします。