アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ
610:
ご近所さん
[2007-09-26 23:57:00]
|
611:
匿名
[2007-09-27 08:53:00]
|
612:
周辺住民さん
[2007-09-27 08:57:00]
普段車を使わないので抜け道の詳細についてはよく知りませんが、
実際に住んでいる感想としてあまり交通量が多くは感じないのですが・・・。 |
613:
匿名さん
[2007-09-27 09:16:00]
|
614:
匿名さん
[2007-09-27 10:00:00]
来春、妻が第一子出産を控えており、周辺で病院を探しているのですが、何か情報がいただければ幸いです。個人的には東十条にある病院が一番近くていいかな?とは思っているのですが・・・。
|
615:
周辺住民さん
[2007-09-27 10:45:00]
>612
ハートアイランドに住んで半年の者です。 昼間窓を開けていると車の音は気になりますね。 交通量が特に多いわけでは無いと思うのですが、1つ1つの車両の音が意外と響きます。 空き地(小学校、公園予定地とか)と背の高いマンションがあるのが原因で、音が響きやすくなってる??のかなとか素人ながらに思います。 うちでは映画を見たりするときは必ず窓をしめてます。 窓を閉めてしまえば全く気にならないので、そんなに苦ではないです。 感じ方は人によると思いますが、参考までに。 |
616:
周辺住民さん
[2007-09-27 11:08:00]
増水の後はばい菌だらけだし、臭いもすごいですよ。
魚の腐ったような悪臭が延々と続きます。 |
617:
周辺住民さん
[2007-09-27 11:32:00]
う〜ん・・・迂回路については詳しく知りませんが、録り合えず住んでて交通量が多いと思ったことはないですね。
>610さんの言われるルートが迂回路として使われているなら、少なくとも騒音に関してはアクアテラに入居される方にそれ程影響無いようにも思います。確か北側は駐車場になると聞いていますし。車の出入りには影響があるのかもしれませんが。 |
618:
ご近所さん
[2007-09-27 11:55:00]
610だけど、迂回路に使われているのは事実だけど、そりゃ環七並みの交通量はないよ。ハートアイランドの中で車が渋滞することもないし。交通量が多くなるのは環七が混みだす朝が多いね。朝,ベルクー新豊橋の間の道を立っていれば分かるよ。あそこを通る車の95%くらいは,環七の方からやってきて,新豊橋の前を左折して川沿いを抜ける車だから。急いでるやつらばかりだから結構みんな飛ばしてるよね。3番街横の横断歩道は信号がないから,自分ひとりで歩くときはぜんぜん問題ないけど,幼児を連れていると,朝は特に横断のタイミングを図るのが難しいときがある。
|
619:
購入検討中さん
[2007-09-27 21:58:00]
足立区ってどうなのでしょうか?
DINKSなら別ですが、子供の将来のことを考えるとどうしても二の足を踏んでしまいます。 ・教育水準 ・ヤ○キーが多い ・給食代の未納問題や生活保護の割り合いの高さ 北区との境界で、王子界隈での生活基盤が中心であることは事実ですが どうしても子供の成長と共に足立区との関わりが密接になってくると思います。 ハートアイランドは別なのでしょうか? |
|
620:
匿名さん
[2007-09-27 22:26:00]
親がしっかりしてれば大丈夫ですよ。
|
621:
匿名さん
[2007-09-27 22:31:00]
予算が潤沢で、教育などの対策がとれるかどうかは地方自治体の財政
状態によっているわけなので、足立区中でここだけ大丈夫というのだけは ないと思います。 全体が改善されていくか、全体で落ちていくかですね。 http://blog.goo.ne.jp/nsorit/e/d81ebde1ecb4bcc0b247e26fe305a75c |
622:
匿名さん
[2007-09-27 23:55:00]
ハートアイランドは別格でしょう。
北区よりも高級ですらあります。 世田谷、目黒に近いのではないでしょうか。 |
623:
匿名さん
[2007-09-28 00:33:00]
高級ではないのでご安心ください
|
624:
周辺住民さん
[2007-09-28 12:34:00]
なんせ足立区だからドキュンの比率は高いのは事実
|
625:
匿名さん
[2007-09-28 12:52:00]
東京都足立区 (地域批評シリーズ日本の特別地域 1) (単行本)
出版社/著者からの内容紹介 東京23区は世界最大の大都市の中核ですが、区ごとに住民性向、地域性向が大きく異なっています。「〇〇区はガラが悪い」「〇〇区は金持ちが多い」など、区のイメージは多様です。しかし、それは本当のところ、どうなのでしょうか。本書は、こうした「イメージ」の裏づけ/相反する点の指摘を、詳細なデータをもって行う地域分析シリーズです。第一弾は東京の中で「最も前時代的」と言われる「足立区」を取り上げます。 本当に足立区は「ガラが悪く、遅れている。ヤンキー中心の区」なのでしょうか。本書によって、その全貌が明らかになります。 商品の詳細 * 単行本: 169ページ * 出版社: マイクロマガジンシャ (2007/09) * ISBN-10: 4896372530 * ISBN-13: 978-4896372533 * 発売日: 2007/09 * 商品の寸法: 21 x 14.8 x 1.6 cm 3 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 これをシリーズ化するのですか...., 2007/9/17 By Captain-MO - レビューをすべて見る 多くの参考データをもとに得た結論、やっぱり足立区は**でガラが悪く学力も低い。うーむ、なんなんだ、この本は(笑)。とは言っても東京23区内では、の話ですからね。足立区以下なんて山ほどあるでしょう。足立区の住民なら苦笑いしながら読めるかも。あとは足立区マニアの人。そんな人がいるとも思えませんが。日本の特別地域1 ですが、この後続くのでしょうか?。足立区ぐらいならシャレで済みますが、シャレで住まない特別地域がありますからね、この国にも。 |
626:
匿名
[2007-09-28 16:23:00]
都内だと足立区だけじゃなく、江戸川、葛飾、荒川、北あたりが底辺じゃないかな。
あくまでも比率としての一般論ですが。 子育て考えるなら山手エリアか文京区あたりがいいじゃないの。 |
627:
匿名さん
[2007-09-28 17:05:00]
それも一般論でしょうか?
|
628:
匿名さん
[2007-09-28 17:05:00]
|
629:
匿名さん
[2007-09-28 17:09:00]
底辺だとか、下だとか、よくまあ言うもんですね。それも一般論でねえ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベルク前の交差点を左折→ハートアイランド2番街の前を通過してアクアテラの前を左折
どちらも環七の抜け道。