藤和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ
 

広告を掲載

シンデンⅢ [更新日時] 2009-09-09 21:44:55
 

100㎡STYLE TOTYOの住まいの基準を変えてゆく。
それが「WONDER WIDE WORLD」です。


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-05-24 02:25:00

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ

No.151  
by 購入検討中さん 2007-06-18 22:59:00
なんだなんだこの掲示板は?

くだらねー事ばっか書き込んで全然ためになんねーじぇねーか!
No.152  
by 匿名さん 2007-06-19 21:30:00
↑ためにならないのは、あなたの努力不足では?
情けなし。
No.153  
by 匿名さん 2007-06-19 21:47:00
広い部屋を望む方にはいい物件なのでは
高い高いといいますが、物件名は控えますが
王子駅徒歩10分、120平米で、1億超えてました。

この近辺の購入者は、永住を考えて買う方が
ほとんどなのでは

立地を割り切れて、広い部屋を望まれる方には
良いんじゃないですか?

広い間取りは年々減ってますからね
No.154  
by 匿名さん 2007-06-19 23:29:00
イニシアが下げたらしいよ。
ここも落ちるな。くくく
No.155  
by 匿名はん 2007-06-19 23:33:00
残念ながら下げるつもりはないんですよ。
No.156  
by 周辺住民さん 2007-06-20 03:17:00
>王子駅徒歩10分、120平米で、1億超えてました

うそはいかんよ
No.157  
by 匿名さん 2007-06-20 11:07:00
>>153
ダイアの飛鳥山か?
滝野川と足立神殿とは違うだろ。
No.158  
by 匿名さん 2007-06-20 11:30:00
王子のレクセルでしょ
No.159  
by 匿名さん 2007-06-20 23:08:00
くくくすでにHP上では下げてたな。
No.160  
by 物件比較中さん 2007-06-20 23:21:00
書き方変えただけで下げたと思わせるんだから
デベが巧いのか見るやつがあれなのか
No.161  
by 物件比較中さん 2007-06-21 00:00:00
ある意味、みんなこの物件でこの価格はないだろうという
コンセンサスがあるので、その意識に沿った情報は真実か
どうかはともかく受け入れやすいということに過ぎないの
ではないかしらん。デベがそこを巧みについたとすれば、
皮肉なことだが、デベ自身がこの物件の割高感を認めざるを
得ない状況になっているということのような気がする
No.162  
by 物件比較中さん 2007-06-21 00:10:00
坪単価はそこまで高くない。
80平米からしかないので割高感があるのだよな。
そこがここの長所でもあるが。
No.163  
by 匿名はん 2007-06-21 00:33:00
安いと思うけどなぁ
No.164  
by 物件比較中さん 2007-06-21 01:50:00
3月ごろから集客が悪くなってきたそうだが、全部が悪いわけではなく
物件ごとに二極化しているそうだ。こちらのデベも、集客力アップの
ために、シャトルバスや別荘に、はたまたテレビCMまでしているのだが、
依然として集客力が改善されない。このデベは惜しげもなく販促に
コストをつぎ込むのだが、はたして集客できれば完売する自信がある
のだろうか?MS戦国時代、引き際を間違えると痛手は大きい
No.165  
by 物件比較中さん 2007-06-21 02:03:00
板橋区で「WWW」とひときわ目立つ宣伝用塗装をされた都バスを見た
よ。本当に金に糸目をつけず、あらゆることをしているような気がして
きた。そのうち、飛行船でも飛ばすんじゃなかろうか
No.166  
by 物件比較中さん 2007-06-21 02:13:00
ディカプリオやマドンナに比べればまだまだ足りないと思っているよ
うです。これらの物件は集客に苦戦しているとはいえ、少なくともア
クア寺よりましなので、デベは販促をさらに進める必要があると考え
ているようですが、どうなんでしょうね
No.167  
by 匿名さん 2007-06-22 00:24:00
>板橋区で「WWW」とひときわ目立つ宣伝用塗装
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
No.168  
by 匿名さん 2007-06-22 01:31:00
バス便で足立区というところが厳しいんじゃないのかな。
マンションというのは立地が一番重要だからね。
安ければいいというものではない。(ここは安いと思わないけどね。)

広い家が欲しければ、戸建の方がいいと思うよ。
なんのためのマンション?
便利さがとりえでしょ。ちょっと遅れたら終バスなくなるよ。
でかければいいというものでもない。
No.169  
by 匿名さん 2007-06-22 09:34:00
↑本当にその通り、やはりマンションは
立地が一番、その他はおまけみたいなもの!
No.170  
by 匿名さん 2007-06-22 11:25:00
販促に今度はジャニーズでも起用しては?
もうそれくらいしか手だてはないでしょうね。
No.171  
by 匿名さん 2007-06-22 13:22:00
CMやその他の広告でアクアテラという名前を見なくなったのは
なぜなのでしょう?

アクアテラの名前に何か問題でもあるのでしょうか?
せっかく、良い名前なのに。

アクアテラてら。
No.172  
by 匿名さん 2007-06-22 16:29:00
水寺でいいんじゃない。
No.173  
by 匿名さん 2007-06-22 16:44:00
いろんな名前があるのでしょうか?

しっかし葉書が毎週来ますね。
一体いつまで広告攻撃するのでしょう。
No.174  
by 周辺住民さん 2007-06-23 01:11:00
今日はWWWの広告が2回入ってた。
新聞広告と、直接投函チラシ。
ポストの上には、みんなが置いたWWWのチラシであふれ返っていた。
最近になって広告の頻度が多くなった気がする。売れてないんでしょうね。
No.175  
by 匿名はん 2007-06-23 07:53:00
結構売れてましたよ
No.176  
by 匿名さん 2007-06-23 19:39:00

嘘つき
No.177  
by 匿名さん 2007-06-23 20:16:00
確かに。
No.178  
by 匿名さん 2007-06-23 23:10:00
いくら売れてても、これだけの部屋を売り切るのは、
大変なエネルギーが必要ですね、頑張ってもらいた
いですね。
No.179  
by 匿名さん 2007-06-23 23:50:00
売れてるから買うというのも、なんだね。
最終的には自己判断だからね。
逆に売れてないから、買うという勇気も必要です。
No.180  
by 周辺住民さん 2007-06-24 00:07:00
ここを買おうと思っている人に注意をひとつ。
隣にレスキューの設備があるのをご存知ですか?
最近は毎日、深夜・早朝に、そこから巨大な音でサイレンを鳴らして消防車が出て行くのが、ハートイアランド3番街からもはっきり聞こえてきます。冬は戸を閉めるからいいけど今は網戸にしているので、朝とか子供がサイレンの音で起きます。アクアテラはレスキューの真隣だから、音はもっと大きいのではないでしょうか
No.181  
by 物件比較中さん 2007-06-24 00:28:00
MRに行って話し聞けばそんなこと説明されるよ
隣に下水処理施設が建つとかも
No.182  
by 匿名さん 2007-06-24 08:18:00
下水処理場は酷いな。マジに臭い!
No.183  
by 匿名さん 2007-06-24 08:21:00
いいぞ、貧乏人ども!!
完成したあかつきには、自分のウンコ投げつけてやれ。
No.184  
by 匿名さん 2007-06-24 13:20:00
>>182
失礼ですね。下水処理施設で働く人に敬意をはらいなさい。
食事中の人も見てるんだら。ウンコの話しは止めましょう。
No.185  
by 匿名さん 2007-06-24 16:01:00
早く買えば?
No.186  
by 匿名さん 2007-06-24 20:57:00
不買運動起こそう!
No.187  
by 匿名さん 2007-06-24 21:14:00
下水処理場はちょと酷すぎます。
それでは買う人がいなくなちゃうよ。
いくら安くとも無理かも!
困ちゃうな!
No.188  
by ご近所さん 2007-06-24 21:23:00
東隣だから今、販売してる2街区とは直接的には影響は少ないかも?
どの程度の下水処理施設が建つかも決まってないみたいだしね
No.189  
by 匿名さん 2007-06-24 21:45:00
下水処理場が建つと分かっていれば・・・
3000万円でも買わないよ。
No.190  
by 匿名さん 2007-06-24 23:50:00
じゃあ、やめれば。
No.191  
by 匿名さん 2007-06-25 19:13:00
300万円でも買わないよ
No.192  
by 匿名さん 2007-06-25 19:54:00
あっそ。
3万円ならどう?
No.193  
by 匿名はん 2007-06-25 22:20:00

売ってくれ
No.194  
by 匿名さん 2007-06-25 22:50:00

それ、いくら何でも安すぎだよ。
もし3万円で買えたら、俺に1,380万円で売ってくれ。
No.195  
by 匿名さん 2007-06-26 03:40:00
**、**、**、ほれほれ、**
No.196  
by 匿名さん 2007-06-26 13:45:00
くそとご近所
No.197  
by 匿名さん 2007-06-27 12:16:00
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/07/20d74100.htm

水再生センター だと聞こえがいい。
No.198  
by 物件比較中さん 2007-06-27 16:41:00
正確には下水処理場ではなくて下水道ポンプ施設みたいだけど
No.199  
by 匿名さん 2007-06-28 12:41:00
味噌、くそ、一緒
No.200  
by 匿名さん 2007-06-28 22:02:00
2年後あたりに棟内モデルルーム投売りかな?
金利上昇により、売り渋りもだめでしょう。
景気が悪くても、日銀は政策金利を上げるらしいからね。
銀行の住宅ローンの貸し出し金利が8%超えたら終わり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる