住宅コロセウム「ゆとり世代って。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ゆとり世代って。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-30 04:28:40
 削除依頼 投稿する

最近の若者は戦後の復興の頃の影も形もないですね。とてもいい変化には思えません。コツコツ頑張る、堪えて努力する、人が見ていないことや地味なことでも真面目に几帳面にやる、という日本の素晴らしさが薄らいでいませんか。
ゆとり世代特有で、脱ゆとりになったら戻ると信じたいのですが、どうなんでしょうね。
ゆとり世代のエピソード、ゆとり世代からの反論、そんなゆとりさんたちの住宅の考えなどバトル板で伺いたいです。

[スレ作成日時]2014-06-24 03:39:24

 
注文住宅のオンライン相談

ゆとり世代って。

No.1  
by 匿名さん 2014-06-24 10:27:20
経営者なので、若者にはいつの時代も悩まされますが
ゆとり世代はやっぱり一味違う驚きを感じさせて
くれる気がします。
気のせいではないような。
特に、自分を過大評価しているのか自己主張が強いのか
新人の時からあれをやりたくない、これをやりたいと
主張し、ならばこれを覚えようかと提案すると時間が
足りないとか無理とか、努力する前に上司に言う。
叱責に弱くすぐ辞める。
オンとオフと名付けて就業時間以外に仕事の努力をする
人が少ない。
褒めて育てると育ちがいいらしいですが、他の世代の
ような必死さがなく褒められません。
No.2  
by 匿名さん 2014-06-24 12:23:43
それが典型的な高齢者の発想

ゆるく生きている彼らには響かないでしょうな
自分もバブル世代ですが、ゆとりは別の生物と
割り切っていますよ
仕事は成果だけを求め、付加や常識は期待すらしていません。
部下と鋏は使いようですよ 笑
No.3  
by 匿名さん 2014-06-24 12:50:02
1ですけど、30代です。20代前半から経営者です。

仕事では成果を求める。
殺伐としないように頑張りもある程度評価しますが、
ビジネスでは結果が全て。

ところが、ゆとりは「頑張っている自分を評価しろ」
と言います。競争をさせず、絶対評価が増えた影響
でしょうか。

では、頑張りとはと目を向けると、上記のような
惨状という訳です。

No.4  
by 匿名 2014-06-24 12:57:46
成果と結果って同じだよ!

しかも30代ってギリゆとりだから
仲間と思われて馬鹿にされてんじゃないの?
No.5  
by 匿名さん 2014-06-24 14:51:11
成果と結果、同じ意味で使っていますが分かりにくいですか。
ゆとり世代第一号は私よりいくつもしたですよ。
人事課ではゆとり年表必須ですから。

若いトップで甘えられているというのはあると思います。
No.6  
by 匿名さん 2014-06-24 15:15:50
ゆとりが自分より年上で部下とかどんな人事さ
何のメリットもないじゃないの
と、ネタにマジレスしてみる
No.7  
by 匿名さん 2014-06-24 16:54:02
マジレスという割りに意味が分からないのですが。
どなたか翻訳してください。
No.8  
by 匿名さん 2014-06-24 17:28:44
ゆとりだよ
理解しなくていいんだよ 笑
No.9  
by 匿名さん 2014-06-24 18:19:51
ゆとり世代はね、日本が切り捨てた世代なの。
エリートの子供達はゆとり教育のさなかでも
塾通いに習い事、私学でゆとりの影響は最小限。
切り捨てられたのは庶民や低所得者層。
バッチリゆとり洗脳を済ませ、不況にも不満なし
の脳天気カースト最下層を大量生産。
不況を乗り切るためには富裕層と低所得者層を
二極化して経済を活性化する必要があったからね。
でもずっとゆとりじゃ日本は終わりだから、期間
限定だったというカラクリ。

だから、ゆとりが無能なのは当然なのさ。
国家の計算通りなのだから。
これも不況対策の一貫、上司は辛いがあと少しで
脱ゆとりが社会に出ますよ。
No.10  
by 匿名さん 2014-06-24 19:19:43
でも、そんなゆとりに馬鹿にされてんだよね
かわいそうに
No.11  
by 匿名さん 2014-06-24 21:21:35
ゆとりって卑屈だったり諦め入ってたりビッグマウス
なだけな残念さんが多いんだよ…はぁ。

ゆとり世代でなるほどなーって理論投稿してくれる
人は…やっぱりいないか。
No.12  
by 匿名さん 2014-06-24 23:15:01
ゆとりに期待しない
がっかりしない

年代も考えも中高年とは
900°違うんだから
No.13  
by 匿名さん 2014-06-25 08:25:16
>日本が切り捨てた世代
>不況を乗り切るためには富裕層と低所得者層を
>二極化して経済を活性化する必要があったからね。

ひどい
No.14  
by 匿名さん 2014-06-25 11:38:57
年寄りの戯言だよ
気にしなさんな
ゆとり最強だ
No.15  
by 匿名さん 2014-06-25 11:57:18
もしゆとり最強なら、ゆとり教育を中断する理由はないんだよね。
No.16  
by 匿名さん 2014-06-25 12:20:54
そうそう、ゆるく頑張らないで
それなりの人生を送るのが一番
熱く頑張って凋落してる人って惨めだし
エコじゃないよ
No.17  
by 匿名さん 2014-06-25 12:43:05
そういう思考が・・・www
No.18  
by 匿名さん 2014-06-25 13:40:53
羨ましいんですね?わかります 笑
No.19  
by  2014-07-12 02:36:47
クソ団塊乙w
No.20  
by 匿名さん 2014-07-18 23:15:17
右肩上がりを能天気に夢想するバブル上世代と、人生舐めきったやる気無し男のユトリちゃんに挟まれた氷河期世代の私はどうすればいいの?

No.21  
by 匿名さん 2014-07-20 08:57:27
ゆとりは、文部省の人体実験。

人間から完結能力とやる気を奪い去った。

実験は失敗に終わった。
No.22  
by 匿名さん 2014-07-20 17:06:32
アリもキリギリスもたいして寿命に差はない
No.23  
by 匿名さん 2014-07-31 17:16:17
ゆとり教育って耳障りの良い公開人体実験みたいなものだったね
始めから教育者からはあんなに反対されてたのに耳障りのよさに騙されて進められて、結果がこれ
自分も自分の子供もあんな教育受けなくて本当に良かったよ
No.24  
by 匿名さん 2014-12-29 07:38:39
学校の先生や関係者が地道に作り上げたものだよ、

休みが多くて授業が少なくなるのに反対する先生は少ないもの。

先生の子供たちは、塾通いで私学が多いよ。
No.25  
by 匿名さん 2014-12-29 08:43:25
工作員が日本人をバカにしようとしたゆとり教育

実際、国力は落ち、地道な計算力とか小学生でたたきこめるコツコツ努力する基礎学力が育たなかった

その上、塾など長い間、子供に拘束時間を敷いたため、いつのまにかストレスだけをためたいじめ世代登場。

教師は教えるのがわからないうえ、積み重ねる繰り返しの授業ができず、どうでもよくなり、子供を捨てた。

土日休みから抜け出せなくなった教育公務員
No.26  
by eマンションさん 2016-07-16 03:22:14
ものすごく不快です。
あたしたちになにをして欲しいんですか?
コツコツ頑張る、努力する人が見ていないとこや地味なところでも真面目に几帳面にやる、
そうして欲しいんですよね?
では、
日本の一人ひとりの若者に会ったのですか?
あなたたちが誇る同世代の方々はそういう方しかいらっしゃらないと断言できますか?
どの世代だとしても一緒じゃないんですか?
ゆとり教育だからって、そういう姿勢は学校の教科書で学ぶものじゃないと思います。

親を見て、先生を見て、周りの大人やお兄ちゃんお姉ちゃんを見て学ぶものだと思うんです。
感じたり考えたり試行錯誤して、身につけていくことだと思うんです。

世代と分けるのはいいですよね、
ジェネレーションギャップがあったり、
そんな会話も楽しいです。

でも、ひとまとめにして決めつけるような言い方はいけないと思います。

もしあなたの方が正しいということでしたら、
少なからずあなたが思うゆとり世代と同じような大人はいくらでもいて、あなたもその一人と考えますね。

すぐに諦め努力しない、不真面目で雑な作業、
そういうことと思っておきます。

あなたがあってきた方々がゆとり世代代表でもなく特有ではないことを私は言いたいです。

No.27  
by 匿名さん 2016-07-17 02:55:16
公立学校には日本人もどきの先生がいるからね。
だから、教科によっては教えられない。
日本人で道徳教えられないって、変でしょ?
つまり、ゆとりにして、日本の学力レベルが下がる方がいいに決まっている。
教員不祥事、異様に多いよね。

水面下で進む問題だよね。
No.28  
by 774 2016-10-05 14:55:19
ゆとりってその上の世代が楽をするために作った制度じゃないの?(笑)ゆとりの中にも頑張ろうとしてる子もいるけど、そのやる気を奪う上司も多いよね。日本全体の問題として見ないと根本的な原因は解決されないと思うよ。あとスレチ?(笑)
No.29  
by 匿名さん 2016-10-25 00:39:16
よく若い人はマナーが悪いとか取り上げられるけど、ぶっちゃけ中高年の方が頭おかしい奴が多い気がする。

ちっこい会社起こして商売してるんだが、くだらない事でクレームつけてくるのは大抵おっさんかおばはんだし、自分は常識人だって思い込んでるところがタチが悪い。特におっさんの場合「お前の会社のためを思って言ってるんだ!」とか「部下を束ねている立場から言わせてもらうと…」とかね。

なんか自分は偉いんだぞアピールが凄いんだよね。自尊心を満足させたいんだろうけどさ。
不動産とか土方の奴は大体そう。品が無いっていうか頭が悪い。







No.30  
by 匿名 2017-12-31 13:59:18
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.31  
by 匿名さん 2019-10-20 16:48:02
全日空に父親をもつ、エミ キタワキに聞いてみるといいみたいです。アメリカの日本大使館に勤務しているみたいですよ。
アメリカ国籍の韓国人と結婚してるみたいで、弁護士の友達や太陽光発電にも詳しいみたいですよ。英語も得意だそうです。


No.32  
by 匿名さん 2020-04-01 17:38:37
案の定、脱ゆとり世代になったら真面目な子が増えたね。
No.33  
by 匿名さん 2022-08-28 00:17:40
苦労もしらねえ連中に、しっかり教育をしない、どうしようもない教育方法。
小泉も、お金で苦労をしない分、政治方法も曖昧過ぎて、どうしようもない、政治家には、どうしようもない連中が多すぎて、どうしようもない
No.34  
by 匿名さん 2022-08-28 09:41:08
>>33

お前は誰だ?
突然、閑古鳥状態のスレを上げてくる奴は?
No.35  
by 検討板ユーザーさん 2022-08-31 20:00:13
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.36  
by eマンションさん 2022-09-15 04:32:28
自分自身が苦しい状況なのにも関わらず、贅沢な生活がしたいだの、近所の知り合いにも、ろくに挨拶も出来ない連中は話にならん。
これが、政府のやり方なら自分等の贅沢な生活を見直したらに尽きる
No.37  
by 匿名さん 2022-09-15 06:10:16
小泉っていつの時代の話をしているんだ?
ニコチン依存症で脳の認知症が酷くなった例のあちこち見かける迷惑ベランダ喫煙者か?
バトルスレも妙なところで挙がって来るし。
No.38  
by 検討板ユーザーさん 2022-10-16 01:49:08
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.39  
by 名無しさん 2022-10-16 06:04:33
>>29 匿名さん

No.40  
by 匿名さん 2022-10-16 06:07:59
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.41  
by 名無しさん 2022-10-16 06:31:05
もう少し、障害者でフルタイムで働けない人間を気遣えないなら、安倍の国葬で16億を使うのはどうかと思う。ましてや、円安政策や国家公務員の賃金を減らすなどして対策していかない限り、また同じ事の繰り返しで数年後、同じ国家公務員に議員が暗殺される事は確実。
No.42  
by 匿名さん 2022-10-16 06:50:02
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.43  
by 匿名さん 2022-10-16 08:18:40
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.44  
by 匿名さん 2022-10-16 08:24:20
>>42 匿名さん

No.45  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-16 08:26:10
>>43 匿名さん

No.46  
by マンコミュファンさん 2022-10-16 08:28:22
>>43 匿名さん

No.47  
by 評判気になるさん 2022-10-16 08:31:40
>>42 匿名さん

No.48  
by マンコミュファンさん 2022-10-16 08:47:25
>>43 匿名さん



打ち間違い
打ち間違い
No.49  
by 匿名さん 2022-10-16 08:53:29
>>42 匿名さん

No.50  
by 匿名さん 2022-10-16 08:58:03
>>43 匿名さん

No.51  
by 通りがかりさん 2022-10-16 08:59:31
>>42 匿名さん

No.52  
by 匿名さん 2022-10-16 09:01:09
>>40 匿名さん

No.53  
by 通りがかりさん 2022-10-16 09:02:37
>>42 匿名さん

No.54  
by 評判気になるさん 2022-10-16 09:18:06
>>42 さん

34で、打ったクソガキ
世間知らずの人間が、ガタガタ抜かすな
No.55  
by 名無しさん 2022-10-16 09:19:42
>>42 さん

34で、打ったクソガキ
世間知らずの人間が、ガタガタ抜かすな
No.56  
by 検討板ユーザーさん 2022-10-16 09:21:09
>>43 匿名さん

No.57  
by 名無しさん 2022-10-16 09:27:11
匿名

名無し
名無し
No.58  
by 名無しさん 2022-10-16 10:02:43
>>55 名無しさん

匿名

打ち間違い
打ち間違い
No.59  
by マンション検討中さん 2022-10-16 11:56:36
>>55 さん

匿名
No.60  
by 匿名さん 2022-10-16 12:00:36
何件かいい加減消して下さい
No.61  
by 匿名さん 2022-10-16 12:06:43
本気で、日本の情勢を把握して良くする様、努力する気持ちをもってもらわない限り、今の現状は全く変わらず仕舞い。
No.62  
by 通りがかりさん 2022-10-16 21:32:52
匿名
No.63  
by eマンションさん 2022-10-17 01:06:27
>>55 名無しさん

No.64  
by 口コミ知りたいさん 2022-11-08 22:03:49
>>63 eマンションさん

自分が病人でも、金持ち男しか好きになれない女共。呆れた。
No.65  
by ゆとり社員 2022-11-11 20:28:22
今日の職場説明で、普通に喧嘩腰の対応に切れそうになったかな。
いいよね、世間知らずのクソバカゆとり世代。
No.66  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-20 13:39:14
使えない世代
No.67  
by 匿名さん 2023-08-02 19:19:09
りゅうちぇるさんのYou Tubeみてきたら激変してたし、デビューしたてが懐かしい…
No.68  
by 匿名さん 2023-09-07 13:22:14
今までいろんな世代見てきて散々迷惑かけられてきたけどそもそも日本人自体のレベルが低いからどんぐりの背比べでしかないんだよな笑
まあその中でも特にバブル世代は何の努力も苦労もせず能力もなく性格も終わってるゴミしかいない世界最底辺のレベルだけどな笑
No.69  
by 匿名さん 2024-01-23 21:10:40
確かに、他の世代に対して自分の思いや価値観を押し付けることは、相手から反発を受ける可能性があるかもしれません。異なる文化や世代間の理解は、相互の尊重と対話を通じて築かれるものです。 理想は…
No.114  
by ご近所さん 2024-05-19 22:27:04
どんなに有名な人でも、差別意識を持たずに平気で差別や誹謗中傷を行う姿を見ると、彼らの失敗を指摘してくれる人がいるだけまだ良いのではないかと思います。
No.115  
by 匿名さん 2024-05-19 22:43:37
そう思った暇な休日の臭い夜でした
No.116  
by 管理担当 2024-07-27 16:06:14
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.117  
by 匿名さん 2024-07-27 16:24:39
異なる言葉の使い方や価値観の違いから、Z世代の考えが上の世代には伝わりづらいことがあります。そのため、意図せずに相手を傷つけてしまい、時には心が病んでしまうこともあるのではないでしょうか。
また、育った環境の違いがあるため、仕事の選び方についても慎重になるべきだと感じています。話し合いが必要だと感じる一方で、Z世代が対話を望んでいないこともあるかもしれません。そのため、関わり方が非常に難しいと正直感じています。
No.118  
by 匿名さん 2024-07-27 16:25:45
>>117 匿名さん
比較しすぎず配慮も必要でバランスが難しい
No.119  
by ご近所さん 2024-08-30 04:28:40
そう思った暑い夜でした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ゆとり世代って。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる